最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
書き忘れましたので..
通りすがりさん
肝心な事を忘れてしまったので追記です。
久々にプレイした結果
34戦中8勝2分け24敗
無課金で古参アカウントだとこういう扱いを受けます。勝率が30%にも届きません。
XVMでマッチング見てましたが自軍が有利だったのはわずか3回のみで残りはすべて不利なマッチングばかりでしたね。
特に15戦くらいは異常なくらいの偏りで自軍が3キルも取れずに全滅する一方的なマッチングばかりでした。アホらしくなります。
以前に調べた時より酷くなってますね。
プレイ期間:1週間未満2021/02/25
他のレビューもチェックしよう!
野良猫さん
Warthunderに行くので引退します
ついでに感想を
重課金でどうとでもなるゲームではないですよ
課金戦車、金弾よりプレミアムアカウントをお勧めします
ゲーム、アニメ、映画に出ていたモデルの戦車が欲しいって方は結構種類あるので良いですが
性能はほぼ変わらず、通常通りに手に入る車両と著しい性能差はありません。
金弾については砲弾速度意外は運ですね
通常の徹甲弾でもほいほい貫通しダメージも金弾以上出すときも結構あります
金弾でも謎の跳弾したり、ダメージが通常の徹甲弾より低いときもあるのでどちらでもいいかと、、、
動画配信者は金弾使っており金弾が凄く見えますが、側面や装甲の薄い部分に撃っているので金弾じゃなく通常の徹甲弾でも問題ないです。
金を使うのはプレミアムアカウントのみでいいかと思います
どちらかと言うと低評価の意見が納得なので低評価にしました
プレイ期間:半年2017/12/17
ビッグフットさん
軽戦車で視界825M超えで1スクエア(約120M×120m角)先の草むらに居る重戦車が見えない。(岩や建物の裏にいるわけではなく木や草むらに居るだけの状態)
負ける時はどんなに照準を絞っても明後日の方向に砲弾が飛んで行きまともに攻撃ができない。または砲撃が命中しても跳弾となり敵は無傷だったり(敵側面装甲が50mm程度で貫通力130mmの課金弾を弾く)
一部クラン所属者のゲーム内の態度が悪い!!フレンドファイアや軽戦車や自走砲のお尻を押して自分の盾に使ったりして自分からしたらありえない行動を平気で行う人がいる。
重課金者に優しいゲームです。
低課金者や無課金者は重課金者の餌になる事を我慢できれば時間つぶしに良いゲームです。私のように無課金で遊ぶつもりなら上記内容は諦めるしかない。
プレイ期間:1年以上2020/08/14
原動付き戦車さん
今回のアップデートなのかTier Ⅵからでも負けるとクッレジットがかなり減らされるのか
負けると2台大破させても-2000のクレジットが消費されました。
勝率操作で敵に何のダメージも出来ずにワンサイドゲームで負けると-3800の
クレジットの消費です。
これはもう博打ですね、それも八百長博打ですよ。
運営の操作しだいでお金が消えて行くます。
負け続けると資金不足で戦闘に出れなくなりそうです。
基本無料とかの自慢も、もう過去の話です、これから始める方は注意してくださいね・・・
無料でプレイするのはそれなりのあらゆるマイナスのリスクを負ってプレイする事になるので考えて覚悟したうえでプレイしてください。
勝率をお金で買う重課金者みたいに勝率操作で負けてしまったプレイヤーを
馬鹿にするような哀れな人にだけはならないように。
プレイ期間:1年以上2016/08/11
ななしさん
約6年?も続いてるのは凄いと思うけど、それ故に古参と新参の溝も深くなってるかと思います。
数百試合だけの初心者と1万試合以上経験してる熟練者、どちらも存在してもおかしくないと思いますが、それを同じ所でマッチングさせるのはどうなんですかね?
複雑なかくれんぼの要素があるゲームですが、それを理解し切れない、また経験の浅い初心者は熟練者に刈り取られて行くだけのゲームです。
一方的に負けると愚痴ればマップの配置と狙撃位置の暗記しろとよく言われますが、マップが多い上に広いので、初心者には厳しいかと思います。地形だけならまだしも、かくれんぼのせいで木々の配置まで覚えないといけないのでとても面倒です。
おまけに相手にだけ格上戦車に乗った熟練者が来るので、初心者は延々と負けるだけです。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/14
勝率6割↑PR9000↑さん
プレイ歴は3~4年。
近いゲーム性としては「チェス」や「将棋」と行った定石が存在するものが当てはまると言えます。そこに戦車事の差異やある程度のランダム性を持たしたものがこのゲームです。
昨今のソーシャルゲームと違い、お金をいくらかけようとシステムを理解し、思考することができなければ意図的に勝ち続けることが不可能に近いゲーム性です。
また独力で上手くなるのも難しい部類と言えるでしょう。元々ゲームが得意で無い人ならなおさらです。
何故と言う疑問を放置せずに一つ一つ理解して行き、理論的に上手くなるのが好きな人には特にオススメしたいゲームです。反射神経などはほとんどいらず、あくまで頭で考えて行動することが必要なゲームですので、アクションゲームが苦手な方でもハンデはありません。マップごとに定石が存在しますので後述する方法でそれらを学び取りましょう。
上手い人に実際に教えてもらうのは他のゲームでも有効ですが、World Of Tanksでは特に効力を発揮すると言えます。小隊システムやクランと言った複数人でプレイできるコンテンツもありますので、そちらを利用する事で上手い人に直接色々聞く事ができます。
