最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クモの糸
茶川龍之介さん
間もなくZが始まりますね。
GからZへというMHF変革の端境期は、
ネトゲ依存から脱却する絶好の機会でもあります。
目前に救いのクモの糸があるのです。勇気をだして
掴んでください。
蒼い空を見上げ、新鮮な空気を存分に吸ってみてください。
ネトゲ依存と決別した貴方には、きっと世界がきらきらと輝いてみえることでしょう。
そうすれば貴方は必ず幸せへの第一歩を前へ踏み出せます。
そうして振り返ってMHFをみれば、そこが人の心と時間を蝕む
無間地獄であったことを理解できることでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/10/26
他のレビューもチェックしよう!
おぱんちゅモモロウさん
12年間お疲れ様でした!…なんて心の底から言えんわ
この12年間ユーザーの意見を本気で取り入れた環境作りができましたか?
一つもできてないじゃん
1月のアプデから5か月、次のアプデが来ると信じて遊んできたユーザーの気持ちすら裏切ったからね
いくらオワコンとはいえ月額料金の改定か、CAPプリペイドカードのコスト削減など、MHFがこれからも続けられるようにとユーザー側も期待したでしょう
「サービスに関するお知らせ」とツイッターで記入する寸前にもガチャに関するツイートしてたし、ユーザーの意見より金を優先にする
だから人がここまで減ったんだろ
登場するモンスターも「どう攻略してもらえるか」ではなく「どう苦戦させられるか」
作成する防具も「どこで装備してもらえるか」ではなく「どう組ませるか」
ゲームイベントも「どう遊んでもらえるか」ではなく「どう遊ばせるか」
ユーザー側の考えと運営側の考えが大きく異なるから何も面白くないし、楽しくもない
絶防装備から不退装備も秘伝装備も運営から「こうして遊べ」と強制させられたゲーム環境で、遊ぶためには作らなくてはいけないため、運営にやらされてる感があまりにも強かった
基本プレイ無料に加えてガチャチケ配っても売れないゲームが出ている時代なのに月額の見直しもできない
おためし小判も不具合の時しか碌に配らずカプコンお得意の「ユーザーに得をさせない」精神は12年経っても変わりません
安西先生もびっくりのまるで成長していない状態ですよこれは
本当にここの運営はユーザーたちがリアルタイムでメゼポルタに立っている場所に踏み入れたことはあるのだろうか?
オフラインイベント以外にこういう事をしただろうか?
ラヴィはMHF史上最大の癌でもあり大失敗だったね
サービス終了時のツイートでツイッターも一時MHFというキーワードがトレンド入りしたけど1日も持たずに話題にならなくなりましたね(笑)
これが世間から見られたMHFですよ(笑)
いろいろと酷評しましたがそれでも私は10年プレイしてきました
半年前に引退しましたがMHFが好きで好きで長く遊んできたからこそこぼれた私の本音です
真打3一閃3、剛撃5一閃1というスキルを軸にソル剣珠だのヴァイス剣珠だの作ってたG時代が一番楽しかったかもしれない
いくら狩り飽きたモンスターとはいえ四方や導き、脅威がきたら超激運のお守り持って皆で報酬うまーwwwとワクワクしながら周回したのは楽しかった
あのような感動はラヴィがきてから何もなくなった気がする
理不尽で強そうに見えるけど、練習すれば必ず勝てる難易度である天廊の番人、至天黒レイアがいたころは本当に難易度のバランス素晴らしかった
そしてBGMはどれもクオリティが高く、サントラを初めて買った作品でもあります
12年間お疲れ様でした
しかし心の底から運営側を労る気持ちになれません
プレイ期間:1年以上2019/06/23
【あえて伏せる】キリッさん
とうとう対象ゲームのレビューと全く関係ないニートの基準を熱く語りだすニート
ニートって本当の事言われたくらいでそんな必死になられてもwwww
こんな所で必死に否定してる時点で一般基準とはズレてると思うよw
まぁこのゲームの運営の方針がプレイヤーの考えとはかなりズレてた上に
そのズレを埋めようともせず対応もしないまんまだったから
