最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
インフレが極限突破
今、来てるぞさん
現在は1~64ワールドまで存在していますが、新規登録は後半のワールドだけです。
おかしな統合、おかしなスキルインフレ、虚偽のスキル効果等々、先行ワールドの住民は阿鼻叫喚ですが、新規登録出来るワールドには、まだそれが少なく、ランカーとして無双するなら今がチャンスです。
初期投資はかなり掛かりますが、トップ廃として君臨するのは今しかないと思います。
ちなみに、少し前までは攻撃力50%アップと言えば廃スキルでしたが、今は100%アップのものが付けられます
プレイ期間:1年以上2016/12/26
他のレビューもチェックしよう!
すごいゲームだよさん
遊ぶ為には一月にリアルマネー最低10万円使いましょう
遊ぶ為に1日16時間は張り付きましょう
それで少しだけ遊べます
あと、ゲーム内通貨が獲得できる武将を獲得できると
月に2千円で遊べます
手に入れる為にはゲーム内通貨を500万手に入れると入札可能になります
ただし自動入手ツールが蔓延してきているため
ツール入手にリアルマネー数十万かかる場合が御座います
自動入札ツールへの対抗策として取引所に24時間はりついて
リロードを連打して下さい
まれに入札できる事がございます
プレイ期間:1年以上2016/07/05
空さん
新規に始める方は、多分ほとんどいないと思いますよ。
新しく始まるゲームを探すことをお勧めします。
ガンガンやってる方の大半が、引き際を模索してるのは間違いないと思います。そうは言っても、今まで投下した投資額のこともあるので、なかなか決断ができないのが正直なところだと思います。
私自身、数年やってきましたが、なかなかすばらしいゲームであったことは間違いないです。しかしながら、運営が利益ばかりを追求するあまり、ユーザーの気持ちを無視してきたツケがここになって顕著になってきたようです。修正できないところまで来てる感じがします。
プレイ期間:1年以上2016/10/09
もっこりさん
以前廃グループに属しておりました。今は引退して1年以上経ちます。未だにこのゲームがある事に驚きを隠せません(笑)最後は廃スキルてんこ盛りを売却して、同盟員に還元し引退。ワールド内ではいつも1位同盟、銅銭同盟でした。同じ同盟だったのリア友とたまに話しますが、ほんと引退出来て良かったとお互い話します(笑)新規の方は絶対に踏み込まないでください!三桁諭吉君が簡単に溶けていきます(笑)お金と時間を消費し、人生も終わってしまいますので、間に合う内にやめた方が良いかと思います!
プレイ期間:1年以上2020/07/22
まったくさん
重い。運営は何も考えていない。
というか、サービスを提供するとはどういうことかまったく理解していないw
営業のできない残念ニートがそのまま運営しているとしか思えない。
金かけなくて本当によかったと思う。
プレイ期間:半年2012/05/12
いくさーさん
2期目の21鯖で同盟の盟主やってますが、まぁ、楽しんでますよ。
改悪が続いてますけどw。
21鯖では弱い方ですが、同盟員と楽しく合流しながらやってます。
新規の方にアドバイスすると、
①絶対に課金くじを引かないでくさい
・600円払ってなにも価値がないカードが沢山出てきます。
・最高レアリティの「傑」カードは排出率が脅威の0.0024%です
・実質最高レアリティの「天」カードでさえ排出率2%です。
②天下鯖に行くな
・戦国イクサは幾つかの世界?に分かれているのですが、天下鯖は10年以上前からあるので 廃課金者が沢山います。
・天下鯖だと攻撃力20億は当たり前、最上位は600億とかでます。
・逆に言えば新しい鯖は火力が皆んな同じくらいなので、攻撃力2億とかでも楽しめます。
③高みを目指すな
・頑張って強くなろうとするのは良い事ですが、課金額=強さのゲームですので
私は今は毎月でる新しいカードのイラストを楽しみにやってます。
みなさん、頑張って下さい。
プレイ期間:1週間未満2025/02/16
有木清美さん
●良い所
・毎月のアップデートで武将データだけは更新されている点
●悪いところ
・ガチャが高い。
モバゲーですら300円でかならずレアカードが当たるこのご時勢に、600円のガチャが高確率でアンコモンしか出ないのは暴利といわざるを得ない。
同じスクエニのブラゲー、「MONSTER DRAGON」だって600円でレア+5枚なのにこの違いはどういうことなのだろう。
