最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
他ゲーへの掲示板へ広告書き込みが酷い
プレイはしてませんさん
他のゲームの掲示板スレッドに何度も業者が広告書き込みしてきてウザいです。
ここの運営がお金を出して依頼しているのでしょうが、こんなモラルの無い運営のゲームがプレイヤー本位の思想は皆無なんだろうなと思います。
下のような広告があらゆるゲームの5ch掲示板に同時間帯に書き込まれています。
マクロで書き込んでるようです。迷惑です。
TERA
新クラス「エリーン ムーングレイバー」実装!
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
(直リンクアドレス)
他ゲーのタイトル名
完全敗北
プレイ期間:1週間未満2020/05/22
他のレビューもチェックしよう!
さん
ビギナーサーバができると聞いてプレイ、しかしいるのは他鯖の既存プレイヤーばかりのようでダンジョン募集が少ない上にオートマッチングはいつまで経ってもマッチしません・・・募集があっても新規と聞くと断られるありさまです。低レベルの(恐らく一番)簡単なダンジョンですら経験や知識効率を求められて入れず、新規は入れてくれるギルドに巡り合えないと初プレイすらできない状況で、新規=ヘタクソがどんどん加速する要因なってます。
ゲーム自体は面白く感じたので非常に残念です
プレイ期間:1週間未満2016/02/13
SARA・LI・Eさん
オンラインゲームのレビューを書くヤツなんて、9割方批判ばかり。
装備がどーやら、廃人がどーやら、運営がどーやら、マナーがどーやら・・
お前さんの ンな事どーでもイイわい。親にでも聞いてもらえよ?
課金が高い? んじゃ買わなきゃイイだろ?
廃人がどうしたって? お前も十分廃人だろうが、何かしらの形で差が開いてきて、心が折れたんだろ??
嫌なの? 悔しいの??
じゃ、やらなきゃイイじゃん。 辞めればイイだろ。
所詮ゲーム(娯楽)なんだから、自分が自分のペースで楽しめなきゃ、ゲーム(娯楽)にならんだろうよ?
お前ら見てると、愚痴を言う為にゲームしてるとしか思えんわ。
プレイ期間:1週間未満2014/12/02
mitさん
基本的にはとても面白いゲームです。ストーリ性もあり、自由度もあり、グラフィックも申し分ないです。
このクオリティで基本無料なゲームは探してもなかなかみつかりません。
現に私も課金はまったくしないで楽しみましたし、最強武器も手にいれました。
が、これは楽しい時のお話です。
全てをやりつくすと、ひたすら反復クエストをやるだけです。
同じIDをひたすら毎日いくだけです。
そのうえ、この高グラフィックが仇となり、大型アップデートも1年に1回か2回といったところでしょうか。頻度はかなり少ないです。
イベントと称してプレゼントやブーストイベント等をやっていますが、レベルが上限になってると、あまり意味はないです。
また、他の方も言ってるようにマナーはトントンといったところでしょうか。
全チャで騒いでる人もいれば、まったりやってる人もいます。
これに関しては、無視しとけばいいかなーと思うレベルです。
やって損するゲームではありませんが、初期DLやパッチで15時間なんて普通ですし、
PCスペックなど要求するものがとても多いので、初期ハードルはとても高いです。
また、別の方もいっていましたが、後半になるとPTプレイが要求されるので、
下手だと追放なんてこともざらです。ギルド内でも選別するぐらいです。
また新規に職がでてきますが、バランスブレイカーという印象でしかありませんでした。
改善するところ改善したらとてもいいゲームなのに勿体無い感じのゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/03/02
さすがにイライラするさん
ゲームを楽しむことは大切だ。
クエストを達成したいと思うことは当然だ。
だから、クエストやるためにダンジョンに行くことは必要だ。
うん、確かにその通りだ。
だけどよ、ダンジョンレベル無視するのはやめないか。
公式が推奨している装備を揃えてから、ダンジョン行こうぜ。
いやさ、別にダンジョン自体は行けるよ。
クリアすることも、というかせっかくPT組んだならクリアはさせるよ。
でもよ、ほとんど攻撃出来てない上に、ゴミ装備で来るのは何でだ?
