国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.521,125 件

やりこむほどひどいゲーム

水平卒業さん

1年以上やり続けましたが、一言でいえば運ゲーです。

このゲームで勝つためにはテクニックよりもかなりの強運、もしくは不正行為が必要です。
テクニックなんて必要ないです。マッチングされた時点で勝敗は決まっています。
「戦闘開始」ボタン押したらその時点で勝敗が決まっているとレビューがありましたがその通りです。

しかも不思議なのは主砲の命中率。
偏差撃ちをうまくやったからといって絶対に当たるわけではありません。
1年以上やっていますが、どうも命中率も調整されているようでやけに弾が当たると
感じることもあれば、こんな近距離で外すか!?しかも全弾!と納得できない判定も多くみられます。他の方のレビューでも見られたのでこの違和感は私だけではないということがわかりました。

しかも最近ではハッカー(チート行為)も見られ、フェアプレイとは全くいえないゲームで
やればやるほどストレスが溜まるゲームになり、運営も全く改善するつもりもないようなので、これからやる方には全くおすすめしません。
やってみたとしても課金は絶対におすすめしません。私もいくらか課金しましたが、
今後一切WG社のゲームには課金はしないでしょう。
そんな価値はもうないとつくづく思いました。

☆1と辛口なレビューが多いですが全くその通りなので、それを考慮したうえで
ゲームプレイした方が良いと思います。

プレイ期間:1年以上2017/01/29

他のレビューもチェックしよう!

いいところはタイトルに書いたとおりです
他にはありません

まずゲームバランスが崩壊しています
空母ゲーとかしています。それ以外の艦種は、空母に蹂躙されるゲームです

そしてチャット。ウェブサイトには英語推奨と書かれていますが
チャットで見かけるほとんどの文章は中国語です。まずコミュニケーションがとれません
まれにハングル文字もみかけますが、まずよめません
チームワークが重要なゲームなのにです

以上のことが気にならない方のみはじめてみてもいいかもしれませんが
私がこのゲームを人に薦めるかと言われたら
まず薦めません
ベータの頃から定型文を用意しろと言う要望がありましたが
実装される気配がありません

プレイ期間:3ヶ月2015/09/23

さんざんほかのレビュワーから言われているが
マッチングが救いようのないほどの糞仕様。
平然と偏ったマッチングをしておきながら運営は
「運悪く偏ったマッチングで負けることが続きます」と御託を並べて
あとは無視と放置。

自分たちでプレイしたことがあるのかねあの糞運営。
そして問い合わせは
「受け付けましたが公式発表以外は返答しません」と
それ以外は何も言わない。

なにこれ。チャットBotプログラムでも入れているの?
こんな返答しか返ってこない。
正直サポート対応で一人でも人間が対応しているか疑わしい。
適当に名前を付けたような対応者の名前ばっかりで全員Botぽい
名前しか出てこない。

こんな糞運営が八百長マッチングを堂々と運営しているゲームです。
自分の周りに一人でもこのゲームに興味を持った時は全力で止めます。

こんな糞運営ゲームを引き当てるならきっと自分に合うゲームがあるはずなので
一度自分が「何をやりたいか」を考えてみてください。
ゲームをやりたいならこのゲームだけは「間違っても」選んではいけません。
散々おかしいマッチングでひたすら運営に養護されてる層に
狩られ続けて後悔と怒りと不満しか後にはのこらないのだから。

プレイ期間:1年以上2018/10/16

空母の操作方法自体は悪くないと思う、しかし逆に言い換えれば攻撃の難易度のわりにダメージが多過ぎるとも言える。最たる例は駆逐艦の即沈だと思う。昔は一撃必殺の攻撃であったものの攻撃のインターバルが長く、避ければこちらのものだったし、そもそも当てるのが難しかった。しかし今はどうだろう?ロケットは確かに一回の攻撃では敵を撃沈できないが確実に3000ダメージは入れてくる、5000なんかもよくある。しかもその攻撃をほぼインターバルなしで2回3回、T10に至っては4回もしてくる。さらに戦闘機を出して延々とスポットもしてくる。これらで瀕死になった駆逐艦は空母か巡洋艦の餌になる。こんなことをされて喜ぶ駆逐乗りがいるだろうか?いやいない。さらにもし2空母に目をつけられようものならGKですら撃沈にそう時間はかからない。
これらのことを踏まえ、私はまず2空母マッチをなくすべきと考える。次に攻撃機の最大ダメージのナーフまたは攻撃中隊の減少、またはその両方が必要だと考える。最後に航空機の偵察情報共有システムをなくすことが必要。それとプレ艦を投げ売りしないでくれ、制限かけろ。

