最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しかった
rilyさん
画質がとても綺麗ですが、とても重くPCのスペックが高くないとしんどいです。
序盤はソロでもいけますが、中盤以降ソロには狭い門に感じられます。
ソロプレイでも楽しめるような点があると良いなと思います。
プレイ期間:半年2013/01/31
他のレビューもチェックしよう!
犬。さん
グラフィック美麗!戦闘システム最高!またキャラクターもアニメ系デフォルメが聞いてかわいらしい上にキレイどころもいます。
IDも難易度が高いところから、新規むけの簡単なものまでそろってます。アップデートでたいがい簡単なIDしかなくなった印象がありますが。ついてけばいいやー的な。
戦闘システムの無駄遣い。これがひとつ、マイナス要因。
また、カンストしてしまうと、ほぼすることが固定します。しかも少ない。
主にすることは、武器・防具の入手のためのIDまわし、入手した武器・防具の強化。それに伴う金策のみですね。
他のゲームもそうじゃないかーとおっしゃる方もいらっしゃいますがTERAはマジでそれしかすることがない。対人・砲火の戦場などのコンテンツもありますが魅力的なものがない。
戦闘とグラだけはいいんですがコンテンツ不足かと思います。
あとエリーンの人気は異常すぎて笑う。
最近、課金アイテムで身長・胸の大きさ・フトモモの大きさが変更できる意味のわからんものもでてきました。
いいんでしょうけどなんだかなw
コンテンツ他にも増やしてくれたらもどろうかと思うけどなー。
飽きてしまった。
プレイ期間:半年2013/09/26
llllllさん
FF14新生とガンオンの悪い部分を合わせた究極のハイブリッド。
1.クーマスと砲火を合計10回ほどやったうち2回あった事。
試合が終わった後や試合中、「予習して」や「指揮官できないなら他の人に頼んで」
とうい趣旨の事をわざわざ個人チャットやレイドチャット
を使ってグダグダ文句を言ってきた。最初からまともに動けるわけ無いだろうが。
お前らはゲームに命かけているのか?と思いました。
すべての人がたかがゲームのために全力になれるとでも思っているのだろうか。
「予習」という言葉を見た瞬間FF14を連想しました。
試合中に初心者や不慣れのミスをグチグチ文句がチャットを埋め尽くす。
「勝てる試合だったのに・・・」「分からないならダイヤ運ぶな」など他にも色々グダグダネチネチ。
2.クーマス陣営と人間側陣営2つあるのだが、これが選べない。
ガンオンだったら連邦側とジオン側分かれており選択もできるのに。
クーマスになってしまったら悲惨で、クーマス3匹のうち1匹でも初心者だと
FF14で非常に有名な「大縄跳び」状態である。たった2回くらい参戦して気づきましたね。
3.マッチングの糞さはガンオンよりレベルが高いです。
ルールやら定石やらセオリーやらを知り尽くした廃人・参戦回数何百回、何千回のニートと
参戦回数20回にも満たない初心者が同じ戦場にマッチングさせられる。
廃人と初心者やライトユーザーとの住み分けが出来ていれば1.みたいな事になりません。
4.指揮官システムもガンオンより遥かに酷い。
なりたくなくても指揮官になってしまったり、
戦っている途中に何らかの理由により自分が指揮になってしまったり。
文字制限 投稿制限 続きます。
プレイ期間:半年2014/06/23
auさん
皆さん不満だらけのようですが何故か評価は満点の5ポイント
社員さんか何かを疑ってしまいますね
ゲームのほうは同じようなアップデートをただ行うだけです
MOBやMAPは使いまわし、ギミックすらも使いまわしと進化が全くありません
ハッキリ言って面白くも無ければ良い点が中々見つからないほどの駄作です
人が大幅に減って過疎なのが何よりの証拠でしょう
今からやるのは絶対にお勧め致しません
プレイ期間:1年以上2015/04/14
拘るのは良いが、肝心の種類を用意出来ていない。それに尽きます。
敵の種類も色違い、行動パターンも全体通してそこまで多くない。
システムもシンプルというか簡素なアクションゲーで、そこまで凝ってない。
ダンジョンも多くないし違いもない。
メニュー豊富な定食屋でもなければ、突出した一品を持った店でもない。
何を楽しめって?…っていうゲームでした。メッチャすべってる気がします。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/01
ロック教徒さん
現状でカンストしてからPTを組んで行くことになるダンジョンは「ラカン」「闇の洞窟」「カシュバル峡谷上・下」「キーズガル」あたりかな
「キーズガル」以外は極端な話、パーティーの中に慣れている人がある程度の割合いれば自分を含めて数人が初見でもクリアできるレベルの難易度
特に「ラカン」「闇の洞窟」あたりはぬるすぎてねむくなるくらいに思う
このレベルですら廃人御用達みたいな内容を見るとほんとにやってるのか疑問
「ラカン」なんてカンストしてから1時間程度で揃う「太陽シリーズ一式」があれば蹴られることなんてまずないと思うんだが・・・
クマキンだけはかなりギスギスしている
初見の人は間違ってもヒーラーや運搬でいってはいけないw
お手軽なソウルリーパーあたりで適当にお茶を濁しているのがいいかもしれない
もし、これからいこうと思っている人がいたら「レイドチャット」を見るようにだけは意識しておいたほうがよいかもしれない
