国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,536 件

まともな人間なら、やめるわな

元廃課金者さん


廃課金がみんな高評価していると思われたら嫌なので、少し。

一時期XVMを紫にするために廃課金してたけど、一方的に勝ってクソおもしろくない。
戦術とか戦略を凝らして俺は勝ちに行きたいのに、って気持ちを思い出したら、これほどのクソゲーに何十万かけたのが、むなしくなったよ。

課金してる奴は普通気づいてるって。勝てるのは課金してるからだって。それでも、戦術ガーとかアタマガーとかいってるやつは、なんなの?普通の人格者じゃないよね。そういう蛆虫共がまだ続けてるんだろうなwwつまりそういう生まれながらにして、性格異常者とかアレな国の人とかが残ってるってこと。やめたほうがいいのはあきらかだよね。

課金すれば勝てますって堂々といってるソシャゲーのほうがまだ好感もてるな。

って俺は思う。元廃課金の戯言でした。




プレイ期間:1年以上2017/06/24

他のレビューもチェックしよう!

バランス悪すぎ

たんかーさん

最大の問題点はマッチングの悪さだ。tearと呼ばれるレベルに相当するの概念が存在するにもかかわらず、あえてtearを跨いでマッチングさせるので、BOTOM tearの自車両とTOP tear車両との間にtear差が2もあれば、たとえチームが勝ったとしても自分のスコアが稼げないのはほぼ確定だ。

 それ以前に自分がBOTOM tearとなった場合には、チームの勝敗は上位tearの働き次第となるため、どれだけ自分が健闘しようとも上位tearが弱ければ確実に負ける。

 さらに15対15であるためたとえ自分がTOP tearとなり、全体一位の与ダメージを達成したとしても、仲間次第では普通に負ける。自チームのTOP tearが5両で自分以外の4両の与ダメを合計しても自分一人の与ダメにも達しない試合なんてよくある。無論負ける。
 結果的に自分が健闘しても勝てない試合と、自分が何もしなくても勝てる試合の2種類の試合ばかりになり、tear差無しor僅差で接戦となるような試合自体滅多に起こらない。

 tearの差だけではなく、車両の分配もおかしい。市街地マップは他のマップに比べてHT(重戦車)が数、質共に重要な役割を占めるマップだ。そのマップで自チームにはtear7 HT無し,tear5 HT2両であるのに、敵にはtear7 HT2両,tear6 HT 1両,tear5 HT2両といったような質、両共に公平とはいい難い試合もある。無論、チームの総HP量にも大きな差が生じており、圧倒的大差で前者のチームが敗北する。すべてのHTが小隊を結成しておらず、各々が野良であるにも関わらず、こういったチーム配属が行われるのはシステムの欠陥としか言い様がない。普通であればtear7 1両、tear6 1両、tear 5 2両ずつになる。

 低tearでは上級者による初心者狩りも横行しており、敵チームの15両のうち、10両以上を自チームのトップ2~3人のみで撃破するなんて展開もよくある。

 また通常戦というルールにも欠陥がある。どちらかが全滅するか、敵の拠点を征圧した場合のみ勝ちとなる。攻側、守側の無い拠点戦であるため、不利なチームが自拠点に篭り、優勢チームが相手しないで時間制限でドローという試合が目立つ。チケットやダメージでの判定勝がないため劣勢チームは引分け上等で篭る。とても時間が掛かる。

プレイ期間:1年以上2015/02/11

何万戦も戦って、勝率55%以上、WRレーティングがいずれも6000以上のプレイヤー3人の小隊が、初心者いっぱいのTier3~6に多数出没し、狩りたいだけ狩っている状況です。
レーティングなんて一切参照しないでマッチングするので、こういう初心者狩りがあとを絶たない。
こんなゲーム、廃れるに決まってんだろ!!!!
所詮、あちらのお国の開発したゲームなので、運営もその程度ということか。
こんなゲームに時間を割くのは大変なムダ。
別ゲームにいきましょう!

