最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
色々残念な部分はあるけど運営が駄目過ぎるのは確実
肉じゃがーさん
他の人が書かれてる通りグラや戦闘は良い
プレイヤー同士での潰し合いになる対人でギスギスしたり喧嘩が起きるのは仕方ないとしてIDでもギスギスする余裕の無い作りは悪い部分だけど
そういうのは高難易度の上級IDだけで下級IDでそういうのは滅多に起きないから安心していい
装備更新して似たり寄ったりのID回すだけという即飽きる内容だから開発がもっと面白いコンテンツややりこむ価値のあるコンテンツを作るか
運営が面白かったり美味しいイベントで盛り上げるべきだとは思う
にめげず数年プレイしてたんですけどねー
一通りドラゴン取ったり装備作っちゃうとする事ないからネタキャラ作ってリセマラ周回メダル集めで暇潰しやってたら突然の垢BAN
なんでだろうと思ってもネタキャラがまずかったのか
リセマラ自体がまずかったのか
スキルCT半減ポーションでID無双してたのを初心者がチートと勘違いして通報して運営がろくに調べずチート認定したのか
対人やIDで暴言垂れ流す連中を言わせっぱなしにせず相手をしたのがまずかったのか
わからん、まったくわからん・・・ごはん!
誤BANかなにかだろうし期間停止かと思って結構な期間様子見してたんだけど・・・・・・
いつまで経っても停止のままでまさかの永久BAN臭
RMTやら有名暴言キャラクターやら不正ツールを平気で使ってる連中が五万といる中で
RMTや不正ツールに一切手を出さず、ごく稀にいる大はしゃぎで暴言吐いたり喧嘩売って来るプレイヤーを相手する程度に留めて
初心者や弱装備がいても全滅系ギミックの場合だけどうすればいいのか教える程度でいちいちケチつけたり文句を言わず
クリスタル保護アイテムもあるんだし面子次第でクリアが早い時も遅い時もあるさーと割りとのんきに長年プレイしてきたんですけどね
せめて何がまずいのか事前警告とかなにかあればともかく謎の永久垢停止は流石にいい加減過ぎて草
運営の移管先が悪かったとしか言いようがないんだろうけど
これ根本的に運営としてどうかと
プレイ期間:1年以上2018/02/22
他のレビューもチェックしよう!
いさん
半年やって、1回離れてみて、もう1度今やってます。
(復帰してからもうすぐ1カ月ちょいくらいかな?離れた理由、リアル多忙&PC故障)
・過疎→エリーヌ鯖は思ってるより過疎ってない気がする(ユリアンは知らない)
昔と比べてパーティー募集文は減ったけど、ギルハンが多くなっているのではないかと考えられる(後、マッチの仕様が変わったから)
・新規には向かない→レベリングを終え、ギルドを探して良いギルドに入れば問題ないと思う(レベリング中は、ギルドに入ってもだいたいのギルドがカンスト勢が多いので話についていけない、手伝う→レベルが離れると経験値が減るなど効率が悪くなるので手伝う事が出来ないという欠点があるのでお勧めしない)カンスト後も1人で野良IDに入る場合、初見です。と一言いえば問題ないと思う。優しい人なら説明を入れてくれます。でも、ギルドに入る事をお勧めします。右も左も分からない状態なので、教えてもらうのが一番いいでしょう。
・作業げー→まずMMORPGしている時点で、それは知っているはず。大体このてのゲームは、装備を強化して難易度IDをクリアして、また↑を目指すという事が普通な気がする。それが嫌ならやらなければいい
・強化が難しい→そんなことはない。最近は、3等級装備の強化がくっそ楽になっている。素材もドロップする。更に強化し終えれば、その装備でも最高難易度のIDにもいけちゃう。ただ、効率重視の人たちはあまりいい思いはしないみたいですが、結構3等級装備の人はいる。問題ないレベル。
