最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ひどいなこれ
wwwさん
ポイント二つ以上つける奴は必ず他人を見下すのなwww
それだけで真実が伝わるだろ?
さすが「かの国」のスタッフが居るゲームだ
解ってないから勝てないんじゃねーよ
解ってきたから裏設定に気付くんだよ
貫通、隠蔽、命中立いじり過ぎ
プレイ期間:1ヶ月2016/12/03
他のレビューもチェックしよう!
はまちさん
9割がチンパンの頭の悪いゲーム。
課金戦車で初心者がティア8にいける時点でゴミ確定
それに対して1つでも同じティアの戦車を開発してないと買えないようにしてくれと運営にチケットをきるが対応してもらえず。
newbieと廃人がやったら十中八九が廃人が勝つことがわかっていないks
アクティブユーザーの情報を取得してるのにも関わらず同じレートの人とのマッチングを実現できない無能。ティア10のみとか頭おかしいんじゃないんですかね?(笑
プレイ期間:3ヶ月2017/12/18
ゴン太さん
とにかく古いゲームだから今時のオンラインゲームの様にガチバトルは出来ません。
2チームに分けられて高い確率が与えられたチームがだいたい勝ちです。両チームにユーザーは1〜5人程度配置されますが過疎っていているために敵味方でユーザーが1vs1なんてこともザラだと思います。深夜帯は各チームに1〜2人というのが多いと思います。人数埋めはbotと呼ばれる仮想プレーヤーが補っている様に思えます。これは大体のゲームに同じことが言えます。
確率差が設けられているのはほとんどのユーザーが実感している通りだと思います。確率差とbotの初動で短期決戦がほとんどです。
これはサーバー負荷軽減が目的と思われます。確率の有利なチームへどのくらいの割合でマッチされるか、何が基準なのかは分かりません。両チームのユーザーが先に撃破されてしまった後のbot戦は非常に展開が早いです。
この様に勝率を競っているのに矛盾したシステムですがリリースからもう何年も経っているのでそこはご愛嬌です。
アプデやメンテ後に確率差マッチの微調整は毎回行われていると思います。やはり勝てなすぎても勝たせすぎても課金に繋がらないからでしょう。
それでもここまで古いゲームが今でも健在なのはスゴイ事ですよ!
プレイ期間:1年以上2020/02/21
シシャモさん
気持よく勝ち越すと次は必ず負け越す、これが馬鹿でも猿でも分かる勝率操作。
そして少しでも勝率を上げさせる為に課金オプションを誘導させてる経営方針
過去は糞過ぎるマッチメイカーによって勝率調整をしているようでしたが
現在はそれ以上に両チーム共の各個人プレヤーにプログラム補正して、
勝敗の調整をしている傾向のようです
勝敗の結果で両チームのチームスコアが極端な大差(2倍以上)になるのは、
その証拠でしょう。
簡単に解説すれば負けるはチームは敵チームの半分以下の
戦力で対戦させられているような感じですね・・・
最近の対戦で分かりやすい現象は視認補正の低減や増高により
対戦がスタートして早い段階で両チームの勝敗が分かりやすくなっています。
運営に強化補正されたら、爽快に味方チーム全員で敵チームを叩きのめして楽しみ
逆に運営に弱化補正されたら、次戦に強化補正を期待してひたすら
味方チーム全員でアホらしさに耐えて負ける、そんな直ぐに
飽きてしまう簡単明瞭なゲームです。
現時点のゲームの感想を言えば、このゲームは勝ち負けの差が
極端な対戦型無双ゲームなので
これからプレイをする方は最初から単純でチンケな無双ゲームとして
考えると少しは楽しめるかもしれませんよw
プレイ期間:1年以上2017/01/29
WG is dea さん
中身が糞
この一言で語り尽くし、語り終える
戦車の性能?
嘘Only
もうココ終わり
死んだ。
船ゲー?
