最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これから始める方へ・・・
スリムデブさん
これからやってみようと思っている方へ
まずは、連邦軍から始めてください。
基本的に、連邦軍の機体は、ほとんどスリムなので、
全てにおいて有利です。
さらに低コストの機体が充実しているので、
無課金でも十分に戦えます。
ジオンは機体がほとんどデブなので、
やりこめばやりこむほどデブさを実感してきます。
簡単に言うと、連邦はイージモード、ジオンはハードモード
と思ってください。
MS戦で相手に勝ちたいって!って性格の人は、
連邦の機体でジオンに勝ち越し出来ないなら、
ジオンではやらないほうが良いでしょう。
とりあえず、無課金で連邦から始めるのがオススメです。
プレイ期間:1年以上2017/02/11
他のレビューもチェックしよう!
パタリロ35世さん
機動戦士ガンダムシリーズに登場する機体を操縦し、51vs51で連邦・ジオンに別れて
勝利を決める戦略FPS。
今年で3年になるが無課金でもこつこつすれば機体は揃う。
今は以前より機体が揃いやすくなっており、悪質なキック機能を悪用するプレイヤーは
運営によりことごとくアカウント停止もしくは、アカウント永久停止秒読み状態となっており
現在では、キック悪用するプレイヤーは皆無になっている。
さて、何をするゲームかといえば敵本拠点により多くダメージを与える通常大規模戦
バトルエリアなる黄色の円の中に居続けると勝てるマップ 局地で対人戦ができたりもする
マップは選べないが毎週メンテナンスがあり、マップが変わる。
ガンダムが初めての人でも楽しめる。オススメはグループを組んで六人で参戦すると
楽しくできると思います。
このゲーム一番の醍醐味は指揮官ができるというところです。指揮官をすると戦況もわかるしお勧めです。ごくまれに指揮官するには100回歩兵やってというひとが居ますが。
無視していいとおもいます。シャングリラ連邦兵・ジオン兵 フランチェスカ連邦兵・ジオン兵と4キャラクターつくれるので一日4回指揮官していればいつか上手になれます。
皆さんガンダムオンラインは最高のゲームですのでいつでも遊びにきてくださいね^^b
プレイ期間:1年以上2015/12/29
下手くそさん
本当に常時FPS59出そうとすると4.8G以上が理想なんだよ。それとガンオンは多コアに対応していない。だから8スレッドあろうが4コアだろうが2コアだろうが動作周波数の高いCPUの方が計算速いんだよ。こんな事ガンオンやってりゃ常識な訳だが…エアプや即辞めのザコ連中は知らんかもなw
まあ~お前らザコの伍長や尉官戦場だと3.5G以上あれば常時59出せるだろうよ。
まあ現在のゲームであれば良いグラボを使えば快適に動く物が多い。が、ガンオンに限って言えばグラボをそれ程必要としない。GTX750t程度の性能があれば問題ない設計だ。
何故そんな時代に逆行する様な作りになっているかと言うと、グラボも積んでいないゴミPCを使ってる連中が喚くからである。
今のPC性能で言えば決して高性能対応ではないゲームだが、ゴミPCでガンオン動かそうとするザコのなんと多い事か。それ故にゲームの要求スペックを少しでも上げるとザコが喚きだす。基本無料でユーザー(エサ)を呼び寄せているので、運営はゴミPCでもどうにか動くゲームにするしかないと言う事だ。
プレイ期間:1年以上2016/12/15
ペニー大股さん
ジオンなら勝てる!勝てて当たり前だから連邦から来ました!