・職毎に役割分担があるので、凄くやりがいのあるゲーム。今のIDは、ギミックが豊富で覚えるまでが結構難しいですが、覚えれば全然大丈夫!初見だから断られるのは、ごく一部。私自身初見だからと言って、断った事は1回もないし、断られた事もまだない。チャットだけ楽しんでIDいかない人もいますし、ID回して楽しむ人、砲火などのpvpを楽しむ人。様々だと思います。ただし、一部コンテンツは過疎あり。
エリーンという幼女の種族が多いのは、ソウルリーパーいるからだと思われる。もちろん好きな人もいるけど、この職は、エリーンでしか作れない、今現状火力職で一番強い、カンストさせるのも容易、使用率1位だからだと思われる。アバターも豊富だし
悪い点はアプデが遅い。変な人がいる。職調整を頻繁に入れて欲しい、ガチャアバ当たらない
プレイ期間:半年2015/12/04
ぬぬぬさん
ソウルリーパーが導入された頃にやり始めた者です。
最初は友人とレベルを上げていたので、他の知らない方々とパーティ組んだりした事はありませんでした。
このゲームはソロでも、とにかくレベルを上げていけばIDも簡単に進めます。
特に最近はカンストまでは一人で上げるのが通常のように感じます…
ゲームが苦手な私でもカンストしてしまったから、かなり楽かと。
ゲームが上手い方は簡単すぎてつまらないかと思います。
グラフィックが綺麗で、たんに暇つぶしでその辺を走るのもすきです。
ギルドに勧誘されて入りましたが、一緒にクエを終わらせる手伝いをしてくれたり、IDでも「ここに罠があるから」等と色々と優しく教えてもらったりもしましたので、良いギルドもありますよ。
でも、残念なのは最近コンディションシステムがなくなったり、アイテムの殆どが消されてしまったことでしょうか。
確かにアイテムありすぎだなぁとは思いましたが、それはそれで選んで使えましたし…
何より悲しいのは、消費アイテムの製作をせっかく上げたのに、アイテムが消されてしまったので作るものが恐ろしく減った事です。
もう生産する意味が無い……
消費アイテム製作何のために上げたんだか……
まぁ、以前から防具だの武器だの、作る意味がなくてとても残念でしたけど…
あと、ここ最近ベルノ装備が配られましたけど…
必死に取りに行った方々はすごくガッカリするんじゃないでしょうか……
まぁ、オンラインなのに一人きりでやっているから、オンラインの意味があるのか分からない楽しみ方なので、他のプレーヤーの質などは分からないから参考にならないかも…
プレイ期間:1年以上2016/10/20
良いゲームさん
グラフィックは最高だし、種族のカスタマイズも楽しい。
エリーンが可愛すぎる。戦闘はもっさり系からスタイリッシュな双剣アクションまで様々あるから割と飽きは来なかった。カンストまで無課金余裕です。職業によっては中型モンスターといわれる大きめのモンスターを倒すのは厳しいですが腕がよければどの割とどの職もいける。バーサーカーだったら一撃の破壊力と一掃力があって、もっさりでも爽快感があるし、ヒーラーはヒーラーで装備のビジュアルがエロかったり、ptで重宝されたりする。
そんで一番の魅力はやっぱり装備の見た目を移せるといったところかな。高レベルのカッコイイ武具でお洒落しながら狩りをするのは結構たのしいし、ドロップも良いからお金も自然と貯まっていく。広大なエリアはNPCから移動書等を使ってどこへでも飛べたりする。
インスタンスダンジョンは、多少のギミックを覚えればどこも59下のIDは余裕。運営の対応も、ネクソと比べればかなりマシ。希少価値な強化剤のばらまきイベントとか、ネタアイテムの配布だったり、不具合のお詫びが兎に角豪華な物ばっかりだった。身内数人とプレイして、皆口をそろえて運営の対応とゲームは良かったと言う。BOTやRMT対策もしっかりしているから競売のバランスが保たれていて買い物が楽だし、儲けもでる。
課金は、高いのがネックだが、課金した分のキャッシュバックてきな事が出来たりする。例えばガチャで外れがでてたとしても、外れ賞に強化剤があってそれを売ればある程度ゲームマネーにできるから救いはある。
