国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

TERA

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.32265 件

一見壮大で素晴らしく見えるのだが・・

うーん、このゲームさん

プレイ履歴はPC版を2年、PS4版を3か月

システム自体はとても良く出来てるし目指しているところは高そう(少なくとも初期は)
なのだが理想が高すぎた反動か
5年経ってもマップは初期から山登りでいけた街しか追加されていないし
スレイヤーとかいう弱職はいつまでも弱職のままだし
生産システムもとってつけた様な適当なレベルのモノでただ単にマゾくして引き延ばしてるだけだし

やる事といえば結局使いまわしの微妙にFF14のギミックをパクったIDを遊ぶだけ
しかも難易度もFF14で言う極蛮神程度のものと入場制限で引き延ばしをしたやたらマゾいものしかなく両極端すぎるし追加IDで遊べない程度のライト層は半年以上同じコンテンツをするしかないので少ない新規さんが来ても1か月で萎えて居なくなります

DPSメーター放置によりへたくそな人は即晒され、村社会なのでその情報も即知れ渡ります。まあこれはFF14も同じですが。

こんな酷い状況ですがエリーンの着せ替えを楽しめる人にはそんなことは関係ないようで非常楽しんでらっしゃるので、そういう方にはおススメかもしれません。
課金に関してはPCよりPS4の運営の方が大分手頃価格になっていますが、
PS4の方では今後のアプデで追加はされるでしょうが試着ルーム等がまだ使えなかったりします。

PC版は言うまでもなく過疎すぎる状況で
PS4版もAPEXやff14等の他の強力タイトルに客を取られている上に今後実装される20人IDも低火力がいると洒落にならない仕様なのでライト層やエリーン使い以外から徐々に離れていくことでしょう。

プレイ期間:1年以上2019/02/15

他のレビューもチェックしよう!

FF14から移住しました。

不満な点はたくさんありますが、
こと「戦闘」についてはFF14と比較にならないくらい楽しいですね。
「防御」や「回避」といったアクションが戦闘を楽しいものにしています・

タンクにしても、FF14では棒立ちで回復はヒーラー任せでしたが、
このTERAでは相手の攻撃をガードしつつ、隙を見て攻撃を加えてヘイトを稼がなければなりません。ガードをサボるとタンクとは言え一瞬で溶けます。
また、歩いて移動して攻撃をかわすFF14と違い、このTERAではガードや無敵回避といったアクションがあるので、非常に楽しいです。
簡単に言えばスキル製のモンハンみたいな感じですね。

またクラスの特徴も顕著で、どのクラスを選んでも同じようなスキルを出して同じようなダメージしか与えられないFF14と違い、TERAでは手数で勝負するクラスや、一撃の威力で勝負するクラスなど多彩です。無敵回避にしても、クラスによって使い勝手が違います。
基本的に3秒ごとにしかスキルが使えないFF14と違い、TERAはスキルごとにクールタイムが設定されているので、何もスキルが使えない「間」というのは基本存在しません。
スキルを連発してガンガン攻撃してるときはかなり爽快です。

ただゲームシステムとしてはかなり杜撰なところが目立ちます。
書くとキリがないですが、ストレスの溜まるシステムが多かったり、変なバグが多かったり、このあたりはFF14の方がちゃんとつくられてましたね。

もしやったことがない方がいたら、2~3クラスカンストして高難易度IDを攻略するまで、約三ヶ月くらいなら十分楽しめると思います。
いまは基本無料ですし、試しにやってみることをオススメします。
韓国製だからやりたくないとか言ってる人がいますがそういうのはナンセンスです。
ネトゲの世界では日本より韓国の方が10年先を行っています。
日本はオフゲ、据置ゲームが強すぎたが上に、PCネトゲでは世界的に後進国になってしまっているのです。

