国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

何が面白いんだ

孔吉さん

似たような戦闘エリア似たような敵似たような装備似たなイベントを永遠と繰り返すだけ、まったく面白さがわからないこんなのやるだけ時間の無駄だ
しかもインストールする時にnprotectとかいうウイルスを強制的にPCに植え付けられる
オススメなんてとてもできない自分の大事なPCを壊したくなかったらやめといた方がいい。

プレイ期間:1ヶ月2017/01/20

他のレビューもチェックしよう!

MMOに疲れた方に 

つんでれらさん

まずこのゲームはMMOではなくMOです
一つの大きな世界で大多数のプレイヤーが同時プレイするのがMMOで、このゲームは接続されたブロックでさらにクエストごとに部屋をつくり最大12人でのプレイとなります(PTは最大4人)

このゲームにはMMOではよくあるMOBの獲り合いがないです レアエネミーがでて喜んでいた矢先に横から割り混んできた人にとどめを持っていかれた・・ということはありません

敵は部屋に12人の誰が倒しても一定範囲内の人全てに経験値もアイテムドロップもあり、ドロップは個別ドロップのため他人との獲り合いもなく全て自分のものです

そのためオンゲには珍しく必ずしもPTを組まなくてもソロでもそこそこ遊べます
MMOのギスギス感に疲れていた自分には最初とても新鮮に映りました

ただこのゲームの低評価が多い理由も長くやっていると分かってきます

MMOに比べてやれることがあまりに少ない はっきりいうとレベル上げがひと段落したころにはレア装備を入手するために延々同じクエストを周回する以外ないです

そしてレアドロップ率は恐ろしく低く設定され、レアが落ちない場合は別のそこそこ高値で売れるものが落ちる・・といったことはなくゴミしか落ちない

装備強化はこれも不評の一因なのでしょうがかなりギャンブル色が強くあっという間に破産する仕様です(セガサミーはパチスロメーカーだそうでそう聞けば納得の仕様ではあります) 

逆にキャラクリエイト・コスチュームの充実ぶりはすごいです
することがなくなってもキャラを動かすためだけにインしたくなる魅力があります

ヘビーユーザだとやることがなくなり不満が多くなるが逆にアバターとチャットを楽めればレア装備とかそれ程ほしくないなーというライトユーザー向けのゲームかも

現在休止中ですが基本無料なのでいつでも気が向いたときに戻れるのがいいですね

プレイ期間:半年2013/09/05

ダメだこりゃ

PSE細胞さん

こんにちは、ダーカイムうざいですねぇ(笑)
せっかく集団行動とってるのにわざわざ分散させる不必要な要素、要りませんね(笑)
ところで今日はとっておきの情報を持ってきたから必読ですよ~。

・ゲーム内通貨(メセタ)が貯まりませんね。
メセタを入手しづらくして裏で経営してるRMT取引させるのが目的です。

・違法なコンプガチャ商法をいまだにやっている。
サービス終了と同時に全てが失われる衣装などに金払う奴も馬鹿なんだけどね。

・レア出ませんね。
☆10買えるようになってから最新武器のドロップ率が異様に厳しくなったのは
プレミアム会員(1300円)に加入させて店で買わせるのが目的です。旧レアの殆どは
安く買えるように出品してますが、最新レアは希少性の維持もあるので
そうはいきません。運営側はレア武器を無限増殖できますが、適度に疑われない
値段で数が氾濫しないよう慎重に出品しています。

参考になったかな。

プレイ期間:1ヶ月2013/05/06

課金もアイテムパック拡張のみとか、
こういう輩がいるから
ガチャバランスとかアイテム仕様をいせざる得ないんてすよ。

そんな程度の課金で、
運営批判とか、、、、L2スイッチの維持費にもならない、、、。
運営批判はせめて車一台(軽でいい)くらい
課金してからしてほしいものです。

あと民度と言いますが、
どのゲームも似たりよったりだし、
悪く言えば何でも悪く言えます。
ガキが多いは、若い人が多くて元気がいいといえるし、
あなたみたいなモンスターも
真剣にゲームを考えているプレイヤーとも言えますし

悪く言えばきりがないですよ。
今でこそ馬鹿みたいに上げきったレベルのせいで、
やることが無いとか言ってますけどね?
あなた達、さいしょのころは楽しんだんじゃないの?

