国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

攻殻機動隊 SAC オンライン

  • PC
  • アクション
  • FPS
  • 協力・対戦

2.9063 件

無料FPSの復興の兆しを感じる。

らっふぃんぐまんさん

★正式サービスが開始し、マップ1個、新キャラ1人、武器(原作再現武器多数)、タチコマカスタマイズ&搭乗…等が追加され、良いスピードでのコンテンツの充実を果たしている。

★オープンβ時にチート級の強さを誇っていたサイトーの熱源探知スキルだが、正式サービスと同時に光学迷彩中のキャラクターは、熱源探知に引っかからないようになり、サイトー勢は一応は抑えられたと思う。(それでも強いが…)
また、新キャラのスキルの登場で、バトーやイシカワなどの使う箇所が限定されるスキルも陽の目を浴びるようになり、プレイヤーが使うキャラにもばらつきが出てきたと思う。

★課金アイテムの導入も始まったが、Neopleのプロデューサーも事前に語っていた通り、直接的にpay to winに繋がるような販売方法はとっておらず、(ネクソンとは思えない)実に良心的である。

★最後に・・・
攻殻機動隊オンラインの最大の魅力は、
『無料FPSとして、あらゆる「バランス」にしっかりと配慮していること』だと思う。
グラフィック、武器、スキル、マップ、課金・・・等の各々のバランスがしっかりと保たれているからこそ、無料FPSはストレスフリーで楽しくプレイすることができるということを、開発はよく理解していると思う。
攻殻機動隊オンラインは真新しさこそ少ないが、無料FPSの楽しさを今一度教えてくれる、これからも多いに期待できる良いゲームとなっている。

プレイ期間:1ヶ月2016/12/05

他のレビューもチェックしよう!

攻殻機動隊の世界を表現したい気持ちが伺える点は良い。
p2wにならないキャラカスタマイズ、武器カスタマイズは評価します。
操作性も良く、モッサリ感もないので良い。
キャラクターは攻殻機動隊が好きな人はすっと入っていけますが、
バランスがとても良いので無双することはできない。
カジュアルにFPSをぼーっと楽しみたい人向けですね。
FPSが全くの初心者の人はスキルが反ってストレスになってしまうかも。
FPS慣れしていて攻殻機動隊の世界観が好きな人にはお勧めです。

プレイ期間:1週間未満2016/11/16

★表題の内容なので3評価ですが、入れたかったのは1評価です!

とにかく人が少ない。
マッチングでは同じ人ばかりと対戦になるし、時間帯によってはかなり酷いのではないかと感じる。

そして、デモリッションが酷い。
攻めル-トが2~3ルートしかなく、絶対に芋り合いになる。
しかも待たれるとスキルで打破とかは、限りなく困難。
スナイパーライフルも強化すると胴打ちで一発で殺せるので、強行突入しても瞬殺されて本当にどうしようもなくなる。

課金しようとは思えないですね。

プレイ期間:1ヶ月2017/03/01

今日初めてβやった感想なので触りの部分しか分かりませんが攻殻機動隊のキャラゲーとしては酷い出来です。
自分はFPS事態苦手なのでその部分に関しては特に引っかかる点を言えるほどの技能が無いので言いませんが、一攻殻機動隊ファンとしての評価はします。
まず出てくる武器がほかの方もおっしゃるように実在兵器です。
そのため公安正式ライフルは出ません、又実在ですがマテバも出ていません。
これはβなので変わるかもしれませんが……。
他に原作でバトーが手榴弾を食らっても平気で犯人を制圧していたシーンがありますが、このゲームではそんなことはなくただの対人手榴弾のM67や実在兵器であるM4数発で簡単にサイボーグが融けます。全身サイボーグで頭部パーツのみで生き残った素子も足を撃ち千切られた程度でアウトです。
まぁ、サイボーグが超耐久だとトグサや他の肉体の大部分が非義体の人が不利になると思われますがそれなら攻殻機動隊を題材にするなよと……。
この先正式板で様々な要素を入れられるかもしれませんがこの分だと制作側が原作を読み込んでいないか、見ていてテレビアニメのみという感じだったので恐らくキャラゲーとしてこのゲームに足を踏み入れても満足できないでしょう。

プレイ期間:1週間未満2016/11/15

う~ん...

