最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
NPC以下のプレイヤーも多いかも?
ガマとと珍問隊さん
NPCうんぬんは定かではないものの最近は新規も多いのか
バカなのか?という展開が多すぎる。
マップ見てない、チャット見てないは前提として核をわざわざ敵影の多い
所から運ぼうとする奴。もう付ける薬が無いぞ。しかもそういうやつに限って
核運びたがるおかげで酷いのなんの。あと臨時を利用して自分だけ得しようと
するやつもめちゃくちゃ多い。数百戦程度で指揮官もしたこと無いのがしゃしゃり出る
場所ではない。
こういうのがNPCのように見えなくもないしサクラや社員、アルバイターに
見えるかもしれない。さらにいえば部屋の区分けも疑問だらけで
何故か7種類もマップがあるのに6連続同じ部屋とかどういうランダム性能なんだよ。
ゲーム内の%はどれもかれも不透明、嘘ばかりで何も信じられない。
課金のマスチケフル使用でレベル55だったわ~とかそれがヤバイことだと
気づけよ流石に。
プレイ期間:1年以上2017/01/20
他のレビューもチェックしよう!
Lサイズさん
今から始める方は連邦で始めましょう。運営が連邦贔屓してくれるので強い機体や武器がたくさんあります。M属性の方はジオン軍へどうぞ。
連邦ならば連隊も多数あり一方的に敵を殺せますヨ。
無双ゲーしたいかたはぜひ連邦まで。
プレイ期間:1年以上2016/06/02
あかさたなはりさん
ガンダムオンラインはレビュー見ずにニコニコ生放送見て決めることを推奨します、楽しいよ、ニコニコ生主とプレーするのはとても愉快だよん大規模対戦最高
プレイ期間:1年以上2014/10/07
佐藤氏ねさん
・陣営間(機体差など)で格差が開いており対等な「対戦」にはなっていないが?
運営回答:不具合などは認識していないので修正の予定はない。
・当初より問題視されている機体の被弾面積問題はどう考えているのか?
運営回答:不具合などは認識していないので修正の予定はない。
・ジオン機体のみ弱体化が早く連邦機体に対しては壊れ性能でも修正はこないが?
運営回答:連邦のみ優遇などということは行っていないので問題無
運営に対してクレームと質問をいれたときの回答。
要するに連邦優遇は運営としては当たり前のことなので対等な対戦ができていることの方が不具合なのだと思います。
★3とかつけている人もいますが運営がそのいい面もすべてぶち壊しているので
何をどう頑張っても★1以上はつきません。
これは「対戦」ゲームなんです。
しかも2陣営しかなくその片側に最初から優遇処置を行っていてはとてもじゃありませんが「対戦」ゲームとは言えない。
よって★1以上は絶対につきません。
プレイ期間:1年以上2017/06/03
7ムラサメさん
ロボットなのに怯んだりよろけたりするのですがこれが無ければもっと面白いのにと思う。
あとやたらと壁や石ころに引っかるのもマイナス点。
ギガンみたいなわけわからん兵器が強かったりサザビーが弱かったり
魅力のないゲームです。
目に見えない小さな段差でダッシュが止まってしまったり爽快感にもかける。
いいところはガンダムのゲームって言うところぐらいですかね。
SDガンダムオンラインの続編を出して欲しいです。
プレイ期間:半年2018/01/31
asさん
タイトル通り、とてもストレスがたまる素敵なゲームです。
ストレスがたまらない方はきっととても神業的にゲームのうまい方や何十万も課金して強い機体を手に入れた人たちだけでしょう。
一般人は楽しさこそ感じることはあるでしょうが大半はストレスを感じるでしょう。
ベテランが初心者、プレイスキルの低い方をなぶり殺しにするゲームです。
根本から見直さないとダメでしょうねこのゲームは。
プレイ期間:3ヶ月2013/10/18
匿名さん
このゲームは階級があります。
中でも将官といわれる 准将・少将・中将・大将
の4つの階級は上級ですが。この将官達の間で
昼間はジオン
夜間は連邦
と暗黙の了解があります。
そのため、マッチングに酷い格差が生まれます。(こちらは将官3人に対し、相手は35人など)
開始前から勝負が見えている試合をしなければなりません。
昼間連邦、夜間ジオンでINするとボッコボコにされます(8~9割方負け)
なら昼間ジオン、夜間連邦やればいいじゃない?という勝ち馬の方は
一戦参加予約すると解ると思いますが
待ち時間が半端じゃないです(1戦するために約9分~20分)それだけ勝ち馬ライダーがいるということです。
嘘じゃありません、本当です。
これだけではなく、ゲームバランスも惨憺たるもので
一機平均1500程度の耐久のMSに対して
一部の箱型拠点砲台が 約300×5/秒×4基=6000 全方位攻撃をしてきます。
拠点攻撃ゲーと歌っておきながら、一部の拠点は攻撃できないという なんとも理不尽なゲームです。
また現状プロトタイプガンダムとゲルググを持っていれば、20連続KILL余裕でできます。
それくらい機体(課金)のバランスが崩れています。
初心者の方にはお勧めできません。
プレイ期間:3ヶ月2013/07/02
ハゲまっしぐらさん
ガンダムオンラインがオープン初期のころからやっています。
まず皆さんがおっしゃっていることですが、有料ガチャをやる場合、
\"最低\"3万円使って使える機体がだせます。
しかし、その3万円も早くて1ヶ月後には調整により鉄クズと変わる場合があります。
市町村に金属クズで産業廃棄物の回収をお願いするレベルです。
有料ガチャはやらずにその後のゲーム内マネーのガチャをやりましょう。
よい機体が出たらロビーでこのゲームに何万もかけてる奴って頭がおかしいよねって
ちゃっとするのがこのゲームで一番楽しいところです。
やりがいがあるゲームですよね!