という方が最近増えたのか、ジオンで負けそうになると
ほれ指揮代行がクソだの、芋クソだの、と文句を垂れ流す
自己中キチ◯ガイが増えている。
まぁこういう自己中ブッパしてるのはだいたい移民か低年齢プレイヤーであるが
これで見分けが付くだろう。
元からのジオン民は敗けてもそこまで文句は言わない。勝てるからな。
というように今はもうジオン一極ゲーでマジで面白く無い。
毎回の20分がものすごく勿体無く感じられる。
なんで絆のような楽しさが無いのだろうな。理由としては絆は全プレイヤーが
同じ媒体でプレイするからだろうか。
絆ができてガンオンではできない。運営さん?未だにレポート偽装してるけど
偽装はカランシエルだけにしてね?w
プレイ期間:1年以上2014/06/10
まぁニュータイプさん
ひさびさにログインし、連ジの新DX強襲同士【ハンマハンマと百式改】をいじってみて、出た感想が「はぁぁぁぁ~~~(ため息)・・・またか(呆れ)」だった。
このDXに限らず同じような想いをした人等もコメントもたくさんあるから今更耳タコだろうが、ほんとガチでガンダムオンラインで対戦ゲームなんかするもんじゃないな。
ソレがほぼ唯一の売りなのに、その一番の目玉の対戦要素を腐らせる基本仕様には久々ながらの反吐反吐反吐だった。
まず明らかな表記詐欺。
機体未強化3点フル武装百式改とLV60台機体強化3点フル武装ハンマハンマ(武装重量比、近似。)で、
ブースト容量の減り具合と飛行距離を測るとすぐ判った。
なんで強化済みハンマハンマの方がブー容量減りが明らかに早いんだろうなーwww
比べて百式改(未強化のくせして)、飛べる飛べるwww減らないwww0.5秒程でメモリ1減くらいのマッタリさwww
もうアレだわ、バンダイナムコはガンダム系機体に数値+表記外ドーピングしてるな。
貯めたDXでひっさびさに使ってみて未だ何も懲りてないどころか、ここまであからさまな陣営差別のまま放置するか。
新規さんが楽しめるのは『いろんなMSがある』の部分だが、それはそのまま大規模対戦に直結しない。
そもそも、対戦ゲームじゃないんだから、コレ。
プレイ期間:1年以上2017/01/26
ほっほっほさん
100人対戦で2~3000程度の接続 そりゃ毎回同メンバー対戦だよね
つまり毎回勝利か敗北がほぼ固定
ほかの方も言ってるとおりのクソげーですが それでも興味ある方は一度やってみるべし
レビューがいかに正しいかがわかりますよ~
プレイ期間:1年以上2014/10/12
ジオン兵さん
無課金でやっています、実は課金の仕方がわかりません!www
このゲームは課金してイケイケの勝ちにこだわる連邦さんに気持ちよくゲームしていただき、無課金のジオン兵が接待するゲームです!
しかし、残念なことに連邦を使うガンダム愛のないゲーマーたちは少しでもうまくいかないと面白くないらしく、
シュツルムファウストが!テトラのビームが!、サイコザクの火力が!
と文句ばかり言いますが、はっきり言って当てられない連邦の機体を使って何を言っているのでしょうか??
ジオンの武器にどんな火力があろうと、連邦の威力の無いスプレーガンで簡単に転倒させられ、とどめをさせるのだから連邦の機体の方が使いやすいと思わないのでしょうか?
テトラのビームは正面から打ち合えば、テトラはこけさせられて勝てません!
サイコザクの火力は最高3回で打ち切り、脚の遅い機体を補給ポイントまで戻さなければなりません!その間は残弾ゼロで逃げ回るだけです!脚が遅いので見つかればまず逃げ切れません!
なのに、連邦に言わせるとチートでくそ運営らしいです!www
無課金でも遊べる良いゲームですよ!
テトラの金図はガチャ14回目で出ました。
サイコの銀は10回で出ました。
楽しみ方はそれぞれですね!
プレイ期間:1年以上2016/07/21
令和2年7月に復帰してみよう!と思いジオン(リベリオン)やってみた者です。昔は最高で中将までは昇格出来ました(微課金2年弱プレイ、あまり上手ではありません‥)
復帰キャンペーンでハロチケ一枚と他アイテムが無料でもらえ、さらに復帰応援お得BOX課金(するんじゃなかった)3,000円でハロチケ一枚と他アイテム。これで好きなシャア専用ザクII[THE ORIGIN]2体(笑)を交換して始めました。
部隊には所属せず大佐〜准将を行き来する所まで来ましたが、プレイしていて「あれ?」と思う事が多々あり、こちらのサイトの書き込みをたまたま発見し皆さんのご意見を見て、なるほどなぁと合点がいきました。出会い頭の一撃死は元より、攻撃しても相手のHPの減りが明らかに少ない事、そしてこちらは怒涛の如くHPが減りすぐに大破。一撃死は出撃して初期防御が切れた瞬間に大破で何が起こったのかも分からずの時もありました。逆にすごく相手を倒していける時(連戦して同じ機体を相手にしての実感。)あら?なぜこんなに倒せるんだろ?など一戦一戦において格差?と言うか不可解な現象が多発。。多分ダメな時はマイナス補正、いい時はプラス補正があると思われます。
