最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クリックゲーに飽きた人に!
めぃさん
オープンβからやってます。
今まで色んなMMO,MOをやってきましたが、ゲームのシステムとしては過去最高といえるほどおもしろい。
背景やキャラクターのグラフィックもずば抜けている。
問題は運営の下手さ。
月額料金の高額さにさらにガチャの導入、おまけに最近では序盤のレベルのクエスト報酬を初心者でも金策のできたアイテムからゴミに変更するという地味な下方修正までされている。
新規プレイヤーを呼び込もうという意識が全く感じられない。
ゲームとしては本当に面白いので、クリックゲーに飽きた人のはおすすめ。
もうクリゲーには戻れなくなってしまいました。
プレイ期間:半年2012/07/30
他のレビューもチェックしよう!
リパ量産さん
プレイ期間:砦アプデから運営移管後まで
カンストしてIDで装備集めたら終わり。そこからはチャット、着せ替え、気晴らしにID参加、連盟戦若しくは後述の戦場コンテンツしかすることがない。
・砲火・・・過疎
休日の夜でも30分待ちが基本
バグ使用者多数
・名誉・・・過疎
野良じゃまずマッチしない
仮にしたとしてもまともな指揮をできる人が今は少ない
・闘志・・・過疎
野良でマッチしたらvcで必ずこう言うだろう。「またこいつらかよ」
身内でチャットで呼びかけあって入場する、そんな戦場
・熊・・・人気
人気というより、安定してマッチするのはこれしかない
人間側が圧倒的に有利、熊側はボランティア
そのため熊の即抜けが多く、ゲームとして成り立っていない
種族によっては通過できない通路があり不公平
TERAプロさんによって初心者が心に傷を負うかもしれない
過疎秒読み
BANが怖くてチャットできない
キャラの8割が幼女
戦場の職業差が酷い
連盟はニートさん仕様
一部戦場装備の入手難易度が鬼畜、制作しても使う機会が限られる
最高難易度IDのドロップがしょぼすぎる
総じてTERAへの愛がないと続けられない
プレイ期間:1年以上2014/12/02
辞めた人さん
回避にリキャストを作る事自体が謎です。
頭を使って云々以前に使うのではなく覚えるが正解です。つまり、全ての敵の行動を把握して回避を使うかどうかを決めて戦うということです。
別のゲームでも実際に存在してましたが、今はなくなった仕様。未だにこの仕様だけは理解出来ませんし、高評価の無双云々も意味不明過ぎます。アクションRPGとか言われてますが、これのどこがアクションなのか…足枷を常に装着してプレイしてるような感じのゲーム。運営の敷いたレールの上を走ってるようなシステム。遊びの幅がない。
無料ゲームの中でも指折りの糞です。
プレイ期間:1週間未満2018/12/21
rilyさん
画質がとても綺麗ですが、とても重くPCのスペックが高くないとしんどいです。
序盤はソロでもいけますが、中盤以降ソロには狭い門に感じられます。
ソロプレイでも楽しめるような点があると良いなと思います。
プレイ期間:半年2013/01/31
オルトさん
★良い点★
グラフィック・音楽共に良し
町や村が多い為いろいろ景色を見て回れる
カンストまでのレベル上げはサクサク
種族が多い
☆悪い点☆
装備が揃ってしまったらやることがない
装備が揃ってない人間からしたら強化に必要な粉を得る事が前と比べて困難になったのでそこで萎えてる
新IDはマッチ専用(身内で行こうとしても必ず一人野良が入る)
新種族は基本種族性別固定(種族がいろいろいるのに基本♀しか出ない)
アバターが高い(トレード可能なものは基本高いです)
新規と古株でギスギスしている。
★☆全体☆★
無料化して人は増えてあっても減ってます(今は)
特につい先日のupdで強化に必要な粉が出るハムハムしていたIDから粉が削除されたので(メンテ当日の日が変わった時点での仕様変更→メンテ直後に事後報告)結構それで強化に必要な粉を稼いでた人間は萎えてますね。
粉を得るにしてもTERAポイントで交換したり(粉が必ず出るとは限らない)
プレミアムにしてソロ用IDにいけば粉が出るかもしれない(課金)
今現在やってるイベントも結構めんどくさいですしね。
おわり
プレイ期間:1年以上2015/10/29
おふぅさん
某国産MORPGをやってましたが、TERAをやってみてこっちのほうがRPGとしてはちゃんと作られてるなとおもいました。
あっちはレベリングは同じ用なことを繰り返して、予告されてるイベントに乗っかってひたすら脳死で敵を倒して経験値を稼いでカンストさせて、カンストさせたらひたすら同じエネミーを倒し続けてドロップ率0.1%も無いんじゃないかと思うくらいのレア武器をほるしかやることがなくなるという物でした。
