国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,528 件

バランスが全く取れていないクソゲー

BTMさん

私は普段Tier4~6をメインに遊んでいるのですが、最近はもうずっとボトムの試合が続いて嫌になってきました、以前は1試合ごとぐらいには中位~上位の試合が来てちゃんと遊べていたのが最近ではもうすっかり同じような試合ばかり遊ばされるようになり、とてもつまらないです。マッチングを何とかしろという声を聞いてなのかどうかは知りませんが、以前よりはるかにマッチングが糞になりました。
全然、もうびっくりするぐらい糞つまんねえです、暫く触りません、課金も止めます。新規の人は今から始めても糞みたいなマッチングに蹂躙されるだけなのでやめましょう、時間と金と労力の無駄です。 ク ソ ゲ ー 乙

プレイ期間:半年2017/06/28

他のレビューもチェックしよう!

非課金様にはキャンペーン時期は大いに
泣いてもらわなきゃ

非課金での現象

敵は見えない
見えても当たらない
敵からは見える
敵からは当たる
クズ非課金者チーム内多し
我チームボロ負けストレスマックス。

重課金での現象

敵が見える
敵からは見えない
敵に良く砲弾が当たる
チーム内重課金者多し
我チーム楽勝でストレスも解消。

勝ちと負けのはっきりしたループ現象
毎度お馴染みの両チームの格差有る終わり方は
全く持って変わらず。
いやそれ以上。

人の心理を良く分かった素晴らしく出来たゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/12/26

やり始めの人が思うのが恐らく以下の点だと思います。

1.相手の装甲に砲撃が弾かれる。
2.マッチングで相手のTireが上なことが多い。(勝率調整と言われているもの)
3.弾が構えたところに飛ばない。

これには理由があります。
まず1.では、避弾経始の関係で角度によっては見かけ上の装甲厚よりも装甲が厚くなるからです。
わりと細かく部位毎に装甲厚が決められているので、薄いところを狙う必要があります。
逆に自車両をうまく傾ければ相手の弾を弾くことが多くなります。

2.については各戦車の仕事について少し学ぶと理解できるかと思います。
主にTire4以降の軽戦車は偵察が仕事のため、上のTireの戦場に送り込まれます。
ですが、機動力を活かせば問題なく戦えます(弾はかなり弾かれますが)。個人的に軽戦車が好きなのですが、無課金でもMバッジが取れますよ。十榴装備できるVK28.01が好きです。履帯を切ったり、砲塔の回らない駆逐戦車相手にNDKしたり。
勝率調整と言われていますが、

3.については幾つか理由があると思います。
一つ目は照準を絞りきっていないこと。砲撃手は相手との距離を計算しなければうまく当てられません(リアルの話)ので、少し待って照準を絞るのが必要です。絞りきったのに外れる場合は距離が遠い場合が多いです。あと砲撃手の経験値が高いほど当てやすくなります。
二つ目はサーバー照準です。実際のプレイ画面で向けている照準とサーバーで管理している照準の位置が違うことがあるようです。これについては設定で変更が可能なようです。
三つ目は乱数です。照準を絞りきったとしても運に左右される場合があります。特に自走砲を使用した際に大きく感じるでしょう。これについては他のレビュー者の方が語られていますが、私としてはFPSゲームと大差ないように感じます。(ポ◯モンの乱数のがえらいことになってると思います……)

と、以上のことを理解した上で評価が3なのは金弾の存在です。
多少狙う場所を考えずとも装甲を貫いてしまう……
せめてプレイヤーが課金しているかがわかればいいんですがねぇ。

プレイ期間:1年以上2014/09/21

散々書かれている通り仕様で絶対に勝てないように作為的な変更がゲーム毎あからさまに行われるゲームです(ユーザー主体ゲームではなく運営本位)
2チームで対戦しますが負けチームに配属されると例え敵15台の内11台倒そうが
与ダメTOPとか大口径(ゲームでの勲章)等とりまくろうが負けます。
細かい話では、負け確定チーム配属だと突然こちらの弾が精度がめちゃくちゃになって当たらない、ドコに当ててもノーダメ。
逆にこちらは当たったら良くて機銃1発で履帯切られたり、1発被弾で弾薬庫や火災は間違いなし。

これほどゲームが良いのにダメにする運営は悪い意味での才能に長けています
それと評価の高いレビューみたらマッチングの話はどれも完全スルーなので運営の書き込みですかねw

プレイ期間:1年以上2015/12/07

重装甲・高火力な戦車を買うため課金します
強力な課金弾を買うため課金します
芋ります
勝ちます
それだけのゲームです。

無課金?
弾くことなどない紙装甲
0距離で当ててすら弾かれることもある豆鉄砲
理解不能に外れる弾。
ただ狩られる対象ですが、それでもよろしいですか?