下手なのはいい、それはまだ慣れていないか、久々のプレイとかだからだろう。
でも、最低限の装備を揃えるくらいのこともしないのは何でだ?
いや、別にいなくてもクリアできるよ。
ギミックやTAも全部こっちで処理するから。
ただよ、全部世話して貰うのが当たり前だと思いながらプレイするなよ。
こっちは保護者じゃないんだよ。
下手でもいいから、せめて、推奨装備を揃えるくらいのことはしてから来いよ。
そしたら攻撃出来てなくても、本人なりに頑張ってるんだなって思うから。
プレイ期間:1年以上2018/05/30
るるさん
【評価できる点】
・グラフィック
・ノンターゲティングシステムによる戦闘
・Lvの上がりやすさ
・1人から10人と幅広いダンジョンコンテンツ
・オープンワールドによる広大な世界、マップのエリア移動にロード画面をはさまない点が良い
・ギルドランキング上位のギルドのみ与えられる天空の城
【改善してほしい点】
・クラスバランス(主にジョーブレ、戦線維持、アナイア、破壊の聖霊等)
・戦場マッチング(初心者と熟練者がいきなり同じ戦場でマッチングしてしまうので熟練者が初心者を虐殺するだけのゲームとなっております。
・生産コンテンツはありますが、それを生かしきれてない点
【追加してほしいコンテンツ】
・マイルームの実装
・生活コンテンツの実装(ハウジング)
・初心者が練習できるようなコンテンツの実装
【まとめ】
今あるMMORPGの中では一番楽しいゲームだと思います。
少しダンジョンが難しいので初心者は練習と予習が必要なのが難点です。
PvPコンテンツは過疎が進んでいます。熟練者による初心者への虐殺ゲームは初めてPvPをする人たちからすれば全然楽しくないコンテンツとなってしまっています。
それを含めてもこのTERAというゲームは面白いです。一度やってみることをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2015/04/07
中川さん
TERAは65カンストまでというより65でTERAは終わりです。その後は、ダンジョンをモルモットの様に周回するだけで、再生しなおしたダンジョン等をそれにあわした、新しい防具や武器を作成するという、運営としては、低コストでユーザーから課金を絞れるだけ絞るという鬼畜なアクションRPGになっています。ただ、他の方も言われていましたが、無課金で65カンストまでは楽しめますので、興味ある方は、カンストしたら退会するか放置しておきましょう。ただ、一年か放置しっぱなしだとキャラ名が使用できなくなってしまいますので、ご注意を。
当然カンスト後も永遠とプレーし続けてると廃人化しますので、廃人になってる人は性格的も普通ではありませんので、うっかりPT等組んだらひどい目にあいます。
こうなった元凶は、某プロデューサーの存在です。昔は、いいゲームだったのですが残念です。
プレイ期間:1年以上2015/12/15
頭がピーマンさん
ワンパターンで底の浅い内容から飽き易く休止挟みつつ数年プレイ
久々にINしたら新装備実装関連なのかアバターや装備が消えてた
期間性ならともかく永久装備でこれは…
これらを集める為に必死でプレイしてきた時間は全て無駄になりました
とりあえず即死即死で難易度が高ければ面白いと思ってる開発
ゲームを楽しませようとせず自分達が楽しめればいいという運営
難易度の高さから来るプレイヤー同士のギスギスいざこざ
楽しくないゲームをプレイする意味ってあるんですか?
