最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
MMもだがラグまで
うーんさん
MM.課金要素.イカサマ調整なんかについては既に書いてありましたので省かせて頂きます。
オンラインゲームですのである程度は仕方ありませんが擁護出来ないレベルのラグがよく発生します。
敵味方共に動かず、自分の車両も動かない。
何故か砲塔だけは回せるというトンデモラグ。
交戦中に起こってしまうと復帰したら爆散してましたなんて最悪な事に、、、
散々公式コミュニティで言われていますが公式からはアナウンス無し。
ゲーム以前の問題です。
ここのレビューを見ればわかりますがとても中毒性の高いゲームで、それだけにインチキな運営の態度に激怒しているプレイヤーが多いという印象です。
更にこれもオンラインゲームの宿命ですが各国多種多様な人種がプレイしていますので、すぐ下にコメントしている様な日本語が怪しい香ばしい差別人間に出逢ってしまう事もしばしば。
正当な理由も無しに旭日旗を削除した過去もあるゲームです。
日本人だから〜とか関係なく変なマインドの人間は一定数どこの国にもいます。
そういった人は可哀想な奴だな、と大人になってプレイして欲しいものですね。
まぁこのゲームのプレイは絶対にオススメはしませんが。
プレイ期間:1年以上2017/01/09
他のレビューもチェックしよう!
アーミーJさん
さすがblitzはシステムの古さを感じます。
ユーザーもだいぶ少なくなりました。
マッチングも5分待ちは当たり前で10分でもマッチングしないtierもあります。
Wi-Fiの通信環境に関係なくラグが発生する事からユーザーの間では「謎ラグ」と言われています。
結局、blitzのシステムやサーバーが古いのが原因かと思います。
最新のスマホや最新のWi-Fiにblitzのシステムが付いて行けて無い印象を受けます。
最新のスマホで最速のWi-Fiでも謎ラグは発生します。
他のオンラインゲームではあり得ないカクカクです。
このまま改善はされないと思います。
ユーザーも少なくなった印象だしこれ以上変化なしで終わってしまうように思えます。
悲しいです。
プレイ期間:1週間未満2020/01/29
そいやさん
スキルだの立ち回りだのと言っているけど
戦車性能差より味方の質しだいで決まるってゲーム自体がもうクソゲーでは?
またスキル1個覚えるには、かなりの時間と経験値が必要となる
この仕様で大半の新規は辞める
残るのは課金者と古参のみ
しかし、アップデートによる改悪で減る古参と課金者
新規は入って抜けては繰り返し
少しずつ減る経験者達、もうオワコンの戦車ゲーです。
制作しているゲーム会社は赤字に赤字でやばそうだし
あまり課金もしない方が良さそう
憂さ晴らしで☆1で付けに来るって言ってる人もいるけど
普通にクソゲーだから、大半のプレイヤーは☆1にしている
逆に何度も何度も☆5付けてお疲れさまです、、
プレイ期間:1年以上2016/11/29
ないろん5013さん
40000万回を超えるゲームをしてます戦車も200台ぐらい保有しています
不利益なマッチングや判定のイカサマを指摘したらアクセス禁止になりましたあ!
このゲームのイカサマの元凶はAFK1st
裏操作で一般ユーザーを攻撃したりねじ曲がった様な考えをして
独裁を企てる悪い奴らで
ゲームのセンスは全くなく裏操作がないと勝てない素人集団で
ゲームの中で政治力を聞かせてインチキ試合を繰り返し一般ユーザーに押し付けて
腐った様な自分達の先頭動画を配信してプロパガンダを繰り返しています
このゲームも終わりだなあ韓国人に構成を求めても無理だろ
日本の皆さんは警戒してください!
ゲームに置き換えたバッシングを繰り返しています
特権があるのに計画が狂って逆に負けたことを根に持つ様な頭の悪い奴らです!