新規プレイヤーさんも、個人差はあれ
しばらくは楽しめると思うし、
それを邪魔しないでください。

あなた達みたいなひとが、
新規が来たら余計なお節介やいて、
3日でカンストを強要したりするんですよね。
どっちがコンテンツ潰してるんだから。

プレイ期間:1年以上2019/07/20

知らない人が多いのかしら

大企業の対応(きり)さん

カプコンとスクエニもPCバーストはやってます
対応?OS破壊とFF11とかで検索してみるとよいかと
まぁ、他社の事を言っても信用出来ないのは変わらないし、
ゲームとしてやる事が少なく、飽き易いのも確かだと思いますけどね
操作関係だけはよいです
グラフィックもリアル系よりアニメ寄りがよいなら現状最高峰と思われます

割と冗談抜きでMMOは市場としてリスクの割に収益ないんじゃないかな…
正直、MMOの運営で満足される運営してる場所は見た事がない
最初はよくても数ヶ月から2年程度で運営への不満が書き連ねられる様になって行く
MMOとユーザーの性質上仕方のない事だろうとは思うけど
だからこそ、MMOは市場縮小した方がよいと思う
ゲーム性もそもそも限界で、それを常に拡張する事で補うとなれば、
マンネリ化は避けれず、コストと効果でハイリスクローリターンとなっていく
正直、基本無料なんて尚更、ゲーム業界縮小を加速させる合成の誤謬だと思う
ましてMOなんか、ポータブルで困らないはずなのは各所見ていればわかる
SEGAは早々にネトゲ市場から撤退した方がよいと思う

プレイ期間:1年以上2013/09/10

こんな場所で喧嘩することもないのでは?
私も昔は場違いな喧嘩に走っていたことがあるので、●つ下の~等というタイトルの人(中学生位かな?)を見ると「ああ、自分もこんな頃があったなあ・・・」と思うんですよ。自演もバレたことですし、そろそろ引いてもいいんじゃないですか?
指摘の方は、別に間違った事を言ってるわけじゃないし、野良を渡り歩くための暗黙の了解のような部分を付け足して書き込んでいるだけなのですが、その次でもう少し言い方を変えられれば良かったなぁ。
公式が決めたルールは「一定レベル到達」と「特定のCOのクリア」程度のもので、別に最低限のOPとか決まってないんです。だから、勝手に決めるようなものでもないし、プレイヤー間で勝手に決められたローカルルールは必ず守らなければならないものではありません。でも、レベルが上がるにつれて敵も強くなりますね。だから私は、基準としては指摘内容にあった+240のマナー盛りがちょうどいいと考えています。

ついでにマナー盛りの1つ・ソールステⅢの例を書いておきますね。
打:クォーツ、ヴォル、アクト・ジなど打撃30↑のソール+打撃30↑の能力(パワーⅢなど)
射:ファング、マイザー、ティル・ジなど射撃30↑のソール+射撃30↑の能力(シュートⅢなど)
法:ウォルガ、エルダー、マギー・ジなど法撃30↑のソール+法撃30↑の能力(テクニックⅢなど)
これを武器とユニット3つにそれぞれ付け、4部位合計で+240↑が確保できればソールステ3の完成です。ここからスタミナやスピリタを盛れば「この人はわかっている」と思われるので、エキスパ以外ならXHブロックでも文句を言われることはほぼ無いでしょう。3sなら大した金もかかりませんので能力付けの入門にちょうどいいかと。アプレンティスソールとかはまだ無くていいです。
間違っていたらすみません。
長文失礼しました。

