最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
不評どうりのクソゲーでした
バッハさん
イカサマ機体が酷い、スタングレネードやネットガンなど本来デバフ効果を有する攻撃を命中させても、あら不思議!動作制限かかる事一切なく無くそのままダッシュ格闘し続ける機体や飛んでる機体に命中させてもそのまま飛び続けるのは呆れ返った、デバフの意味ねーじゃん・・NPCはNPCでイカレタのか全く狂いの無い全く同じルートを同じ決められた動作手順で終了まで永遠と突入してくるのには笑った、評価する以前にここの投稿にもたくさんの不評、指摘として書かれている様にゲームとして見るには問題があまりにも多すぎて、とりあえず3ヶ月やったがバカバカしさに耐えられずやめた、とてもじゃないがおすすめはできない
プレイ期間:3ヶ月2016/10/20
他のレビューもチェックしよう!
ジオン軍さん
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/18141.jpg
この人が火消してんの?
こんな監視委員つけなきゃならんとは
よっぽどなんだね・・・
必至で★5つけて、思ってもいない文章書いて
さびしいと思わないのかねぇ
で やけにガーベラを押すね
けどね、いつ下落するかわからない株とおなじように
買えないよ どうせまた産廃にするんでしょ
産廃と呼ばれる機体について
運営は本気でどう思ってるんですか???
火消さんいたら答えてくださいな
ガチャのところに ポリシーうんぬんかんぬん書いてるけどさ
金儲け至上主義です ってどうどうと書けばいいんだよ
あとさ降格戦だけわざと弱い敵にするの
やめてくんないかな。マッチングいじってるのだって
わかってるからね・・・・
正直になってほしい
プレイ期間:1年以上2015/07/02
ネットゲーマーXさん
ナイチンゲールが実装されてから、完全にバランスがおかしくなりました。
恐ろしく硬い上に、近接戦闘が強いので、ジオン側のラインが自由自在です。
正直、もうこのゲームは遊べません。今から、課金をして何か遊べるタイトルを探しているのであれば、はっきり言って辞めておいた方が良いです。数十万課金ですが、引退です。うんざり。
もっと面白い対人ゲーム、沢山あります。
プレイ期間:1年以上2019/01/14
βからさん
ゲームのベースは良くできていると思います。
4~5点あげても良いレベル。
ただ、運営の連邦贔屓が以前から酷く、下限を超えてマイナスです。
どのゲームの運営さんもバランスを取ることに心血を注いでいるのに、
それを放棄するどころか、片方に肩入れ。
対戦ゲームで一番やってはいけないことですよね!
しかも格差の表れているのは機体性能。それも無料の機体ではなく、
課金によって引く新機体に顕著なので、
どちらの陣営を贔屓にするかで課金の対費用効果が大きく変わります。
どちらも同じゲームをして、同じお金を払っているのに…
…ここまでくると、もうジオンのプレイヤーはユーザとして見られてないのでは?
普通はこんなことにならないよう、プロデューサーが止める役を担う筈なのに、
それが機能していないどころか、連邦が有利になるように
ルールにもテコ入れをしてきているので、
「プロデューサー主導の可能性が大」です。
プロデューサーもプレイヤーで連邦贔屓なのでしょうか。
だとするともう、実質オンラインゲームの私物化なので救いがありません。
ここまで書けば、素体は良いのに1点をつけざるを得ない現状が理解できるかと思います。
ホントは高い評価をつけて人を増やしたいけど…無理です。
上にも書きましたがベースは良いゲームです。
バランスはもう取り返しのつかないところまで来てしまっていますが、
それでもこの状況が是正されることを望みます。
前置きが長くなりましたが、
「機体性能の連邦」
「戦術と実力のジオン」
とざっくり切り分けれます。
どちらの陣営で勝ったとしても、勝因は言わずもがなです。
連邦の機体が好きなのに、どれだけ頑張って勝っても自軍の機体性能のお陰。
ジオンで頑張ってるけど、
まっすぐダッシュしてトリガーを引いているだけの敵に負ける。
つまりどちらも得をしていません。一生懸命な人ほど損をする状況。