そんなにタダで戦車持ってかれるのが嫌なのか!
プレミアムもしてやってるし課金戦車も買ってやったし何が不満なんだあ?
頭おかしんじゃ無いのかあ?凡人が権限持つと乱用してしまう誤った判例で
自制制御も出来ない奴らの専用ゲームで一般ユーザーは相手にしない方が良いかも
このゴミがいなければ良いゲームなのだがあ、、、
プレイ期間:1年以上2016/12/08
暇を持て余す人さん
チャットで赤猿やnoobとバカにされながらも無課金で
約1年半、12000戦で勝率46%前後の私の意見。
無課金で3000戦程プレイしても怪しい事が分からない方がバカでしょ、
ある意味幸せかも。
金かけて課金戦車を買えば普通に強い例えばAT-15Aなどに攻撃しても
無課金じゃ全弾、弾けちゃうよ(笑)
最低でもプレミアムでないと勝ちチームに入ってもハンデを負う事になります。
上級者でも負ける時は見えない消えるし外れるし
着弾しないし何度も弾かれるし着弾してもHPが小。
上級者でも負ける時は格下Tier相手でも見えない見えても消えるし
砲弾も外れるし着弾しないし
何度もの納得出来ない弾かれ方や着弾してもHPが小。
勝つ時は無課金の初心者でも敵が見えるし着弾するしHPも大きいし大破も出来る
勝つ時は無課金の初心者でも相手が格上Tierであろうが見えるし
着弾するしHPも大きいし大破も出来る
負ける時は集団レイプで一方的に負けてストレスマックス。
無課金で初心者でも勝つ時は殆どの対戦が一方的に勝ち
麻薬並み愉快爽快アドレナリン発散
勝つ時と負ける時の差が極端に違い負ける時の理不尽さと比べて
勝つ時の差(快楽)が大きいから麻薬的な依存性がキツイね
課金すると課金ジャンキーになる事が心配なので課金は避けた方がよろしいかと。
重課金の上手いユニカムでも負けますよ。
操作しないと勝ち続けて60%超えちゃいますもんw
初心者の無課金で下手クソでも勝ちますよ
操作しないと負け続けて40%切っちゃいますもんw
どんだけ上手くても、どんだけ金をかけても調整され勝率60%以上の人なんていないし
どんだけ下手で、ずっと無課金でも調整され勝率が40%以下の人なんかしないし
全て勝敗に調整の操作の疑いがある糞ゲームなんですよw
本当に勝ち負けを金で操作している疑いがあるのでしょかね
そうであれば、なんらかの規制をお願いしたいです。
金をかければ全てのアイテムの経験値がマックスまで成長出来るみたいですけど(笑)
WORLD OF TANKS 不公平 理不尽 をネットで検索したら
沢山の怒りの意見が出てきます
CEROに調査要望を出す事もありでしょかね。
☆を上げようと必死になのは分かるけど
だいたい評価が☆2を切ってる自体がヤバいゲーム(笑)
いかがなものなのかねw
プレイ期間:1年以上2016/09/18
戦車長さん
このゲームのクレジット(ゲーム内通貨)は戦車を買ったり装備やアイテム、修理に使われていますがこのクレジットがなくなると戦車の弾薬補給や修理ができなくなりプレイできなくなります。
クレジット増やすにはゲームに勝つか課金しなければなりません。低レベルの戦車で戦ってる分にはそうそうクレジットは枯渇しませんが高いレベルになるにつれ勝っても赤字になります。ゲーム内で一番活躍してやっと黒字になるぐらいです。
まぁー商売だから仕方ないだろうけど基本無料の文言はやめた方がいいですね。
プレイ期間:1年以上2018/09/10
かなたさん
☆5付けて長文での煽り力説、お疲れ様です。
