最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無理なくプレイすればいい
ーーさん
イベントのステージは難易度を選ぶことができます。
一番簡単な「丙」は、ゲームにやり慣れてきた中級者向けであり、初心者が楽にクリアできるような仕様ではありません。とはいえ、ステージの特徴を理解して対策を積み、時間を掛けて付け焼刃的な調整をしてから挑めばクリアできる見込みはあります。「丙」はそこまで運ゲーではなく、対策・調整することで手応えを感じることができる難易度です。これが楽にクリアできるようになれば上級者といえます。
次の難易度「乙」ですが、上級者向けの難易度となっています。運営も「歴戦の提督向け」と言っています。つまり、難しいんです。運ゲーの度合いも高くなるため、手応えを求める人は「乙」を選ぶと良いでしょう。そうでない人は「丙」で良いと思います。
さらに上の難易度「甲」ですが、これはもう、ぶっ飛んだ難易度だと思ってくださいw。
この3つですが、クリア報酬として一番肝心な新キャラはどれ選んでも貰えることができます。オマケとなるアイテム、装備などで「甲」クリアの方が優遇されますが、あくまでオマケ品です。各難易度でのボス勝利時ドロップでも「甲」クリアの方がレア艦が出やすくなる傾向がありますが微々たる差です。それに「甲」だと安定して勝つことが難しいです。であれば、安定して勝てる「丙」の方が効率が良く、上級者プレイヤーも「丙掘り」などと呼んで「丙」でレア艦入手に励む光景をよく目にします。つまり、「丙」を選ぶことのデメリットってあまり無いんですよ。むしろ、効率だけを求める人は「丙」でいいと思います。普通に賢い選択です。「乙」や「甲」は自己満足の世界です。
難易度は一度選んだ後でも、再度変更することはできます。難しすぎると思ったら、後から変更できます。また、今回はステージクリア後のボス編成が若干弱くなる海域があるみたいですね。良い傾向だと思います。正直、こんな良心的なゲームは珍しいです。レアが出にくいなどの批判もありますが、それはどのゲームでも同じであり、大した問題ではありません。
プレイ期間:1年以上2016/11/16
他のレビューもチェックしよう!
阿武隈改二TUEEEEさん
ポイント操作したとこで支離滅裂の低評価な人とそれをツッコむ高評価の集まりに新規の人がこれを読んで興味をもつはずがない
あと読めばわかると思うがポイントを気にしてるのは低評価の人達だということにそろそろ気づかないだろうか
何人かが「ピークは過ぎたからやめどき」と受け取れる書き込みがみられるが、それこそ知ったこっちゃない話である。
話題があったからはじめたのは事実だが、艦これが自分にうまく合致したからいままでやってこれてるのであってただ流行ってるだけのブランドだったら一週間もたたずにゲームすら開いていない。
☆1の人がまともなことを書いてるのか新しいのをみたとこで「経営シミュレーション(笑)」とか的外れもいいとこな批評であったり、昔はよかったって言いながら轟沈システムという最初の頃からあったやつを叩きまくってる意味不明な批判だったり、阿武隈改二は設計図が必要です、はいクソアプデ新規に優しくないと言いながら3-2が軽巡旗艦でボス到達可能という新規に優しい仕様変更を隠したりとただ運営批判したい連中ばかりである
低評価が高評価の人をたたく「キャラが可愛い」「自分は楽しいです」「そこまで課金しなくても楽しめる」これは個人の感想である。それぞれの感性があるのでそう思わない人もいる事は事実だが、だからといってその人に批判したり自分の考えを押し付けることはいかがなものだろうか
自分は運ゲーの部分も気に入ってやってるので「自分は楽しい!だから☆5」という一言で済ませてしまうが、だからといって評価するとこで「理解できないし楽しいとか言ってる人は工作員」と言われてしまうと気分がいいものではない
工作員と決めつけてる低評価の人ほどゲームを語る中身がなかったり、やってる人がみたらバレバレな嘘が多かったりしますのでツッコまれたら屁理屈だなんだという前に誰もツッコめない真っ当な批評してください
あと明石や大淀のことも建造落ちしろやで文句いうならわかりますがシンジャガーとかいうやつほど無駄な批判なのでやめといたほうがいいですよ
プレイ期間:1年以上2015/07/19
、さん
ええかげんむかつくんやわ!
3-2-1レベリングでええ感じに潜水艦大破せずに終わった直後に猫
なんとそれが今日だけで3回目
わざとなんか!?
疲労度とダメージが反映されてんのに経験値が無いことになる
プレイヤー馬鹿にしとんのか!
