最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レビューについて
当サイトについてさん
プレイしたことのあるタイトルを素直にレビューして頂けると幸いです。
個人の主観や価値観の違いで様々な評価があると思いますので、他の特定レビュワーに対する誹謗中傷はご遠慮ください。
個人情報が記載されていたり、犯罪性があるレビューを発見した方はお問い合わせフォームからご連絡願います。
上記以外の削除要請に関しまして、お問い合わせ頂いてもご返信は致しませんので悪しからずご了承ください。
投稿に関しての詳細な注意事項をレビュー投稿ページに記載しております。
プレイ期間:1週間未満2017/01/21
他のレビューもチェックしよう!
下足さん
既出にはなりますが、ゲームスタート→一斉に芋ってるか、一斉に一方向に向かうか、その割に3分ですでに5輌も溶けました(カップ麺じゃないんだから...)という感じで負けがすぐに分かる戦ばかりですし、高tier戦でさえほぼそれらのいずれかと言って良いほどで、戦略も何もなく勝つときもそれらいずれかで勝ってるだけですからつまらないです。
過疎化により、プレイヤーの質が落ちている証拠だとも思います。それを逆手に取り、YOUTUBEにあるようにクレバーかつ技術力の高いプレイヤーならば逆転劇も演じ易いのだとも思います。千戦もこなせば経験から敗戦になる戦い方はある程度分かってるはずのことなのに、下の方もおっしゃる通り、臆病なプレイヤーが多いですし、それが様々なおかしな戦いに繋がってると思います。自分は2014年に始めましたが4.5年前まではチームチャット内で指摘する人はいましたが、今はほぼいません。と言うよりそんな戦は少なかったし、楽しい戦いがほとんどでした。
なぜ臆病になるかはアプデ変更でシステムやバランスに瑕疵があるゆえだと感じざるを得ません。
おかしな戦い
・戦況を顧みず終始動かない他力本願芋多数
・一方向のみへの進軍
・(戦わずに、芋でスカウト役不在で戦況も動かず多車輌残してそのまま)引き分け
・(戦わずに、また戦況を考慮せずに無意味に、敵に自位置を知らせているかのように)占領し敗戦
・芋スナがラストに残り、運良くトップガンでの勝利か敗戦引き分けかの一騎討ち勝負ぎわに、ここぞはやはり臆病さから逃げて引き分け生き残りを図るも結局終了数秒前に撃破され敗戦
・水際から極端な偏差射撃で戦う重戦車(結果水没)
・HP数%の敵車輌を我こそは撃破しようと裏腹に取り合いかのように飛び出し、逆に一斉に炎上
・駆逐がなぜか前線を張り重戦車が芋(また、その駆逐相手に交代する相手方の重戦車勢)
・開始直後の前線から無意味に一斉に後退し始めそれが伝播し防衛範囲が狭まり結果敗戦(劣勢でもダメージ交換でもないのに、気弱さを見抜かれ益々押され、刹那に敗戦)
良い点はグラフィックです。
プレイ期間:1年以上2019/06/25
モスクワの犬さん
約3年ほどのプレイで約45000戦で勝率68%を前後している者です
課金金額は一月に約15000円程度です。
この度新IDを試しに所得して3000戦程のやってみました
勿論新IDは非課金での参加
勝率48%から上がりません。
非課金の場合は各戦車ごとに対戦数で勝率の調整により
勝敗が決められているようです
熟練IDだと得意の戦車で勝率が60%を超えているのに
非課金IDでは50%を超える事すらできませんでした
非課金だと補正もかなりキツイ状態になります
補正により通信機能や視認機能が全く無くなり
見えない敵と戦わなくてならない状況になります
又補正されると敵のどこを狙って攻撃しても
全くダメージを受けません
