最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ハマると
ナツさん
ストレスでハゲます。
良い点
グラフィックはリアリティに溢れとても素晴らしいです。
悪い点
リアリティのかけらもない戦闘システム
煙幕を焚くと相手から見えなくなり(これはまだわかる)その中で現代戦顔負けのデータリンクによる僚艦からの情報で相手を一方的に撃ち続ける事が出来る
駆逐艦が異常に硬い
ゲームバランスを取るという理由でダメージが数分の一になるようになってる
駆逐艦は戦艦の主砲弾を数十発受けてやっと沈むのである
火災のダメージが異常である
数発当たれば火災が発生し消すためのスキルは2分に一回しか使えない
当然燃えまくりで砲撃よりダメージを受けるのである
戦艦はキャンプファイヤーの薪状態
放置やスペック不足による初動遅れプレイヤーが多く味方にそういったプレイヤーが居ると戦う前から戦況不利である
プレイ期間:1年以上2016/12/08
他のレビューもチェックしよう!
ksp15さん
初めて2年近くなるが、これはゲームと言えるものでない。ある程度やると
勝てなくなる。なぜなら、巡洋艦でも直角に曲がるし、まともに当たらなく
なる。戦艦も当たっても、HPもそんない減らない。相手は少し当てただけで
半分以上なくなる時もある。せっかく戦艦を手に入れて戦艦は中間距離で戦う
のに 煙のようにほとんど消えてしまう ちかずきすぎると魚雷で燃やされ
沈められる。これでは遊ぶきがしないだろう。勝敗にこだわなければ、戦艦
も無換金で買えるだろう。でもフルボコにされもやされ沈められて遊ぶきがする
だろうか。まず換金してもおそらくこのルールでは勝てないだろう。莫大な換金
して戦艦や巡洋艦を手に入れてもフルボコにされ燃やされ、沈められるだろう。
プレイ期間:1年以上2022/05/10
ゴミ運営WGさん
露骨な勝率操作は当たり前
空母のクソ改悪
難癖韓国に屈して旭日旗を排除したまんま
無課金でもOK?
いやいや、そんなあなたが調整されて重課金ユーザー様のエサになるように出来てるんですよw
少し分かってきてからが一番このゲームと運営の性質の悪さを実感します。
確実に時間の無駄&嫌な思いが残るので一切プレイしない事です。
課金?絶対無駄なのでやめましょう。
捨て金だとしてもそのお金でクソ運営WG社は生き延びて更に犠牲者を増やすのです。
プレイ期間:1年以上2019/02/26
零戦乗りさん
久しぶりにインストールして起動してみたら周りのUI以外黒で埋め尽くされてる。
もちろん出撃もできないし艦艇を見ることすらできない。
別に変なことはしてないしBANされたわけでもない。
再インストールや再起動も無意味だった。
本当にどうしてだよ
なんか悪いことした?
バランス調整が下手って文句言ったせい?
架空艦じゃなくて再現すべき史実艦あるだろと指摘したせい?
Steamで低評価レビュー書いたせい?
本当にわからん。
プレイ期間:1年以上2025/06/12
pppkさん
このゲームは本当につまらい。最大欠点は同じループの繰り返し、同じことを
やって、燃やして、ボコボコに沈めるだけのゲーム、おまけに味方の艦船は
全然やくにったたない。もーと全体の艦船を動かせるとか、領土を占領して
増やせるとか、もっと工夫しないと全然面白くない。おまけにレビューにも
かいているが、圧倒的に相手有利に作られてる。たまに暇つぶしに1ゲーム
だけするが、本当につまらない。★5つどこがそんなに面白のか。教えてほしい
おそらく、相手有利につくられている。ゲームユーザーだろう。これから始める
人、このゲームは絶対換金してはいけない。なぜなら、レビューにもかいている
が、圧倒的に相手有利に作られいるからだ。 だいぶユーザーが減ったのか
最近では待ち時間なしですぐ遊べる。 当然だが。これからも不公平なルール
はかわらないだろう
プレイ期間:1年以上2022/05/22
nagatoさん
このゲーム勝つのも負けるのも一方的な試合が多くてつまらない試合が多いのですが
なぜなのでしょう?
特にランク戦で不自然に連敗する事が多いのですが、本来ランク戦は実力の拮抗した者同士の対戦になって然るべきなのですが一方的な試合が多すぎます。
ランク戦では勝利数に比例して懸賞が獲得できるのですが、実力があっても一定の試合数をこなさないと懸賞が獲得できないシステムにでもなっているのでしょうか?