最初から「運営」による「不正」勝敗
ロシアが頼りないから不正で「外貨」を得ようとする
「ベラルーシ」が底辺行動する「不正しかないチンパンジー課金者で生計立てる」
「知恵遅れ」
プレイ期間:1年以上2019/06/06
GSさん
評価1がやたら多いみたいですが、少なくともMMORPGなどといったゲームや今流行りのソシャゲーなどのゲー無と違い、一応ゲームしてる作品ではあるので、評価1が大量につくほど悪いゲームではないかと思います。
評価1はそもそもゲームじゃない扱いでしょうし…
反射神経が鈍い私としては、よくあるFPSのように反射神経やエイム能力が成績に直結するわけではなく、頭を使った立ち回り、特に自分が有利かつ敵が不利になる場所で戦うことで初めて相手を圧倒できるというゲームの方向性が好きでこのゲームをやっていたりします。
色々とゲームシステムに文句はあるので本来は評価3位ですが、このゲームの方向性は素晴らしいと感じたのでやや甘めに評価4にしました。
よく指摘されている課金についてですが、そもそも現実的な課金要素がプレミアムアカウントと課金戦車、乗員育成しか存在しないため重課金のしようがなかったりします。ソシャゲみたいに毎月何万以上も課金することは物理?的に不可能です。むしろ、それだけ課金している人がいるならば、何に課金してるか聞きたいくらいに…
プレミアムアカウントについて色々と話が飛び交っているようですが、取得経験値&ゲーム内クレジットの上昇以外の効果については誤りです。
マッチングについては私もかつて疑っていたことがあり、プレミアムアカウントの有無毎にマッチングの傾向を記録したことがありましたが、マッチング車両の種類、マッチングプレイヤーのレーティング、勝率全てにおいて違いはほぼありませんでした。
また、謎跳弾やら弾の精度云々はプレミアムアカウントの有無にかかわらず発生しますし、それらの事例も全てゲームシステムの範囲内の数値に収まっていた(貫通力 ± 25%、着弾地点は正規分布)ので、正常に動作しているといえます。そもそもそれらの設定に問題がないか?と聞かれると微妙なとこですがね。
ちなみに、かつては課金戦車は弱い戦車 or 使いにくい戦車の代名詞で、ゲーム内クレジットと乗員経験値を集めるための車両という傾向が強かったのですが、最近は経営が芳しくないのか通常戦車よりも強い課金戦車が登場したりと、Pay to winな傾向が強くなっていたりします。課金すれば勝てるわけではありませんが、頭を使って課金すれば勝ちやすくなる程度には課金の重要性が上がっているのは事実と言えるでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/05/14
マッチングがとにかく酷い。
プレイしてみないと酷さはわからないと思うが、戦力が偏りすぎている場面が多々ある。
一例として、最近は重戦車有利なマップが多いのに肝心の重戦車の数に偏りがありすぎる等がある。
プレイヤーのマナーの悪さは今までやってきた中では一番質が悪いといっても良いと思う。
確かに洋ゲーなど海外のゲームでは暴言など良くあることだが、このゲームでは特に酷い。
進路妨害。
後ろから味方を平気で撃つ等の光景を目にすることがあります。
しかも決まってそのようなチームに放り込まれた場合負けることが多いのです。
あれでは敵か見方かわかりませんね。
クライアントも酷い。
他のどのアプリを使用しても異常は無いのだが、最近なぜかこのゲームだけが強制終了やPCのフリーズが頻発する。
最初はPCの問題かと思っていたが、他では一切そのようなことは無かった。
そのようなことがあり今はもう辞めました。
今ではやめて良かったと思っています。
プレイ期間:1年以上2015/10/15
ごみゲーさん
他の方が言われてる通り
マッチングがゴミゲーにしてます。