こんなゴミのつくったゲームやるかちないわ
艦これで理不尽な事でイライラしたら、こういうところで吐き出したくなる
たかがこんな所だが、レビューの評価が日に日に落ち込む事が俺の心を癒してくれる
このままどんどん評価が下がってくれれば俺はもっともっと嬉しくなる
通信エラーでなんでプレイヤーが大損する仕様になってんのか今だに意味不明やわ
通信エラーなら疲労度溜まらないようにすることとかできんだろアホらしい
プレイ期間:半年2015/09/26
copeさん
艦隊これくしょん。艦これはブラウザゲームであり、ブラウザゲームの売りとは気軽にできて、要求スペックが低い部分にあり、艦これはこれを十分に満たしています。
気軽にできるのは運の要素が強い故、ある程度育成してしまえばその後がっつりやるか適当にやるかを選ぶことができ、イベントを逃さなければ取り残されることはないといのはこのゲームのいい部分でしょう。
最近はそのイベントも難易度選択制になり、難易度が跳ね上がるのは最高難易度のみでそれ以下であれば忙しい人でも十分にクリア可能な内容となっています
プレイ期間:1年以上2020/06/26
C2P@エゴサ部さん
嘘ばかり並べたてても新参は来ない、復帰勢は戻らない。
運営による詐欺や犯罪幇助など悪名ばかりひしめく艦これにはネームブランドすら皆無。
で?艦これ擁護部がまた苦し紛れの★5投稿ですか。
もうちょっと上手くできないの?
あまりに幼稚すぎるので初見からも嘘だとバレるんですが。
・艦これファンの的を射たレビューが悔しくて通報って、それこそ言論封殺っていうねw
→言論封殺の意味を調べなおして出直してください。
通報の対象はレビューの中身ではない部分なのでお門違い。お話になりません。
・史実から丁寧に作り上げられたキャラクター。歴史を知っていればニヤリとでき、知らなければ歴史を調べてみたくなる絶妙の匙加減。
→嘘
史実に忠実に再現した結果がメシマズ御召艦比叡ですか。
よみうりランドのハリボテ日向の機銃が大きすぎるのも再現した結果か?
何はともあれ艦艇を擬人化し脱衣グラで辱め、英霊を侮辱し金儲けのツールにしてる時点でさながら国賊だが、大本営が無能で自らの首を絞め続けているのは忠実に再現されてますね。
・程度の差はあれ、同分類の艦ではスペック差が少ないため究極的にはどの艦娘でも一戦級で戦うことができる。
→嘘
いやいやスペック差大きいでしょエアプか?
改二実装艦とそうじゃない艦を比較してくださいな、その差は一目瞭然。
・必要な課金要素が少ない。普通にプレイしてる分には入渠ドック2個(2000円)あれば十分。(中略)
課金ガチャがなく全てのキャラが無課金で入手可能なのも◯
→嘘
入渠ドック2,000円に加え、艦娘総勢223隻コンプに母港拡張最低でも13,000円・・・この時点で課金要素が少ないのは嘘だが、加えて給糧・ネジ・女神など買い切りとは別の課金要素が多い中で「少ない」は通じない。
課金ガチャがない?
1周15分以上かかってマップボスを倒しても数%しかドロップしない弱性能レアキャラを求めるのに、戦闘ガチャを幾度も乗り越えなきゃならない時点でゲーム性が破綻しているのには毎度言及なしですか?
課金ガチャがないのを盾にし続けた結果、金が無い中高生提督(DMMGAMES規約違反)が増えて我が物顔で闊歩する無法地帯になっている事にも毎回毎回信者の方は言及しないですね^^
・轟沈=ロストというシステム。一度沈めてしまったら帰ってこないというこのシステムがあることによって後半の敵の強いマップに来ると押すか引くかの判断を迫られるまさに提督の決断となる。
→不要なシステムのひとつ
プロデューサーがゲーム作りで大事にしているのは「苦しみも含めての面白さ」なので、提督が苦しんでいるのを運営が面白がっている要素が轟沈システムです。
この仕様で引退した提督は後を絶たないが、それでも擁護できます?