さて本題ですが、一部を除いて殆どのプレイヤーが感じ体験した通りです。
はい、その通りクソゲーです。
元々プレイヤーは多くないゲームだと思いますが、この低評価の多さはクソゲーたる証明だと思います
我々、日本人には向いていないゲームなのかもしれませんね
マッチングがおかしい→プレイヤー人口がいないため、滅茶苦茶なマッチングになります。
課金者優遇?→はい、その通り大事な収入源なので贔屓します。(海外では贔屓は常識です)
日本人ならではの平等性や常識は海外では非常識(都合が悪い)な為、嫌われます。
個人的に操作性や演出、グラフィックは良いと思います、またソ連の傾斜装甲は強すぎでは、、、、
プレイ期間:1年以上2016/08/07
guratanさん
PS4でやってますが、無料でできるゲームにしては面白いですね。
サーバーによってはつまらないかもしれません。
アジア鯖は酷いのでヨーロッパが北米の鯖でのプレイをお勧めします。
負けばかりが続くこともなく、それなりに楽しめているので特に不満はありません。
なにせ無料ですからね。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/14
APFSDSさん
始めにこれだけは認めておくが、背景や戦車などのグラフィックはディティールまで非常に優れた表現力を持っていて感動する。どこかの国の量産RPGとは一線を画していると言っても過言ではない。開幕爆撃などの演出もこれから始まる戦闘の激しさを物語っているようで、テンションは上がる。ただ残念ながら、評価できる点はそれだけ。戦闘はゴミ以下。勝敗操作はあからさま過ぎて、全く隠そうとしないところが逆に清々しいほどはっきりしている。自分の砲の貫通力が敵に当たった箇所の装甲の2倍以上で、100%絶対に貫通するはずの敵に至近距離から直角に当てても何度も弾かれて、敵の弾は全て貫通。命中率については、こちらは敵が出てくる場所にあらかじめ照準を絞り切って待っているのに射撃で大外れ。と同時に、一方の敵はろくに照準を絞っている時間すらないのに、射撃後にすぐに遮蔽物に隠れようとする、こちらの車体の僅かな部分に当ててくる。視界もそう。こっちは周囲が茂みの中で静止状態、尚且つ、カモフラ塗装+カモネットをつけている状態なのに、視界の開けている場所を近づいてくる相手の方が先にこっちを見つけることもざら(双方の視認距離や隠蔽率はほぼ同格でも)。負けると最初から決まっている試合は何をやっても全て無駄。ボトムティアの自分が一人で敵を3~4両を沈めても、味方の6割以上が敵への与ダメ0~1,2発程度のダメで何にもしないうちに一方的に撃破されまくる(BOTかよ!?)なんてこともしょっちゅうある。なんでせっかくのいい素材をこんな糞仕様で腐らせるのか 、全く理解できない。背景や雰囲気だけを楽しめればそれでいい、という奇特な人以外は絶対に手を出さないほうが身のため。
プレイ期間:1年以上2016/01/04
洗車兵さん
人類には早すぎるゲーム。ゲーム性や自走砲の存在意義など、理解不能な部分が多い。自分はもう3年以上プレイしているが、これほどまでに運営の不正がはたらいたゲームは見たことがない。つい最近にもコントローラーを壊してしまった。弾が当たらないまたは消える、弾がありえない方向に飛んでいく、弾が車体と地面の間をすり抜ける、弾が貫通するはずの場面でも貫通しない、壁から弾が生えてくる等の様々な運営の不正や怪奇現象が盛り沢山の奇跡のゲーム!