驚いたのは対戦でのチーム内で殆どが
最下位Tierでの戦いになる事です
やはり常時金さえ出せばそれなりに楽しくなるゲームです
再度認識しました 笑
このゲームのメインは課金者同士の戦いだと思えば良いかもですね
非課金は課金者の餌なので
非課金者それなりに戦いましょう
このゲームは有料ゲームです
非課金参加が可能だからといえ負ける毎に
バカみたいにアンチになって同じレビューばかり
コメントするのは、惨めですよ
プレイ期間:1年以上2017/11/03
プロゲーマーさん
真面目な人を馬鹿にしたゲームで本当の糞ゲームです
本当にあったのですね正真正銘の糞ゲームが。
実力も何も関係ない、運営のサジ加減一つで戦力が変わる糞ゴミゲームです。
どちらが勝つかは互いの戦車台数が先に2台多く大破した方が99%負けます。
無課金で体験すればゲーム内容の不公平差や会社の経営方針が分かり
ありえない地形からの直撃喰らったり、探知不可能からの攻撃、
ヒットポイントの極端な違い
真正面でぶつかり合いで砲弾しても全て弾かれて逆に攻撃されれば確実に
着弾する、そして被害大(笑)
敵との探知能力も含めあらゆる圧倒的な戦力の違い。
理不尽だらけの対戦です。
酷い時などは一発も砲弾出来ずに死にます。
そして多大なクレジットが消費されていきます。
悪徳パチンコ商法と同じく所謂、遠隔操作で個人に
負けるように設定されてるみたいな感覚です
戦闘結果の詳細レーポートもよく見た方が良いですよ
詳細の射撃回数多くねぇ・・・なんて事があるかもです
何でこんなに多くのクレジットを消費されてるのって・・・
なるほどこのようにUSERから金を徴収して行くのかってねw
勝敗がどうであれ、レビューと同じ噂通りのダメゲームでやるだけ無駄です・・・
ですが沢山の人に無料で参加してもらって
この糞ゴミゲームを沢山レビューしてもらう事を願います。
プレイ期間:1年以上2016/09/10
noobotさん
tier5戦場
A-20で出撃
中盤まで押しつ押されつの好ゲーム(最近はめっきり減った)
後半味方重が全滅し情勢は悪化
数の上で劣勢(5対3)
敵にT14 KV1s フランス自走 マチルダ SU85B
味方に俺のA20 自走1 M8A1
残りの敵に対しA20の優位点は高速移動(加速に難あるが)
ここから自走の眼となり支援受けつつ攻撃をしかけ
T14と敵自走となり数で逆転した
ここまでは良かった、しかし
もう一台の味方のM8A1が勝ち捨て去るような無能判断で苦労を台無しにさせた
敵陣に入りCAPしたのだが至近に敵自走がmap上なんども表記されていたのである
敵のCAPはまだなく
時間的余裕もあり
T14最終履歴からも敵陣自陣に対し距離があった
M8A1がmapを定期的に見ていればCAPから出て
自走に対して圧倒的機動力があるのだから倒すだけの余裕はかなりあった
M8A1プレイヤーはその選択をせずCAPを続けたのだが
CAP勝ち30秒切ったころあいに稜線を挟んで対峙していた敵自走が飛び出し
M8A1は返り討ちにあった
この間の俺は
T14(体力70%くらい)と真っ向勝負は
装甲の違いから不利とみて全速力で敵自走の裏をつき
撃破の後、CAP2台勝ちを狙っていた
途中味方自走がT14に絡まれたのを見捨ててでも敵陣に行ったのだが
上記の流れでおじゃん
あげく自走撃破ののちCAP入る10秒くらい前に敵がCAPを開始
このまま放置では残された結果は負けのみとなり
かなりきついNDK勝負だけが残った
課金弾は6発(通常弾では背面くらいしか貫通しない)
単発ダメージ55なので課金全弾貫通が必須となる(それで足りるかどうか微妙)
残りCAP時間十数秒で敵CAPを切り敵初弾をかわし