ガチ勢のみなさんATMみたいに課金して頑張ってください!^^
プレイ期間:半年2013/10/13
BANナムさん
土日は会社が休みなんで月曜日に書き込みが増えます
なんとまあ分かりやすい事(笑)
評価1と5以外は全部運営絡みの書き込みでしょう。
ちなみに4ghzあろうがグラボ積もうが重いのは変わらないです(笑)
課金させる為にどうしてもバレたくないのがNPCと人口水増しとバイト君の存在
ターゲティング広告で新規(カモ)が来たら雇ったバイト連中で巧みな話術で課金誘導。
課金しない利益にもつながらない連中には罵声を浴びせる。
まあ、いつ潰れてもおかしくない三流企業なんでこういうことをやるんでしょう。
やり口がチンピラ以下。
小銭稼ぐために色々必死なのはわかるけどガンダムブランドを汚して
バンダイの足を引っ張らないでくださいね
ナムコさん
プレイ期間:1年以上2017/01/23
kkさん
いい点
・ガンダム好きにはいろいろ楽しめる
・無課金でも十分戦える
・なんだかんだ言って結構人口は多い(夜であれば1分くらいで100人対戦にマッチングされます)
・イベントがほぼ常に何かしら行われており結構おいしい
・課金しないと手に入らない機体(無課金でも課金ガチャのチケットを頑張れば週2~5枚手に入れられるためそれを使えば無課金でも手に入る)も数か月たてばゲーム内マネーで手に入るようになる
悪い点
・100人同時なだけあってPCスペック次第ではかくついたりしてしまうかも
・期待性能差がやはりどうしてもでてしまう
個人的にガンダム好きで始めてなんだかんだ1年以上プレイしています
数か月放置してたときもありましたが私のようなそんな無課金でも
大将(最高階級)まで登りつめられます
暴言等については50人も見方がいたら攻めようといってるのに守る人や
A拠点いこうといってるのにC拠点に行く人などがいるためそれにイラついてる人が
たまにいるくらいな感じです
チートは昔はよくいましたが(チートというよりバグをつかった違反行為)最近は
聞かないですし、見かけません
某掲示板であいつはチートとかチートつえーなどといってるのは私怨にしか聞こえないくらいです
始めたころはなかなか何が強くて何が弱いか、何をすればいいのか
難しいかもしれませんが覚えることは少ないほうのゲームだと思います
擁護することばかり書いてますが不満な点としては
徐々に機体性能がいい機体が出てくるのは当然ですが
半年に1回くらいぶっこわれ性能な子が出てきたり、調整によって性能が上がりすぎる子
がいることですね
今でいうとフレピクやナハトらは初めて見たときはチートかな?と思えるような動きをします(なれればマクロなどを使わなくても自分の手でできますが)
まあ私みたいに気分で初めてなんだかんだ楽しめる人も多いと思うので
1度やってみてはどうかと
プレイ期間:1年以上2015/02/07
ごみげー^-さん
このビックタイトルで二年近く運営しておきながら
100万ユーザーIDを獲得出来てない事からバンダイナムコの能力はお察し。
この程度のゲームしか作れない社員に給料を払う必要なし。
もっと株主還元をしたまえ。
プレイ期間:1年以上2014/10/19
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!