プレイ期間:1年以上2019/06/05

ゲーム自体は面白い

・クソマッチング多すぎ
最初から負け組勝ち組を決めていると思われても仕方ないほどバランスが完全に崩れている
ランクのアンバランス / 艦船のアンバランス

・クソプレイヤー多すぎ
12vs12 ランダム戦でチームワークが大事なゲームなのに理解してない奴が多すぎてそもそも何のためのランダム戦なのか

・運営の問題
 改善を求めてもまったく受け入れてもらえない
 苦情を言おうにもどこに書き込めば良いのかわからないわかりづらいページをあえて作っている

そもそも勝率50%でバランスをとる?
確率的に白黒サイコロで黒のみが10回以上連続で出る確率ってどれくらいかここの運営は考えたことあるのか? ゲーム作る前に統計から勉強しろ

プレイ期間:半年2018/02/07

マッチング関係でのレビューが多いですが、それ以外にもオカシイと感じる事が非常に多いゲーム(あまりコレをゲームとは呼びたくないですが)。
私が一番オカシイと感じたのは空母(艦載機)の存在で、当たり前ですがどの艦よりも速く、速さ=行動範囲ですから偵察能力も圧倒的、少しの練習で当て放題の強力な攻撃などシングルプレイのゲームならともかく対人のチーム戦ではバランス崩壊してしまう存在とゲームに少し慣れた頃にマッチングします。影響力が大きいので操作しているプレイヤーのレベルで勝負がほぼ決まってしまいます。WoTをプレイしている方なら、WoTに航空機が存在し一方的に攻撃されるというのがどれくらいストレス耐性を試されてるか判ると思います。
じゃあ空母でプレイすれば?と思う方もいるでしょうが、ものすごくツマラナイのですこれが。
基本的に一枚の全体マップで艦載機を複数操作するだけなので20年前ならオモシロいと感じるかもしれませんが、今わざわざこんなゲームしたいと思いません。このジャンル(RTS)ならほかにCivシリーズとか面白いゲームがありますし。
長々と書きましたがこのゲームなら、「あの」ガンダムオンラインの方がいくらかマシなので
あなたの心の平穏のためにプレイしない、もうプレイしてしまってる方は速やかにアンインストストールをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2017/01/22

システムが古い?

こあがひさん

課金額に応じて、そのプレイヤーの勝率が決定する?
マッチングメイク時にガチャが行われ、負け側に編入されれば、もうどのように動いたとしても、勝てない仕組み?

最初に勝ち側と負け側を決定する?
あとは確率等の変動によりダメージ等の差配を行う?
ゆえに、どのように撃ったとしても入るダメージ量は、負け側では上限がある?

隠蔽システムも、勝つ方の艦は、負け側に撃たれそうになると消える?
そのようなことも、プレイヤー側がそれぞれの艦の距離や時間等、測れる訳がないので、やりたい放題?

ともかく、何世代前のシステムだよっていうくらい、勝敗に関する内容はおそまつで稚拙?

ある意味、これでお金を取って成り立っているのは、スゴイ。
うん、すごいよ。モデリング職人のおかげかな。

――とある戦場で、大和×3 ベネチア×1に艦を立てながらも撃たれ続ける売り出して間もない巡洋艦がいた。
しかし、その停止している巡洋艦には弾が当たらず、当たってもダメージが最小でしか入らない。いくら撃ってもだ。
戦後、プロフィールからそのプレイヤーの持ち船を見たら、プレミアム艦がほとんど揃ってた。
月2万は最低落としている感じ。
ああなるほどね。って感じだった。

その試合はどちらが勝ったか?
聞きたい?