ここまで糞過疎ゲーになり果てたんだけどねw
やること全部遅すぎたね
Zで猟団迎撃戦、新たな狩りに猟団で挑めとか
ここまで人口減った状況でな~に言ってんだこの馬鹿運営って感じだけど
ていうか、どうせ前のイベントの焼き直しだろうから全く期待もできないし
Z自体にも何の期待も持てない、なんせG1を作った運営だし
100%延命要素をぶっこんでクソゲー地獄になるのが目に見えてる
極ノ型にしても既にコレジャナイ感が半端ないし
ガードストックってなんだよアホかよ、アクション性能を上げろよw
そんなもんいらねえよ
Z発表したにもかかわらずのこのパッとしない人口ってのは
もうこのゲーム自体飽きられて、Zにも期待されてないってことなんだろうな
まぁそりゃPS3民もvita民もあっと言う間に逃げ出したし残当
こんなゲームいまだに必死にやってるニートはドンマイw
プレイ期間:1年以上2016/10/01
DeepCornerさん
ハンティングアクションゲームに相当。
はっきり言って初心者お断りのゲームです。
プレイしているプレイヤーのほとんどが廃人プレイヤーで何も分からない人がクエストに同行すると地雷扱いされる。正直お勧めできない。だから、右左も分からない初心者がプレイすると誰も助けてくれず訳の分からないままゲームをすることになる。
また、クエスト自体も防具や武器を作るのに同じクエストを何度も行かなければ行けないというシステムには正直あきれた。そのため、プレイが単調で単なる作業感覚でしかない。
こんなシステムでよく人が集まるものだと感心してしまう次第。
プレイ期間:1年以上2015/09/25
植田ァ!さん
F5あたりまでは他の選択肢もあった秘伝防具作成
精錬の登場で今じゃ運営が積極的に強制する始末
数年やってきたのに余程コンテンツに厚みが無いのがわかる
この先どんな防具が出てもまずその武器種の秘伝珠を詰める…これがモンハン?
防具を作る楽しみがこのゲームの醍醐味だったのに全否定しているのではないか?
その昔、杉浦Pが秘伝防具は失敗だと発言していたが正にその通り
借金を借金で誤魔化してりゃそりゃ人もいなくなるわ
武具・スキルに関してはずっとこの癌を放置してきたツケでバランスとれなくなっている
運営は攻撃力に掛け算の意味分かってるのだろうか
算数すらできないのだろうか
騙し騙しやってきたが大好きだったゲームが続けるのが辛いゲームになってきた
グラアップより先にやることやってもらいたい
プレイ期間:1年以上2014/10/24
プッチババランサーさん
PC鯖現役プレイヤーです
シーズン初期からやってるので最古参の部類です。
モンハン好きなので続けていますが
人も随分と(6割~7割減ったかな)減ったような気がします
特に「G」に移行してからはもはやモンハンではなくなりつつあり
このゲームには大きな問題が2個あります
まず、第1にレベル制
武器毎に約4000LVくらいのレベルがあり、
これとは別にマイミッションという実質LV制も200程度まであります。
(他にも多数、LV的要素があります)
LVが上がらないと強いモンスターと戦えないし、
キャラクターも弱いのでLVを上げざるを得ません。
しかしながらLVあげは数千単位なので非常に厳しく
数年間積み上げて来た人ならともかく
1年2年程度の方ですと、3日間3000円~の課金などを
支払いながら遊ぶ必要に迫られます。
これが原因で新規の人が殆ど居ません
第2に課金の酷さ。
他の人も一杯触れていますが
ソーシャルゲームと仕組みが似てる、と、私も感じました。
普通に週末だけ追加課金で快適に遊ぼうと考えたり
ネットカフェでお得クエストをやろうとすると
月に2万円以上はかかってしまいます。
私の前に書き込んだ方の様に
「1日1時間だけ遊ぶ」という方には向いてるかもしれませんね。
これならお金は2000円で済むと思います。
ただ、毎日及び毎週配信されているお得なクエストを
1巡するだけで大体1時間はかかります。
ですが、その程度のプレイ時間ですと一人で遊ぶ、もしくは
お友達だけで遊ぶと言う選択肢しかほぼ残りません。
所謂野良PTですと参加を断られる事が多いと思います。
また、1日1時間だけ遊ぶと言うプレイスタイルは非常に健康的なんですが