プレイ期間:1週間未満2022/12/22

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

熟練者なら低Tierでの戦場だと補正されているのが
凄く分かりやすい状態になっています。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

課金弾を使っても弾ける外れる(非課金対象)(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾き返される (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)(負けチーム確定)
定義外れの異常な謎の連速射攻撃(非課金対象)(負けチーム確定)
ワンバンを喰らう(非課金対象)(負けチーム確定)
砲弾の発射速度が遅くなる(非課金対象)(負けチーム確定)
定義外れの視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
定義外れの隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消えその敵からは攻撃され続ける(負けチーム確定)
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
通常なら攻撃不可能な敵が凹凸勾配で攻撃できる地形の矛盾
占領時のカウントのタイムが異なる
遭遇戦で味方が領地内に入っても敵の占領カウントが継続
勝ちチームと格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では97%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)
チーム内に援護もしない運営BOTの存在
同時占領でも負けチームになる(通常は引き分け)

これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起きる
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
運営の敵の居場所が把握しているBOT自走砲の砲弾や
異常に照準速度のあるBOT戦車の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
格上Tierでも簡単に勝て重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。
策略や協力などの一切要りません
課金料によって全ての強弱や勝敗などが
運営のさじ加減で決まります。

常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは定義などデタラメに作られていて
公平などと言った倫理がありませんが実力では無く
お金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

非課金者はシステムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。餌にされるだけです。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続ける金の無い頭の悪いアンチがレビューで
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:1年以上2018/02/06

The end game

チンパン運営さん

もう終わったなーと哀愁感じるよ
もうね公式データがこっそりいじられて、内容崩壊 インチキ運営
強制視認範囲ってのがあるよね 50m以内の敵を強制的に発見する公式にある機能
これがねまったく働かない状況に出くわす
六感発動どころじゃないよホントに
いきなり敵2台に射撃されて爆散
それもオブジェクトの貨物列車をまたいだところに2台の敵に対し無反応
相手には反応あったようで
こっちに砲身向けていたからこそ俺が出た瞬間に射撃可能だったわけ
敵からしても車体の向きと砲身向きが90度違うわけだから事前に発見してたことになる
小隊組んでた味方も真後ろにいたものの聞いたところ反応無かったとのこと
もうねこのゲームは運営のレベル下がりすぎて終わってる
実力主義なにソレおいしいの?ってくらい拝金になってる
プレイヤー人口増加のために補正かけてへたくそでも戦える仕様
重課金者でもへたくそにはできるだけ優位にしようとする意図がミエミエ
でもへたくそなので重課金者でも補正に追いつけない打撃を受け続け瞬殺w
ここまでされたら猿でも気づくだろーて
無課金でも勝率60%はいけるが相当困難
徹底してゲーム情報を頭にたたきこまなければ勝率50%すら届かないよ
ちなみにおいらは62%
がしかし頭打ちで伸び悩み中
隠蔽も視認システムも補正でゲーム一試合単位でいじくられ信用できなくなった

結論
ゲーム内容はグラフィックだけ追求したキチゲーになっている

プレイ期間:1年以上2015/10/31

戦うポイントが違う

これはゲームですさん

このゲームは、戦車同士の撃ち合いを楽しむゲームではありません。
弾が真っ直ぐ飛ぶのを祈るゲームです。
しかしながら、敵の弾は高確率で吸い込まれるように貫通できる場所に飛んできます。
8~9敵の車両を捉えていても、残りの1~2割に高確率で飛んでいきます。
高精度の車両に乗ってスキルマシマシにしても真っ直ぐ飛ばないことも多々あります。

戦車が好きな人は、別のゲームをオススメします。
このゲームで戦車が嫌いにならないことを祈ります。

プレイ期間:1年以上2021/11/24

んーー。

んーー。さん

んーー。始めて10日程ですが、感想としてはゲームがあまりにも薄っぺらい気がしますね。全ての戦車が上のレベルの戦車に行くための通過点でしかない。もう少しカスタマイズできると良いかなーなんて思います。後、上のレベルの戦車に対して低いレベルの戦車でもダメージを与えられる武器が欲しいですね。じゃないとこのマッチングシステムじゃあ始まった瞬間萎えるw溜め攻撃とか?で装甲貫通しやすくするとか?工夫が欲しいとこですかね?後は余りにマナーの悪いプレイヤーが多いです。いかにフレンドリーファイア無いとはいえいきなり見知らぬ人砲撃するとか無いと思います。総評すると凄く残念なゲームですね。もう少し成熟してからプレイする事わおすすめします。