戦車戦?
前に出たら狩られるだけなのに、芋以外の選択肢があるとでも?

プレイ期間:1ヶ月2017/03/28

金なければやめた方が良いよ

パトリオットさん

非課金などでこん糞ゲーよくやってられるよな
正当なシステムをいじられてるのが
痛感して分かるでしょ。

課金してやっと初めてまともに動くシステムなんだよな。

非課金だと最初は疑問だらけになるんだよな
どこを狙っても弾け返されるし
格下Tierからは簡単に大破されるし
そうかと思うと、適当に撃っても格上Tierを
一撃で大破してしますし
めちゃくちゃな原理だなって・・・

課金してやっと分かるんだよ非課金は
弱くさせれて負けチームいれて
勝率の調整をされてるってね(笑)

課金して面白さが分かるよ。

プレイ期間:1年以上2018/01/07

久しぶりに見たら業者や重課金者の必死の擁護レヴューが溢れているので、元戦車乗りから現実を教えます。

一言。
過疎により課金者優遇用のマッチングが時間によって明確。
課金者の減少でこれまで安定した茶番劇を楽しんでいた重課金者も的に仕立てられる試合が増えてきたようです。
☆5を付ける輩は、騙してでもゲームに人を呼び戻したいのでしょう。以下に現実を書きますので惑わされないでください。
 
長所。
・戦車ごっこ遊びを無料でできる。
・戦車の歴史や開発経緯等に詳しくなれる。
・低スペックPCでも遊べた。
・無課金でも戦車モドキを動かせる。
・マッチングシステム(課金アカウントの有無)により課金者は収支面で優遇される。

短所。
・戦車戦を追求した仕様は見せかけだけ、擬似ターン制の作業を永遠と繰り返す為の仕様と言える。つまるごっこ遊び。
・機能している遊び場(戦場)はランダム戦の野良試合だけ。クラン同士の戦いは殆んど行われず、もし参加しても圧倒的な待機時間に拘束されてしまう。
・命中判定がランダム要素で決まる。技量や砲性能などに頼るのは事実上無意味。待機時と制動時のプログラム演算と仕様が異なり、止まって射撃するより微速での行進射撃の方が命中率と集弾性が何故か高い。(グラフィック上の段差や起伏と凹凸を跨がなければ、緩やかな坂でも砲が安定する。)
・史実を無視した砲撃精度により史実の戦車戦を体感する事は不可能。所詮ゲームでありプログラムで組まれた仮想空間でのごっこ遊びに過ぎない。
・現状の運営状況は重課金者(常にプレミアムアカウントと課金車両を使う者)を接待する為の環境を提供しており、ゲーム性の追及や革新的な変更は望めない。
・上記の理由から課金ゲームとして投資(金と時間)する価値は無く、暇つぶしに課金しても時間を浪費するだけ。もし暇を潰したいならWarThunderやdiep.io等、リアルな戦車戦を追求したり簡単で爽快感を追及したゲームを遊べばいい。

総評。
昔は確かに面白かった。
実装当時は低スペックで類似のオンラインゲームが無く、有名に成ったWOTは色々なコラボで人気を呼び込むことに成功した。
しかしそれらは過去の事で、ただの猿(課金者)から時間と金を搾取するだけの屠殺場に成っている。
ようやくVer1に成り完成されたと言われているが、どう見ても税金で作られた組織による間に合わせで作ったシステムから逸脱できていない。これからも大々的なサービスは見込めないだろう。
もしこれから課金しようと考えているなら、キャンプファイヤーの燃料に札束を投下する方が面白いだろう。それが五千戦ほど遊んだ(ランダム戦)感想です。

プレイ期間:半年2018/03/05

自分はUS鯖ASIA鯖両方やったプレイヤーなのでタイトルにアジア鯖は辞めた方が良いと書きました。

課金したら強くなるとか課金度で勝敗が決まってるとかソシャゲやりすぎ脳のバカ丸出しのプレイヤーが高いティアの車両に乗って光の速さで死に周りに迷惑かけてるんだなって確信しました。
何処からそんな発想が出てくるのか判らないですけど証拠も無いような理由を付けてのレビューしてる人達は自分とは関係無い場所で勝敗が決まってる事にすら気付けてない程の可哀相な長期間ライトユーザーです。
年数や試合数なんて関係無いです肝心な事は覚えて上達する気があるか無いかです。