それ以外にもゲーム自体に戦闘のリプレイ再生機能がついていますので、上手いプレイヤーにリプレイを貰えないか尋ねてみたり、既に公開している方なども多数いますので、それを再生して動きをマネしましょう。自分の考えやポリシーなどは最低限マネができる様になってから構築しましょう。
最後になりますが、このゲームは15VS15という性質上、これまで述べてきたすべての要素を実践しても勝てない試合は多々あります。しかし、自分がいたから勝てたという試合を作り出すことは間違いなくできるゲームです。
統計上のデータになりますが、アジア鯖の平均勝率は48、日本人の勝率は47程度と言うデータが出ています。
何もしなくても半分は勝てるゲームなのです。逆に言えば自分のアクション次第でそれを上下に振る事ができます。さまざまなプレイヤーを見てきましたが下は39、上は70まで差は歴然としていました。
試合をの流れを作り出し、チームを勝利に導けたときの美酒は麻薬的なほど格別なゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/09/07
戦車長さん
初めから勝敗が決められてるので負けチーム側になると、どう足掻いても負けます。
下手くその戯言だと思いますがこの異様な負け方は100戦もしないうちに気づくはずです。
例えばゲーム上、最高貫通力を持つ砲弾でも一番装甲の薄い軽戦車の後部に当てても、はじかれます。一発ならたまたまかな?と思いますが一試合中に何度もその様なことが起きます。また逆の立場だと相当変なところに当てなければスポスポ貫通できるので拍子抜けしてしまいます。他にも数えたら不可解な点が沢山あります。
しかし戦績や勝敗に拘らず友人とワイワイ遊ぶなら楽しいと思います。戦車もちゃんとモデリングしてあるので眺めてるだけでも楽しめます。
プレイ期間:1年以上2017/07/23
八百長だとわかってて楽しめるのはコントか仕掛け人込みの演出バラエティ位でしょう。
誰が好き好んで八百長ゲームなんてやりたがるのだろうか。
課金すれば補正で当てやすくなって、無課金では嫌がらせ補正される。
こんなゴミみたいな糞ゲーはガンダムオンラインで十分です。
まー課金させるためにどこもさくらや工作員混ぜてるようですが・・・
補正されている試合の戦績なんか全く当てにもならず、やる意味がわからん。
こんなイカサマは正直時間の無駄です。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/03
1.人が少ない。人気無さ過ぎ。引退アカウント多過ぎ。アカウント買いませんか?の商人多過ぎ。
2.基本npc/botバトルだから勝ち負けの割合が決まっているのでつまらない。勝率の価値の低下。
勝つときと負ける時のエイムの強制補正がエゲツない。
視野/隠蔽/エイムの調整でユーザーに無理矢理に勝敗を納得させてる感が非常に強い。
3.操作パネルの拡張性が10年前のゲームより劣る。
発射ボタンや移動カーソルは基本的に2本指で操作する位置にしか配置出来ません。この辺がもう古すぎ。時代遅れもユーザー激減の理由だと思う。
4.プレ車/開発車両は先に購入/開発した一定人数のプレーヤーが
好成績を納めた場合。車両の平均勝率が基準以上になってしまった場合、後から購入/開発したプレーヤーは車両の平均勝率ご一定基準に落ち着くまで負け続ける。この時、特定の車両が連続してボトムマッチになるのは事負けた原因がマッチングによるものだとユーザーに暗示をかける為と思われる。
古いシステムな故、ガチバトルとは程遠い
一部オンラインの「バトル風の確率ガチャ」という感覚でプレーする事をお勧めします。
プレイ期間:1週間未満2020/06/18
T34さん
ブラックリストを製作してシステムに反映させる事は法律違反で犯罪である
しかも通信対戦とは嘘で不実記載は立派な詐欺行為でこれも違反している
海外のゲームでもサーバーを通して日本国内に配信する事は日本の法律かにあり
ゲーム内容も個人を個別差別している
国際問題利用して個人の差別を故意に引き出させたり
意図がわからない内容
心理学を悪用している節がある
ゲームもまともに出来るのは6000回前後まで人の常習性を利用している
ゲームも内省的干渉が入り勝敗を利用して人を操作している
チャットではさも現役自衛官がやってるように見せかけている
もしそうなら機密に近い自衛官の行動がばれている事になる
ゲームはカモフラージュで何か別のことを探っているようだ
年齢制限も12歳以上だが内容は子供しか騙せない内容で
やってる人達は知能レベルが低いのでは無いかと思わせるチャット内容しかしやっている事が残酷で差別を誘発さしたり障害者的引用を使い個人を侮辱している
設定年齢が低いのでは教育者は内容を検証して配信会社に警告を促さなければならない可能性がある
運営管理をこのまま放置してしまえば結果的に重大な結果を招きかねない!
防衛庁、警察はこのゲームに対し警戒しなければならないかもしれない
プレイ期間:1年以上2016/09/16
nullさん
基本無料ではあるが、民度は低く
チンパンジーのようなプレーヤーと一緒に
ストレスマックスでゲームをする事になる。
高Tierになればなるほど、弾丸や車両修復に
金がかかり、出撃する為に無駄な金稼ぎを強いられる
ゲームをしてもストレスMAX、仲間はnoobかチンパンジー
・・・
アンインストール推奨
プレイ期間:1年以上2019/05/25
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