いろんなネトゲーをやっているから、TERAの運営チームはまともだと言わせてもう。有料時代に一年、無料化してから一年プレイして、無料化して人が増えたのは嬉しい限りである。
飽きちゃって引退した理由、欠点としては、60からのデイリー周りからの金策のだるさと、装備を調えないとシャンドラ等行けない事。もう一つはエンドコンテンツがPvPといったところで、60からのやり応えが全く無い所。
59~60にするまでのレベル上げが脱毛するレベルでだるい。
無課金で60まで楽しめる良いゲーム。60になってしばらく遊んで飽きたらやめればいいとおもう。
プレイ期間:1年以上2013/07/23
結構やってみたけどさん
とりあえずバランスの悪さが目立つ。
運営が金儲けしたいのかよくわからないけどバランス調整のたびに強い職は強く、
弱い職は微妙な調整をして調整しているという運営。
新職が強く強くなっていく感じしかバランス調整している感じがしない。
決してお勧めはしない。
ゲーム全般の動き等は秀逸なのは認めるがこれじゃ偏りすぎる。
IDが好きっていうならいいかもしれないが対人はもうほんとだめとしか言いようがない。
プレイ期間:1年以上2015/07/17
名無しさん
PS4版をリリース開始時に3日ほどプレイしましたが、マップが固定されるバグが発生
アカウントを作って運営に報告しましたが、対処されずゲームをアンインストール
最近再インストールしてログインしたら、まだマップが固定されていて苦笑い
PCはわかりませんが、PS4版はサービス終了までそう長くはないと思います
プレイ期間:1週間未満2019/05/07
ウレイ1年さん
TERAを一言で表現すると「最高画質のクソゲー」
グラフィックは一級品だけどゲームとしての内容が全然ダメ
エンドコンテンツは軒並み作業と効率のギスギスゲーと化している
IDも戦場もほぼ全てのコンテンツがゲームとして面白いというより
皆、お金や装備揃える為に何十何百回と同じ作業を繰り返している印象
映像の美しさとキャラクターの可愛さ、後ノンタゲのシステムの3点はなかなか
面白いので評価出来るので星3つ
プレイ期間:1年以上2014/11/18
ぬーさんさん
戦場コンテンツのクマキンのクーマス陣営になった場合、高確率で追い出しに遭う。なぜかと言うと、陣営に3人しか居ないため1人だけでも追い出し申請して2人目が同意し、3人中2人が追い出したい意思があった場合、即1人が追い出されます。
どうしてこうなるか。3人中1人でも初心者や不慣れだと陣営がものすごい不利になるから。さらに、初心者向けに部屋が別れているわけでも無いのでベテランと初心者が同じ部屋に押し込まれるため。そして、民度の低さ。気に入らない立ち回りをする人を発見次第すぐに追い出そうとする。
驚くほどの高確率で追い出されるので、試しにやってみるとよいだろう。
プレイ期間:1年以上2014/07/11
のんびり屋さん
復帰して1年くらいのんびりプレイしている人のレビュー
なんとなくtera評価で検索したら、もの凄く厳しいコメントが多くて、ちょっと切ないので、レビュー書きます。
■グラフィックについて(TERAの良い点)
どんな感じかは公式掲示板にSSあるから、見た方が早いよ。
■戦闘について(TERAの良い点)
戦闘速度(スキルの連携の反応速度)が速いから、戦闘している実感が湧きやすい。
※クリックゲーじゃなく、プレイヤースキルにかなり依存している戦闘
クリティカル攻撃の演出が良い
※クリティカル発生時のダメージ表現と攻撃音が良いため爽快感がある。
(通常の当たり方だとショボい)
【補足】
基本的にダンジョンに行って大型のボスとの戦闘なので、フィールドでのmob狩りや無双系が好きな人には合わないかも。
■コンテンツ不足について
運営が生放送で、今後はダンジョンは削除せず、増やすのみにするって告知してたし、対応してるんじゃないかな?
