最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
一見壮大で素晴らしく見えるのだが・・
うーん、このゲームさん
プレイ履歴はPC版を2年、PS4版を3か月
システム自体はとても良く出来てるし目指しているところは高そう(少なくとも初期は)
なのだが理想が高すぎた反動か
5年経ってもマップは初期から山登りでいけた街しか追加されていないし
スレイヤーとかいう弱職はいつまでも弱職のままだし
生産システムもとってつけた様な適当なレベルのモノでただ単にマゾくして引き延ばしてるだけだし
やる事といえば結局使いまわしの微妙にFF14のギミックをパクったIDを遊ぶだけ
しかも難易度もFF14で言う極蛮神程度のものと入場制限で引き延ばしをしたやたらマゾいものしかなく両極端すぎるし追加IDで遊べない程度のライト層は半年以上同じコンテンツをするしかないので少ない新規さんが来ても1か月で萎えて居なくなります
DPSメーター放置によりへたくそな人は即晒され、村社会なのでその情報も即知れ渡ります。まあこれはFF14も同じですが。
こんな酷い状況ですがエリーンの着せ替えを楽しめる人にはそんなことは関係ないようで非常楽しんでらっしゃるので、そういう方にはおススメかもしれません。
課金に関してはPCよりPS4の運営の方が大分手頃価格になっていますが、
PS4の方では今後のアプデで追加はされるでしょうが試着ルーム等がまだ使えなかったりします。
PC版は言うまでもなく過疎すぎる状況で
PS4版もAPEXやff14等の他の強力タイトルに客を取られている上に今後実装される20人IDも低火力がいると洒落にならない仕様なのでライト層やエリーン使い以外から徐々に離れていくことでしょう。
プレイ期間:1年以上2019/02/15
他のレビューもチェックしよう!
匿名さん
一年以上やってます。鯖はビギナー、ユリアン、エリーヌ全て経験あり
・ビギナー
余裕のあるベテランユーザーがサブキャラクターを育成しています。分からない事があっても、聞けば大体教えてくれます。聞かないと教えてくれません。
・ユリアン
エリーヌと比べると人が少ないです。
その為、ダンジョンへ行くためのPT募集も少なめです。
ダンジョン攻略を楽しみたい方には
おすすめできません。
が、人が少ない故に街に行ってもイベントで
プレイヤーが一ヶ所に集中しても、
あまりパソコンに重い負荷はかかりません。
・エリーヌ
ユリアンと比べると人が多く、またそれにより
「不慣れ」「初見」等、細かい条件でPT募集が立ちやすく、
また集まりやすいです。
人が多い故に一部の都市では非常に動作が重く、
要求スペックを満たしていても強制終了したりします。
よくユリアンと比較され、「上手い人はエリーヌに多い」
と思われているようですが、
プレイヤースキルについては、サーバー間での差はありません。
人が少ないユリアンにも上位IDに気軽に通うような上手いプレイヤーはいますし、
人が多いエリーヌにも暴言を吐き続ける残念なプレイヤーや類を見ない下手くそなプレイヤーは沢山います。
単純に、サーバー間は人数の差しかありません。
そして、等しく「晒し」が行われています。
私怨や陰口が他ゲーより遥かに多く、
装備の1つの能力が低い、
あのシーンであのスキルを使うのはあり得ない
というのを本人に指摘して改善を促すのではなく、
ただひたすら陰口を叩きまくるプレイヤーがすごく多いです。
IDに行く度に晒しを行っている人に見られている、
と思えるくらいには晒しプレイヤーだらけです。
善良なプレイヤーや向上心のあるプレイヤーは
大多数は引退、休止されていますが、
ほとんどはこの晒しや対人関係に
嫌気がさしたプレイヤーです。
プレイヤーが、プレイヤーを潰して悦に浸り
過疎が深刻化するクソゲーと化しています。
戦闘は非常に面白いし、キャラクターは可愛い、カッコいい。
故に、残念なゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/06/30
犬。さん
グラフィック美麗!戦闘システム最高!またキャラクターもアニメ系デフォルメが聞いてかわいらしい上にキレイどころもいます。
IDも難易度が高いところから、新規むけの簡単なものまでそろってます。アップデートでたいがい簡単なIDしかなくなった印象がありますが。ついてけばいいやー的な。
戦闘システムの無駄遣い。これがひとつ、マイナス要因。
また、カンストしてしまうと、ほぼすることが固定します。しかも少ない。
主にすることは、武器・防具の入手のためのIDまわし、入手した武器・防具の強化。それに伴う金策のみですね。
他のゲームもそうじゃないかーとおっしゃる方もいらっしゃいますがTERAはマジでそれしかすることがない。対人・砲火の戦場などのコンテンツもありますが魅力的なものがない。
戦闘とグラだけはいいんですがコンテンツ不足かと思います。
あとエリーンの人気は異常すぎて笑う。