Customさん

アイデア自体はすごくいいとは思うけど、スキルの差が凄く大きいし、マップによってはクソリスがヒドイw
敵の近くで普通にリスポーンするし、ヒドイ時なんかは真後ろに敵がいるのにリスポーンさせられる...w
足音なんかはすごく聞きやすいけど、銃声も聞こえやすいからTDMなんかじゃ、真後ろに敵がいる状態でリスポーンさせられても結構わからない事がある。
とりあえず、俺はしばらくやらないですかねぇ..
本当は、評価ポイント2あたりをつけたいですが、「※βテスト、正式稼働前には3ポイント未満の評価は投稿できません。」との事なので、評価ポイント3にしました。(たしか正式サービス始まったようnry

プレイ期間:1ヶ月2016/12/19

大規模アップデートということでやってみました。結果は・・・・こりゃ大満足!です。ほかの方のレビューには重いとかラグいとか、キャラ調整くそとか好きかって言ってますが、まあ重いだのラグいだのは「ポンコツPCざまあ」でいいいとして、その他の感想は全く的外れ、もしくは単に「そいつの求めるFPSでなかった」という感じです。

まずキャラごとに武器固定という件について。これは武器の威力調整の一環という気がしますね。前なんかレイブン&SRなんかで暴れまわる芋砂ばっかりだったんで、若干それがしにくくなったのは大きいと思います。会敵→即射殺 などという萎えコンボは減り、ちゃんと「撃ち合う」場面が増えました(特にコンクエスト)。FPSっぽくて大変よいと思います。芋砂厨には不満でしょうがね。
また、武器がキャラ固定といっても「出撃時に選べるものが固定」というだけですので、戦闘中には普通に何でも拾えます。もちろんほしいもんが落ちてなきゃ話になりませんが、まあそこは目くじら立てる事でもないでしょう。なんつったって無料!金払いたいくらいですよこのクオリティなら。

で、もう一つ。スキルがめちゃんこ使いやすくなりました。今まで2段階あったスキルが2つに分けられ、威力低いが乱発できるTier1、強いが溜まらないと使えないTier2というすみわけができました。特にtier1スキルはクールタイムこそあれ、一定時間(それも大して長くない)待てばホイホイ使えるようになりました。かといって無双できるわけでなく、威力のバランスも非常に良好です。まさしくかゆいところに手の届くバランス調節です。

自動マッチングも大変良い出来になりました。もしかしたらプレイヤー層の変化があるかもしれませんが、とにかく自分と同じくらいのプレイヤーにマッチングしてくれやすくなった気がします。ばけもんKDRとばったり会わずに済んでます。今のところは。

また、先ほどもちょろっと言いましたが各モードごとの調整と新モードが入りました。特にコンクエストはやってみた感じ良かったですね。今までは狭めの占領範囲で、強い人が無双ごっこできました。しかし今回から、占領範囲が増え、一気に全滅→即占領からのストレート負け がしにくくなりました。ここでもちゃんと「撃ち合え」ます。( ・∀・)イイですねえ!

また、「撃ち合える」に関して、ヘッドショットが若干しにくくなったかな?というのがあります。多分当たり判定が小さくなったのか、しにくくなりました。つまり即死回避です。やっぱり撃ち合えます。やったぜ。

で、最後に。スライディング超たのすぃ・・・( ˘ω˘ )
ほんとたのすぃよお・・・・スーって言ってバンバンたのすいぃ・・
つーわけでスライディング楽しいです。近未来SF感すごいです。義体っぽいです。

他の感想にも合った通り、コアな芋砂厨や正統派FPS厨(AVAとか好きな人)、ヘッドショット原理主義者には確かに改悪に感じられるかもしれません。ですが、FPSに撃ち合いを求める弾幕大正義主義の筆者としてはまさしくネクソン始まて以来の大改善といえるでしょう。芋廃人はこれで離れていきそうなので、FPS中堅クラスにはやりやすいはずです。また、実際はプレイヤー数もそんなに減っていません(元々少ないとか言うな)。マッチングも改善され遊びくなっていますので、ぜひ遊んでみてほしいと思います。無料にしてはほんっっっっとに過分なほどの良ゲームになっています!