僕がアジア鯖でやった傾向を語ると基本的に下がり気味で退屈な展開になる割合が多く理由としては上記の様なライトユーザーが

・ゲームシステム調べない
・自分は被弾したくない
・MAPのセオリー覚えない
・何が何だか判らないから能動的に動けないしどう動いて良いかも判らない

上記の理由で射撃対人ゲームなのに下がりに下がってMAPの占有面積が極端に減り一方的に発見され被弾して陵辱されるという展開が多いって言うクソゲーになってます。
ただゲームシステム的にも複雑な部分があり全てがプレイヤー側の問題とは言い難いのですが調べれば判る事が多いので要はやる気とコミュニケーション能力だと思います。

とりあえず何となく何も考えずにやりたいとかガールズアンドパンツァー?とか言うアニメ見たからやってみたいとかコラボしてるしとかそんな気楽なゲームでは間違いなく無いのでやるならばそれなりの覚悟をって感じのゲームです。

プレイ期間:1年以上2018/04/26

重課金者は課金を一切止めて、是非無課金プレーをやってみるべきですね。
勝敗は運営のさじ加減だということが良く分かるかと思います。
八百長、出来レース、遠隔操作、イカサマ、詐欺、偽装工作
すべて当てはまります。
見た感じBOTも混ざってるようですのでプレイ人口も出鱈目でしょうね。
勝敗もコントロールしてあるのも事実で、見えないレートで管理してますね。
全ては数値によって管理されてるので、課金次第で勝ち続けるなんてことも容易に出来るわけです。
腕なんかこれっぽっちも関係ないわけですよ。
高評価をつけてるのは間違いなく重課金で頭がイカレた患者と工作員と、ド下手でも楽しめるちょっとアスペな人だけで
普通なら☆1間違いないです。
低評価の理由は全て書きましたゲーム以前の問題です。

プレイ期間:1週間未満2017/10/17

 戦闘の参加人数が多いせいで「自分が頑張っても試合に勝てない」ということが往々にしてありうる。連携が必要なゲームであるのに連携をとる手段にかけるという致命的な欠陥がある上、弾がどこに飛ぶかはランダムという無駄な運ゲー要素。
あげくに事あるごとにマップの地殻変動を起こしたり除草剤を撒いたりと運営の調整も劣悪の一言。自分たちが作り上げたシステムを自分たちで壊すという意味不明なことをする始末。プレイヤーも馬鹿が多いが、運営もそれに匹敵するほどの大馬鹿である。
 さらにマッチングシステムもひどい。市街地戦なのに相手のチームの重戦車の数がこちらのチームの倍以上なんてのもザラ。あげくにマッチングに関して条件を付けることもできない完全ランダムという信じられない仕様。「自分の実力で勝負するゲームに運要素を突っ込むとどうなるか」WOTはそれを教えてくれる糞みたいなゲームとなってる。
 正直こんな惨状でモチベーションをあげろという方が無理。真面目なやつが馬鹿を見る正真正銘最悪のクソゲー。ぶっちゃけこんなゲームやるならソシャゲーで課金して遊んでた方が百倍もましなレベル。もしこれを遊ぼうとしてる友人や家族がいたら命を懸けてでも止めた方がいい。貴重な時間をドブに捨てるだけ。

プレイ期間:半年2015/06/21

なんでやられたか考えてみよう

レビューを書きましたさん

野良で2000戦ほどした感想です。
ティア8 Tiger2まで開発済。

このゲームは死んで覚えるゲームです。

このゲームは相手にやられた後、ガレージに戻って、即別の戦車に乗って
別の戦場に行けます。
試合終了まで待つ必要はありません。

そのため、ヘタクソはすぐ死んで、別の戦場へ再出撃、また死んで再出撃を繰り返して、
死んだ原因を考えずに、
noob(俺は悪くない味方が悪い)、
はいまた死んだ(またピネだ)、
クソゲーを連呼する羽目になります。

キルカメラはありませんが、リプレイは見れますので、死んだ要因
(前に出すぎた、弱点・装甲の薄い場所を晒した)を踏まえて
次回の立ち回りに活かすと勝率は右方上がりになります。

なんというか、勝率の低い人の立ち回りは、棒立ちや側面を相手に晒していたりと
本当のひどいものです。
その辺のテクニックや車体の晒し方はwikiに記載がありますので参考にして見て下さい。

あと、課金弾ばら撒けば、オレツエーが出来るとは思わない方がいいです。
相手の装甲が抜きやすくなるだけで、自分が無敵になるわけではありません。
弱点撃ち抜かれて、車体が燃えます。この戦車はモウオダブツダー\(^o^)/(体験談)

プレイ期間:3ヶ月2014/03/17

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!