最近、課金アイテムで身長・胸の大きさ・フトモモの大きさが変更できる意味のわからんものもでてきました。
いいんでしょうけどなんだかなw
コンテンツ他にも増やしてくれたらもどろうかと思うけどなー。
飽きてしまった。
プレイ期間:半年2013/09/26
寝てないアピールさん
このゲームは主に大型アップデートのたびに装備更新していくことになるわけですがそれにあわせて強化ができないかわりにそこそこ使える装備を容易に手に入れることができようになっています
(今回の強化ができない装備は前回の大型アップデートの二番目にいい装備を最高段階まで強化したものより強く一番目より多少落ちる程度 それなりに使えるということが理解できると思います)
つまり、新規でも装備の面で追いつきやすくなっています
例えばパーティを組んで行く難易度の低いインスタンスダンジョンはクエストでもらえる装備か軽い強化で充分です
ここで装備を集めて難易度の高いインスタンスダンジョンへ挑戦するという流れになります
装備集めがメインなのでそれが終わるとそのあとは消化タイム
やることがありませんのでつぎの大型アップデートに期待しましょう
ちなみにカンストして新たにいけるインスタンスダンジョンは「ハルキアの安息地」「オルカの神殿」「エルカラス号」「邪悪なオルカの神殿」「暴風のエルカラス号」の5か所になるわけですが「ハルキアの安息地」と「オルカの神殿」の二つくらいまでは上の例であげたクエストで簡単に手に入る装備一式で問題ありません
これで敷居が高いなどレビューされている方はそこまでやらずにやめたのでしょうか?
悪い点ばかりを大げさに書きそれがすべてみたいな書き込みがやけに多いような・・・
(例えば覚醒強化についてなど、こんなものは全くする必要がない)
ユーザーの質に関してはそういう人もいることは事実です
戦場コンテンツには近寄らない方が無難かもしれません
プレイ期間:半年2015/01/18
あなごかさごさん
単刀直入にいうと面白いのは面白いです。
自分はPS4でプレイしており、MMOをプレイするはこれで2作目で1作目はケータイの低クオリティのをプレイしていた為、より面白く感じているだけかもしれませんが、、
ただ、やたらと不具合が多い、、、
アプデ度に不具合の発生、、、
まだ表示がおかしくなるとかならいいのですが、、ゲーム自体から強制ログアウトさせられます。しかもログアウトもなんの表示もなく、急に他のプレイヤー等が動かなくなり、放置しているときであれば気付きにくいです。
高難易度IDに挑戦中は発狂物ですね、、
一応運営に問い合わせて1,2日で返事はくるものの再現性もないため、改善される様子はないです。
他にも、他プレイヤーの詳細を見れない、釣り中のボタン表示消えたり、と細かいバグが大量にあります。
ちなみに今あげた不具合は8月ごろから続いている物です。
なかなかひどいですね
自分はたまたま野良で拾って頂いたギルドに所属し、IDに連れていったりして頂き楽しめていますが、まあ相当運が良かったですね、、
人口が減少しきった今では中々ギルドに所属することが難しいですし、所属しても結局活動できないパターンが多いように思われます。
運営も運営ですが、ユーザーに関しても他プレイヤーを晒したりと民度が低いように感じます。
実害があるなら仕方ないとは思うのですが、自分の主観、妄想空想などで他人を晒してる人もいます。
始めたてのプレイヤーが入りにくいのはこういうところにも少しは原因があるように感じます。
まあ、結局のところ人が減っている一番の原因は運営の対応の遅さとかではないのかな、と思います。
自分は今後も続けていきますが、これ以上不具合が酷くなるようであればアンインストールも考えるかもしれません。
プレイ期間:1週間未満2019/11/11
TCCさん
メーター導入は必須です 大半のプレイヤーは平然と使ってます 使っても処罰一切なしです 開発も運営も取り締まる気ゼロ
使ってない人はみんな引退したみたいです
メーターの数字で競争やマウンティングをするのに疲れたのでしょう
DPSを競う以外にすることがないゲームです
ゲーム内でリアルみたいに競争!競争!ってやるのが疲れるって人にはおすすめしない
逆に自分がいかに他人より強いかってのを誇示したいマウンティング大好きさんには最高のゲームです(私もそちら側の人間だったら間違いなく文句なしの高評価5ポイントをつけてたでしょう)
とにかくマウンティング大好きな人が多いので始める人はそのつもりで
昔から民度が低いと指摘されてるけど、メーターの普及で拍車がかかりました
過疎の原因の一つは民度の低さでしょうね
プレイ期間:1年以上2018/05/12
新規です。さん
始めて一ヶ月ですが、毎日仕事後にすぐインして平均七時間。
戦闘が面白すぎて腕が上がるにつれてどんどん楽しくなります。
上位IDは初心者な自分にはまだ辛いものがありますが、易しい上級者さんが教えてくれます。
後は自分次第といった感じ。
最低限の言葉使いが出来ていれば大丈夫です。
背伸びした場所であっても参加前に一緒に行ってもいいか聞きましょう。
