最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
MoとMMOの間=クソゲー
最後は個人の適正さん
最後はその人に合うか合わないか、自分のペースを維持出来るか辺りに集約されますので、
評価よりも自分に合いそうかを考えた方が良いのはどのゲームも同じです。
ある意味頑張って作られただろうゲームである事も確かで、そういう意味では評価するべき所も多数あると思いますが、
いまいち、コンセプトにずれを感じるジャンルとシステムだと言うのが私の総合評価です。
このゲームを一言で評価するなら、「高スペック版PT制ソーシャルゲーム」だと思います。
高スペックはこのゲームで多く評価されているのが、キャラクタークリエイト・エステ・グラフィック・音楽辺りな事で分かると思います。
また、アクション性も悪くはありません。ソロ用のオフゲーなら一応の及第点は出せると思います。
ソーシャルゲームは、一部スタミナ的な要素や、緊急クエスト、またアイテム集めや強化に終始する様式や期間限定ドロップを評しての事です。
PT制はある程度PTが前提となっており、PTを意図して組む必要があると言う要素を評しています。
要するに強化や期間限定アイテムの為に階数制限のある物を出来るだけパーティー組んでこなして、
限定物を取ったらそれの強化の為にお金もやっぱり回数制限があるので稼いで費やしてね。
と言うのの高アクション高スペック版です。
職・人毎の差別化が少ないのもソシャゲ的な感じですね。
ステータスが高い(ダメージが大きい)人が良いと言うだけ。
モンスターハンターや以前のファンタシースターのオンラインや協力プレイ系のシリーズをプレイした方で、
コミュニケーションは取らない、コメントも読まない、レベルも見ない、でも楽しめたと言う方は楽しめるかもしれません。基本はMO・COOPですからね。
問題は緊急クエスト、ソーシャルゲームの時間限定イベントの方です。
MOやCOOPをやりたい方は基本「協力プレイ」をしたい方だと思いますが、ソーシャルゲームって「協力」してる感じのしないゲーム、
「協力を作り出すのが敷居が非常に高い」ゲームが少なくないと思います。
あんな感じで、MOを大衆向けにしようとした結果、ソーシャルゲームになりました。
でもベースがまだまだMOやCOOPなんですね。
その結果、「協力しないと限定クエストの質や回数に影響するのに協力感がないし協力が難しい」ゲームになっています。
「渾身の失敗作」だと思います
プレイ期間:1年以上2016/12/01
他のレビューもチェックしよう!
asdさん
このゲームは殆どの武器・防具が完成品としてレアドロップアイテムとして手に入ります。(強や特殊能力についてはここでは置いておきます。まず基本となる武具そのものについて)
このドロップというのが曲者で、他のオンラインゲームのように素材(確率は低くない)を大量に集めるのではなく極低確率のを引き当てる必要があります。
この極低確率というのはなんどもプレイすれば必ず引き当てるレベルではなく、運良く引き当てなければ何度やっても絶対に引き当てることが出来ないレベルです。
結果、努力して何百、何千敵を倒して試行しても運が無ければ全くレアが出ない=プレイするだけ無駄という、本来このテのオンラインゲームの基本中の基本である、『プレイする時間、討伐数に比例してレアが出る≒努力相当にプレイヤーが報われるので繰り返しプレイする意味がある』を完全に無視しています。
その必須事項な運も特定のブログ宣伝者・サクラに指名された当りIDしかレアが出ない現状である為、もう運ですらあっても意味が無い現状になっていてゲーム自体が破綻している現状になっています。
ここまでの評価では☆1ですが、キャラメイクに関しては結構色々な調整が出来るのでその点を考慮して四捨五入で辛うじて☆2とします。
プレイ期間:1年以上2013/11/30
渡り鴉さん
評価出来そうな部分としてはキャラクターを細かく設定して作れる所
アバター製作ソフトにゲームのようなものが付属すると思えば遊べないこともない。
ゲームバランスは上位クラスのヒーローの登場で完全に崩壊
下位クラスは上方修正が入っているものの、かろうじて近接クラスが使える状態
ヒーローの解放に打射法3クラスをレベル75まで上げる必要がある為、新規に始められる方には辛いとおもいます。
ヒーローも下位クラスと比較してアクション面は優れるものの、他の良質なゲームと比較した際にアクションの底が浅く、すぐに飽きがきます。
(ゲームの難易度は低く、簡単な部類)
