国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,527 件

一言

くそ運営氏ねさん

クソマッチングメーカーを放置するクソ運営は死ねばいいのにと思います。
10連敗はザラ10連勝はほぼないクソ運営は死ねばいいのにと思います。
プレイヤーを馬鹿にするようなクソ運営は死ねばいいと思います。
金を返してほしいくらいですクソ運営は死ねばいいのにと思います。

プレイ期間:1年以上2016/12/16

他のレビューもチェックしよう!

課金してきた身としてはここまでオワコンになってしまったのは悲しいです。このゲームがリリースされた頃は「グラフィックご優れている」などど言われた事もありました。しかし、リリースされてから何年も経つので「古い」「画質悪い」「BOTバレバレ」などど今時のユーザーには全く通用しなくなりました。どちらかと言うと古い汚いグラのゲームと言う部類です。
まず、人が少な過ぎる。そして穴埋め要員の雑なBOT。
過疎ってるのに数秒で謎マッチングする。
マッチングするけどBOTだらけで、勝ち負けがBOTに左右される。
この勝敗を乱数やBOTの組み分けで調整している疑惑が濃厚なにも関わらず勝率を競うゲームという矛盾がユーザー離れを加速したのだと思います。
とにかく、私の感想は基盤が古いシステムのゲームなので一から新しいシリーズを出すしかないと言う事です。
こんな古いシステムのゲームをダラダラ続けるなら新しいゲームを開発して欲しいです。

「オンライン対戦ゲームにとって勝敗がいい加減なシステムほど
ユーザーが冷めてしまうものはありません。」

乱数などで視野や命中に差を設けて勝敗をコントロールしても
様々なゲームを経験している今時のユーザーにはバレてしまいます。ゲームの開発側が古臭い考えだと良いゲームは生まれませんね。

プレイ期間:半年2020/06/03

当たり前だけど評価は人それぞれ

興味があるなら触れてみてさん

評価ポイントは単なる俺自身の評価なんであんま気にしないで下さい
ただ俺はプレイし始めて一年経ちますが面白いなーと思ってやっています

ゲームの概要は他の方が書かれてる感じです、ただ俺の意見含めてあくまで他人の考えに基づくコメントなので、興味あったら是非一度実際に触れてみちゃってください

特徴としては
戦車を使ったFPS,TPSゲームであり、HPの概念があるのでリアルな戦車戦とは違ったものになります
そのため、普通の対戦FPSほどではないですがかなりゲーム性が高く、1戦にかかる時間は長くても15分、だいたい10分程度 で出来てしまいます
10分というと普通のFPS並みにゲームの展開が早いのでは?と思われるかもしれませんが このゲームにはリスポーンがないのでわりかし慎重なプレイングをすることも多く、他のゲームにはない独特のゲームスピードで展開していきます

普通のオンラインアクション系の対戦ゲーというと、やはり反射神経や並外れた集中力であるといったプレイヤーの人間性能が出る部分がありますが、このゲームはそうではありません
ゲームの展開が絶妙な速度なので、戦略ゲーのようにじっくりとは考えられませんがかといって瞬間の判断ばかり求められるわけでもない、かゆいとこに手が届くような仕様なんです

あと、あまりに適当なコメントが多いので一応補足します
プレイヤーの質がどうだこうだという意見が多く見られますがはっきり言います

オンラインゲーにプレイヤーの質とか求めるのは無理です

学校や職場と同じです
いろんな人がいるのがオンラインゲーなんです
みんなが自分自身と同じように考えているわけがありません
いつも質の高いプレイヤーたちとゲームしたいなら他のゲーム探すべきです、ある程度の規模持ったオンゲーでそんなゲームなかなかないと思いますが
そしてだからこそ野良で一期一会の味方たちと連携できると最高に楽しいんです
あとこのゲームの運営はプレイヤーとともにゲームを発展させていこうという姿勢をもっており、公式のフォーラムで行われた議論をしっかりゲームに反映させています
運営がカスだのなんだのという人たちは一度でも公式フォーラムで建設的な意見を言って議論に参加したのでしょうか?
まぁ根も葉もないそんなコメントを信じる人がいるとは思いませんがでたらめを言うのは良くないことです
以上です

プレイ期間:1年以上2015/12/02

1.人が少ない。人気無さ過ぎ。引退アカウント多過ぎ。アカウント買いませんか?の商人多過ぎ。

2.基本npc/botバトルだから勝ち負けの割合が決まっているのでつまらない。勝率の価値の低下。
勝つときと負ける時のエイムの強制補正がエゲツない。
視野/隠蔽/エイムの調整でユーザーに無理矢理に勝敗を納得させてる感が非常に強い。

3.操作パネルの拡張性が10年前のゲームより劣る。
発射ボタンや移動カーソルは基本的に2本指で操作する位置にしか配置出来ません。この辺がもう古すぎ。時代遅れもユーザー激減の理由だと思う。

4.プレ車/開発車両は先に購入/開発した一定人数のプレーヤーが
好成績を納めた場合。車両の平均勝率が基準以上になってしまった場合、後から購入/開発したプレーヤーは車両の平均勝率ご一定基準に落ち着くまで負け続ける。この時、特定の車両が連続してボトムマッチになるのは事負けた原因がマッチングによるものだとユーザーに暗示をかける為と思われる。

