国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

TERA

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.32265 件

ハマれば微妙に面白いと思う

ハンターさん

ps4に出たのでプレイした感想は【FF11を思い出した】
厳密には【FF11をFF14みたいにしたゲーム?】な感じ。
ただピクミンにしなくても良いので、その辺はFF14よりは優れている。
とは言えオープンワールドではないので、あまり印象に残らないゲームになりそう。
個人的にスカイフォージよりは面白いと感じました。
ただ、こちらも課金に関しては微妙です。
通訳と言うか意味の解釈に苦しむ部分が多く、システムを完全に理解するまでは課金するのが不安。
とは言え、レベルアップとスキル強化は、ストーリーを進める事で逆に不安になるほどサクサク上がる反面、ストーリー進行やクエスト以外での経験値稼ぎが、ほとんど上がらない、敵のリポップが異常に早いなどの不満もある。
ゲーム内資金が異常に集め難い理由が、リアルマネー課金で購入できる事を知り、少し引いた。
スカイフォージもそうだけど、このゲームも、ゴッドイーター3発売されたら毎日インはしなくなりそうな気がする。
キャラ的には好きな印象があるので、個人的にスカイフォージよりはこっちかな。
ただ課金に関しての金銭感覚は、かなり可笑しいゲームだと感じる。

プレイ期間:1週間未満2018/12/11

他のレビューもチェックしよう!

MMOのオープンワールトです。
グラフィックはとても良いです。フィールドもなかなかいい感じ。ですが、その代わりに高スペックを推奨されます。
戦闘はバランスはいいと思います。スキルも技も充実していて戦闘は楽しいです。しかしPTを組むのにはネトゲ初心者には難しいのではないかと思います。(役割、コミュニケーション的な意味で)。
金策は高レベルになるとデイリークエストを繰り返す、要らないものを店に出す。売却するなどの方法があります。この点についてはなにも不満点はなかったです。
課金はアバターを必要としない限りする必要はありません。
キャラクターは四人ぐらい(だったかな?)無料で作成することができます。
ただし、上限レベルが60なのでソロプレイヤーではやれることが限られてしまい、PT必須なダンジョンが多いのでソロでの活動は後々しづらくなります。悪い点といえばこのぐらいですかね。

今は基本無料ですが元々月額だったため、ゲームの作り込みがしっかりされていて質は良いと思います。

エリーンかわいいよ。

気になる方はプレイしてみてもいいかと思います。

プレイ期間:3ヶ月2014/06/30

いかれてるげー!

R・D・Fさん

初めてカンストまで遊べなかったゲーム。

面白くない!あと運営がハンゲってところがナンセンス

ハンゲは課金がクソすぎるwあばたーもってないと話にならないとかおおすぎる
さっさとアバターとか国が規制しないとハンゲが調子のるとおもうげーむの代表格!

マジでおすすめできないくらい面白くないと思ったwwwwwwwwwwwww

プレイ期間:1週間未満2012/07/12

新しい職ができたみたいで、ベテランの人もキャラ作り直して
よく低レベルIDの野良PTに来てたけど、
効率重視で感じの悪い人が多かったです。

他のレビューで新規と古参がぎすぎすしてるとありましたが
本当の様ですね。

ちょっと前までルーキー用のサーバーがあったみたいですが
なぜかなくなってしまったようです。
残念です。

これから新規ではじめようと思っている方がいたら
同じ新規のフレンドを探すことをお勧めします。
私も新規のフレンドを見つけてからは
気持ちよくゲームができて楽しかったです。
まあ、新規の引退率が高いようで、
そのフレンドもすぐにいなくなってしまいましたが・・・

私ももう引退します。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/08

ちょっと過剰に批判してない?あることないこと言ってんじゃないの?
いいえ、残念ながら全て事実です。
民度の低さについては本当にこれ以上ないくらいですね・・・戦場コンテンツだけは絶対遊んじゃダメです、何を言われても平気!と罵詈雑言をさらりと受け流せる人ならいいかもしれないけど、それでも装備やPSが伴っていなければ容赦なく蹴りだされて終わりです。
運が悪ければ2チャンネルにキャラクターと、装備を晒されます。