プレイ期間:1年以上2020/07/21

低評価が非常に多いこのゲームですが、そこまで悪いゲームではないと思います。
恐らく低評価の多い原因はある程度やると飽きてしまうということだと思います。
ある程度といってもそこまですぐは飽きないので一度プレイしてみるといいです。
また勝てないという意見がありますが無課金でも勝率90%行けるので・・・
まぁ一度やってみることをお勧めします。
こればかりやると飽きるのでwar thunderなどと兼用してやるといいと思います。

プレイ期間:1年以上2017/11/28

マッチングの時点でチームの有利不利が看過できない範囲で決まります。
例えば複数の陣地を取り合う制圧戦において、重要な役割を担う駆逐艦の数が3vs2、2vs1、甚だしくは1vs0など容赦なく偏ります。
当然ながら隠蔽が良く煙幕が使える駆逐艦が多い方が複数個所の陣地の取り合いにおいて圧倒的に有利です。
駆逐艦の代わりにボトムの戦艦や巡洋艦をぶち込むなどされても、駆逐艦には一方的にspotされるのですからどうしようもありません。
空母マッチだと艦載機でspotできるのでフォローは可能ですが、その空母自体が特に対空値が低い艦にとっては一方的に攻撃されるだけという理不尽さしか感じない仕様です。
他にもレーダー艦の偏り、低対空艦ばかりのT4~5における空母マッチ、ティアに対して圧倒的にオーバースペックな有料艦であるベルファスト、サイパンなどの存在と
許容範囲どころか見せかけの平等さすらありません。
モデリングはいいと思います(出雲は除く)
もしこれから始めようと考えておられる方がいらっしゃるなら、その辺りをご承知の上で、理不尽に負けたからとイライラしないようにしましょう。
無駄に精神の安定を損ねるだけです。

プレイ期間:1年以上2017/08/27

2年以上遊びました。対戦回数は3,000回超。勝率は52%程度でした。
米駆逐艦ばかり遊んできた経験から書きます。

・2019年の空母強化前
このゲームは戦艦・巡洋艦・駆逐艦という3種の艦艇があって
3すくみの関係となっており、どの船に乗っても十分に活躍できるよう、とても上手にゲームバランスが設計されていました。
12人対12人の対戦で誰がどの艦種に乗ってもある程度ゲームになっていたのです。
グーチョキパー12人の内訳が444だろうが、543だろうがそれなりに成り立ったわけです。

空母は一応存在してましたけど性能が弱くて使う人が少なかったので、
この3すくみはおびやかされずに済み、砲撃や魚雷の海戦を求めていた
プレイヤーは皆、求めていたもの通りの海戦をエンジョイしていたはずです。

・空母の強化後
2019年から滅茶苦茶、空母が強くなりました。
上のグーチョキパー全部に勝つ禁じ手が放り込まれたのです。
特に、駆逐艦乗りが困りました。
駆逐艦は本来、戦艦や巡洋艦に対して攻撃力も防御力も劣るわけで
それをゲーム上面白くするために、発見されにくいルールにしたりとバランスをとってきていたのです。

ところが空母の攻撃力が大幅に強化されて駆逐艦が発見されやすくなり上記の駆逐艦に対する措置が意味を失ってしまったのです。
一方で空母の天敵となるような船は存在しないため艦艇の間の強弱関係は崩壊してしまいました。

対空戦闘をしたくてこのゲームをダウンロードする人はあまりいないでしょう。
残念ながら急激につまらなくなりアンインストールしました。
こうなってくると罵詈雑言の飛び交うチャットを我慢するメリットもありません。

今から遊ぶとしたら☆1ですが、当初は無料でありながら2年も楽しませていただいたことに感謝して☆2です。

プレイ期間:1年以上2019/07/10

表題の通りです。
謎の超精密バーチャルデータリンクによって煙幕に隠れながらの射撃が楽しめます
バランス?なにそれ美味しいの?
クソゲーにバランスなんてあるわけないだろっ!
いい加減にしろっ!!!
まあやればわかるって

プレイ期間:1年以上2016/12/24

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,522 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!