プレイ期間:1ヶ月2017/02/09

20000円課金して好きな車両とパーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくないです。

プレイ期間:半年2017/06/26

ランダム戦の検索中のサイコロのマークが運営の答えだと思います。
リターンのない出来レースのギャンブルゲームです。
回収時は自分がTOP TIREになる確率が10%程度。
そして味方のTOP TIREは当然BOTです。
なのでほぼ確定で負けます。

運営の稼ぐ魂胆はこうです。
・唐突に不利なマッチングで連敗させる(無駄死にさせて極限までにクレジットを稼がせない)

・弾代や修理費などでクレジットをがっつり削る

・クレジットがなくなり弾も買えなくなる

・課金させる

それでも始めたいという方のための運営の魔の手から逃れる攻略方法として

・まず友人を二人集めて3人でプラを組みます
・使う車両は中戦車のみ(それ以外の車両はMAPによって不利を受ける為)
・3人でT-34-3(課金車両)を購入
・基本はT-34-3で出撃して全員爆散後にすぐ次の中戦車を回す
・この段階では勝率はどうでもいいので時間効率を最優先で3人でどんどんRUSHしましょう(課金弾は絶対に駄目、さっさと詰めて側面と背面だけ狙いましょう)
・T-34-3で金策しつつメインの中戦車で経験地を稼いですぐにTIRE10を目指しましょう(TIRE10の戦車はこのゲーム内で最もポテンシャルの高い戦車です)

おおよそ3000戦ほどでTIRE10が出せます。
TIRE10中戦車3人のプラが完成後いよいよこのゲームの始まりです。
この方法が一番課金額を最小限に済ませられ、ゲームを楽しむためのスタートラインに逸早く辿りつくための方法であり、このゲームによる抜け毛を減らすことが出来ます。
ここから必死にプレイすれば高レーティングのプレイヤーになることも可能です。
3人のプレイヤースキルが付いてくれば安定して勝率60%以上になれます。

ゲームの課金をあまりしたいとは思わず、尚且つ普段からK/Dなどの数字を気にする「私」のような方は絶対にプレイしないことを推奨します。

あなたの髪を守ることが出来るのはあなた自身です。

プレイ期間:1年以上2015/12/17

一言…(長文)

戦車長さん

勝つ努力をしない人にはおすすめできないゲームです。
好きな戦車に乗っていられれば良いという人は別ですが、妄想星1レビューを書いている人が多い事から分かるように適当にプレーしてると負けに負けて物凄くストレスが溜まります。
よくあるゲームのように「これを使ってれば勝てる」
という事は一切ありません。自分が使用する車両の装甲配置や主砲の特性などの細かい情報を頑張って覚え、かつそれを活かす戦い方をしなければ勝利は得られません。「課金をすれば無双できる」なんて考えは捨てた方が賢明ですよ。いくら重課金でも下手くそなら無課金に一方的に殺られます。(そもそもこのゲームにおいて課金をするということは必ずしも勝ちには繋がらず、よりゲームを楽しむために課金するというケースが多いです)
自分は勝率5割5分ですが、始めたばかりは4割と少しでした。「なぜ負けたんだろう?」と試合後に反省し、次はどのようにするかという経験を積めば積むほど自然と勝ち試合が増えました。(味方がどうしょうもないほど下手くそだったり放置がいたりすることもありますが)
勝てないと諦めて言い訳をするのではなく、自分の動きを見直し、修正することがトッププレーヤーに勝つことにつながります。負けるな!


長文失礼しました

プレイ期間:1年以上2016/12/14

イカサマ天国と黙認運営

これってタブー?さん

【WoT Cheat】で検索してみよう。
でるわでるわ不正Modの山。
とっくに禁止されてる自動照準やら索敵に有利な、Modの存在。
いままでは分かりにくい視界システム等で、自分の精進不足と思っていた。
しかしKV-2という照準の遅い敵に飛び出し撃ちされて、さすがに参った。
そもそものハナシ、オフィシャルのModがあること自体、不正の温床では?
有効な不正防止策がないのならバニラ(無改造)以外認めず、厳重に監視するくらいでないと世界中のチーターによる不正が横行するだろう。

屋上屋を架すので課金優遇については割愛する。

プレイ期間:1年以上2023/12/11

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!