最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
この運営に倫理なし
雑兵さん
評価は出ているし自分自身同意ですので別の視点から
このゲームでいつも不快なのはドムの拡散ビーム俗にいうドムピカ
ゲーム中画面を注視しているからあれを受けると気持ち悪くなる、それならやめろといわれそうだけどたまに勝利できるのが(ほとんど負ける)楽しいからいまのところは続けている。
ただね、あのドムピカをTVで放映したら大問題になるだろうね
このゲーム18禁でなく全年齢対象だったはず。
こういう点でもこの運営は倫理感まったくないのだろう、ガチャやバランス等でもそれは証明されている。
ドムピカの件はこの運営に連絡帳にてクレームはしているが現在回答なし
あえて言おうこの運営に倫理なし!
プレイ期間:1ヶ月2013/02/05
他のレビューもチェックしよう!
週末はSTEAMゲーさん
高評価エアプレビュー多すぎ
やればやるほど粗が目立つゲームなのに何年もやってて評価5はありえないだろ
今のガンオンはどんなにがんばって良い評価をつけても2~3が精一杯
調整がめちゃくちゃで収集付かない状態
まあ、してるのかどうかも怪しいもんだな
ちゃんとしたプログラマーがもう居ないんでしょ
ガンダム動物園と揶揄されるくらいだし連帯なんてあったもんじゃないよ
評価★1以下が事実のクソゲー間違いなし
プレイ期間:1年以上2017/02/17
まあにゅーたいぷさん
面倒なので端折りますが拝読される方は、今回付与した評価ポイントからマイナス5ポイントしてください。何故こうしたかと言うのは、こうすることがこのレビューサイトで一番に一般の目につき易いので、このようにしただけのことです。
またこの評価サイトはガンオンレビューサイトで検索上位に当たりますので、何も知らないまま関心を持った私以外の二次被害者を出さない為の警鐘となります。
内部の細かなことは端折ります。私が書かなくても同じく経験された方々のレビューは腐る程に掲載され、その実情を物語っています。其方も参考になさってください。
それでは本題です。
端的に表現すると、このタイトルは『賭博をガチャ形式にしたガシャコンもしくは抽選クジをゲームプレイに必要な要所要所に配して、ガンダム好きプレイヤーの勝ちたい気分を逆撫でし悪用することで儲ける巧妙な集金システムで成り立っています。』
法律的に違法と見做される【射幸心を煽る】部分に抵触する可能性が非常に高いです。
参加プレイヤーの年齢構成にも非常に危険なものがあります。
現状の大勢を占める若年層はバンダイナムコがどれだけ無能で馬鹿な仕様を出そうとあっさり騙されるようなガンダム好きのおバカさんばかりです。
故に新規参入者や現状の異常さに嫌気が差す者達は次々と辞めていき、結果として現在、非常に深刻な参加人数過疎状態となっています。現状の総参加人数は多くても日平均約7000人と言ったところです。ちなみに「ガンダムブランド」で釣られるゲームユーザーは単純に3万人います。
何故こうなるかという部分は多々ありますが、リアル家計に直結する面で評せば単に「課金商品の信憑性の低さ」にあります。
通常一般的にはありえませんが、例外中の例外的なガンダムオンラインでは一度発売された商品「客が期待して購入するガチャ機体やその兵装等」が、半年程度で勝手に弱体化されることが一般的です。
付け加えますと、その運営方針自体が対立陣営の片方(連邦サイド)に恣意的重きを持った上の話です。
これについてはバンナム運営自身が公的に「連邦サイドを優遇します」と認めています。
本来ならばオンライン対戦ゲームと称して客を募るタイトルで陣営間差別を廃する立場の運営自らが、その基本コンセプトすら蔑ろにして客を騙している訳です。
私の実経験から一般常識に照らしてレビューさせていただきました。
プレイ期間:1年以上2016/05/02
バンナム非正規社員さん
不正撲滅を声高々と謳ってますが、実際は問い合わせの確認(昼間)やサーバー管理等の夜勤時に、社員が暇つぶしにプレイヤーを見下し卑下しつつ不正を利用し普通にプレイしています。
そんな会社ならびに社員です。
この企業に期待するのは辞めましょう。
はっきり言って無駄です。
プレイヤーを無駄に煽り苛立たせることが購買意欲につながると勘違いしているため、教育上この企業が係るものを未成年に与えるのは危険です。
プレイ期間:1週間未満2018/11/08
ナンカンオンラインさん
大規模戦について
運営に質問してみたところ
>レーティングとマッチングに関しては仕様変更直後でもあるため、ゲーム内の状況や別途取得しているデータを踏まえ、お客様のご意見を参考としつつ、必要に応じて見直しの検討を行ってまいる予定でございます。
何も考えてませんという様な回答でワロタ
プレイ期間:3ヶ月2015/09/06
???さん
先日(8月中旬)このゲームを辞めたので自分が感じたことをまとめます。
まずゲームバランスが悪いです、サービス開始頃から強すぎる機体が片方の陣営に交互に実装されてきました、なので一方的な轢き殺しゲーがあったり轢き殺しとまでは言えなくても極端なゲームバランスで一方的な戦いになったりと言った事がかなりありました。