運営の発表にユーザーをバカにしたような発言が多く、ユーザーが望む事は無視し製作側の理想をプレイヤーに押し付けているとしか思えない調整ばかりの為、課金をすると後悔します。
基本無料の為 興味がある方はまず遊んでみて体験してみると良いですが
基本無料という仕様の為 民度は高くはありません。
ゲームの容量が無駄に大きいので注意
プレイ期間:1年以上2017/11/12
P142さん
ここは一年で2700時間がかかりますたのユーザーです。
二年前、たすかカオスのイベントの時たな。
ついにメンテナンスした後。事件が起きますた。チートを一際使ったないのに。不正アクセスを判明しました。
その後はログインてきませんですた。
運営に聞き合わせの後の答えは
ファンタジー スター オンライン 2 にご愛顧いただきまらえてほんとにありがとうございました。
たけの答え。
運営に見殺しされますた。
いいゲームなのに。それとも遊びてきないの未来を知ったなら最初から遊びしない方が良いですた。
シンガポールの書き手
時間かがる者
感想を見てくれてホントにありがとうございました
それではまたご縁あればまた会いましょう
プレイ期間:1年以上2016/12/05
ヴァンダレイ・ゲリバさん
感情的にならずに冷静にレビューをしてみようと思います
まずオンラインゲームに重要な民度ですが良いとか悪いと一言では表せません
暴言的なものは極めて少ないです、オンラインゲームでは一番平和かも知れません
所詮はヌルゲーでありアバターゲーだから当然といえば当然かもしれません
だから民度は高いのか?と言われればどうでしょう?
美少女RPにイラっとしたりマイショップの看板がホモネタだったりはよくあります
そこを民度の低さと捉える人もいるかもしれません
次によく言われる開発ですがこれも有能無能で表せるものではありません
ただひたすらに勤勉で腰は低いです
今回の上級クラスの件もわずか1ヶ月で方針を変え修正を入れてきました
これには驚きました、弱気すぎるだろうと
現状でも近接アタッカーや射撃クラスは問題ないレベルまで上がってます
ただ純魔に相当するクラスはまだ厳しいです
しかし毎月クラス調整を続けるとの事で期待はしています
今までやってきたオンラインゲームは大きなバグでも無い限りロードマップ
通りの行動を譲らなかったのでこの運営は異質です、良い意味で
最近のPSO2周りを見ていると過保護にするほどに客はワガママになるのかな
とさえ思えます
プレイ期間:1年以上2017/11/13
少なくとも☆5ではないさん
中間をとって☆3にしました。
ストーリーに関しては余りにも酷いので全部飛ばしていますが、
EP4のストーリーの利点としては、道中クエストは挟む物の初心者でもクリアができ、後半まで進めると☆10武器が3つかな?無課金で確実に手に入る点。
マガツや大和といった安定して野良でもクリアができるレイドクエストに難易度VH~SHでいけばほぼ確実にPCブロックならクリアでき、大量の☆10、☆11武器が無課金でも問題なく入手できること。
よくメセタがないと嘆く人はいますが、レイドクエストで出たエクスキューブを33個集めて、グラインダー990個と交換すれば店売りで1個400メセタで売れるので即30万程度のお金は入手できます。それを繰り返せば1000万も
夢ではないのにそれすらしない人ばかりでどうしょうもないです。
最低限、デイリークエストないしクロトのオーダーをやればそれだけでも200万は軽く超えますし、頑張らなくても今はすんなりLv50にはなるので50になったらエクストリームクエストに獲得メセタ+50%を持参していきましょう。そうするとすぐに10万単位のお金が普通に稼げます。
文句言う人は、それが面倒、やる気がない、などとやりもしないでほざくカスばかりなのでマネしないように。
チャットツールとしては他のオンラインゲームに負けないくらいやりやすいツールです。
恐らくですが、生産特化のクラスや農園などの他のMMOにあるような当たり前のことがPSOに実装されたらチャットツールはさらに進化すると思いますが、今がすでにエンドコンテンツの上に、過疎も激しいので、見込み1年~2年で終了の気がしますね^^;
プレイ期間:1年以上2016/09/11
名無しさん
最初に選べる4クラスに付随している追加クラスの
・ファイター
・ガンナー
・テクター
上記3つはブレイバーでクラスLv.30に到達して、なおかつクラス解放のオーダーをクリアしなくてはなりません。最初から使用したいクラスをプレイできるわけではありません。