・マンネリ化したゲームシステム
IXAができてから約2年。システムは殆ど変わらず、開発の創意工夫が感じられない。廃課金者が初心者をどれだけ蹂躙できるかを競うゲームと化しているのが現状。
・頻繁な接続障害
何かしら仕様を変更すると高確率で接続が重くなる。
プレイ期間:1年以上2012/05/06
まいけさん
生産と戦闘消費、アクティブと非アクティブ、課金と無課金、IXAの一期(特に最初のテコ入れが入った後半)は、あらゆる面でバランスの優れた村ゲーでした。今はもう見る影もないですけどね。
今はただ数字を増やしてなぐり合うだけのソシャゲとなんら変わらんゲームになり果てました。初期製作者のセンスは良かったけれど、計算のできない引継者がぶち壊したって感じですね。
プレイ期間:1年以上2013/07/23
ixaerさん
<良い点>
ゲーム内容◎ 対人シュミレーションなので奥深い駆け引きを楽しめる
ゲームバランス◎ 数百万単位で課金しない限り無課金者との目だった差が出ない
カード収集◎ 豊富なラインナップ楽しめること間違いなし
やり込み・攻略要素◎ 合戦システム、内政、カード育成等 とにかく面白い
低スペックPCでも遊べる◎
無課金でも問題なく遊べます◎ 最高レアリティーカードも運次第で入手可能、
合戦でそこそこ活躍すれば報酬でくじが貰え、半年に一度の刷新報酬や合戦毎の大殿討伐等で運次第で最上級レアカードを手に入れられるチャンスもあり
バランスも良く全体的に評価できハマる人も多いと思います。しかし日々の内政にせよ合戦にせよ膨大な時間消費するゲームですので余程時間がある人じゃないと基本的にランキング上位に入ることは厳しいでしょう。時間さえ掛けられれば数百万単位の課金者相手でないかぎり期が進んでも十分楽しめるゲームバランスを備えていると思います。
<悪い点>
高リスクなくじ課金システム 金くじ600円 銀くじ300円 ×
最上級レアリティーである【天】カードを手に入れるために課金したい欲望に駆られますが確率は一回600円の金くじでさえ1%未満。一枚手に入れるためには10万円の消費は覚悟しましょう。(当然10万円使っても出ないこともしばしばで、【天】が出ない場合殆んど無意味な投資となるでしょう。)
※【天】以下のレアリティー【極】【特】【上】【序】は課金しなくても十分手に入ります。
この恐ろしいまでの高レア低排出率のおかげで全体のゲームバランスが保もたれているという点ではメリットでもありますが、余程のお金を持っている人で無ければ課金すればするだけ不満が溜まることは間違いないでしょう。※無双するには数百万以上課金する必要があります。
時間を掛けられないと話になりません ×
毎日の内政・合戦(約週二日)・カードの育成、とにかく時間がすべて。
ただ長期に渡って毎日時間を掛ければ無課金でも相当強力なデッキになり楽しめます。
【総評】 ゲーム自体はこれまでプレイしたどのゲームよりも面白かったです。
高リスクの課金システムとゲームバランスの保持という相反するメリットとデメリットがこのゲームの究極の命題だとおもいます。
プレイ期間:1年以上2014/07/11
かずさん
初めて3期目ですが結構楽しめてます。
廃課金者を非難されている投稿が多いですが、お金をそれだけ出しているのだから強くて当たり前です。
でも、その廃課金者にも攻めて勝つのは大人数で行かないと無理ですが、守り勝つことは無課金でもできていますよ、非難されている方は自分の戦略不足を良く解ってないのでしょう・・・・・
まあ、運営の悪さは概ね同意ですが運営のトップも変わったことだしこれから期待大です。
プレイ期間:1年以上2012/10/06
むほさん
無課金でそこそこ楽しませてもらっています。
ゲームになってないなんて言う人もいますがゲーム自体は面白いです。
無課金でも楽しめるし、課金くじを引いてもイライラするだけだと思っているので課金する気はありませんが。
ただ、運営の態度がひどい。
RMTや複数アカウントで銅銭の荒稼ぎをしているプレイヤーが多い。
だいたい鯖ごとに1万ほどのプレイヤーがいますが、見たところ半数近くが中華業者や複数アカウントのプレイヤーだと推測できます。
運営はこれらを放置したままで、正直おかしいと思います。
ゲームは面白くても、運営の態度や露骨に金を稼ごうとしているシステムが台無しにしているような気がしてなりません…
プレイ期間:3ヶ月2013/03/08
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!