ゲームバランスと関係している機体の性能も極端です、両陣営にとても強い機体が一部存在しており、その一部の機体以外は弱かったり、強いとは言えない性能なので強い機体以外ではなかなか相手に勝つことが難しいです。
課金について、このゲームでは無課金や微課金でもある程度強い機体は手に入れる事が出来ますが、本格的に強い機体を手に入れるとなると数十万円近くが必要になります、そして、もし仮に強い機体を手に入れたとしても、その機体がアップデートで弱体化されたり、新たな強機体の登場で相対的に弱くなったりします。
このゲームでは兵科が存在し、強襲 重撃 支援 砲撃 狙撃 があり主に強襲が主力です、そして一部の兵科に対する理不尽な暴言や偏見があったりもするのでしっかりと味方に貢献しているのにも関わらず暴言を吐かれたり、「○○に乗ってる奴はゴミ」などと言われたりもします、そして一部の兵科を見下している人も時々います。
このゲームの民度はかなり低いと思います、先ほども書いた通り一部の兵科を見下している人や、負けたら味方に責任転嫁したり暴言を吐いたりなどの行為が見かけられます、このゲームでは歩兵と指揮官が協力して戦うのですが、負けたら指揮官に八つ当たり的な暴言を吐いたり結果論で文句を言ったりする歩兵や、逆に指揮官が歩兵に暴言を吐いたりする場合もあります。そして一部の上級者プレイヤーのマナーが悪かったりもします、マナーが悪いプレイヤーは力量に関わらずいますが、特に一部の上級者のマナーの悪さが目立ったりもします、低階級の人を見下すような発言をしていたり、「高階級以外に発言権は無い」というような発言をしているプレイヤーも居ました(現在では階級も当てにならなくなっているのでこのような発言は見当たりません)、このような発言をするのは一部のプレイヤーでありモラルのあるプレイヤーはこのような発言はしません、ですがモラルの無いプレイヤーも残念ながら目立ちます。
このゲームでは二つの陣営に別れて対戦するのですが、相手陣営を煽る発言や叩く発言もかなりあります、この原因はゲームバランスの悪さからなる発言が多いです、片方の陣営に強い機体が実装されて一方的な戦い、轢き殺しを受けて相手陣営を中傷する発言をするプレイヤーが見受けられます、これはサービス開始頃から何度も繰り返された事です、連邦にだけ強い機体が実装されたりジオンにだけ強い機体が実装されたりなどと言ったことが繰り返された為に相手陣営を叩く発言が多かったり、相手陣営への憎しみがひどかったりという、「こんなに憎しみあうなんてもはやゲームではない」とも思いました。
このゲームはプレイヤーの民度が低く初心者狩りを行うプレイヤーも存在する、ゲームバランスも悪い為に相手陣営に対する中傷もあり憎しみを持つプレイヤーも存在し、さらに一方的な轢き殺しゲーになって何も出来ない時も度々あり、そして強い機体を揃えるには数十万円単位で課金する必要もある。
というのがこのゲームをプレイして感じたことでした、長文失礼。
プレイ期間:1年以上2015/09/06
ガンドゥムさん
0080になり運営の人材が変わったそうですが、運営の糞さは全く変わっていません。
相変わらずの転倒オンラインで、今まではバズやシュツルム(ナパーム)による転倒が主流でしたが、それに加え新運営によるショットガン強化により空中転倒が容易になりました。転倒・転倒・転倒のオンパレードです。
真正面からの撃ち合いで負けるならまだしも、転倒させられ何も操作を受け付けられずに死ぬという凶暴なゲームとなっております。特に初心者の方は、重課金でもしない限り転倒に耐えうる機体の入手および積載確保は難しく確実に転倒の餌食となりますのでご注意を・・・
また、これまでのレビューでも言われているように運営はバランスをいう言葉を知らないみたいですね。ジオンにはケンプファーというスピードが速く高火力の機体があるのですが、敵味方合わせてどの機体よりも早いため初動で優位な位置に立つことが容易にできます。特に拠点が裸で早く攻撃して壊せば終了となるレースの場合は、確実に足の速いケンプが多い方が勝てるに決まっています。←運営や開発はこのような予測も立てられない残念な知能の集団です。
まあ、とにかくガンダムってだけで成り立っているゲームなので、負けようが蹂躙されようが気にしない人だけが楽しめるゲームだと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2014/05/08
マナー悪い将官消えろさん
11、ゲームに対する価値観が全く異なるプレイヤー同士が同じ戦場になってしまう。
その環境を運営が作っている。なので、チャットでの口論が珍しくなくいつもの事。
12、過疎すぎて酷いときは接続人数800人、待ち時間10分や20分当たり前。
これは大規模戦のことなので、局地戦や協力戦は数時間待ち。
13、戦闘中2分放置しただけで自動的に戦場から追い出されるニート仕様。