このゲーム裝備集めげーなのにわりとすぐ集まってしまうから割とそこが浅い
それまでの過程は楽しいので無課金か微課金でダラダラやるのがよいんじゃないかな
プレイ期間:1年以上2014/10/20
エリーン殴り隊さん
今現在(2015年6月)、
まず両方のサーバーでキャラ動かしてての感想は
・エリーヌ
人が多くすぐに人が集まってダンジョン行けるけど
全体チャットが荒れてて、プレイマナー悪い人が多い。
この前のイベントでバグを利用した不正行為者の多数がアカバンされたり、
たぶん、レビューで散々な事を書かれてるのがこっちのサーバーの事、
・ユリアン
人が少なくて募集しても人がなかなか集まらない事がある変わりに
ほとんど平和。
たまに騒いでる人がいても反応する人が少ないからすぐ静かになる。
問題と言えば人が少ないからか、
プレイスキルがエリーヌより低い人が多いくらい
初心者&のんびりプレイしたい人はユリアン行って、
ガチ勢志願者と強くなりたい人はエリーヌ行くのがオススメ。
次にゲーム内容に関しては
・「面白いけどレベル上がるのが速い」
これのせいでプレイスキルが追い付かないことがあるのと
色々しているうちにストーリーで行くダンジョンの適正レベルを超えて
パーティ組んで貰えないことがある。
・「上級ダンジョンが覚えゲー」
Lv50前後から入れるダンジョンになると
ギミックが色々と増える。
カンスト前のダンジョンなら知らない&予習しなくても大丈夫だけど
カンストしてから行けるダンジョンは
「しっかり」予習してないと死ぬようなギミックばっかりで
予習して無いで行くのは危ない。(知ってても慣れるまで危ない)
・「クラス性能差」
これは最近少しずつバランスが改善されつつあるんで今度に期待
と言いたいけど、
ヘビーガンナーが
「高火力、自己回復、鎧装備だから硬い、必殺技持ち
移動遅くても遠距離だから特に問題なし、死亡を防ぐ「緊急シールド」持ち」
なにこれ酷い性能……ってたまに思うんですけど。
最後に運営について
・イベントで空回りすることが多い
・連絡帳における対応
即答できないものについては返答が遅かったり、定例文を送ったりしてくるけど
通報や質問に対してはちゃんと返答、確認しているように感じられる。
ただ、グレーラインの行為をしているユーザーには
通報しても手が出せないようでちょっと不満な所が多い。
このゲームがダメと言うより
ユーザーの問題が多く改善も少しでもされているので頑張ってほしい
プレイ期間:1年以上2015/06/14
楓さん
今まで様々なゲームをやっていましたがTERA以上のグラフィックには出会ったことがありません。
低スペックPCでもプレイ可能ですがある程度のスペックのあるPC環境をオススメします。
また最近流行っているネットゲームを題材とした漫画やアニメ。ああいった作品にもっとも近いMMOだと思います。
広い世界、グラフィック、戦闘、様々な種族と職業、ネームドボスなど。
そういった作品からネットゲームに入った方にはオススメします。
元は月額課金だった為か課金要素はアバター等に手を出さなければほとんどありません。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/01
激おこ・エリーンさん
クマキンに慣れている廃人が現れたようなので・・・
クマキンで文句や指示で酷いレベルや腹立つレベルの発言以外あんまり見たこと無いけど(運がわるいのかな?)
チームプレイが必要なコンテンツは不慣れや初心者が少し紛れるのは仕方ない
廃人や人格が未熟な人間が多いのはよくあることだし
特にクマキンはレベル30から60でしかも緑クリスタル装着当たり前の廃人まで居るコンテンツだから、廃人やニートが好き勝手に初心者や不慣れや社会人に対し一方的な文句・罵倒・命令・暴言・レイドからの追い出し投票は大迷惑になるよ
クーマス側は3人しかいないしただでさえ不利なので一人でも社会人・初心者・不慣れがいると勝ち目がほぼなくなるのが分かっていて負けるのが嫌ならプレイするなよ
初心者がうまく出来ないのが当たり前とわかっているならいちいち怒って指図・命令・罵倒するな迷惑
初心者なのかベテランなのか知らないと戦えない・気が済まないのか?いいかげんにしろ
プレイ期間:1年以上2014/09/05
てつおさん
元が課金体系だったのか無料でもかなり遊べるように出来ています。
ガチャの当たり(A賞)のアバターや乗り物を狙うのでもなければ30日間1400円のプレミアムサービスがあれば便利かな?程度なものです。
アバターは見た目がかわるだけなので遊ぶだけならまったく必要ありませんし、
当たりの乗り物はゲーム初期で手に入るものより移動速度が速いのであると便利ではありますが初期のものでも我慢できなくもないです。
また、ガチャのA賞以外(外れ?)でもゲーム内で使える便利アイテムと交換できるポポリメダルというアイテムやゲーム内で使える実用品などが手に入るのでわりと良心的な気はします。
(実用アイテム狙いでガチャをしている人も多いようです)
ただし、ガチャのA賞はかなり出ないのでそれを狙うと数万円溶かすなんて事もありうるので注意が必要です。
最初は課金せずにどんな感じなのかやってみても良いかもしれません。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/13
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!