ゲームシステムが許してくれません。
ログイン累積時間でポイントが付与され、
それがそのままキャラクターの強化に直結するので
結局24時間放置などをせざるを得ない方が多いです
(現金で解決も可能ですが、10万円単位~)
下の方のような追加課金になびかない、良識的なハンターさんが主流だったら
今のような酷い状況にはなってないと思います。
プレイ期間:1年以上2014/03/18
これゲームじゃないと思うさん
当方G級までゲームを進めています。
皆さん思いのたけを書き込んでるので
私もプレイヤーとして書きます。
このゲームは一見月額のゲームですが
実態は【底なしの重課金ゲーム】です。以下に解説します。
追加課金は「3日4000円」かかります。1か月なら【4万円以上かかります】
お金を払わないと以下を強制されます
●敵が全て超攻撃力で触れただけでほぼ即死
●剥ぎ取り確率1~3%の素材を合計100個近く要求してくる
●お金を払わないと攻撃力が落ちるのでクエストに参加できない(断られる)
3日4000円支払わないとG級では
【非課金の乞食プレイヤー】扱いです。
非課金プレイヤーが混ざるとクエストも失敗する恐れが出るので
酷い場合には4000円を支払わない事を責められ、馬鹿にされ、排除されます。
【月に40000円支払うくらいでないと、人権が無い】
扱いをされることが多いと思います。
当然追加非課金でも遊べます。が
即死が頻発する環境ではまともに戦えませんし
そもそも過疎で人が居ないので募集しても集まりません。
結局普通に遊びに行くにも3日4000円はほぼ必須なのです。
加えて【月4万円払って作った防具も2か月程度でゴミ化】します。
最新の防具が発表され、旧式化するのですしかも
【新しい防具は殆ど既存の色違い】です。
見た目は同じな新最強防具の為に
また、【4万円を毎月支払って防具をひたすら更新する】のです…
以上の構図は実は星の数ほどある
【携帯の重課金ソーシャルゲーム】と同じなのです。
課金額=正義であり、力。そして全ての解決策。
【ソーシャルゲーム】
課金する→強くなって敵を倒す→装備をゲット→新しい装備が出て課金(ループ)
【MHF-G】
課金する→強くなって敵を倒す→装備をゲット→新しい装備が出て課金(ループ)
ね?同じでしょ?
闘う所だけモンハンで、
他は重課金のソーシャルシステムが組み込まれていると思います。
私はゲームって一種の文化的側面もある特殊な商売だと思うんです。
その文化的側面から言わせてもらうと、
「こんなゲームモドキはやっちゃダメ」だと思います。
メーカーが勘違いしてゲームそのものが衰退する悪い原因の一つだと思う。
プレイ期間:1年以上2013/08/29
杉岡さんさん
【お金で強さが借りられる】
4000円支払う事で 無敵の強さを借りる事が出来ます。
支払わないと敵に触れたら即死してしまうので事実上必須になっています。
ほぼオワタ式(1ダメでも死亡)ですから非常にスリリングです。
「借りられる」と言う点がキモで4000円支払っても3日経てば元通り。
また4000円払わないといけません。
他の人達の42000円、43000円というのは誇張でなくて事実です。
また殆どのモンスターが
<色が違うだけ>
<同じ動きを使い回し>
なので、どこかで見たモンスターだらけです。
まあ、現実世界でも馬とロバとシマウマは別の生き物ですしね。
ゲームの判断基準としては
やはり「高額の課金に耐えられるかどうか」でしょう。
以下の課金一覧を見てから判断されると良いかもですね。
【基本料金】
・1400円(ちょっと便利になるEXコース+600円)
=事実上月額2000円
【3日間有効のチート型】
・3種合計5000円
(有効期間3日ですが、現実時間準拠で遊んでいなくても時間は消費されます)
※週末だけ課金して約18000円~2万円/月という人が多いようです
【アイテム販売】
・回復薬など(回復薬G2や根性札G)
=1セット300円(1000円分買うと少しオマケされます)
【武具】
・武器防具セット
=1セット3000円~4000円
※最終段階に強化するには別途1400円のG強化券を購入して下さい
・ガチャガチャ式武具=300円
※確率は公称1/8のランダムですが1つ当たりを引いても
