最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アホ☆1レビューでもゲームに戻る楽しさ。
ビスタ5さん
非軽課金者・軽課金者ののマイナス的な補正は
24時間毎にガレージの車両の中で決められています。
したがって勝てない車両は延々と負けが増えて行きますので
ご注意してください。
システムで決定されている勝利車両で
頑張った方が良いかもですね。
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
非課金者や軽課金者、又は中課金者には
全くのデタラメの定義で出来たゲームなので
納得した上でプレイして下さい。
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
但しプレミアム戦車は1~2ヶ月程で強補正が切れ弱くなります。
運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/03/07
他のレビューもチェックしよう!
インテル入って無いさん
運営のシステム任せで面白い
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には殆ど関係無いので
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういったシステムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しく鼻で笑う、お粗末なお笑いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/09/03
WORLDさん
2年も3年もやってこのシステムの分からない幸せな頭の持ち主や
お金を捨てる余裕がある人が楽しくプレイするゲームです。
現在のこのゲームは他の人よりお金をどれだけ消費するかによって
勝ち負けに凄く影響されます。
無料や中途半端な課金で参加する事は避けていた方が良いでしょう。
負けに伴いとんでもないハンデキャップを負わされてプレイする事になり
重課金者の餌となり、そして間違い無くストレスが溜まります
Tierの格下相手で真正面で戦っても弾は当たらない弾く消える探知しない大破されるで
精神が崩壊しそうなぐらい腹が立ちます。
誰よりも重課金を継続しないと本来のゲームシステムを完全に無視され
より多のプレイでインチキ八百長プログラムを組み込まれ
あらゆるハンディを負わさた状態でプレイしなければならないのです。
そして多くのハンディを負わされたポンコツチームに組み込められ
沢山のレビューに書かれている通り一方的に攻撃されるハンディチームで
戦う事になるのです。
無課金で操作されてる事を考えると課金した場合でも同じく
インチキ八百長プログラムで操作をするって事でしょう。
基本設定でも常にゴールドを使わせようとする魂胆もヤラシイです。
倫理的にも信用が全く無いゲームでなので金など払う気がおこりません。
このゲームは赤字たと聞いていますが今の方針が苦肉の策なんでしょうか
しかし現在のこの経営方針では赤字になるのは納得です。
こんな経営方針だとこの先はあまり長く続かないでしょう・・・
後はPCの性能に伴ってこれぐらいのグラフィックも今となっては珍しくはありません。
真面な評価ポイントを付けるならマイナス評価点の-☆5です。
プレイ期間:1年以上2016/09/07
死ねよ糞ゴミ運営さん
プレイを初めてからしばらくの間は、一方的な試合展開になるのは、
糞マッチングによる、熟練者VS素人集団によるものだと思っていた。
それはそれで糞だが、それ以上にゴミクズ糞ゲーだと確信したのは、
最初からシステムにより、完全に勝ち組、負け組が予め決まっている、
と気づいたことだ。
他の人も言っているが、勝ち組であれば敵の砲弾を弾きまくったり
当たらなかったりすることが多いが、負け組だとその逆で、どんなに
照準を絞りきっても、近距離でも自分の砲弾はあさっての方向に飛んでいき、
相手に当たりすらしない。仮にあたっても装甲ペラペラの相手に対して
貫通しなかったり、ノーダメージの時もしょっちゅう。
つまり、最初から戦闘もどきの下らない馬鹿げた出来レースを
やっているだけ。
ちなみに自分はこんな糞ゴミゲーに課金するつもりはないので、非課金
でやっているのが災いするのか、無理やり負け組に入れられることが多数。
勝率自体は51%位だが、負けるときは敵がほぼパーフェクトの状態で
残っている完全敗北が多く、ストレスしか溜まらない。
ゴミ糞ゲーのゴミ糞ゲーたる所以。
やる勝ちがないどころか、こんな糞ゴミゲーに時間を盗まれるのが嫌な人は
絶対にやってはならないレベル。
プレイ期間:1年以上2016/02/20
ノーベル賞受賞者さん
丁度1年やりました
序盤は比較的に操作性やら課金の差も感じられずサクサク進み楽しかったです。
しかし、戦車が強くなるにつれ、修理費、弾の補給に使うシルバーの値段の高騰、他プレイヤーとの課金の差を感じるようになりました。
課金した方が良い戦車なり特別なパーツが手に入るとかなら理解できます、むしろ極論ではありますが優遇されるべき
しかし、このゲームにおいては課金しプレミアムアカウントを購入しないとシルバー、経験値の収入がまったく手に入らず
特にシルバーに限っては勝っても負けも赤字
つまり負ける、使用した砲弾の補給と修理費で赤字
勝っても使用した砲弾の補給で手元に残るシルバーが1万ちょっと、戦車のランクみたいなのがあり高くなるほど強化に使う経験値、次の戦車を買うシルバーの価格も200万を軽く超えてきます。
無課金ではとてもやっていけない仕様となっておりました
プレミアムアカウントは必須ですね
やってみてとは正直人におすすめ出来るゲームでは有りませんね
ここのレビューを閲覧し、あっクソゲーなのか
やらない方が良いのかな~と思ったならば辞めた方がいいですよ
プレイ期間:1年以上2017/11/10
noobotさん
インチキぶっこまれてます
視界や隠蔽、砲弾精度に貫通力はデタラメまみれとあいなりました
悲しき運営の仕業でどーにもなりません。
最近こんなことがありました。
相手課金チャーチル3でカニ目発動中のオレはSu-85B
隠蔽はスキルありでカモネットも発動
この条件で移動中の敵を350mでお互いほぼ同時に発見とか
どーゆーことなんだよ!?