マッチングには勝率調整と言う物が有り
勝ち調整の時は20戦バカ勝ち
負け調整の時は30戦ボロ負け
なんて事が起きます。
見分けはとても簡単で、負け調整の時は勝率の悪い面子としか組ませて貰えず
(面子の総戦闘数と勝率はXVMと言うMODを導入すれば表示されます)
大砲は命中率を落とされ絞って真横を向けて足を止めてる敵に撃とうが当たらないようになり
例え運よく当たっても弾かれたや無効にされます。
逆に敵の攻撃は100%命中ダメージは平均値より上にブレる、モジュール破壊率・乗員負傷率・弾薬庫誘爆率上昇とやりたい放題です。
勝ち調整の時はこれの逆が起きるのでやってると簡単に見分けられます。
また、勝ち調整であっても
tireボトムに入れられる事が多くなり全く活躍出来ず
勝っても経験値・クレジットが稼げない様にもされます。
良く「tireボトムの時は偵察や履帯切りの仕事が有るだろ」なんて知ったかぶりの意見が出てますが
軽戦車や中戦車ならいざ知らず、重戦車や駆逐の時に偵察など事出来る訳もなく履帯切りなんてゲームの視界システム上、撃ったらバレて即見付かり簡単に殺せる格下なぞ優先で撃たれるのに何を言ってるのか・・
あぁ、高tireの方の為に餌になる役も大事なお仕事ですよねw
まぁ、これはゲームの延命措置の為と見られ
(簡単に稼がれたらゴールの一つでも有るtire10にあっという間に行かれてしまいますからね、ただでさえ一つのルートを一直線に進めば一千回もしないでtire8に到達出来ちゃう位ですから)
呆れを通り越して笑うしかないです。
また運営さんが公然とドイツ嫌いを公言されてる事も有り(運営さんの母国はベラルーシ(ソ連))
ドイツ戦車の設定が有り得ない事になってます。
(砲の貫通・威力、装甲防御、他の国には有り得ない車体正面の弱点と火災判定・・と書いたらキリ無いです)
ソ連戦車は逆の意味でまたしかり。
ドイツ戦車はアップデートの度に屁理屈をこねた様な理由で弱体化され続けてます。
ゲーム自体も火力重視・一発のダメージがでかい戦車がとても有利なので中tire帯位まではソ連とアメリカが順位TOPを占めてます。
(高tireはオートローダーとか言う大口径の砲弾を機関砲の様にばらまくバランスブレーカーが暴れ回るキチ○イな世界なのでここでは割愛します)
ソ連・アメリカは砲の精度がイマイチな代わりに単発のダメージがでかいです。代わりにドイツ・イギリス・日本等は単発は低い代わりに高精度です・・
確かにここだけ見るとバランスの良い設定に見えますが、しっかり落とし穴が有りマップがアップデートの度に起伏や建物を増やされ遠距離戦が出来ない仕様になって来てます。ここ最近実装の新マップも市街戦しか出ないので接近戦を強いられます。。。もうお分かりかと思いますが、精度など飾りでいらないのです。
これは防御の装甲でも言えて
ゲームのシステムで傾斜装甲が垂直装甲より有利なので
(詳しくは省きますが傾斜装甲は弾を弾き易く、カタログ値の倍近い装甲厚を出せます。データ値には出ない隠し要素みたいな物です)
傾斜装甲持ちのソ連・アメリカ・中国は上記の砲も合わせて超有利になっており、垂直装甲の多いドイツ・イギリス・日本戦車はカタログ値の防御しか無く辛酸を嘗めさせられます。
精度の要らぬ接近戦でダメージが有る方と無いの
そして装甲の優劣まで有るのが戦えばどうなるか・・言うまでもないですね。
他にこう言った戦車を扱ったゲームが無いから流行ってるだけですが・・中身はご覧の有様です。
最初、低tireのうちはそれを感じないので楽しめるとは思いますが一千回もやるうちにここに書いた事を感じる様になると思います。
気の長い人か勝ち負けにこだわらず戦車を動かしてるだけで満足と言う人にしかお勧め出来ませんね。
プレイ期間:1年以上2014/07/22
通りすがりさん