ちなみに両方の陣営でプレイできますが、
課金をするならどちらか片方にするのが良いでしょう。
上限ありのボックスガチャですが、片側でもお金の負担がかなり大きいからです。
両陣営に課金する程の価値は現状ではこのゲームには見出せません。
プレイ期間:1年以上2017/10/27
あさん
・ガンダムに釣られてやってみたがCPU依存で粗いグラなのに重い
・無課金では廃人並にやっても課金者に勝つのは厳しい
・とはいえ課金してもバランス調整との名目ですぐ弱体化する。強機体を作って売りさばいてはすぐに弱体化し、また強機体を作って買わせるのが運営のやり方。課金しないとここでは人権がない
・ユーザーもこんな環境でピリピリ。喧嘩もよく見る。人もどんどん減っていく
最初は改善を期待して耐えていたがもう付き合いきれなくてやめた
不用心にも課金して沼に入ってしまったから恨みもある
クソったれバンダイナムコ
プレイ期間:半年2018/07/28
ガンオンはキャラゲーさん
なんか粘着アンチに同じレビュー繰り返し貼られてるので、この評価自体当てにはならないけど、色々と不満は多いですね。
集団戦を意識しすぎてソロ戦が楽しくないです。
転倒や怯みが実装され、一時期は壁に隠れながらバズーカで転倒させ合う近~中距離での雪合戦にうんざりしていました。
しかし、そのシステムを改善?する為に実装されたDP制によってマシンガンやビールライフルが強くなり、今度は壁に隠れながらビームで怯ませ合う中~遠距離の雪合戦になり、絶賛うんざり中です。
頑丈な壁やガンダリウム合金製のビルはもういらないです。
DP制以降、マシンガンに削られるだけで怯み行動できなくなる為、単機では接敵する前に溶かされます。バズーカ暗黒時代より集団行動を強制されて自由に行動できなくなった印象ですね。実に不愉快。
モビルスーツがどんどんサイズアップする中、被弾面積の大きさで優劣が決まるDP制って時代に逆行してますよね。
プレイ期間:1年以上2018/01/18
ナンカンmk2さん
散々言われとることやけど
ここの運営は新規を呼び込む気がまったくないねんな。
定期的に新兵キャンペーンとかゆーて戦場でまったく役に立たへん
ゴミ設計図ばら撒いとるけどそういう問題ちゃうやろ。
これ設計図で相手ひっぱたくゲームとちゃうで。
100万GPぐらい配って好きな設計図買わせたらええねん。
運営は自分たちでまったくテストせえへんから
新規がプレイ始めようにも始められへん現状を理解できんねん。
このゲーム素材は良かったんやけど、金儲けに走りすぎたのが失敗の原因やな。
ま、ビジネスと言ってしまえばそれまでやけど。
あ、ちなみにワイも廃人やから餌(新規)は大歓迎やで。
それにしてもここのレビューは見ててホンマおもろいな。
評価5をつけてる業者ですらコメント欄で擁護することが不可能やんけ。
プレイ期間:1年以上2015/10/11
しるびは社員さん
運営が今すぐ実行しなければいけない事
①現プロデューサー、佐藤一哉の更迭&業界追放
②現運営を即時解体し、運営権を他社へ無償譲渡
③運営ががこれまで行ってきた犯罪、違法、不正行為の公表と公式の場で謝罪
④現運営の逮捕
運営には一切期待はしません。新機体もいらない、イベントもいらない、メンテもいらない、とにかくユーザーへの謝罪を要求します。
プレイ期間:1週間未満2019/03/18
ボンボーマンVさん
半年に一度復帰するペースで続けてきました。
ガンダムオンラインの低評価ぶりは昔から有名でしたからレビューを書き込むことはありませんでしたが、ゲーム自体が既に潮時な空気が漂ってるので書かせて頂きます。
これから始めてみたいという初心者様にも是非読んで頂きたいです。
ガンオンの基本的な問題点は
・集金至上主義に満ちたガシャと報酬
・減少し続ける人口に対してのマッチングと階級制度のアンバランス
・被弾ダメージと再出撃時間のコスパの悪さ
・運営の機体調整の下手っぷり
この四点に尽きるでしょう。
ガシャは課金無課金問わず殆どが運営に見捨てられた機体かレンタルという一定期間しか使用できないゴミしか得られず、試合報酬も同じ。
元々ガンオンの報酬全般は味気ないものばかりでしたが、昨年レンタル機体が仕様変更されたことで利用価値が僅かに生まれ、今はガシャも試合報酬もレンタルしか現れなくなってしまった。