チャーチル3とSu-85Bの隠蔽は同じなのか倒産寸前の運営さんよ?
これとは別のマップで野ざらしのAT2がたった100メートルぽっちを
Su-85Bで視認できなかったワロスもあったなー
ヤク虎に乗っててのこと
左側面は急斜面の小山ありで正面敵の軽に視界とられてハルダウン可能な
ポジションへ後退した。
一発は車体下部を晒してたので仕方ないと思った。しかし
なぜか小山のほうから二発山を突き抜けて被弾とかワロエない
もちろん下がった先の左側には小山あり。
自走砲のないマッチでこの被弾はキチガイ運営の仕業、あげく
砲身より上だけ出したハルダウンで距離500メートル以上を正確に何故か
車体下部に三発命中に一発は砲身基部を貫通していた...戦闘室に被弾無し
もうね...なんでもありだわ
これ逆でオレが撃ったら間違いなく貫通力300overでも外すか非貫通がオチ
後で確認したら
まー課金はしてるが成績がひどいのなんの(-_-;)
やっぱり運営のキタネェチートが関与してましたわ
最近は萎えてペース落ちたけどWGの陰惨たる倒産か身売り劇を見るまでは
とりあえずやるつもり 当然課金は今後もし・な・い
プレイ期間:1年以上2016/09/04
真田まりもっこりさん
同じように戦っても、勝つ時と負ける時では力の差が違い
勝つ時と負ける時では全然違うゲームをしているみたいでした。
負け試合では幾度も攻撃しても弾かれるのに
勝つ時は簡単に敵を大破できる(勝つ時は無双ゲーム???)
チームの勝敗がマッチングで負けるように組まれたり
勝つように組まれたりが、初心者でも分かりやすく
始めから勝ち負けが仕込まれたゲームのようでした。
勝敗の行方はデタラメなシステム次第なような感じです。
不公平差が無ければ課金して楽しもうと思いましたが
これでは課金するまでには値しません。
プレイ期間:半年2017/05/28
運営に確立操作されてるとかいってる方々は開発する戦車がWoTの中で苦行戦車と呼ばれる車体性能自体が弱い戦車ばかりで勝てない、そもそも本人が戦犯クラスのクソ雑魚、もしくは単純に相手が強い場合が考えられます。XVMというMODを入れると味方や相手の大方の強さがわかります。それをもとにした勝率も表示されます。その勝率表示が低いことが多く続く場合は、ただあなたのマッチング運が悪いのでは?毎回2000ダメージ以上の戦果で10連続で敗北とか私でもありますから。ちなみに最高13連続かな。
あとそもそもしげみや戦車の隠蔽率、戦車の視界、発砲による隠蔽率の低下などのシステムを理解していない方、知らない方や戦車の部位ごとの装甲厚の違い、貫通力の振れ幅、遠距離での貫通力の減衰、弾と装甲の被弾面の角度で実質的な装甲厚が変わるなどのシステムを理解していない方、知らない方が多く見受けられます。口コミで評価1つける行動力があるならwikiで調べるくらいしてもいいと思いますよ。まあここら辺の解説をわかりやすくしていない運営にも責任はありますが。まあそこらへんのシステムを理解してあとは月に1250円課金するだけであとはプレイングスキルがあれば最上位のプレイヤーになることも夢ではありません。もちろん無課金でも楽しめますが最高ティアであるティア10まで楽しみたいなら月に1250円の課金が必要です。でも課金はそれだけで十分です。あとは自分の腕次第です。初心者にオススメなルートはソ連の重戦車IS-7のルートを開発していけばいいと思います。どのティアの戦車も最強クラスに強いので勝ちたい方にオススメ。最低でも勝率50はいけるはずです。戦闘回数積み重ねても50パーセント切る方は自分のプレイングに何らかの問題があります。これを認められない方はどのゲームにいってもクソ雑魚のままですよ。ポチポチとスマホゲームに重課金して俺tueeeeeeでもしていて下さい。
このゲームを勝てないから楽しめないつまらないといっている方は、車両選択や自分のプレイングスキルに問題があるだけです。強いHTを乗ることをオススメします。それで勝てなければ本当にどうしようもないです。山に帰って下さい。まあ普通にゲーム性が合わなくてつまらないという方はさようなら。お家に帰って下さい。
要するにこのゲームは、そこそこの知能を持った人でないと楽しめないことが多いゲームです。
もちろん負け続けてもやり続ける方や先に挙げたゲーム性が合わなくてつまらないという例外はいますが、基本的にこのゲームを楽しめない方は純粋に頭が悪いか、要領が悪いのでは?