カンストするまではとても平和で、面白いゲームなんですけどね、廃人様曰くカンストしてからやっとスタート、だそうです。
そこからは強化地獄が始まります。資金がない方は詰みます。何故なら資金集めにID行こうにも強い装備がないとPT入れてもらえないから。
58以下IDならば初心者不慣れさんOKだれでも!みたいなPTが多く、多少のミスも許されるでしょうが、カンストIDは戦場コンテンツと同様、ミスをすれば晒されたり暴言吐かれたり、装備が整っていなければ入れてもらえません。実際「装備見ます」と募集文に書く人ばかりです。
装備や資金集めにID行くのに装備揃ってないとダメって、どうすればいいんでしょうね。
どうにも八方塞がりなゲームだなと感じます。
アップデートを重ねる度にどんどん敷居が高くなっていきます、正直重課金できないならさっさとやめろと運営に言われているようです。
覚醒強化に使う名品粉2000個なんて課金以外でどうやって集めるんでしょうね。
IDで集めるとなると膨大な時間がかかります。その頃には新しい装備が実装されているでしょうし・・・とまぁこんな感じでカンストしたら必然的に詰んでしまうゲームなので今はもう殆どプレイしてません。
すっかり時間とお金を自由に使えるお暇な主婦とニート向けのゲームとなってしまいました。
ユーザーの数も格段に減ってきてますね・・・もういつも同じ方しかPT募集してない。
新しいユーザーも見ませんし。
民度低い上にシステム面でもこんなんじゃ、もう先はないと思います。サービス終了は近いでしょう。

プレイ期間:半年2014/12/15

キモい・詐欺運営のクソゲー

ダメだコリャwさん

評価?
もうクソゲーとしか言い様がありません。
PC版は良いらしい(依存ユーザー、信者の裏工作)、しかしネット評価は最悪で既に過疎っているらしい。
自分はPS4ユーザーですが、運営にバグ不都合等を意見したら、ここはPC版なので他所に行けと言われ指定されたホームページに行くと、なんと、同じ所に飛ばされました。
注意深くPS4の対応を選んでもやはりPC版運営に再びクレームが飛ぶ始末。
とにかく分かり難いし存在その物が怪しい運営が糞です。
通販で高額商品を売り付けて、いざ不良が出て、その会社に連絡すると、存在しなくて送り返される詐欺会社の様なモノ。
と言うか詐欺です。
キャラ枠を新武器種記念キャンペーンとしてわざわざ出したり、武器種変更すら出来ないのに、サーバー統合(過疎化による対応)するから、今になってキャラを削除しろとか無茶苦茶言って来ます。
ストーリー進行に伴うダンジョンにも色々罠が多いゲーム。
まず推進LV?を越えると手元のリストから完全に削除されて飛べなくなります。
結局は入り口を探して突入と言う糞仕様。
更に、ダンジョンには自由に出入りが出来ません。
回数指定で、有料で規定数を引き上げ出来るみたいです。
次にダンジョンのマッチングもメンバーが揃わなくて酷い有り様。
ヒーラー系職業なら、ソロでも普通にダンジョンはクリア出来ますが、DPS系だと一瞬で溶けます。
とにかくゲームバランスが最悪な割りに職業変更出来ないクソゲーで、バグは多い。
予告もなくユーザーの所持品を削除したり、挙げ句にはキャラ削除を要求する始末。
救い様のないゲームです。
まぁね、エリーンとか言う幼女体型のキャラ優遇の変態ゲームなので正直キモい。
動画を観てもPSNアカウントは可愛らしいけど、エリーンの配信動画ばかりで声を聴くとガラ声の妙なテンションのオッサンとか。
マジでキモい。
周りをみてもエリーンしか居ないw
そんなゲームでしたね。
自分のキャラだけヒューマンで逆に目立つと言う光景も多々有りました。
ユーザー自体がキモオタの集まりなんだなぁと思わせるゲーム。
もう、どーでも良いですw