このTERAにしても、おそらくプレイヤー数で言えばFF14の1/100くらいの人数しかいない(現在サーバーは2つのみ、うち1つは超過疎)と思いますが、ゲームの内容としてはそこまでの人数差を付けられるほどしょぼいゲームでもないと思いますがね。

運営のやり方がヘタクソなのか、FF14が単にネームブランドだけで人が集まってるだけなのかは分かりませんが、このTERAのようなゲームが盛り返してくれないと、日本ではますますMMOが落ちぶれていくと思います。



プレイ期間:3ヶ月2015/05/09

民度について、

じゅんちゃんさん

色々マイナスな書き込みが有りますが、最近は民度低くないと思いますよ!
最近復帰して完全初見で練習パーティーで新しいIDにいってきましたが、回りの人達も不慣れだったようで楽しく攻略できました!

プレイヤーよりもIDの仕様が、誰か一人でも死んでしまうとクリアが難しくなってしまうのが問題なのかなーと思います!
だからギスギスしちゃうんじゃないですかね?
デバフを交互に当たらないと即死、これさえ無ければもっと楽しくなるのに。

プレイ期間:1年以上2017/10/11

アプデの問題で
公式でも、問題になったけど
アプグレした瞬間に刻印AFと言う膨大な刻印とクリ割れない特殊な物が
消える点、いつもなら上級にすれば次のアプデまで使えた品物だった。

そして、課金要素IDなのに金を落とさない
品物売れば良いと思うが、売ってたら強化出来ないで結局前に進めない
そして、ガチャもショボすぎて集金だけしようと思うレベル

初心者の為に、守人と言うアイテムを配布
これは良い、だがやっぱり強化に膨大な金がかかり今回はIDの要求レベルも高く
結局、初心者もどんどん辞めて行くだろうね

職調整も酷く、ただ弱体化しただけで
元から最低と言われている職、スレイヤーとくの一の強化をしない
その事を放送で言われると、とにかく黙る
出来ないなら出来ないとでも言えば良い
ダンマリはマジで辞めろって感じ

開発もアホだし、運営も本当に頼りない
良い所は、他の星二つの人が言ってるから言わないけど
もう少し考えろよ・・って感じかな

黎明と言う狩場に皆篭ってるけど、ソロを重視してどうすんだ
IDをもっと重視しなくちゃ
だから、韓国レベルって感じかな

今からやろうとしてる人へ
とにかく摂取しか考えて無い運営、無能な開発陣に耐えられるなら良いと思う
2年間以上最低火力を維持出来る大剣職って初めて見たよ
その間に、2回か3回強化されてもまだ最低クラスなんだぜ

プレイ期間:1年以上2017/10/23

ソウルリーパーが導入された頃にやり始めた者です。
最初は友人とレベルを上げていたので、他の知らない方々とパーティ組んだりした事はありませんでした。

このゲームはソロでも、とにかくレベルを上げていけばIDも簡単に進めます。
特に最近はカンストまでは一人で上げるのが通常のように感じます…

ゲームが苦手な私でもカンストしてしまったから、かなり楽かと。
ゲームが上手い方は簡単すぎてつまらないかと思います。

グラフィックが綺麗で、たんに暇つぶしでその辺を走るのもすきです。
ギルドに勧誘されて入りましたが、一緒にクエを終わらせる手伝いをしてくれたり、IDでも「ここに罠があるから」等と色々と優しく教えてもらったりもしましたので、良いギルドもありますよ。

でも、残念なのは最近コンディションシステムがなくなったり、アイテムの殆どが消されてしまったことでしょうか。
確かにアイテムありすぎだなぁとは思いましたが、それはそれで選んで使えましたし…
何より悲しいのは、消費アイテムの製作をせっかく上げたのに、アイテムが消されてしまったので作るものが恐ろしく減った事です。
もう生産する意味が無い……
消費アイテム製作何のために上げたんだか……
まぁ、以前から防具だの武器だの、作る意味がなくてとても残念でしたけど…