NDKに入りたかったが(途中で中距離砲撃戦も考えたが後々絶望的)
敵は障害物を利用してたためうまくいかず
最終的に履帯きられて the end
引き分けも狙えたかもだが
それは負けと同じ
長々と書いたがこのゲームは
状況を逐一見てない者と判断できない者は
まともに戦えずたまたま勝ち試合に入ってのみ勝てるだけのモブキャラでしかない
プレイ期間:1年以上2016/06/28
きしもつさん
課金したその日に今までなかった負けの連鎖に入りました。
おかげで頑張って上げてきた勝率がパーどころかマイナスです。
ユーザー舐めてるとしか思えません。
相手チームの平均勝率とこちらのチームの平均勝率が明らかに違います。
勝率操作しているとしか思えません。
プレイ期間:半年2016/06/01
rawinputさん
他の方が言っている課金すると勝率が云々や運営による勝率操作などは嘘なので無視して良いと思います。ただ運の要素が強いのも事実で紙装甲車両なのにありえない弾き方をしたり照準を絞っても端に飛んで行ったりと実力とは一切関係ないところで勝敗が左右されることはよくあります。これに関しては仕様みたいなもので自分にも相手にも日常的に起こることなので割り切って考えるしかないです。
それよりも問題なのがTier8以降の火力と装甲のインフレでTier7以下と8以上では完全に別世界になっています。Tier7だと頻繁にTier8とマッチングしますがただの養分にされてストレスが溜まります。それに加えて最近はTier8にTier9,10並みの性能を持った課金車両が当たり前のように追加されているのでTier8同士でも厳しい状態です。Tier10を目指している志の高い人以外はTier6まででやめておく方がストレスがなくて良いかと思います。
元のゲームシステムが良くできているだけに、よくここまでゲームバランスを壊せるなと逆に感心してしまいます。それなりに楽しめているのでプレイし続けようとは思いますがTier6以下のバランスも崩壊してきたら止めようと思います。
プレイ期間:1年以上2023/12/09
noobotさん
今日参加した味方の悲惨プレイ
(俺はティアー5駆逐に乗り5killして爆散済み 結果は敵味方中ダメージトップ)
(味方)3台中戦車ティアーは5
(敵)ティアー3軽戦車1台にオイ試験1台の計2台
敵2台は大きく離れ軽は孤立そして速度はあまりでない
軽の近くにいた味方2台はさっさと軽を倒せばいいのに
何故かスルーする
オイ試験を3台で囲むつもりだったようだが
スルーした軽がキャプチャー開始
2台はオイ試験を囲むのを止め陣地に戻る(その間に味方1台消し飛ぶ)
中戦車1台が陣地防衛してる間もう1台は何故か射線が決して通らない位置に立ちすくむ
軽を倒してる間立ちすくむ中戦車はオイ試験に追い込みを掛けられ
そこらじゅうぶつかって機動性を失い惨めなまでに爆散
残り1台はタイミング見計らってキャプチャーすればいいものを
マップ隅っこでガクブル
そうしてる間にオイ試験がキャプチャー開始
慌てて戻るも近くで止まり一切顔を出さずキャプチャー負け
つか何しに戻ったんだw
連携とれないにしろここまで後手をとり続けたひどい内容は
もう笑うしかない(3台中戦車のトータルダメージは俺1台に及ばなかった)
立ちすくんだ中戦車の成績見ると
与被ダメージ0.23 キルデスレート0.23という体たらく
俺は「人」だとは思えないし思わない
プレイ期間:1年以上2017/02/16
アホかさん
評価5を付けて「課金さえすれば優位に戦えるから面白い」と言っているレビューが滑稽すぎますね。
明らかにゲームシステムが操作され圧倒的優位に立ってそれで勝って面白いなどとは頭がおかしいのでしょうか?