まずインストールするHDDはシステムHDDとは別の物に必ずしてください。
HD画質では無くSD画質でダウンロードしてください。1.2.0以降くだらないグラフィックにリソースを割きすぎてHDDの読み込みが頻繁に起こり高負荷によって、最悪HDDを認識しなくなるHDDクラッシャーゲームです。
次にゲーム内容ですが、このゲームは高レートを片方に集め低レートチームをいたぶるものだと認識してください。
通常この手のPvPゲームにありがちなマッチングの公平性と言うのは存在しません。
これは公式が公認している不公平マッチングゲームなのです。
そして初心者は課金戦車には手を出さない方が良いと思います。課金戦車=高性能ではありません。
まずは1万戦位戦ってみてからでも課金戦車購入は遅くはありません。
プレイ期間:1年以上2018/10/28
ニートさん
マッチングに関しては他の人達が散々言われてるので、一部を省きます。
評価は現時点での評価であり今後変わる可能性があります。
---ゲーム内容評価---
--良い所--
・多くの戦車に乗れる。
・それぞれ役割があり、よく考えられてると思われる戦闘システム。(致命的な問題あり)
・PCのスペックが低くてもできる。つまり多くの人がプレイできるように設計されている。
--悪い所--
・散々言われているマッチング。
・同レベルと戦わせられず、自分より強い戦車と何度も戦わせられる。
状況を例えるならガチムチボディビルダー戦車と子供の頃ちょっと格闘技習ってたよ戦車が喧嘩させられる。もちろんチーム戦なので味方との協力でできる事はある程度あるが最終的には悪足掻き程度。そんで自分より強い味方の主力戦車が死んだら狩られるのみ。
戦闘システムが良くてもこういった事で台無しです。ある程度なら我慢できますが、これが何度も何度も続き、数時間もやっているとつまらなく気が滅入ってしまう。
・同格と戦えないという上記の問題から発生する上達の妨げ。
・初心者狩りを加速させるシステム。このゲームには搭乗員のスキルというものがあり、搭乗員を使えば使うほど戦闘が有利になる能力が手に入るのだが、当然初心者がそんな物を持っているわけがなく、初心者狩りを加速させている。
・課金弾。リアルマネーで買えばゲーム内で強くなる。
--その他悪いと思った所--
・MODの存在。ゲームを楽しくする重要な要素ではあるが、プレイヤースキンなど無害な物ではなく対戦ゲームで少しでも戦闘を有利にしてしまうMODの存在は脅威。またこれによりチートレベルのMODも存在し、問題にもなっている。運営が管理できていないのにゲームの一部要素として認めてしまっている。
・運営の間違った思想や好き嫌いによるゲームバランス改善と言う名のソ連戦車強化。これはお国柄も関係ありか。
---運営---
はっきり言ってかなり嫌いである。
CEOビクターが言うには「このゲームはFree-to-Playであり、Free-to-Winを推進している。スキルで勝敗が決まる。」らしいです。ドヤ顔で話したであろうこの言葉には矛盾だらけです。
課金弾があるのにFree-to-Win?こんな酷い状態なのに勝敗がスキルで決まる?あげくWoTをe-Sports?
だ
め
ぽ
プレイ期間:半年2016/01/22
コロッケパンさん
あーもうつかれた
今日もボロカスにチャットでディスられた、心はもうボロボロ、死にたい
このゲームは能力が低い人がやると
心をギザギザに切り刻まれ死にたくなるゲームです
もうボロボロのギザギザです、ストレスで胃が痛くなります
たぶん長く続けていると病気になると思います
精神的にもかなり病みます
人を不幸にするゲームです
やっぱりやらないほうがいいと思います
死にたいです
プレイ期間:1週間未満2019/01/24
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!