あと、ここ最近ベルノ装備が配られましたけど…
必死に取りに行った方々はすごくガッカリするんじゃないでしょうか……

まぁ、オンラインなのに一人きりでやっているから、オンラインの意味があるのか分からない楽しみ方なので、他のプレーヤーの質などは分からないから参考にならないかも…


プレイ期間:1年以上2016/10/20

楽しい

ポゲタさん

良い点は、とかくキャラやゲーム無いの絵が、秀逸で綺麗です。操作も、簡単で、すぐに覚えられると思います。

悪い点は、掲示板の字が小さくて、見辛いかな。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/03

色々まずいですな

プラグさん

最近色々とやばくなってきたなって感じがする

1 過疎すぎる
2 ローカルルールが酷い・気に要らなきゃ晒される
3 わざと難易度上げて重課金させようとして重課金のみしか行けない状態のIDが有る
4 相変わらず職調整が滅茶苦茶
5 上級は基本ギスギス、ちょっとでも否定な意見を言ってみたら遠慮なく晒しで有名に
6 経営がやばいのか知らないけど、中傷発言も通報しても処罰されなくなってきている
7 ID作りもめんどくさいらしく、今も使いまわされているが、今後もまた使いまわす発言
8 内容が薄い、強化関連は運が全て。その運が飛んでもなく差が有ってびびる

良い所はグラフィック戦闘部分

挨拶なんていらねーだろって言う人も想像以上に多く
常識の無い人や子供っぽい人が多い感じ
最初は挑発行為や卑猥な発言や暴言も取り締まって居たが
最近人が減るのがびびってるみたいでBANしなくなった
運営がpmangからネクソンに変わる可能性が高い
後、公式掲示板も運営が気に要らないとすぐ消しにかかる
運営の書き込みっぽい人が居る、その人の姿は誰も見た事が無い感じ

色々書いたけど、お先がやばい。
重課金している人すら辞めて行ってる
新規もカンストから少しだけやって辞めてる
カンストでフレ作ったりギルドに入らないと、地雷行為のままで行ってしまうだろう
良い時代も有ったんだけどね、解決する問題が多すぎて落ちる一方だね

プレイ期間:1年以上2016/02/02

半年くらい前に遊んでいた頃にはライブブロードキャストに日本人がいっぱいいた。
今やライブは激減し、外国の方のしか見かけない。

サーバーも1つになってたし街中の人もかなり減っていた。サーバー統合でキャラクター減らせとの事でアイテム溢れ倉庫もパンパンだ。
課金しろって事なんだろうけどそこまでして遊びたい内容なのだろうか?と考えてしまうほどそんなに魅力的なゲームではないのが半年ぶりに起動した感想です。

日本語できちんと運営してくれていたならもう少し愛着もわいたと思うしいろいろ残念なゲームです。
運営はお金の使い方間違えたのではないですか?

プレイ期間:半年2019/10/08

ウォーリア→ファイターを50レベくらいまで育成してみた感想です。
ウォーリアの時は被弾が多くて戦闘が結構大変だったけどファイターは強すぎて吹くw
ウォーリアはアタッカー/タンカー役を切り替えられるがアタッカー役にしてもタンカー専門のファイターの方が強いってどういうことw
ファイターが新クラスだから仕方ないかもしれないけどあまりに強すぎて敵瞬殺で練習にならないのが困る。
おそらく高レベになったらPT必須になってアタッカー/タンカーの役割が生きてくるんだろうけど練習も兼ねてPT組まないとちょっときついくらいの難易度にした方が色々と良い気がする。
とりあえず50レベくらいまではPTID以外ソロで余裕なのでどんな感じかお試しで始めても楽しめると思います。