すぐにイライラして物や人に当たる方にはオススメしません。
プレイ期間:1年以上2018/10/04
Nanaさん
【良い点】
・なし
【悪い点】
・ゲームシステムがゴミ
・運営無能
・民度最悪
・マップ少ない
・マップの偏り
・マッチングの偏り
【重課金者優遇があるについて】
レビューなどで「重課金者が優遇される」とよく目にしますが、そんなことはありません。「重」が付くほどではありませんが、5年近く課金もしてプレイしておりますが、そんな私でも30連敗は毎回のようにあります。
アカウントを区別できるような難しいシステムを導入できる頭のいい人間は運営にはいません。
【勝率調整について】
巷では「勝率調整」あるといわれています。しかしそんな高度な頭脳を持ち合わせてはいないのがWGです。
他社のゲームであれば、調整ほどではなくともプレーヤーのプレイ歴やレベルに応じて同等のレベルの人間をマッチングさせるのが普通です。ですがこのゲームにはそのようなものが存在しません。
このゲームでは、プレーヤーではなく戦車の性能でレベル分けをしようとしています。
戦車は「tier」というもので分けられ「1から10」で分類され数字が大きくなるほど強い戦車になります。プレーヤーは「tier1」から始めるので10に来るころには立派なベテラン戦車乗りになってる・・・はずですがこのゲームには悪しきシステムがあります。それが「課金戦車」です。強い戦車がお金を払えば手に入ってしまうのです。
つまり何が言いたいかというと戦車でレベルわけをしているのにも関わらず、初心者がリアルマネーで戦車が買えてしまうので高レベル帯に「強い戦車に乗る初心者」があふれかえっているという事態が起きています。
自分が作ったシステムを自分で壊すほど無能で頭が悪いのが、WGという会社でありWoTというゲームなのです。
【プレーヤー民度について】
クソの一言です。特に中国人、韓国人、ベトナム人は簡単な英語すら通じず、意思疎通ができない。しかもゲームの腕も悪い。悪質プレーヤーを逐一通報しても対応しないのが運営です。
ちなみに私は意味の分からない理由でアカウント停止を食らいました。誰かが通報したんでしょうね。
【運営について】
猿がやったほうがマシレベル。
ユーザーから何年も前から指摘されている問題点(戦車の性能・課金戦車・マッチング・マップ)を放置。それについて質問をするとテンプレ回答のみで具体的な会話話しません。それでも質問を続けると「回答はありません」と言い残し勝手に問い合わせチケット(問い合わせチャットのようなもの)をクローズして何事もなかったかのように放置します。
【マッチングについて】
高度なシステムは存在しません。マッチした時点で95%は勝敗が決まっています。なぜなら熟練者と初心者を均等に分けるシステムすら作れないので、片方に初心者、片方に熟練者を多めに配置して試合をマッチさせるからです。乱数ではずれを引いた方にとっては納得がいかないため勝率調整が主張される理由です。す。残りの5パーは何だと思いますか?味方に猿がいないかいるかの違いです。
ですから頑張るだけ無駄。パチンコやギャンブルと同じです。
長年の経験からみると、課金戦車が多い、中国韓国ベトナムタイのどれかの人が多いこれがそろうと負け確定です。
【総評】
長くなりましたが、プレーヤーレベルをゲームの乗り物で分けようとしたシステムがすでにゲームとして成り立っておらず、またそこに前述の課金戦車が加わることですべてのゲームシステムが破綻してしまいまともな状態ではありません。通常こんな破綻システムでゲームを開発する会社はありません。10年前ならそれでも生き残れたのでしょうが、現在ではsteamのアマチュアプログラマーのゲームの方が圧倒的にクオリティが高く公正公平にプレイができます。
運営が謳う「無料で公平公正」は存在しません。熟練者は「練習すれば上手くなる」と言いますがそんなことはありません。パチンコやギャンブルが練習でうまくなりますか?ならないですよね?
うまい人は前述のマッチングの特性を利用して初心者を狩り強くなった気持ちでいるだけです。乱数を外せば連敗もしています。それでも高い勝率を維持してるのは廃人だからです。
一般人はWoTなんかに時間を割かず、趣味や勉強に時間を当てた方がよっぽど人生のためになります。
私も課金した分回収次第アンインストールする予定です。
プレイ期間:1年以上2023/07/23
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