つまりガシャを回す価値はおろか、勝利に拘るメリットすら無いということです。
マッチングと階級制度も最早機能していません。
そもそもマッチングの基準が階級というのは人口が多い前提で成立するもので、運営はそこを誤魔化す為に無理矢理プレイヤーを昇格させて形式上同レベル帯での試合をさせているつもりですが、実際は階級制度とプレイヤーの実力が釣り合ってない故に毎日が混合戦です。
仮に階級制度を厳しくしても却ってマッチングの待機時間が長くなるので、マッチングの基準そのものを根本的に見直す他ない。
それ程までに今のガンオンは非常に切迫してる状態なのです。
またガンオンは他のゲームより良くも悪くも実力主義な側面があり、使用する機体の溶けるペースが非常に早い割には再出撃時間がかなり長い。
この仕様は初心者からすれば賛否分かれる点だと思います。
慣れるまでの間は相当な忍耐が必要なので、覚悟して置いてください。
そして肝心の機体調整。
ここの運営は昔から極端な調整しかせず、片側にぶっ壊れ機体が出て話題になると次はミラー機体を出し、結果環境機体以外の全ての出番が無くなる事態が多々あります。
近頃は課金ガシャの強機体を短期間で弱体化させるという詐欺紛いな行為も行なっているようで、とにかく環境の変化が凄まじい。
調整に関しては一切の期待をしてはいけません。
結論としては、今のガンダムオンラインを初心者に勧めるのは不可能です。
運営初期から指摘されてるランチャーのエラー落ち問題も放置されたままですし、一昨年辺りからアナザーに突入したかと思えば各作品のキャラクターや機体、ステージもまだまだ充実しておらず、やる気がまるで感じられない。
本当にサービス終了も近いでしょうね。
プレイ期間:1年以上2021/01/17
書き込みをする前にまずレビュー投稿についての注意点でお察し
以下
・運営批判のみの投稿
・差別用語や暴言などに当たる用語が書かれた投稿
目についたのがまずこの二項目ですかね
運営がゲームを管理しているにも関わらず、責任感が無ければ批判されるのは当たり前です
差別用語や暴言などに当たる書き込みについては、それだけユーザーが運営に対する不満があるから暴言などを書き込んでしまうんじゃないんですかね?
さて本題です
ガンダムオンラインについてですが、陸ガン・グフカス全盛期及びドムの万ダメピカ不具合などありこのようなゲームにしたのは誰のせいでしょうか?運営側はまさかユーザーのせいだと勘違いしていませんかね?FAZZやクィンマンサを出してほしいという要望など誰が出すんでしょうかね
おまけにDP(ダウンポイント)制度を実装してほしいという要望などユーザー誰一人出すはずが全くありません、勝手に運営や開発が進めているんじゃないんですか?
そのせいでガンオン勢の人大半かは知った事ではないですが、PUBGという対人戦ゲームなどに移行する人が急増しました
勝手に壊れ機体を出した挙句ユーザーを減らしてるのは運営じゃないんですか?
まさかここのレビュー評価を見て「お前達ブーメラン刺さっててざまぁ(笑)」とか思ってはいないでしょうね?
そして都合の悪いレビュー評価を消してしまうんですね分かります
ガチャに関してもあの仕様で1回300円とか十分に高いです、金ヅルであることがはっきり分かる商売なんてやめて機動戦士ガンダムなどを含むタイトルでオンラインゲーム関連の運営に関わるのをやめたほうがいいんじゃないですかね
それよりもバンナム関連のオンラインゲームを全てサービス終了で収まる事なのになんでサービス終了されないんですか?
都合の悪いことだけ回避して、都合のいいときにやりたい放題する運営に運営なんてやってほしくないです
はやく運営から消えてください
プレイ期間:1年以上2017/06/12
ジオン軍兵士Aさん
クソゲーです。
どこがクソかというと全てがクソ。
もうどこがクソか説明するのもめんどくさい
内容のあるレビューなんてできませんだってクソゲーなんだもの。
おすすめできません。
今から始めようという人が周りにいたら止めてあげて下さい。
プレイ期間:半年2013/08/31
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!