プレイ期間:3ヶ月2017/04/14

他の人がもうほとんど書いてくれてるので装備の強化に関して
クエスト先での稼ぎはほとんど期待できない。
エネミーが落とすメセタは1~50メセタ。敵乱入イベントみたいなものをクリアした時の報酬もせいぜい2000メセタ。
強化費用は1強化ごとに多くて4000~5000メセタは持っていかれる。
レアランクの高い武器ほど強化成功率は下がるため、強化が10段階目まで成功する事が非常に困難。1→2→3→1→2・・・略・・・→8→5→3・・・のように、強化成功率は異常なくらい低い。失敗すると強化値が3つ下がったりするので補助アイテムなしでは500回強化しても4で終わりって事も普通。
強化補助アイテムはガチャと言われる課金サービスに含まれてる。
1回200円で運が良いと貰えますが、自分は4000円かけても0個。
また強化補助アイテムを使ったことこで確実に成功するわけではない。
ユーザー間の露店でもこの強化補助アイテムを売っている人はいるが、失敗時のリスクが悲惨な故、需要が非常に高く今では1つ180万以上する。
自分は補助アイテムを使わずに何度も強化の成功と失敗を繰り返して8までもっていき
1つ180万する補助アイテムを5つ使うが5回とも成功せず。
強化費用の総合損失額は1000万を超える。
これが割と普通。
数々の職、多くの武器がある中で一つの装備に対して捧げなくてはならない金額だ。
一生使える武器などない。いずれ次の新武器追加で産廃になる。
しかし1つの武器強化に必要な金額は一生もの。
強化を妥協すれば財布には優しいが、新クエストはどれも敵が強固であるためついていくには装備強化を強いられる。
金策方法は
・自分が明日死ぬ確率よりも低い取引可能なレアアイテムをゲッドしてユーザーに高値で売る
・課金のガチャを引きまくりユーザーに高値で転売する(悪くて1つ20万、良くて700万)
・リアルマネートレードで安いマネーで大金を得る
タイムアタッククエストでも稼げるがとても追いつけない。
強化を10段階目まで成功させると潜在能力を開放できるが、強化値は0に戻る。
何度も10段階目まで強化することで潜在能力のLvを上げることはできるが、想像もつかない莫大な費用がかかる。
ハッキリ言って違法であるRMT利用者向け。クソゲーである。

プレイ期間:半年2013/02/16

簡単に特徴だけ

あーくまサンさん

簡単に特徴だけ書きます
シリーズファンではありません。

まず以下の人には向いてません
・ぼっちプレイがしたい(になりがち)
・PSOをすでにプレイしている知り合いが居ない
・きせかえなど見た目要素にあまり興味がない

向いてる・楽しめるのは上記の反対の人です。

つづいて問題点を指摘します。

・装備やクラス状況がころころ変わるので、つねに最新の情報を手に入れられないとつらい
・マルチプレイは一定時間にくる緊急クエストのみでぼっちでは楽しめない 
・クエストなど一般PTが盛んでない
・MMORPGの醍醐味であるコミュニケーションがほぼMO形式のため薄い割にフレンドがいないと楽しめないコンテンツばかり
・フィールドがせまいので世界観は楽しめない(戦闘エリアはすべてダンジョン形式)

いい点をあげます

・きせかえが豊富で、キャラクタークリエイトもかなり細かく、オートチャットなどでRPやなりきりも楽しめる
・MMOの割にはわりとアクションモーションにこだわっている
・課金しなくてもやっていける、課金者との差もなだらか
・戦闘エリアが別貴生なので割りと軽め
・豪華声優陣によるボイスが豊富
・PSvitaでもオンラインでできる
・難易度的には全体的に優しい、ガチりたければひたすらレア掘りでいい

以上です。

プレイ期間:1年以上2015/07/24

 アクション性が高く、自由にできるキャラクリ、協力PTプレイが売りとあったので始めたが遊びの幅が無さ過ぎて長くプレイできるとは思えない。

 キャラクリはもう他のオンラインRPGでも十分に可能なので後はグラフィックの好みの問題に思う。ただ、このPSO2ってのは再販は一応あるらしいがその再販物も運営がピックアップしているためか偏りがあり、インフレが酷くとても自由にできるようなものではなかった。2B〇アー?だったかものすごい価格だった。
 
 アクション性が高いとあったが、それぞれの職のコンセプトが・・・。確かに非常に自由に動くことが可能だが、現状のバランス調整の悪さがあまりにも酷い。全て均一には難しいだろうが、やってみて目立ったのはメインハンターでソードを使った場合だった。大きい振りの攻撃の割になんだか割に合っていない。バランス的には軽い武器を10回ヒットさせる方が避けることも楽で当てることも楽、更には総ダメージもこっちの方が高い。対して重い武器の攻撃を当たるかどうかで一回当てたが、手っ取り早くするなら楽な軽い武器でいいやとなってしまう、そんなバランスに思う。時間制限もあって更に前者の方が確実となっているように思った。