14、出撃時のスタートダッシュ時、出撃地点が密集しているため味方が邪魔になる。
15、運営がどのような行為が迷惑行為で、何が味方陣営に有益なのかはっきり
細かく決めないから味方同士での立ち回りや戦術での言い争いが多発。
戦闘時のチャットで喧嘩になるので戦闘よりチャットの方が忙しくなる。
下の方も言っているように、高階級指揮官から低階級歩兵への文句が酷いです。
自分が実際に見たのはこのような感じです。
「お前らの為に指示内容のレベル下げてやっているんだよ」
「芋ってる奴なんなの?負けたいの?」
「これだけお膳立てしてやっているのに」
このゲームをプレイされた事のない方は驚かれるでしょうが、これ日常です(笑)
指示というより単なる文句・罵倒・愚痴・侮辱・失礼な態度 ですね。
運営にメールしても無視かテンプレートメールなのでメールしても時間の無駄。
対処しているかも分からないので放置している可能性もある。
プレイ期間:1年以上2015/02/01
ガンオンはクソゲーさん
ニコ動ではあんなに人気なのにwwwwwニコカッスかよwwwwww
ユーザーにびびってろくに修正もしないようになり、ぶっ壊れはぶっ壊れのまま上をどんどん作っていくスタイルに変わりました。
最近では即死できる狙撃が復活し、さらに判定が大きいので今連邦やる人にオススメです!狙撃自信ないな、という方でもオススメ!小学生でも当たるようになっています。
ピクシー(フレッド機)、イフリートナハトは相変わらず拠点ダメージがぶっちぎりですが、特性を5にしたうえでモジュールを揃えなければいけないのであまりお勧めできません。
金をドブに捨てても余裕がある人にはすごくオススメです!腕前関係なくポイントがとれますよ!
ファースト、80、83、外伝などの機体が盛り沢山なので、ガンダムファンにはたまらないゲームのはずですとかどっかの脳みそに蛆沸いた馬鹿が言ってますが、特に1st好きにはオススメできません。
当たり前です、50vs50の戦場にはアレックスやガンダム、ケンプファーやGP02、イフリート系統等で溢れかえってます。
雰囲気も糞もありません。ガンダムオンラインの中では、ガンダムやゲルググという高性能機体は量産型のようです。
現在、自分は戦績も良く、階級も最上位ですがガンダムオンラインが良いゲームにはとうてい思えません。
キャラゲーなので味方も敵も雑魚が多く、他TPSなどをやられてる方にはとても簡単なゲームだと思います。
今の運営は弱体修正はまずしないのでバランスはどんどん悪くなってます。これからのことは期待しないほうがいいです!
はっきり言ってレビューは悪い評価が多いと思いますが、一度やってみてはいかがでしょうか?
一生このゲームをやらないといけないわけではないのでお試しプレイしてみるといいと思います。たぶん、時間を捨てるような結果になると思いますが。
他レビューにわざわざ噛みついて批判とか何考えてるんですかね。
お互いがお互い言い合ってたらきりがないのわかんないのかな?
他レビューに対して批判しても自分は批判されないとでも思ってるんですか?
プレイ期間:1年以上2015/03/15
LRさん
最初期からやってたけど、ここ数か月は参戦してないなw
どこで失敗したのかな?と考えると、宇宙世紀以外を投入した時かな。
その時点で、それまで減少し続けてた古参プレイヤーを一気に失った。
代わりに得たプレイヤーの数では埋めきれなかったし、その層がそもそもガンダムゲームである必要の無い人々だからね。
量産MSでどう戦うか?どの兵科で楽しむか?戦場のどこで活躍するか?に価値があったのに、課金機体の強襲エース機でないと満足に戦えないとか、ゲームバランスを理解してない人間が調整してしまった結果だろうね。
強い機体が勝つというアホみたいなゲームは他に幾らでもあるので、特別な価値は無くなってしまった。勿体ないから、もう一度最初からやり直して欲しいわw
プレイ期間:1年以上2021/01/15
リックドゥムさん
いま現在の重撃優遇時代は、戦線が硬直化してあんま面白くないな。コスト380の登場もあって、再出撃時間の長さからプレイヤーが大切に立ち回る様になっていくのは当然であり、その結果、前に出ることよりも待ち構える方がいいとなるワケだ。ソロのネズミなどは激減し、単独での自由行動よりも集団による面での制圧が優先される没個性時代。MS戦をダラダラ延々20分やって、強い方がほぼ勝つだけ。こんなん毎回じゃ流石に飽きてしまいますよ。
その他にも、火力インフレでの低高コスト間の超格差。使用機体の平均コスト上昇に伴う機動力の上昇で、マップは既に50vs50でやるには狭すぎる(1.5倍くらいにしないと!)。テトラと百式が壊れすぎて、他の機体が活躍できない。過去のDXをいまだに¥300×150ガシャで売っているが、本当にそんだけの価値があるのか?・・などなど。
いまベテランプレイヤーが続々止めていく中、運営はもう一度原点に帰って調整せんと、もうアカンと思いますわ。
プレイ期間:1年以上2016/05/09
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!