クエスト解放にもオーダーが存在し、それを全ステージ分1つのクラスでクリアすることによってLv.30程度まで到達できます。これをブレイバーで行うことによって、前述の追加3クラスの解放オーダーを受注できるようになります。
そこから早くて数日~長ければ数週間プレイすればLv.40に到達します。
40レベルで解放される難易度ベリーハードも、現在はレベル50から解放されるスーパーハードに人口が移動してしまっているので、基本的に過疎です。
アドバンスクエストに行くにはLv.45、エクストリームクエストに行くにはLv.50にする必要があります。
上記2種のクエストも基本的には過疎です。
迫る漆黒の腕と深遠なる闇の眷属【巨躯】や、採掘基地防衛戦と言ったレべリング御用達しの緊急クエストが無ければ、人を集めてパーティーを組むことも難しい現状です。
また、Lv.41から必要経験値が爆発的に増えます。
Lv.50までレべリングするのは非常に困難です。
レア装備が努力によって手に入れられるゲームではありません。
1つのレア装備を得るためにログイン時間を全て費やし、それを数カ月続ける努力しても結局手に入らないこともあれば、超高額レアを実装後すぐに拾うこともあります。
課金アイテムを使用しても同じです。
なお、レア装備のドロップ率はシステム上計算できないようになっています。
HDDデータ消去以来、致命的なバグは未だに起きてます。
・特定の特殊能力付きの装備がボスからドロップしない。(「境界を破る闘将」実装前後から存在し先週やっと修正)
・デイリーボーナスのレアドロップブースト率の異常。(発覚から1時間で修正)
・特定条件でDUPE可能であるバグ。(サーバー解放から約5時間後に緊急メンテナンス)
バグが数種類あっても、直されるものと放置されるものにわかれています。
以上の理由でもって、評価は1ポイントとなっています。
プレイ期間:1年以上2014/01/21
おいしいごはんたべたいなさん
EP1~3まではストーリーにやや不明瞭な部分はあれどもまぁ楽しく遊べました。ストーリーは。
ゲームバランスとしては途中から敵の強さ(体力・攻撃力・挙動)が突然跳ね上がるのにそれに追いつかない上位武器の入手方法(まともに使えるようにするのにレアアイテムが1000個単位とか...)が正直かなりゲンナリします。「課金で強さに差が出ないようにします!」と謳うのは良いですが、まったく緩和策がないのもどうかと
で
新しいエピソードで心機一転はいいですが内容が...取り敢えず一言言わせていただければ、敵キャラとして自衛隊(トレーラームービー見ると菊の御紋付けた戦艦大和まで敵キャラ...)を明らかに意識させるキャラ出すのやめてくれません?ホントに日本企業なの?
プレイ期間:1年以上2016/02/21
あさん
クエストを進めていけば武器にもよりますが☆6以上の物は手に入ると思うので課金しなくても良いと思います。
強い武器が欲しいとかなら話は別ですが。
自分の戦い方に合っているクラス(武器)を選べば正直☆7~☆8でも普通にやっていけます。
クラスは途中変更出来るので色々試してみると良いです。
ただし、操作慣れやレベル上げは必須です。
プレイ期間:1週間未満2015/09/09
ディンさん
EP3辺りからやっていますが、このゲーム矛盾しているように思います。確かに役割がないパーティー構成で望んでクエストにクリア可能となっているバランスは良いとは思いますが、それでいて役割がない=特色がないとなっているように思います。テクターという職が辛うじて高い支援能力を与えられているように思いますがそれ以外は特色があっても攻撃力以外ではその与えられているであろう特色が無いも同然と言える状態に思います。
触ったことないですが、バウンサーのフィールドによる各種支援効果もあまり話を聞かないということはゲーム内で色が薄いのかなと思います。
ハンターに関してはメインでやっているので事細かに書きます。
まず、以前木村という人物がハンターはタンクにはしません!と絶対にという表情でまるで何かに対して攻撃的な口調で公式放送で豪語していたことがありましたが、あの発言を聞いてから私はPSO2に一切課金しないようにしました。
役割がないのでこの職のこのタイミングでこのスキルが無いとクリアできませんってバランス調整でないためPSO2は気楽に中の用意仲間たちとクエストに臨むことができます。しかし、現状のPSO2運営の運営方針はこのハンターになぞって言えば、役割がないことをいいことに高い耐久値と防御スキルを仲間を守るために使用することを「やらせない」ためそういった仕様やスキルなどを「実装してやらない、検討もしてやらない」と言った態度なのだろうとここまでやってきて感じています。