プレイ期間:半年2019/10/30

良い点
月額無料
ガチャは乗り物や、見た目のもののみ。
エリーンがかわいい。
グラフィックが綺麗。
ゲーム内通貨での取引の幅が広く、
無課金であっても楽しめる。
統一装備の戦場もあり、一部の職を除き、ある程度公平性が保たれている。
難易度の高いIDから低いIDまで用意されている。
クリックゲーではなく、役割や判断力を必要とする。
悪い点
最終コンテンツのIDの更新が遅く、今現在やることが
あまりない。
高難易度のIDとなると、予備知識を必要とされる。
PVPの職のバランスが悪くなってしまった。
ウォーリアー、ソーサラー、ガンナーの3職の優遇が目立つ。
戦場において、煽り行為や暴言を吐く人もいる。

実際の現状
IDコンテンツの更新の遅さのせいで、過疎化は否めない。
IDでのギスギスプレイを回避したいのであれば
自分にあった、ギルド探しをお勧めします。
色々教えてもらえます。
戦場での追放は、余程悪評の酷い人間でない限り
大丈夫かと思います。
初見だからと蹴られる場面にはまだ、遭遇しておりません。
もしくは、回線が切れてオフラインの状態の人ぐらいでしょうか。

もうすぐ、新クラスの追加も予定されているので賑わいを
取り戻してほしい。
ということで甘めの評価4.



プレイ期間:1年以上2015/09/15

60までは楽しい

おーんさん

初心者サーバーでは初心者に優しいかたばかりなのでダンジョン潜りなどは多少不慣れでもぜんぜん楽しめると思います!
60までは楽しい

プレイ期間:1ヶ月2016/08/17

楽しいんだけど、3000円。
綺麗なんだけど、3000円。

3000円も出す価値あるか?って一番の決定打。

プレイ期間:1ヶ月2012/11/17

良い点
・グラフィックがとても綺麗。細部まで凝っている。
・世界観やNPCの個性の描写もうまい。
・中盤までのダンジョンは、ある程度戦力差(レベル・PT人数等)があっても妨害スキル等を駆使して試行錯誤を重ねながらソロでも攻略法を確立できる楽しみがあった。(過去形)

悪い点
・プレイヤーの殆どがカンストレベルの現状、カンスト前の育成帯はほぼソロとなる。その割にその後はいきなりPTが必須のバランスになってギャップがひどい。
・カンストダンジョンは当たれば即死。当たらないと即死。○○しないと即死。○○すると即死。即死のオンパレード(ガード不能)。
・即死ならまだしも、一人のミスで強制全滅というギミックも多い。PT全員が仕様を理解した上で決まったタイミング・決まった動きを要求される大縄跳びと揶揄される作り。
・戦術や立ち回りの自由度が皆無。新規ダンジョンですら事前情報による予習が当然という風潮。
・ギスギスに疲れて少しソロで遊ぼうと思っても、カンストダンジョンは既定の人数を揃えたPTでないと攻略以前に入場すらできなくなった。
・カンストダンジョンでは妨害スキルがほぼ100%入らない。さらに、最近のアップデートで序盤からダンジョンボスへの妨害が通らなくなった。上記の【試行錯誤を重ねながらソロでも攻略法を確立できる楽しみがあった】という部分が過去形になったのはこのため。
・武器や防具も各レベル帯で選択の余地がなく、決まった装備をほぼ一直線に更新することになる。装備の組み合わせで迷わないのは楽と見る向きもあるが面白味はない。
・エリーン推し過ぎでいい加減ウザイし気持ち悪い。看板キャラとは言え、エリーン【だけ】の要素が多すぎる。


総評
『広い世界』『キミだけの役割』を謳う割に、開発・運営の用意したマニュアル通りの攻略法でしか遊ぶことを許されず、MMOでよくある浪漫プレイや変則型を許されないシステムなので単調。
それに違和感を覚えない人だけが楽しめるゲーム。
少なくとも私には、この先に良くなるヴィジョンが見えない。

プレイ期間:1年以上2017/06/05

いつから

シオズさん

何時からアクションゲームになったのかね。RPGじゃなかったっけ。カンストしてから、IDばっかり。おまけに過疎っているため人はいないときたもんだ。
いい加減、RPGじゃなくて、ジャンル、アクションゲームに変えたらいかが?中川

プレイ期間:1年以上2015/09/07

TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!