・マスクデータが多く、手探りで進めていく必要がある。システムに関してもまだ検証中のデータが多く、試行錯誤をしていく楽しさがある。
→轟沈システムが伴う時点で試行錯誤の楽しさはない
戦闘や索敵の乱数が大きく乱高下するのに膨大なデータ量を元に計算式を算出する検証を「楽しい」と感じるのは余程暇を持て余した暇人しかできない。
個人単位で検証して導き出せる式も限られているので、検証データが多く集まるサイトが必要・・・・・・あ!検証wiki凍結しましたね。
検証を楽しんだ結果マウンティングして他者に迷惑かけてちゃ世話ないですな^^
・アメリカは多人種国家だから絵師違うは当たり前
→苦しい言い逃れすぎて草
★5投稿する人へ、ある信者の言葉を借りて締めます。
「艦これは確かにクソだが、それが全てではないんだよ。貴方も、こんなところで他レビューに毒を吐くくらいならリアルを充実させたらどうですか?」
プレイ期間:1年以上2019/05/10
一応提督さん
タイトル通り着任して3年目を迎えました。アニメの響に一目惚れし、今なお単婚で続けています。
リアイベに力をすごく注いでいます。ア○レンは嫌いだが、運営がちゃんとゲームに力を注いでいる点はほんとに羨ましい。 リアイベ乱発してばっかで本家ゲームを疎かにしすぎ
遂にはイベントは季節関係なくなり、1海域3ゲージとなりました。新艦娘なし。菱餅任務と平行。
今でも一応続けてはいるけど、モチベが乗らずまだイベント出撃してません。
海自コラボなりなんなり影響力は高いが昔の威光に縋ってるだけだとつくづく感じます。
運営は今一度リアイベ取るかゲームをとるかしっかり考えて欲しい。
プレイ期間:1年以上2020/03/04
ころすけさん
一見ギャルゲーではありますが、非常に複雑な内部数値やシステムを採用した奥の深いゲームです。もちろんブラウザゲームということもあり、表面上は少ない数値管理や操作で遊ぶことができます。
多くのユーザーが運ゲーという言葉で批判してますが、このゲームは戦闘時に支持入力で介入できないことや、確率表示がないこともありシステムを充分理解するするには時間がかかかります、そのため実は間違ったことをしていても気づかなままプレイしているユーザーがかなりいるためだと思われます。
もちろん、理解度がある程度あっても目的を達成できるだけ試行回数を行うことができるように、資源管理やレベル上げ等をおこなっていく経営シュミレーション的な側面が強く、日々の積み重ねこそが最も重要な部分と言えるでしょう。
もちろん好みは人それぞれで、合わないと思えば、お金をかけることにより確実な成果を得るタイプの課金システムのゲームをお勧めします。
このゲームは結構な時間がかかりますが、キャラクターをそろえるということではほかのゲームほど不条理に難易度が高いということはないと思います、ライトな遊び方でも充分楽しめます、ただwikiを含めた情報収集だけはプレイ上必要です。
人口が多いゲーム故に、上手くいかず八つ当たりの低い評価するユーザーが多いように思えます。鵜呑みにして手を出さないのはもったいないゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/07/18
そふまっぷさん
なんか下のレビューで伊601って見えた気がしたけどエアプかな?
とりあえず大型擁護してる奴は頭おかしいとしか思えない。
艦これは無課金で遊べるとか言ってる奴いるけど、大抵のブラゲーは普通無課金で遊べるから。むしろ母港拡張とかドック解放しないと不便でしょうがない艦これの方が課金要求してるよね。そんなことも分からないの?
あとログインボーナスとかで課金通貨とか配るとこもよく見るけど艦これそういうの一切ないじゃん。艦これしかまともにやったことない奴多すぎじゃね。
そんなだから信者とか言われるんよな。
ともかく今回の夏イベでこれからの艦これに先がない事が分かる。秋イベも冬イベも春イベもつまらないのが来るだろうし、2016夏イベという約束された糞イベも来るわけで。未だに続けてるのは最初の頃からやっててイベ報酬ウマーした奴と運よく大型建造成功させた奴くらいだろ。新規はやめといた方がいいし、やっても長続きしない人が多いだろう。もうお先真っ暗だね。
プレイ期間:1年以上2015/09/22
佐伯湾泊地ユーザーさん
艦これをやっていて思うのが。
艦隊これくしょんと名前を出しているにも関わらずユーザにコレクションさせる気がない。
イベントなどやってる方は多いと思うが、まず初心者はイベント限定のキャラは無理でしょう。諦めてください。
公式で「新たに「艦これ」に新規着任される提督方は、無理に作戦海域に突入せずに、まずは艦隊戦力の育成を優先して頂けますと幸いです。」
とあるがこの時点でユーザに対する配慮がなっていないと思います。
そして上級者や中級者にもあるドロップシステム。
大方のドロップと違いイベント限定キャラに加え建造できる艦娘や通常海域でも出てくる艦娘をドロップのテーブルに入れてます。
やるなら建造でもできないキャラや通常海域でもでないキャラを交えてドロップさせるべきでは?
道中ならまだしもボスドロップでコモンレアが大体のドロップシステムはユーザを馬鹿にしているかとしか思えません。
連合艦隊を組んで艦娘たちとやっとの思いで倒したのにコモンレア、ユーザや彼女たちに無礼だと思いませんか?