こういった方針で運営しているからこそ、最近は同時接続数だけを維持するために様々なものをばら撒いたり、また今までこの時期にやらなかったであろう能力追加10%期間などといったものを垂れ流して人が離れないようにしているのだと思います。こう言ったやり方しかできず、ゲーム自体を面白くすることを根本から見直さないからこのような行為を繰り返さなければ同時接続数を維持することすら覚束なくなっているのだと見ていて思います。
ここまで長くプレイしてきて運営に持った印象はなんかユーザーに気に入らない層でもいてそのユーザー層の求めるものを悉く潰すことに楽しみを覚えているのではないでしょうか。こういった姿勢が消えない限り例えPSO2は続けたとしてももう課金はしないでしょう。運営がそうやって一部のユーザー層の楽しみなどを自分たちが運営で思い通りにできるという立場を間違った方向に使って運営している限りこのゲームの根の深い嫌な部分についてはいつまでも残り続けるだろうと思います。そして、このような態度を改めない限り例え今後違うタイトルに取り掛かったとしてもゲーム作りの根本が間違っているために「同じことを繰り返す」と思います。
プレイ期間:1年以上2019/04/24
ふりかけさん
すぐ真下のヨン様のアイドルさんに聞きたい。
「★1ですよ?最低評価をいとも簡単に。
おおよそ客観的判断。また主観にしても
フェアだとは思えないですね。」
これ、「★1」の部分を「★5」に、「最低評価」を「最高評価」に書き換えればキミの行動そのものなんだが、それはフェアなのかね? 極めて疑問だが。
ああ、先に言うが「カウンター」だとかいう屁理屈の説明は要らんよ。
だったら★1もカウンターであり、君が正当性を主張するのなら他の皆さんも正当ということになるからね。正当なことに文句を言っているキミがおかしいという結論になる。予めいうが、そういう論理破綻はやめたまえよ。
キチンと、「周りの低評価はアンフェアだが、キミの高評価はフェア」である理由をロジカルに説明してもらおう。
ここをイシューにし他のレビュアーを公然と批判するキミには、当然、説明の義務があろうよ。
「散々psoで楽しんたくせに、
はいプレイの挙げ句、自分らの怠慢によって
ままならなくなったから、
ここで怒りをぶつけてる感じしますね。
たゆまぬ努力で、普通にプレイしてる人も多いのにね。」
散々楽しんだPSOだからこそ、今の運営の有様に怒っているのではないのか。
興味のないことでなぜ怒る? そんなはずはなかろうに。
そもそも怠慢とは?
私含め、レビュアーはわざわざここに書き込みに来るような連中だ。どうでもいいと怠惰に思っていれば、ここにコメントなど書き込みに来なかろうよ。思い入れがあるからこそ、当然ながら不満でも運営の用意した緊急に参加し、装備を鍛え、不遇なクラスで奮戦し、そして怒りを溜めて堪えかねた者たちであろうよ。
そうでないと言い切ることができるのか? 安易に怠惰などと批判しているが。
とうぜん、たゆまぬ努力で、普通にプレイしてる人もいるだろう。だが低評価レビュアーは、そういう人たちを批判しているか? 軽く読み返しても、していなかろうよ。「まだ続けている奴は頭おかしい」とか、どこかに書いてあるのか? ほとんどが運営批判と、その理由に見えるのだが。
キミがしているのは、まったく不当な言いがかりだ。
そもそも低評価=悪という固定観念をやめたまえ。キミのその思考は子供じみているよ。批判や反省はPDCAの欠くべからざる大事な部分だ(もしPDCAがわからない子供なら調べたまえよ)。反省なしに前進や進化など有り得ないのだ。
まして低火力テクターさんの引用の通り、運営は順風満帆ではなく、厳しい状況に苦しんでいる。問題点が「ある」ことが運営にとっても大前提であり、その問題点を見つけて改善していかなければならない。
この部分は、むしろキミよりも低評価レビュアーたちのほうが、運営と共有している感覚であろうよ。問題点の認識が違っていてもね。
今PSOに必要なのは、「なぜ多数のユーザーが逃げてしまったのか」の分析と改善であって、キミがしているような全肯定的な礼賛や、問題点の指摘そのものの否定ではないのだ。
低火力テクターさんがとても良いことを書いている。キミは理解できるまで読み直したまえよ。
プレイ期間:1年以上2019/07/31
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!