(今月・来月でダンジョン2種類追加、戦場1種類追加だから上出来じゃない?)
※まあ今後に期待だよね
■装備について
今は装備を長い期間コツコツ強化していく方針になったね。
以前より等級が増えて、それぞれの等級相応の強化素材とお金が掛かるようになってるから、その分強化に時間が掛かる。(ちょと違うけど詳しくは公式HP見て)
ダンジョンをたくさんクリアした分、強化成功率が高くなるから、個人的にはのんびりプレイする人には合ってる気がする。
※複数キャラをサクサク強くしたいんだーって言う人は・・・もう課金して強くすればいいと思う。
■金策について
ダンジョンの報酬結構おいしいから、メインキャラを育てる分くらいなら、のんびりダンジョン行くぐらいでも貯まると思うよ。
※サブキャラみんなを最強装備にしたいんだーって人は・・・ダンジョンたくさん周回しよう
【補足】
TERAの生活系コンテンツはショボいです。
そっちの金策は望み薄です。
■PTで色々言われることについて
正直どこのmmoでも同じだと思う。
個人的にはTERAは落ち着いてる方かな。
【重要】
初心者さんやアクション不得意な方は、野良のPT募集に志願せず、どこかのギルドに入って経験を積んだ方がいい。
もし野良のPTでガチ勢に当たってしまうと・・・色々あるので
※最近はガチ勢もその辺を察してるのか、初心者/中級者っぽい人の志願は無視してる感じがするから、棲み分けされてる感はある。
(サブキャラで無視されてから、試しにメインで志願したらするっと行けたことある)
■最近のTERAの良い点
上級までならPT内でフォローし合ってクリア出来るようになってることがとても良いと思う。(ダンジョンには下級・中級・上級・最上級のダンジョンがある)
誰かの一人のせいで全滅みたいなのはないし、ギミックの対応をミスしても、ヒラのダメージ軽減スキルや、槍の無敵スキルとかでフォローできる(限度あるけどね)
【注意】
1.最上級とレイドは別よ(経験積んでからいこうね)
2.装備のアイテムレベルが到達していないダンジョンいくのは厳禁よ(ガチ勢相手じゃなくても怒られる案件だから)
プレイ期間:1年以上2018/05/29
高炉さん
金策IDのドロップが無くなり
新規は凄く辛い状況になるだろう
過疎も酷い+金策を潰すと言う所がある意味凄い
それも、ドロップ削除とも言わずに無言で仕様変更
消えるのは判ったけど
無言で消した事によって運営に対しての不信感は強まった
でも、ある意味ここが勝負の分かれ目だと思う
完全に終わるのか、人が少しずつ増えて行くのか
興味は有る
後相変わらずバグが治ってない
プレイ期間:1年以上2015/10/07
諭吉さん
覚醒強化という究極のP2W要素が追加されましたね。
とんでもない強化コストにもかかわらず強化に失敗すれば振り出しに戻る。
武器1本強化するのに30G失いスッカラカンになりました。
もう課金することよりも、ゲーム内で課金アイテムを交換したりそれを売ってゴールドにすることのほうが手間で辛いです。
課金して粉交換して強化ウィンドウ開いてひたすらボタンポチポチを数時間。
もうゲームじゃありませんね。狂気の沙汰です。
ここまで来たら開き直って10万円ほどで+15になるアイテムを販売して欲しいですね。
半年後には型落ちになるでしょうけど。
ちなみに覚醒強化をせずに遊ぶなら月1万円でも十分ですが、プレミアムアカウントのみの課金だと+12までの装備強化やオプション選定はかなり辛いと思います。
結構なペースで新装備が出るので継続的な課金ができないとついて行けなくなることは必至です。
対人や上位IDで遊べなくても良いならその限りではありませんが。
プレイ期間:1年以上2015/01/29
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!