古いシステムな故、ガチバトルとは程遠い
一部オンラインの「バトル風の確率ガチャ」という感覚でプレーする事をお勧めします。

プレイ期間:1週間未満2020/06/18

2万戦やったアカウントだと連敗する事が多く、tier1で出撃すると10戦連続ボトムにマッチングされました。そして2万戦の戦歴とスキルにも関わらずtier1の格下戦で車両勝率38%となりました。
そこで新規でサブ垢を作ってtier1の同じ車両で戦闘を行って見ました。すると何戦やってもトップtierにマッチングされて車両勝率は78%となりました。
再びメインの2万戦アカウントで戦闘をすると相変わらずボトムにマッチングされて再び8連敗しました。味方はBOTの様な動きで0爆ばかりでチャットを送ってもどのプレーヤーからも返信はありませんでした。
そして再び、3つ目の新規アカウントを作って別端末で同じtier1を20戦程おこないました。8割がトップtierで勝率は72%となりました。
以上の事から推測されるのは、新規ユーザーを取り込む為に勝ちを多く与えている事とある程度古いアカウントでしばらく課金していないアカウントには負けを多く与えているという事です。
つまり、対戦ゲームと言うよりはプログラム制御した勝敗を当選させていると言うイメージです。
様々なプログラム補正により勝ちを貰ったり負けを貰ったりしているので自力やチームプレーヤーは全く勝ち負けに関係無いのだと思いました。
スキルレベルや経験値の為に課金して装備を強くしたのが今となると馬鹿馬鹿しくなります。
全て放置したアカウントの勝率が50%行ったと言う話を以前聞きましたがようやく納得しました。

プレイ期間:1年以上2017/10/07

なんだか頻繁にイベントをやって、プレイヤーが多いように見せかけていますが、
アジア圏で、休日多くても700人程度しかやっていないゲームです。

ひどいときは、始まったとたんに放置したままのプレイヤーや、戦車ごとの役割を果たさない、
独りよがりなプレイヤーにあふれてしまいます。

その原因は、WG(運営社)にすべて起因します。
① チーム編成が超いい加減である。
  一応、勝率とか命中率とか(ひっくるめたレーティング)が存在しますが、
 戦車とその車両の能力のみでチーム編成が組まれるようなもののため、
 片側のチームに経験者や猛者が偏ることがほとんどです。
 よって、15vs15ですが、10両残して相手が全滅なんてこともしばしば。
 1両もやられずに全滅なんてこともあります。
② 判定基準がめちゃくちゃなこと。
  よくあるのが、命中範囲内に撃ったのに、弾が消えること。
 発射音及び残弾のカウントが減っているにも関わらず、どこにも命中していない。
 命中範囲のサークル内に、敵戦車を捉えているにもかかわらずです。
 あと、被視認される範囲及び距離がめちゃくちゃ。相手は重戦車で動いているにもかかわらず、
 こちらでは何も認識できず、一方的に打ち込まれて廃滅するとかもあります。(こちらは被視認性の低い駆逐戦車使用時)

ほかにもいろいろありますが、過疎化が進んだゲームには、それなりの理由があります。
はっきり言ってゴミげーです。

プレイ期間:1年以上2021/01/29

自作自演で一人が☆5のアホレビューを連投していると書いたが、言ってるそばから7連投の同内容のバカレビューを投稿してきたね。

前回指摘されたことが余りにピンポイントに当たっていたために、悔しさのあまり自制心が効かなかったのだろう。

こんな輩がプレイしているゲームだという事だけでこのゲームがいかにやる価値の無いものであるかが分かると思う。
戦場でこの様な人間に相対したら普通の人であればアホらしくてやってられないだろう。

再度言う
こんな重課金すれば初めから勝つとわかっているゲームを「面白い」などと考えるアホはお前だけだ。
普通はこんなバカな事に金は使わない。
お前の様に他に何も持たずこの様なアホゲーに金をつぎ込むことでしか自分の存在をアピールできない人生の負け犬しかな。

悪い事は言わない。
ちゃんと世間と適応して真人間になってこんな糞ゲーをくだらないと思えるような正常な感覚の人間になれよ。
そうすればまだ少しは救いがある。

プレイ期間:2017/12/29

こんな言葉を知っている?