は?そんなシステム知らんし?とかいってる時点で自分で調べる能力が無いことがわかってしまいますよ。頑張ってくれ。
こんな面白いゲームは滅多にありません。皆さんで楽しくWoTをプレイしましょう!!
味方がクソすぎるからやめるって?それは仕方ない。でも課金してティア10に来たら比較的マシになりますよ?
なんかめんどくなったからここまで。
WoTやろうぜ!!!!!
プレイ期間:1年以上2017/03/08
業者駆除人さん
diep.ioという無料戦車ゲームが在る。戦車ごっこがしたいなら此方のほうが何倍も面白いぞ。
WOT(笑)で戦車に近い何かを動かすより、diep.ioの方が単純明快で面白い。
・確立変動する命中率や謎の弾道を心配する必要も無いし、軽・中・重・駆逐戦車の動きをしっかりと再現している。
・WOT(笑)では機能してないクラン同士の陣営戦やランク戦。消えた国別対抗戦と言い、戦車ゲーとして直視できない醜態を晒している。はっきり言って課金して投資する価値は無いし、時間の無駄だ。
・diep.ioでは初期戦車から複数の戦車に進化でき、色々な戦術を試せる。スマホでもプレイ可能で、通信状況さえ良ければ友人同士で時間を潰せる良いゲームと言える。
・過疎とマッチングに愚痴を零しつつ、己の不遇を美化する輩は人間では無い。もし今作に金を掛けているのなら、完全に無駄な投資(浪費)と言えよう。
・グラフィックにこだわるならWT(ウォーサンダー)へ移るのも得策、若しくはまだマシな解決策だろう。
・独り寂しくゲームを処理していても、今作では報われない。クランに入ったところで責任と敵(味方)に追い詰められるだけで、初めから接戦が存在していない。
・diep.ioは個人で暇つぶし、熱中するだけの遊び心とステージを提供している。WOT(笑)と比較しても、その点だけはっきりと理解できるだろう。
プレイ期間:半年2018/02/25
HAHAHAHAHAさん
一方的にかったり、負けたりばかりで全く楽しくありません。
皆さんがおっしゃっているようにマッチングシステムがクソなためほとんどが一方的な内容となってしまいます。
そうなるとただのマッチング運しだいということになります。
やたら車両を持っていて課金してるんだろうなというプレイヤーが勝率が高いことが多く優遇されているように思います。
どちらにせよ楽しいゲームとは程遠く、なんでこんなゲームしている人がいるのだろうと不思議に思います。
プレイ期間:1週間未満2023/05/13
ゲーマーさん
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
World of tanks blitzをプレーした評価点です。
(※A〜Eのランク付けで評価しています。)
*話題性:E
*グラフィック: D
*ゲームバランス:E
*操作性:E
*独創性:D
*サポート:C
*将来性:E
【総合評価:D】
やはりリリースから数年が経ち、衰えが見え始めている感はぬぐえない。唯一優れていたと言われていたグラフィックも他のアプリと比べて差ほど良くもなくサーバーが貧弱な分劣っているとも言える。
ゲームバランスはもはや崩壊しており、様々な矛盾点がある事からもユーザー同士で勝率を競わせる事には限界が来ている。
操作性もシステムの古さが現れており、操作パネルの拡張性はもはや化石レベルと言えよう。カスタマイズ範囲も非常に限られており最新のスマートフォンに対応しているとはとても言い難い。独創性・コンセプトに関してはプライドを捨ててしまっている感が強い。当初の第二次大戦を軸とした世界観は微塵もなくファッショナブルな車両やアイテムを乱発するカジュアル化が進行している。
そして将来性はユーザーの減少を肌で感じる事は言うまでもなく、課金車両やアイテムの乱発的な販売からも終わりが近い可能性も伺える。しかし、このゲームがかつて独特の世界観から多くのファンの心を鷲掴みにし夢中にさせていた事は確かである。全盛期にはアニメとのコラボやテレビCMも流すほど賑わっていた事を忘れてはいけない。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
プレイ期間:3ヶ月2020/02/10
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!