グラフィックやアクション戦闘自体は良いのにしょーもない連中が全て台無しにしてます
某先生的には「この料理を作った大馬鹿者は誰だぁっ!!」ってとこ
Pmangの運営するゲームは二度とやりません
プレイ期間:1年以上2017/11/23
KLYさん
全くの新規から始めてみましたが、結局一ヶ月ちょいで止めました。致命的なのは自分だけで練習してベテラン勢に追いつく手段がないこと。
カンスト後はダンジョン攻略がメインの楽しみ方になりますが、最初の方こそ気にかけてくれたギルメンも、次第に声をかけてくれなくなり、自分から行きたいと言ってもスルー。
ならばと野良でいけば、ミスすると恐ろしく空気が悪くなる。「あーあー、面倒くさいのと組んじまったなぁ」という感じです。
結局インしても超簡単なダンジョンぐらいしか行くところがなく、何もできない。
全くの新規から続けられる条件はただ一つ。その人が全ダンジョンにある程度自信がもてるまで毎日でも付き合ってくれる、そういう気遣いをしてくれるギルメンがいるギルドに入ることです。
過保護と言われようが、自分一人では何もできないゲーム設計なので仕方ありません。
プレイ期間:1ヶ月2015/03/10
仕事して?さん
楽しいです…が
定期メンテナンスはバグ直さないで課金物増やすだけに時間を使われます
プレイヤーを金づるとしか見てない運営
課金物増やす時と、メンテナンスの日にちとおおよその時間は告知してくれるけどメンテナンス内容は絶対に告知しない
これを我慢できるなら楽しいゲームです
課金物出すだけ出して収入少なくなってきたらサービス終了にならないか不安になるレベルです
プレイ期間:1週間未満2018/12/28
TERAやってみたさん
今年からTERAを始めました。
私はまったりプレイする方なので、IDをガンガン回す方々とは視点が違うかもしれませんが、個人的に感じたことを書いていきます。
【個人的感想(良い点など)】
1.グラフィックが綺麗+マップが広大
◆フィールドのグラフィックが家庭用RPGのゲームで流れるムービーみたいに綺麗
◆戦闘だけでなく、散歩?やSS撮ったりしてても楽しめる
2.戦闘でPTメンバーそれぞれに役割がある(個人的にやりこみ要素)
◆初めに設定するクラス毎に戦闘での役割が決まっている。
(役割:盾(敵の攻撃を自分に引き付ける)、火力(敵への攻撃役)、回復(味方の回復))
◆各役割の動きを覚える・洗練させていく必要がある
(やりこんでいくと上手くなっている実感が沸くので、楽しくなってくる)
3.コンテンツが豊富(あくまで個人的見解です)
以下に箇条書きしてみます。(ID=インスタンスダンジョン)
◆ID(PvE):全部で28種類(下級・上級含む)
◆戦場(PvP):全部で9種(ただし半分以上は過疎になってる感じ)
◆連盟(PvP):三つの同盟のどれかに所属し、各同盟同士で競いあうシステム
(※1) IDの過疎について(個人的印象)((*)カンストレベルはLv65)
◆Lv1~60くらいまでのIDでは人が少ない
(上のID種類で該当するのは、14種類です)
◆Lv60~64のIDでは、ちらほら人がいる
(このレベル帯のIDで、スキルをパワーアップさせる紋章がドロップするため)
◆Lv65~のIDでは人がたくさんいる(というより皆ほぼここにいます)
(ここから先のID全てに行くには、装備を集める&強化することが必要です)
(⇒装備のレベルが低いと、入場できないIDもあるため)
(※2)Lv1~60くらいまでのIDで人が少ない理由(個人的見解)
◆クエストをこなすだけで経験値がたくさん貰えることで、一気にレベルが上がるため、このレベル帯をサクッと抜けてしまう
4.プレイヤーが優しい
◆経験者の方を捕まえて(笑)、質問すると色々教えてくれる
【個人的不満点】
1.レベルが早く上がりすぎる
◆クエストを厳選する(または受けない)など、プレイに制限つけることになったため
私の感想は以上です~(´∀`)∩ それでは~
プレイ期間:半年2016/06/03
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!