強化を進めることはできません。複数回同じ当たりを引く必要があります。
(2chなどでは大体2万円~3万円:1種の防具セット くらいかかるという評判です)
また、こちらも最終強化には別売りのG強化券(1400円)が必要です
【ペット】
・プーギー(豚)の服=500円
・服に付ける装飾品=1セット1000円
※豚に服を着せると、ハンターのスキル装備枠が2個増えます
非常に強力なので事実上必須で、
服1つ、装飾品8セット(8500円)くらいは必須と言えます。
今後追加された場合はさらに買い足す必要があると思います。
詳しくは公式の販売一覧を見ると◎
プレイ期間:1年以上2013/08/24
垂直撃ちさん
4年以上のヘビーユーザーです。もう我慢の限界ですね…
全SR999、全秘伝防具紙集めで作りましたが、このときも課金の毎日でした。
他の方が言うとおり、このシステム自体が根本的におかしいように感じます…
そもそも武器も防具もたくさんあるのに、覇種武器、G級武器、秘伝防具を揃えてしまうと目的がなくなってしまう。
それに必要な素材だけを集めれば良いので一定のモンスターとしか戦わなくなり、低確率でもらえる素材の為にひたすら時間を費やす。(確率を上げるためにお金を費やす)
このシステムでは装備の指定や固定化がすすみ、それぞれの個性も失われ、挙句の果てにはその装備を持っていなければクエにも参加できないという結果が生まれています。
フォワードのときも相当課金させようとがんばっていましたが、Gはさらにひどいものに成り下がってしまいました。
モンスターも使いまわしのものばかりで結局火力高ければごり押しで勝てるゲームになっています。
昔みたいに尻尾切ったり物運んだり、いろいろなイベントをこなしてプレイしていたころのほうが楽しかったです。
もうMHFGは卒業です。
プレイ期間:1年以上2013/07/16
偽鵜羅酢さん
休止復帰を繰り返しながら3年くらいやってるけど、かなり重課金しないと遊べなくなってて、非課金防具作るのに金かけなきゃ作れない仕様になってる。
団員の中の限られた小遣いでやってる人なんかは
自分には無理なモンスしか出てこないし、狩り子入れられないからみなさんに迷惑かけちゃうんで辞めますって引退しちゃったし。 アホみたいな即死攻撃とか短時間の制限とかやめてくんないかね。あと苦労して倒したのに確定報酬じゃないとか嫌になるに決まってんだろ。 運営はプレイヤーに嫌がらせして引退させてサービス終了したいのかなって思える。 金儲けることばっか考えないでいろんなプレイヤーがいること考えてほしい。
プレイ期間:1年以上2016/06/03
ぶさん
まず新規にも復帰にも勧められない
G級クエ、イベクエ以外はまず埋まらない
平日の深夜~朝~夕方まで本気で過疎
無料でHR99までできるから~とかいうのがお約束みたいになってるけど
ぶっちゃけ今、HR、SR999まで上げてG級に上がるまでがチュートリアル
みたいなもんなのにHR99とか体験版以下
変種も剛種もやれないまともな武器も防具も装飾品も作れない
復帰区でちょこっとクエストやったら即カンスト終了
これで何を楽しめと言うのか
というか運営も今いるプレイヤーももういまさら新規に入ってこられてもって感じ
PCとXBOXで減った人口よりも多くの人間を獲得できるはずだった
PS3、wiiU,vitaが揃って爆死して統合する羽目になったからな
運営はもう新規獲得を諦めていかに残ったプレイヤーから搾取するかに切り替え
プレイヤーはプレイヤーで縦に引き延ばされすぎたコンテンツのせいで
新規が入ってきたところでどうせ一緒に遊べる状態になるまでに辞めるから
クエストを手伝うことに何のメリットも感じないし
手伝うにしても作業量は果てしなく膨大
むしろ下手に初心者を同じ猟団に入れたりして低入魂されれば
それだけで大きなデメリット
あと新規で始めて月額課金だけでとかストレス貯まりまくりで
ドマゾ以外はまず無理
その月額課金も月1400円とか今のこの糞ゲに払う価値ないから
プレイ期間:1年以上2015/07/13
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
