最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
どんどん人が減っているようです
だめだこれさん
グラフィックは数年前にしてはかなり良く、戦闘もよくできていると思います
ただ、人がどんどん減ってきて過疎化がだいぶ進んでいます
以前にサーバー統合をしてついに一つになってしまったのですが現在では統合前の人の多かったサーバーの方より減っているように思います
原因はいろいろありますが一番大きな要因と思われるのは30人レイドのベルゴスというコンテンツだと思われます
人が減少傾向にある中で何をとち狂ったのか30人も集めないといけないコンテンツを実装しました
これ、実装当初は最初からかなりの難易度で(フェイズが1~4まであります)適当に集めたメンバーではフェイズ1すらクリアできないものでした
今でこそ、最初のフェイズ1は難易度緩和されて敷居は低くなったようですが出遅れたプレイヤーがいまから参加するわけもなく一部のプレイヤーだけのコンテンツになっています
人が少ないのにこのベルゴスに30人もとられるわけですからそれ以外の募集は減ってしまいます
また、ギルドやフレンドでもベルゴスにいける人といけない人ですれ違いになり、パーティーを組める機会を減らしてしまってさらに過疎化が進むという悪循環になってしまっています
ほかの方も書かれていますが残っているプレイヤーは変なのが多いのも確かです
いやな思いをする事になるかもしれませんので新規ではじめるのはおすすめができません
プレイ期間:1年以上2017/02/19
他のレビューもチェックしよう!
あのさあ
何回同じを廃止したり、また復帰IDにするんだろう
デュリオンとかもう4回ぐらい使いまわしだし
神殿も使いまわし、バハールとアンタとテネ以外以外全部使い回しじゃん
で、ギル森は1万金の石が落ちるんだが
それを大幅にドロップ率をこっそり下げた
そして、戦場PVPの為に
PVEに影響が出て迷惑な所も出ている
募集覧に、ほうかの募集分が10個以上出て見にくくて迷惑
砲火 ほうか 放火とか名前変えたりして邪魔くさいで、凄い所が
砲火参加してくれーと言って、初心者が入ると初心者邪魔くせーと叩く
それで、初心者も行かなくなったが戦場ガイジは頭が悪いから判ってないっぽい
ユーザーには、恨みは無いが 開発と運営が迷走しまくって
そろそろ滅茶苦茶になるんじゃないかと思う
バグは放置で、どうしようも無く海賊は閉鎖
1つ実装すれば、バグは複数作り ガチャだけは必死に推奨www
バグや皆を楽しませてから、ガチャとか課金を考えろと言いたい
プレイ期間:1週間未満2019/01/18
楓さん
今まで様々なゲームをやっていましたがTERA以上のグラフィックには出会ったことがありません。
低スペックPCでもプレイ可能ですがある程度のスペックのあるPC環境をオススメします。
また最近流行っているネットゲームを題材とした漫画やアニメ。ああいった作品にもっとも近いMMOだと思います。
広い世界、グラフィック、戦闘、様々な種族と職業、ネームドボスなど。
そういった作品からネットゲームに入った方にはオススメします。
元は月額課金だった為か課金要素はアバター等に手を出さなければほとんどありません。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/01
プレイはしてませんさん
他のゲームの掲示板スレッドに何度も業者が広告書き込みしてきてウザいです。
ここの運営がお金を出して依頼しているのでしょうが、こんなモラルの無い運営のゲームがプレイヤー本位の思想は皆無なんだろうなと思います。
下のような広告があらゆるゲームの5ch掲示板に同時間帯に書き込まれています。
マクロで書き込んでるようです。迷惑です。
TERA
新クラス「エリーン ムーングレイバー」実装!
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
他ゲーのタイトル名
完全敗北
プレイ期間:1週間未満2020/05/22
信者さん
で?
汚い言葉ばかり使っておきながら肝心のゲーム内容には一切触れてなくて草
高評価のレビューは楽しい!とかいっておきながらどこが楽しいのか具体的に書いてない上に、もう一方は暴言ばかりの自分のレビューに星4付けておきながら「星3以上の意見を参考にした方が良い」だもんなぁ...