普通の人であれば「バカらしい」と感じこそすれ、決して「面白い」などとは思わないでしょう。どこの世界に出来レースのゲームをして面白いと思う人がいるのか理解に苦しむ。
この人達はちょっと頭が足りないようですね。
まあ、こんなバカでも勝てる補正をしてもらって、それで勝って喜んでいる人間が行うようなアホのためのゲームです。
とってもおめでたい人たちですね、星5を付けている方々は^^
プレイ期間:1年以上2017/09/27
引退したんだけどさん
私は「48%のえた・非人」とクランを組んでいました
彼がクランリーダー
公式サイトで通称【アニオタ人形野郎】という自称エリート貴族に「えた・非人」と馬鹿にされてクランの解散を決めたのでこれを機に全員で引退しました。
人形野郎は「プレイをこれ以上続けるなら毎回殺してやる」と宣言、「ここでのことを公言したらどこまでも追いかけて潰してやる」とリーダーを脅してアカウントが消えないとチャットで脅迫を続けてきた外道です。
「現NOOB」と名乗ってここまで追いかけてきました、ここまでやるか普通!!
実際我々は不可解な戦闘にたびたび遭遇しているのです、開幕5秒でいきなり仲間のTigerⅡが1発で爆散
その場にいた全員が唖然「チートか?」の呼びかけに敵が「LoL」
私が視界拡張スキルと隠蔽スキルを複数乗員に乗せて偵察をしていたので敵の偵察がいたら発見していますし、狙撃範囲に敵はいないのに30秒リロードがかかるはずの自走砲が5秒で撃ってきている
そればかりでなくFV215b 183が10秒足らずで第2射を発射しリーダーのT-62Aが爆散
私のM41が第六感も反応しないのに目の見えない敵に集中砲火を受けて蒸発
サブリーダーのT-54も動き回っているのに敵のIS-8に弾薬庫爆発の300メートル超え狙撃で1発撃破、IS-8ってこんなに精度がいいはずがないしリロード時間がリプレイを見ても4秒こんなのありか?
運営と公式サイトにチート行為ではないかと通報し、公式フォーラムで日本人の違反者について呼びかけたら人形野郎をはじめアニオタの異常者の集団に荒らされまくり、チャットでも恐喝文を送られ続けててリーダーがノイローゼに
「お前は成績が悪いから人間じゃない、俺たちは人間の言うことしか信じない」とまで言われて
「もうやめようか」になった。
でもリーダーの後に書き込んでくれた方ありがとう、先週我々のクランがこいつらの被害に続けてあいました、しかもよりによって同国人です。
告発投稿も荒らされたうえなぜか削除された
リーダーも「運営公認でチートがOKならもう無理だ、あいつら毎日いるから毎日撃破されるのは目に見えている、やめよう」と意気消沈
人形野郎が自分から出てきてくれてリーダーの投稿が本当だと証明されました
今から始めようと思っている皆さんこういうゲームですよ
プレイ期間:1年以上2015/04/13
ブリブリユーザーさん
*ブリッツを久々にやった感想。
ログインしても人が本当に少ない。
クランを検索すると活動していないクランが大半のように見える。
メンバー全員が数年間ログインすらしていないクランばかり。
youtubeなどで動画を検索すると2年前とかのモノばかり。
マッチングされる敵味方の大半はBOTと噂されており勝敗もそれに影響される。
同時タイミングで発生する演出が確率ガチャを匂わせている。
アカウントを変えると勝ち負けの比率が激変してしまう。
ゲームをGoogle検索すると引退アカウントが大量に販売されている。しかも人気なくてほとんど売れていない。
アップデートの内容は中身の無いものばかりで販売アイテムが変更されるだけの戦車の絵を売るだけのアプリと言われても仕方がないレベル。
購入した戦車は突然内容を変更されてしまう理不尽がしょっちゅうある。
人が本当に少なくなったせいか、BOT入りの戦闘で更に勝率のアカウント調整があからさまになってきたので辞めます。
オワコンと言われるだけあっていろいろ終わってました。、
プレイ期間:半年2020/05/21
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