紅茶はアールグレイに限るさん

赤猿noobが真っ赤になって吠えてて草w

「ボクのTigerたんのアハトアハトで抜けない装甲は無いはずなのに
紙装甲の軽戦車がダメージ0なのは勝率調整だ!ヤラセだ!課金者優遇だ!」
とかもうねwww

過貫通って知ってりゅw?
貫通高い砲で紙装甲をAP 撃つと反対側まで突き抜けてしまうんだよw?
だから紙装甲にはHEを使ったり工夫をするんだけど・・
赤猿チンパンさんには難しくて理解出来ないかなw?
前にも優しい方が角度の話
モジュールに当たった時の判定を解りやすく教えてくれてるのに
「知ってますぅ~」とかw
素直に学べない、経験から学ばない工夫しない調べようともしないから
チンパン言われるしnoobな戦績のままなんだよw

こんな手軽に有名な戦車を面倒な操作いらないゲームに仕立ててくれてるのにさー
自分の理解力と工夫の無さを棚に上げてクソゲー呼ばわりとは・・恐れ入りましたw

まぁ、普通以上の人間様になら面白いことこの上ないゲームよ。

そしてこの運営さんの素晴らしい所は姉妹ゲームのWorld of Warshipsと
プレミアムアカウントが共有出来ちゃう事だね。
片方をプレアカにすれば両方とも対応になるから戦車にちょっと飽きたら
艦に乗って出稼ぎに出られるのだ。
他の運営でこんなゲーム有るかい?
まぁ、一切課金しない無料垢でやっておきながら
ワーワー吠える赤猿共には関係無い話だがね。

あぁ、間違ってもオマエラWoWsの方に来るなよw?
WOT以上に頭使うからオマエラにはまず無理だし
ここみたいに民度低く無いからさ
ここに籠って戦車転倒させて即死亡
そしてお決まりの「noob team!」叫びつつ遊んでてどうぞw

赤猿noob大和とか勘弁だからさ、荒らしに来ないでねーw
絶対だよーw
おっと、振りじゃないからなww
お兄さんとの約束だよww

っと。
8月は運営の創立記念月でしたね!
WGさん18周年おめでとうございます!
これからも楽しませて下さい、応援してます!

プレイ期間:1年以上2016/08/04

勘違いも甚だしい。

わかってないねさん

ゲームシステムを理解しているからこそそのシステムが大幅に下方修正されていることに気づくんだよ。
熟知しているから通常なら絶対に見つからない状況やダメの通り方など細かいところまで計算してプレーしている。
しかし、その信じているシステムが状況によってころころ変えられるんだ。
例えばだ。
スカイダイビングではパラシュートをつけて高空からダイブするわけだろう。
専門家にしっかり開くようにパラシュートを作ってもらってだ。
勿論、パラシュートが開くことは信じて疑わない。
しかし、この運営はこっそりとこのパラシュートをに穴をあけ、紐を絡ませエアを抜いて空から飛び降りさせるわけだ。
ダイバーがその後どうなるかは説明の必要はないだろう。

WOTの運営のしている事とはそういう事。
wikiの情報を信じて戦えば撃沈されるだけ。
システムを理解すればするほどその信じた情報を書き換えられたときに悲惨な運命となる。

なので「システムを覚えれば勝てる」などという事はこのゲームでは全く通用しない。
システム通りに動いていると感じるのは課金をしているからに他ならない。
お得意様にもっと課金をしてもらうように重課金者のシステムは割と正確に働いているようで、1評価に異議を唱えるのは多くが重課金者。
ミドル課金者は課金を即されるようにこのシステムが定期的に変動するようだ。
勿論無課金者は手足を縛られ、目をふさがれた状態で戦わされているのは言うまでもない。

プレイ期間:半年2017/02/10

明らかに勝率調整があります。

勝率が段々上がって来たなと思ったら、「必ず」負け続けます。
クソみたいなマッチングに何度もあてられ、一気に勝率を落とされます。いくらダメージをとっても無駄です。

味方は初心者しかいないのに敵は上級者が沢山居るなんてことは当たり前です。なんのためのレーティングなんですかねぇ。

それに最近じゃ通常ツリー戦車よりも強い課金戦車わんさか出すし完全にオワコンです(笑)

こんなクソゲやらない方がいいです。まさに時間の無駄。


プレイ期間:1年以上2017/06/11

wotbで試してみ?

惑星民さん

①アカウントを2つ作って同じ車両連続乗り
②同じプレ車で課金で買った車両と無料ゴールドで買った車両を別アカウントで連続乗り
③万戦アカウントと新規アカウントでtier1で同じ車両連続乗り
2つのアカウントでトップ&ボトムtierの回数
勝ち負けを○×で記録
同じ人とは思えない程マッチングも勝率にも差が出る。
tier1同車両において、搭乗員スキルで相当有利なはずの万戦アカウントが新規アカウントより......

どちらかといえばテトリスに近いと思う。設定レベルで難易度が変化して勝てたり勝てなかったり。視野や隠蔽・ダメの難易度が上下するって事ね。でもボーナスゾーンは取るも逃すも腕次第ってやつね。例えば勝率調整で3連敗したとして4戦目は勝ちで5戦目はボーナス試合。ボーナス試合は頑張れば勝てるけどヘマしてら負ける。上手い人は2勝3敗で下手な人は1勝4敗になる。ボーナス逃すと調整プラスαで連敗するから実力も少し関係すると思う。もちろんコンピューター(NPC)はいるでしょうね。
それ分かって楽しむって事だね。
勝率はこのルールの中で上手く工作すれば上げられるね。
無論、腕だけじゃどうにもならない事は65%以上の人なら分かってると思う。ま〜何やってるかは口に出しては言えないだろうけどね。笑

プレイ期間:3ヶ月2020/09/11

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!