育成ボーナスとかも色々あってレベル上がるとアイテムがメールで送られてくるのでアイテムには困らないかな。
乗り物も色んな動物選べていいね。
初めてペガサスに乗った時は軽く感動したw
たまにフィールドに変な大型MOBがいてめっちゃ強いので注意w
適正レベソロだと100%死ぬw
大型は雑魚と違ってHPも多いし攻撃も強いので迫力ある戦いができて面白い。
ゴリ押ししようとすると死にそうになるのでうまく攻撃かわしながら戦うと脳汁でるw
今までやったネトゲと比べると完成度がめちゃくちゃ高いのでこれが無料で遊べるのは神だと思うw
PT組んでちょうどいいくらいの難易度だったら文句なしの満点だったかな。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/14

過去のゲーム

aBoutさん

最近大型アップデートを行ったようで復帰したのですが
以前よりコンテンツ内容が薄く、今後長く遊べるゲームではありません
大型1日目でPVP1等級装備を揃えてる方が居るほどです
未だに本国側でも1等級以上の装備の情報は入っておりませんし
装備の更新をする必要が無いのであればIDに行く理由もありません
IDは以前のシャンドラ等に比べるとただつまんない作業を繰り返すだけのIDです
最高難易度である暴風のエルカラスに挑戦するにしても
VCを繋いで固定メンバーを組まない限りクリアは難しいです
クリアした所でPVE1等級の素材が落ちるだけですし
それすら取引仲介所で購入出来ます。
一部の廃人達の効率重視が多いのも事実ですが
つまんない作業を繰り返すのに作業メンバーが池沼で作業が遅い方が一緒であれば
イライラするのも分かります。
このゲームにはセンスと呼ぶほどの事じゃありませんが
向いてない人はとことん下手です
遊びの感覚は人それぞれでしょうが、
例えばですが鬼ごっこのルールを理解してない人と遊んでも面白くないでしょう?
ライトユーザー以下の人たちの声も廃人に負けず大きいです
覚醒強化と呼ばれるP2W的な物も導入されました
これは準廃でも素材が足らないのではないのでしょうか?
RM換算で1箇所2万ほどで覚醒化を行い
そこから30%の強化を3連続成功させる必要があります
覚醒後の強化素材は勿論普段の強化と違い量が多いです。
また、運営に対しての不平不満も多いです。
来年2015年は大型次世代MMORPGが日本に到来します
現在過疎化真っ只中ですが更に過疎が増えていきますので
全くお勧めは出来ません

プレイ期間:1年以上2014/12/09

このゲームは主に大型アップデートのたびに装備更新していくことになるわけですがそれにあわせて強化ができないかわりにそこそこ使える装備を容易に手に入れることができようになっています
(今回の強化ができない装備は前回の大型アップデートの二番目にいい装備を最高段階まで強化したものより強く一番目より多少落ちる程度 それなりに使えるということが理解できると思います)
つまり、新規でも装備の面で追いつきやすくなっています
例えばパーティを組んで行く難易度の低いインスタンスダンジョンはクエストでもらえる装備か軽い強化で充分です
ここで装備を集めて難易度の高いインスタンスダンジョンへ挑戦するという流れになります
装備集めがメインなのでそれが終わるとそのあとは消化タイム
やることがありませんのでつぎの大型アップデートに期待しましょう

ちなみにカンストして新たにいけるインスタンスダンジョンは「ハルキアの安息地」「オルカの神殿」「エルカラス号」「邪悪なオルカの神殿」「暴風のエルカラス号」の5か所になるわけですが「ハルキアの安息地」と「オルカの神殿」の二つくらいまでは上の例であげたクエストで簡単に手に入る装備一式で問題ありません
これで敷居が高いなどレビューされている方はそこまでやらずにやめたのでしょうか?
悪い点ばかりを大げさに書きそれがすべてみたいな書き込みがやけに多いような・・・
(例えば覚醒強化についてなど、こんなものは全くする必要がない)
ユーザーの質に関してはそういう人もいることは事実です
戦場コンテンツには近寄らない方が無難かもしれません

プレイ期間:半年2015/01/18

TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!