TERAはまだレベルが30もいってないので、最初のまったりしてる部分しか知らず、面白く感じてるのかもしれませんが、RPGとしてはTERAはよく出来てると思います。
クエストをこなせばちゃんと装備が手に入る、アイテムを集めればちゃんとつよい武器が手に入る、レベルにあった狩場が容易されてる、など。
あまり進んでない初心者から見たら、マップが広く、先がきになる楽しいゲームだと思います。
プレイ期間:1週間未満2015/02/12
新規さん
新規で遊び始めましたが、初心者向けの古の神の武器やボス戦の古代神の加護
(戦闘開始から5分ほど?経過するとプレイヤー強化バフがかかる)などがあり
新規がLV65になるまでの導線はあまりストレスたまらない工夫がされています。
ログインボーナスも新規目線だと貴重な消耗品がもらえてありがたいです。
ただ最近追加されたという「くノ一」を最初に触った為、初期職のバーサーカーと
スレイヤーが非常にもっさりしていて使いづらく感じます。新たに始めるなら最近
リニューアルされたソーサラーか、くノ一かという感じになると思います。
今現在LV58が最高ですが、LV60くらいまではソロでも上げられるくらい気楽です。
ソーサラーがリニューアルされた影響で新しくソーサラーを作成して遊ぶ人も多く
低レベル帯でもそこそこ活発に人が動き回っている印象。
マイペースに楽しんでますが今のところは純粋に「楽しい」です。
※大規模戦?や戦場(PVP)等は公式掲示板でもギスギスしてるので触ってません
プレイ期間:1ヶ月2016/10/17
真・斬月さん
ノノさん(見当違いの思い込みで件の掲示板で噛み付いてきてるキャス子さんかな?)、あのスレは運営に削除されただけで、自分で消したわけじゃないですよ。
内容を曲解した挙げ句に悪質呼ばわりする貴方も、似たり寄ったりだと思いますがね。
主旨違いの書き込み、失礼致しました。
プレイ期間:1年以上2015/02/28
プレイはしてませんさん
他のゲームの掲示板スレッドに何度も業者が広告書き込みしてきてウザいです。
ここの運営がお金を出して依頼しているのでしょうが、こんなモラルの無い運営のゲームがプレイヤー本位の思想は皆無なんだろうなと思います。
下のような広告があらゆるゲームの5ch掲示板に同時間帯に書き込まれています。
マクロで書き込んでるようです。迷惑です。
TERA
新クラス「エリーン ムーングレイバー」実装!
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
他ゲーのタイトル名
完全敗北
プレイ期間:1週間未満2020/05/22
ちょいプレイヤーさん
キーボードゲームをまんまps4に持ってきたと言う印象。
さらに連携攻撃が必須と言いながら、反応しません。と言うのが多々ある。
NATタイプは1寄りの2なので大丈夫なはずなんですが…有線でカテゴリ7の1gタイプなのにもっさり感が半端ないです。
他のオンゲは普通に遊べます。多少のラグはたまーにありますがこっちは常時ですね。
ボタンを押してコンマ5秒後に発動します。ロック方式ではないので雑魚を狩る時に巻き込みで数体相手する事がありますね。
当たり判定も忍者なんですが、すり抜け(=当たらない)とかも当たり前にあります。
敵の距離に対してこちらが調整しないと当たらない攻撃が存在します。向こうは当てまくりですねけどね。
戦闘内容はFF14に似てる要素が多いですね。
連携攻撃(コンボ攻撃に似た要素)があるかないかくらい。
好きな人はのめり込めるが、ロック方式入れないとカメラ速度が遅すぎて無理です。
なのでアンスコしました。
プレイ期間:1週間未満2018/11/05
Nabiさん
60レベルまで知り合いと一緒にいろんな職業で遊ぶ分には楽しめます
ですが65のカンスト以後は加速度的に難易度が上がると共に必要な装備・消耗品等が跳ね上がり初心者や不慣れな人完全お断りなゲームになっています
ゲームバランス自体即死ゲーな上強化等が非常にお金が掛かる為稼ぐ手段に乏しい為必然新規の人が更に参加し難くなっています
システム上ギルド等に入らないとほとんど会話も無く全体チャットで暴言が飛び交っています
更にその為そういった新規の人を蹴ったりお断りなPT募集や陰湿な人の比率が高くなりシステムとユーザー全てが新規お断りのゲームとなっています
繰り返しますが60までは手軽に遊べます、それ以後はやらない方がお勧めです
プレイ期間:半年2015/04/30
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!