ダメならそう返事がもらえます。トラブルになったことは現在までありません。
フレンドがいないと新規には上級IDは厳しいものがあるかもしらません。何も知らずに行くとすぐ死にますし、知ってる方にまずは連れて行ってもらうのが一番です。
ある程度まではソロでも行けますがビギナーサーバーから始めて同じ新規フレンドが出来たらいいと思います。
装備強化には時間が掛かってしまうので、毎日4時間以上無理な方は上位IDに行くのはちょっと厳しいかもしれません。課金で強化に望む方は大丈夫だと思いますが、装備が良くてもプレイヤースキルがなかったら全く意味が無いのです。
プレイヤースキル磨きの為にも新規からだと時間が必要になると思います。
慣れてきたら本当に楽しいゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/14
ロートジーさん
運営が徴収に走り始めた感じかな
後は客が減るのが困るらしく、挑発行為等もしても警告すら出してない感じになってる
難易度は色々と下がっては来てる
進める事自体は楽
tanukitiさんの言うとおりな感じ
グラフィックと戦闘は良いんだけど、やっぱり・・・新規は邪魔って感じに思ってる効率厨が多すぎるね
カンストしてもID殆どで回数制限も有る為、想像以上に仲良くなるのが難しいし
後びっくりしたのが、話かけても反応がまるで無いNPCみたいな人が多かった
昔はアップデートが来ると4ページとか行ってたけど
今は2ページちょっとか1ページぐらい、凄い人が減ってるのが判る
ガチャもマフラーがバグったり色々有るから修正したり色々改善点は多いと思う
素材は良いけど調理が下手って感じ
プレイ期間:1年以上2015/11/14
YPPさん
ゲーム性能としてはおそらく未だ最高峰だと思われる。
しかし不満は多々ある。
特に最近実装された名品強化剤ボックス(強化用素材を24~200個の間でランダムで得られる 単価300円の課金アイテム)を実装したあたりからもうどうにもならなくなってきた。
まずボックスから出る個数は24~良くて90台個数。100~199のフラグは無いもしくはほとんどないと思われる。強化で使う個数は現状16個で強化値12までいけるが13~15は200個仕様する。体感では200個の粉が出るまで1200~1500円かかる。
それでおそらく強化成功率が2%程度のものをまわさせようとしている。
そういう方針の運営というなら話はわからないでもないが、実際は課金ゲームにはしないと公言していた。そのくせに最初は「期間限定でボックスを課金アイテムとして出します」→「期間過ぎましたけど(売り上げがおいしいので)期間延長します」→「延長期間もおわりましたが(売り上げがいいので)永久にうりだします」と延々売り続けている。
当然企業としては売り上げ重視だろうしそうなるのは仕方がないにしても行っていることとやっていることがこれだけ食い違うと腹ただしい。
一部の重課金者がのさばる一般的なゲームとして楽しめるならはじめればいいともおう。
まぁ過疎の一途をたどっているので長い目で楽しむことは難しいだろうと思う。
プレイ期間:1年以上2016/01/14
ぬーさんさん
戦場コンテンツのクマキンのクーマス陣営になった場合、高確率で追い出しに遭う。なぜかと言うと、陣営に3人しか居ないため1人だけでも追い出し申請して2人目が同意し、3人中2人が追い出したい意思があった場合、即1人が追い出されます。
どうしてこうなるか。3人中1人でも初心者や不慣れだと陣営がものすごい不利になるから。さらに、初心者向けに部屋が別れているわけでも無いのでベテランと初心者が同じ部屋に押し込まれるため。そして、民度の低さ。気に入らない立ち回りをする人を発見次第すぐに追い出そうとする。
驚くほどの高確率で追い出されるので、試しにやってみるとよいだろう。
プレイ期間:1年以上2014/07/11
あーちゃんさん
無料でも遊べるゲーム
無料と課金との一番大きい差はID回れる回数の差ですが、このゲームはすぐカンストさせれるので、複数のキャラを使うことで差をうめることができます。
覚醒強化については、重課金または廃人向けコンテンツです。無理に作らなくても普通に遊べますし、1等(一番強い装備)だけなら無課金でも充分作れます。
そして一番の目玉は、戦闘です。普通のMMOは装備差が大きくでますが、TERAはPS(プレイヤースキル)もかなり大きくでるので自分がうまくなればなるほど面白くなってきます。
ただ最近のID(インスタントダンジョン)の使いまわしや、相変わらずのコンテンツ不足
その為大型アプデ後は人がいますが、すぐに過疎っていくを繰り返している。
運営にもやる気があまり感じられず、イベントもつまらないものばかりです。
オンラインゲームですので遊べるフレンドを作れば過疎もそこまで気にならないので、
高評価にさせていただきました。
プレイ期間:1年以上2016/03/18
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