プレイ期間:半年2017/06/17

今後に期待したい

もとこおぉおおおおおおおさん

独自要素である隊員それぞれのスキル以外は無料FPSによくあるCSベースのもの。
狭いMAPが多いがカスタムによって胴体1撃で落とせるためスナイパーの活躍の場もあります。

隊員スキルに関しては現状では全くバランスがとれていません。中でも疑似WHが使え、なおかつ要求される条件がそこまで厳しくはないので、これ1強になりがち。
対して設置物や体力増加系のスキルは要求する条件も厳しくそれほど強力なわけでもないので、上にあげたキャラが片方に偏ると厳しい戦いを仕入れられることも。
サイボーグ、生身入り乱れた世界観なのにスキルを使わない素の耐久力や移動速度が一律なのも併せて、現状では「攻殻という人気コンテンツの皮をかぶっているよくある無料FPS」といった感じを受けました。

武器やアタッチメントはゲーム内ですべて買え、今後も方針は変わらない様なのでその点は良いと感じました。

まだテスト中のゲームですのでバランス調整や攻殻独自の要素は今後追加されると期待しています。

プレイ期間:1週間未満2016/11/16

やはりネクソンでした。

ゆかりん_さん

大型アプデが入ったので書きたいと思います

一言でいうならネ「クソ」ンだったということですね

皆さんが書いている通りに素直に面白くない。FPSとしては
なんかちゃっちいCODみたいな印象を受けました

良い点
新規が増えたので古参の人がバンバンキルをとれる
スキルによる裏どり

悪い点
ラグ
とくにメレー攻撃は通すのが難しくなりました。前からラグかったのですが最高にラグいです。

兵装システム
キャラ毎に固定なのでキャラの割合で試合が終わる(ボーマだらけ素子だらけ等)

カスタムマッチ
部屋に名前が付けれないので武器しばりができない(アビュ対策だと思われる)

UI
見ずらい。ださい。


簡単に上げたらこんな感じです。
なぜ改悪かと言い切れるかというと目に見えて人口がへっている。
ということがあげれられます。クランマッチは6クランしかやっておらず、
50人近くいるはずのフレが毎回インすると3人やっていればいい程度、
クイマには新規勢しかおらずたまに古参がいるくらい、しかもFPSやったことないみたいな初心者ばかりで上手い人がいるとその人がいるだけで試合が左右される

これ以外にもいろいろありますがβ初期からやっている身としては返金してもらいたいくらいです。

昔のsacがやりたいという方はsteam版をやりましょう
海外鯖なのですこしPINGが高いですが(平均60~80ほど)断然楽しいです
ノリもいいので日本みたいに暴言厨がきてやる気がなくなる
ということもあまりないです(たまにFUCKなど連打する人もいますが)

いろんな人に出合ったゲームで思い出深いのにとても残念です。

プレイ期間:半年2017/06/28

無料FPSのNo.1

山田太郎さん

 これは良ゲー。
 まだプレイ時間は短いが断言できる。
 最近有料ゲーばっかして感覚がマヒしてたけど、全然問題なかった。むしろ、こっちのほうが良かったかもしれん。

プレイ期間:1週間未満2016/12/22

面白いかな

ふぁみさん

自分的には今までで一番合ったFPSゲームかな~
チートとかも全く見ない感じです
相手に対して「見えてるのか!?」と思った時はスコア表で相手にサイト―いないか見てください…
見えてますから
相手がスキル使った時には音がしたり、オペレーター?の女の子が教えてくれるのでちゃんと確認して対策をしましょう

デモリッションで猛威を振るっていたイシカワセントリーガンが弱体化されたので、今のところスキルに大きい優劣はありません
若干素子が強いかな?ぐらいです


今は人が少し少ないのか、クランマッチがなかなかできません
クイックに関しては、初心者であろう人達が上級者の部屋に入れられてしまうこともあるので少し可哀そうかな…

カスタムで制限部屋とか立ってるみたいなので、初めてプレイする方は少しそこで練習してみてはいかがでしょうか?

プレイ期間:1ヶ月2017/01/04

まぁひどいわ

素子さん

FPSでは致命的なラグが頻発する
自分の環境もあるのかもしれないが、
リスポーン待機が0秒でフリーズしたまま再開できなかったり、
サーバーエラーで落とされたり。
MMOならまだしも、FPSでこんな状況じゃゲームとして破綻している。
スキルという要素は面白いが、
公式WHや、スキル共有があるがために、
チートなのかスキルなのか全く判別できない。
チート対策の甘い寝糞でこの仕様は無理がある。

プレイ期間:1ヶ月2016/12/10

攻殻機動隊 SAC オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,525 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!