どなたかすんなり最終ランクまで勝ち上がった方いらっしゃったら教えて下さい。
陰謀論の様で嫌なのですが、リプレイで観察していると立ち回りに大差が無いゲームでも勝ちチームと負けチームのダメージの入り方が極端に違うように見え、ダメージ判定の補正でも入っているかの様に負けチームはあっという間に溶けてしまいます。
本来実力の拮抗したもの同士、エイム力、状況判断に大した違いは無いと思うのですが。
ゲームのグラフィック、サウンドの演出等すごく良く出来てると思うのですが、肝心のゲームの本質の部分で、はっきり言って「イカサマ」がすごく感じられしらけてしまいます。
プレイ期間:半年2024/09/20
はげさん
マッチングからすべてクソ。
当たり判定も操作されてるような印象。
まず、日本運営がこのゲームを全くやり込んでいない。
やり込んでいないから、問題点がわかっていない。
わかっていないから、本国にも強く言えない。
旭日旗の問題からして日本運営に力がない。外でオフラインイベントするしか脳がない。良い点が見つからない。今から始める人には全くおすすめできないし、むしろやってはいけないと思う。素直に他のゲームをお勧めする。
プレイ期間:1年以上2017/12/19
あけましておめでとうさん
去年の年末のクリスマスガチャの不正操作(テーブルガチャ)による腐ったプレミアム艦艇の排出率の異常さ。
世界各国でTwitterがあげられ、返金する事態になりながらも販売を続ける。まぁ。プレイヤーの意見も聞かず、それみたことが状態のハイスピードな過疎化により、最低なことをやってでも集金しないといけない状態まで来ている証拠である。
ガチャに関しても、ゲームバランスに関してもクソであり、
WOTと同じ最悪な道のりを歩んでいる。
WOTもプレイヤーがいなさすぎて、低いティアはbotだらけ。
高ティアに行くと、bot慣れしてきた人には厳しい現実世界がまっており、ボコボコにされるだけ。
まぁ、終焉の時である。
このまま腐りきってさらにプレイヤーもいなくなれば嫌でもサービス終了するだろう。
今から新規加入は、いろんな意味でデメリットしかないため、
間違いなくお勧めしない。
プレイ期間:1週間未満2021/01/02
通りすがりさん
1年以上やり続けましたが、一言でいえば運ゲーです。
テクニックも必要といえば必要ですが、それよりも9割は運です。
12対12の対戦ですが、まず連携が取りやすい味方み恵まれるかそうでないか。
手慣れた敵とマッチングするかしないか。
ほぼそれで勝敗が決まります。
マッチングは負け続けたからといって、次戦では勝ちやすいマッチングになる
というわけではありません。そんなことは一切考慮されていないので
ひどいマッチングのまま連敗することなんてよくあることです。
「俺は運がある!!」という方は勝ち続けることができるでしょう。
もう一つの運は、主砲の命中率。
距離が離れれば離れるほど弾の散布が広がるのですが、これも運です。
艦によって散布率は変わりますが、偏差撃ちをうまくやったからといって
絶対に当たるわけではありません。これも運です。
遠距離から偏差もうまく調整して撃ったにも関わらず、敵の艦を
避けるように着弾するなんてよくあることです。特にここぞ!というときに見事に
目標の艦を避けるように着弾します。まるで敵がチートでも使ってるんじゃないかと感じるぐらい。
では絶対的を外さない距離まで近づければ当たるかというとそういうわけでもありません。
これも外れる時は外れます。
バトルフィールドのように狙ったところにだいたいは弾が着弾するというゲームに慣れている方はイライラすると思います。
そういうことで強運が必要なのです。運に自信がある方はやってみては如何でしょうか?
このゲームの良い点はグラフィックが良い、ことぐらいでしょうか。
あと☆1をつけている方のレビューはほぼその通りだと思います。
そうでないと思う人もいると思いますが、☆1のレビューに書いてある内容は私が1年以上やってみてその通りだと思ってます。
プレイ期間:1年以上2016/10/09
なんだ。糞ゲーか。さん
ベータテストからやってきたけど、だんだんストレスしかたまらないゲームになってきた。
理由はみんなが書いてる通り。
見えないところでの操作による勝敗の決定や、アカウント命中率被弾率の補正
自己中心的な中国人の多さ。
ベータの頃からやってきて、かなり課金したけど、最初は削除するのを躊躇った。
でも、削除したら、意外にスッキリ!
SSDにも空き容量できるし。
良いことしかない。削除しないからダラダラハゲながらプレイする。
思い切って削除したらやらなくなるよ。
良いことしかないよ。
削除はオススメ!
プレイ期間:1年以上2020/08/25
ぺんぺんさん
2年近くプレイしているが、リリース当初から比べると現在はかなりひどくなった。
乱数の話は他のレビューにある通りだが、やり込むほどこのレビュー通りに思える。
その他にもBOTの話もあるが、身に覚えがある話でもある。
不思議なのは、プレイヤー数は少なくなっているにも関わらず、マッチングが異常に早い。
WarThunderは3万のプレイヤーがいてもマッチングには1、2分はかかる。
それに関わらずWOWSはプレイヤー数9000にも関わらず1分もかからずにマッチング。
かかって30秒以内。なぜすぐにマッチングさせる?もちろん両ゲームは夜に関わらず。
そのためか戦力差の格差はひどく、惨敗のケースが多い。
しかも一隻で突っ込む艦船がいたりと連携を無視するプレイヤーも毎回おり、こんなにひどいゲームだったかと2年前を振り返ると疑問を感じる。
数合わせるためにBOTを使っている可能性は極めて高い。少なくともそう感じているのは自分だけではないことは確か。
運営の対応についても他のレビュー通り、コピペでしか返答せず全くあてにならない。
だから胡散臭いゲームに成り下がった。
プレイ期間:1年以上2017/12/03
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!