正直このゲームは初心者にはオススメできません。
なぜなら新規着任した方でも特段何も渡されず「後はイベントとかあるけどあなたは弱いので参加するなよ、まぁ参加できんと思いますがね。」みたいな感じです。
難易度が設定されてますが一番優しいと公式が謳っている丙作戦でも
おそらく司令部レベルが40〜50くらいで且つ、まぁまぁ強い装備と資材貯蓄がありしかも、艦娘のレベルが30~40でも第一海域突破くらいしかできないくらいの難易度です。
そこに初心者は言語道断イベント開催してるけどお前ら新参者は来んなよなスタイルです。
それでもしてみたいという方はどうぞやってください。
良い点もあり
あまり変化のない海域をぐるぐる周りドロップしなかったらまた周り
ライン作業的なものが好きだという方。
テストプレイが行われていない机上の空論で作られたゲームでもいいよという
アバウトな感性が好きな方。
にはピッタリです。
プレイ期間:1年以上2015/11/28
う~ん・・・さん
ここのレビューは☆1はアンチ的な評価、☆5は信者的な評価に見えます。
☆1も☆5も操作だと言われれば、そういう風に見えます。
ですから、評価は☆3で良い点と悪い点を書き出す形式でレビューします。
良い点
・良くも悪くもキャラゲー。艦娘が好きなら問題なし。
・課金は少なめでOK。他のブラウザゲーよりは課金額は安い。
・放置プレイでOK。お手軽にプレイ可能。
悪い点
・運ゲー。どれだけ編成とかを考えても、最終的には運の問題。
・戦略とかは無いに等しい。少なくともシミュレーションゲームとは言えない。
・やりこみ要素と呼べるものがあまりない。艦娘と装備を集めるだけ。
他のレビューも見て、例を挙げてみるとこんなところかな?
艦これというゲームは
艦娘が好きで、あまり課金をしたくない人向け。
運に頼らない、自分の技術や戦略でゲームをクリアしたい人には向かない。
人の好みはそれぞれだから、あとは自分の好みかどうかで判断すればいい。
面白くなければ、やめればいいだけ話だ。
プレイ期間:1年以上2015/07/25
甲提督さん
コロナはただの風邪?
>>当たり前だよなぁ!?
もしかすれば某漫画家の影響ですか?
ノーマスクとかノーワクチンにハマってそう…
>>ワクチンは危険なのなんで気づかないのかな?不思議だね
ゲームの話題より悪い方の話題が出るのは相変わらずですね。
>>悪名は良名に勝るし良名は憂き目を見るからに悪名轟かせたほうがマシだろJK
きちんとテレビを見て新聞を購読して読書することで知見を広げる必要はありますが、それもできないのですか?
>>テレビは偏向報道しかしてないから見るに値しない
マスコミ憎しで視野を狭くしていたら
ホワイト企業どころか騎空団すらも入れてくれません。
後々、面倒を起こしますから。
>>マスゴミ憎まず何を憎めと?アズレン?アクナイ?
これが提督と呼ばれるものの実態です。
提督と言えば、海将、海将補相当…最低でも大卒レベルの学力などがあるのに、デマに加担しているのは残念です。
>>これはデマですね我々提督のネガキャンをするある種の方々の悪質なネガキャンですね
ゲームの方は…
やめたほうが良いです。
>>やるべきなんだよなぁ
ゲームの運営よりもリアイベ特にカレー店の経営と
バブル思考の持ち主ですから時代に合わず、期待できません。
>>時代は廻るからいつバブル再興してもいいように備えてる素敵な運営様だぞ
ゲーム性の方もバブル思考ですから
古いままのシステムで改善しないのもそのためです。
>>改善し続けたゲームの末路は乞食に集られて一年サ終がほとんどだからこれが正しい対応だぞ
レトロゲーと言っても
リメイク版で改善されてるドラクエシリーズと大違いです。
ロンダルキアへの洞窟に挑戦している奇特な人でも匙を投げるぐらいの【歯ごたえ】と【やりごたえ】です。
>>匙投げた人見たこと無いんだけどw
正直おすすめしません。
>>お前がおすすめしなくても大多数がおすすめしてるからwアンチの悔しがり乙w
ステイホームでユーチューブなどのライブ配信をしても人数が少ないので、古参以外は収益を上げるのは難しいです。
>>規制大好きゴミつべなんかよりニコニコ動画の方でおお盛り上がりなんだよなぁ
あと、コロナのことがネタならいいですが
やめたほうがいいですよ、それで艦これのロイヤリティーを下げることになりますから。そういった行為が積もりに積もって、信用度が暴落し、今のような状態になったと思います。
>>ネタ扱いのほうが不謹慎ですけど^^
ロイヤリティが下がる?上がってますが、何か?^^
世の中を知らない君に一言、『信用お金でで買える』んだよ?^^
プレイ期間:1年以上2022/02/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!