高評価レビュー見てたら無理矢理擁護してる感が半端ないから見てて悲しくなる。
プレイ期間:1週間未満2018/11/17
ハンターさん
先日評価入れて反応が気になり見たら、何時の間にやら古い評価が挙がって最新の評価が更新しても出て来ないバグw
それとも意図的ですか?管理人さーん。
総合評価点も最新と同じ、最新の評価をロードしても古い評価しか出ない時がありますよー。
信者さんに騙されるユーザーさんを少しでも減らしましょう。
完全なクソゲーとは言いませんが、非常に残念なゲームである事は、正確にお伝えする義務があります。
プレイ期間:1週間未満2019/04/24
まるまるさん
ゲーム自体はとても面白い。
が、コンテンツが物足りない、飽きやすい、過疎ってて満足に遊べないときがある。アクションや美術がとても良いのに、コンテンツで物凄く損してる。コンテンツに力をまわす余裕がなかったのかもしれない。なので、もしTERA2がでるのなら超期待大。
過疎の理由はアクション性が高いので人によっては難しいのかもしれないのと、今は無料だけど初期時に月額3000円をとっていたことも原因かも。
プレイ期間:半年2017/12/16
ハルウララさん
最近は全くプレイしてないのでアレですが他のゲームも微妙なのでまたやろうかと思ったり。
世界観は凄く好きだし風景も良い。個人的な意見は黎明の島を元の姿に戻して欲しいかな(´・_・`)
古い人達には出発点であって思い出深い綺麗な観光地であったと思う。
このゲームが今後生きるも死ぬも運営ありきだがユーザー達にも言える事でもあると思う。上手く盛り立てて楽しかった頃に戻ればいいなぁ。と願います。
プレイ期間:1年以上2018/04/25
ななしさんさん
◆どんなゲーム?
アクション要素の強いMMO。
盾、回復、火力の5人PTを基本としたID攻略ゲームです。
◆課金
倉庫は一度開放した方が遊びやすい。
1500円のプレミア課金をすると、月額感覚でストレスなく遊べる
他は特に不要
◆レベリング
さくさく。理解者なら3日でカンスト。パワーレベリングすれば1日でカンスト。
1日3時間ほど初心者がやれば一ヶ月かからずカンストします。
カンストしてからが本番です。
◆対人
3vs3の闘士
15vs15で攻守に分かれて戦う攻城戦の放火の戦場
モンスターと人間に分かれて戦うクーマスキングダム
と対人コンテンツは幅広い。
◆難易度
比較的高い
ヒーラーがいるとはいえ、棒立ちでスキル連打するゲームではない。
初心者5人で始めれば相当楽しめると思う。
実際は1人で始める人が多いだろうから、ギルドに所属することをお勧めします。
ギルドは適当なところではなく、しっかりとした雰囲気のギルドを選ばないと損します。
しっかりしたギルドであれば色々なIDに連れていってもらえるでしょう。
最上級IDは固定メンバーで練習しないとクリアできない難易度です。フレンドと練習して、クリアを喜ぶ。そういう攻略が好きな方にはぴったりでしょう。
攻略をする気がない人は、やることが早々になくなると思います。
◆アプデ
遅いと言われていたが、今は1ヶ月に一回ほどの頻度に上昇。
ゲームそのものは良いものの、最上級難易度IDをクリアするとやることがないため、休止、復帰を繰り返す人が多い。
プレイ期間:1年以上2015/03/09
Keisさん
レベルカンストするまでは楽しかったです。
インスタンスダンジョンとかもありますし。
ただ、個人的に好きな生産がパッとしない。
ほかのゲームとどうしても比較してしまうので
生産の魅力を感じなかった。
この辺をもう少し作りこんだから
もっともっと良いゲームだったんじゃないだろうか?
生産に関しては、おすすめできません。
すごく大変ですし、時間もかかりますし。
でも成功率が低いですし、見返りが低いです。
作ったものを売って稼ぎたいという願望のある僕には不向きでした。
レベルカンストしてからは、デイリークエスト
くらいしかやらなくなっていました。
無料ゲームとして考えたら、やってもいいゲームかな?
ずーっと長くやりたいなって考えると
もう少しいろんな要素が欲しいですね。
PvPもありますが、やらなかったですね。
のんびりストーリーを楽しむのであれば
無料でこんだけできるなら十分です。
コンスーマーゲームとして考えたらいいのかな?
でも、まぁせっかくMMORPGですし。
今後のアップデートに期待かな?
レベルカンストも解除になるでしょうし。
まだまだ良くなる要素はあると思いますけど
運営側のがんばり次第でしょうか?
ゲームシステムを大幅に変えることは難しいでしょうしね。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/11
じゅんちゃんさん
色々マイナスな書き込みが有りますが、最近は民度低くないと思いますよ!
最近復帰して完全初見で練習パーティーで新しいIDにいってきましたが、回りの人達も不慣れだったようで楽しく攻略できました!
プレイヤーよりもIDの仕様が、誰か一人でも死んでしまうとクリアが難しくなってしまうのが問題なのかなーと思います!
だからギスギスしちゃうんじゃないですかね?
デバフを交互に当たらないと即死、これさえ無ければもっと楽しくなるのに。
プレイ期間:1年以上2017/10/11
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