 協力プレイ?12人や4人など工夫をしようとしているように見えるが、PT全体で何回か戦闘不能になったら失敗で報酬無しとしているためギスギスしている感じがした。確かに長く運営してきてこのようなクエスト形式がユーザーに好まれるとどうして判断したのか非常に気になる。また、普段からユーザー同士の触れ合いがチームと言われるギルドのようなもの以外全くないので、定期的に発生する緊急クエストというものでは最初から最後まで「無言」で自分以外に人がいないように思ってしまう(笑)

 総評:なんでこんな風になっているのかは調べてみると運営に主な原因があると言える。そもそもユーザーからの意見を聞いているのか疑問だが、聞いているとしてもその選び方にかなり問題があるように思う。また、運営側に都合の悪い意見や要望を声がでかいだけとしている印象を受ける。それに大分荒れているが、運営の想定した遊び方ってのがどれだけ崇高なモノかは知らんが、様々な楽しみ方を潰すことでどんなオンラインアクションRPGを目指せるのかがそもそも疑問に思う。それに現状協力プレイや職バランス以前にあまりにも何でも火力火力、短時間短時間とした結果いつでもどこでもセカセカしてしまい確かにタスクのように思える。また、楽しみ方の潰し方には確かに一定の動きもあるように思えた。顕著なのはファイターのリミットブレイクの周りの固め方に比べて、ハンターのガードスタンス周りの仕様やそもそもガードと回避の仕様がアクションとして成立していないように思う。ガード不可の大技を回避する方が楽とか、というかそもそもガード不可能な攻撃がなぜ回避できるのか疑問でそれもかなりガバガバな長い時間の判定がある。それにそもそもその大技は破壊や阻止などが当たり前で受けることがないとか・・・受けても死に戻り可能とか正直何が何でも「防御力を軽視し、無視し、とにかくゲーム内で意味を持たせないようにしている」と感じた。これが極論かどうかは捉え方によるだろうが、ガード不可の攻撃が回避可能ってのはいかなものか。

 アクションRPGはそれなりの数をやってきたがここまで攻守バランスが崩れきっているものは見たことがない。オンラインRPGでは火力偏重なものは多いがPSO2は特に異質に思えた。それと、そもそもゲーム自体が面白ければアンチなどは関係無く自然と評価は良いものとなっているだろう。また、大型連休にログインボーナスやらなんやらと・・・、エサを撒かないとやってもらえない今の状況を運営自身がどう捉えているのか、そもそもここがユーザーの満足度が満たされているかどうかの答えではなかろうか。ただ、個人的に言えるのは「見た目の良い武器迷彩を実装したらユーザーはそれしか使わないから・・・」と実際に過去の生放送で確認したがこの発言自体かなりゲームクリエイターとして疑問が残る。根本的に何かがおかしいのでは。

プレイ期間:半年2018/05/05

正直、運営・公式についてはいろんなところで叩かれていますが
それでも楽しんでゲームを続けてきました。

ですが、HPでの公式ブログでのコメント、今回職対立・もしくは特定の職を
叩くようなコメントが記載されています。

公式でコメントは検閲してからブログに記載すると言っている以上
遊んでいるユーザーを不快にするようなコメントは弾くと思っていたのですがこのざまです。

そして、特定の職に対する誤解や見識の違いを解こうとコメント送ったのですが
これは見事に弾かれました。暴言や他職の文句は書いてません。

今まで公式に文句も言わず友達にも信者とか言われながらも
ゲームを楽しんできましたが辞めました。 

とりあえずPSO2はゲーム内容ではなくまずは公式を知ることから始めるのがよいのではないでしょうか

プレイ期間:1年以上2013/11/01

いいね!

モンプチさん

初めてこんな面白いMMOをしました、VITAがこのゲームの面白さを引き出してます。
一番、凄いことはこのゲームが携帯機で出来るということです。
VITAには3Gが組み込まれていますから、場所も時間も問わず、どこでもMMOで世界中の人とコミュニケーションが取れます。
ソニーの先見の明には脱帽です。
コレほど完成されたゲームハードが今まであったでしょうか?
持ってないなら今すぐ買うことをおすすめします。
本当に感動します。

プレイ期間:1週間未満2013/02/06

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!