チャットで何も言って無いのにも関わらず、いつの間にか一斉に拠点凸が始まってた‥その時は30機位が一斉凸していて、自分を含めた残りはバラバラでした。チャットを見逃したのかと思い見返しましたが書いてありませんでした。もしかしたらその時凸していない方がリアルプレイヤーだったのかもですね‥。凸はチャットで「17:30A突」とか誰かが発言するんですが‥などなど昔では考えられない現象に困惑したり(汗 このサイトで他の方々がおっしゃってる通り色々とあるのかなぁと思わされました。
途中のDXガチャでアヴァランチエクシア(ガンダム?)を無料でゲット出来たり(課金したけど大した事ない機体を交換したから運営が救済してくれた?)も、他の方々が中々出ないと言っている中でそう言った事もありましたが、その機体を頑張って強化しても一撃死ありだったりします(笑
この5ヶ月の戦果は420戦,撃破4200大破3300位でしたが、他の方々が言うようにサクラ?アルバイト?BOTが大半なのかなぁと思えたり、チート?使ってる方もいるのかなぁと思えたり。わたしは見分けがつかないしチートの事もよく分からないのですが‥ここで書かれている皆さんのご意見を見ると、そうとしか思えない今です。
11/29日曜日(やめようと思った最終日)のお昼頃から夕方までインしてみました。イン人数は560人位(少なっ!)になっていました。夜はいつも通り1500〜1700人位になってたのかな?待ち時間は大体10〜15分くらいで、インされていたリアルプレイヤーがどれだけいらっしゃったのかはわかりませんが、この日は一撃死連発でとてもゲームしていると思えない程散々でした。楽しくなかった( ; ; )
これから始めたいと思う方(もしいれば?)が居てもおすすめできません。わたしは基礎の操作に慣れています、イチからだとものすごく戦闘を重ねないとですし、機体がそもそも手に入らないです。両方揃ってちょこっと戦えるかな?今のガチャ無料有料問わず?出ないとの事ですし‥なれる前にもの凄く不快な思いをされると思います。(わたしが感じた不快感よりもっと不快だと思います。)なのでこのゲームだけはやめておいた方がいいかと。
やっぱりゲームって楽しめないとですよね?不快な思いをしてまでやるのは嫌です。ガンダムで好きなザクとか動かせるのが楽しかったけど、これにてお終いにします。
皆さんが不快な思いをせず楽しいゲームライフを送れる事を願って。
プレイ期間:1年以上2020/11/30
鈴木太郎さん
ちょっと前
超絶ぶっ壊れ機体を導入
↓
数ヶ月放置後に大幅弱体化で産廃に
大幅弱体化を廃課金者に怒られた現在
ぶっ壊れ新機体導入
↓
廃課金者と無課金の不満を避けるために既存機を少~しずつ上方修正して機体格差を埋めていく
↓
機体格差が縮まり廃課金者の不満が強くなってきた頃にぶっ壊れ新機体導入
現在のプロデューサーになってからはずっとこんな感じ。
他にも環境を大幅に変えてしばらく経つと元に戻すという愚行を延々と繰り返す無能。
おかげで人口は減り続け、階級レートが機能しないために低階級は上階級に狩られ、上階級は低階級がいるために今までの作戦が通用しないという状況。
100人対戦という特性上人口減は致命的ですが、ライトユーザーを徹底的に突き放すスタイルなので先は長くないでしょう。
ゲームのコンセプトが良いだけに残念極まりないです。
プレイ期間:1年以上2019/02/15
糞爺さん
ガンダムオンラインの悪い所、それは運営や一般プレーヤーのマナーの悪さ。
例えばBFなどのFPSでハイエナをすると謝るのは常識ですよね?ですが、ガンダムオンラインではハイエナはされるのが悪いと言う糞みたいな口実を暗黙の了解で認めろという風潮があります。そしてなにより、ガンダムオンラインのプレーヤーは民度が低いです。指揮での穴漏れを指摘したらキレる暴言は当たり前。他にも自分のスコアしか眼中にない芋野郎が多いです。ガンダムオンラインは味方にイライラするゲームです。そして運営は機体の弱体化や調整が不十分だったり、バグなどがあったりあまり運営は人を楽しませようと言うのが無いようですね。
ここで機体の弱体化の話をしましたが、元々運営が良い性能で機体を出すのですがその機体がが連邦やジオンに偏ると必ずと言って良いほど調整しろと文句を言う奴が現れます。てか、機体の性能なんだから文句つけんなよ。結局機体の性能を出しきれてる人にやられてるだけじゃねーか。
結局、ガンダムが好きなじゃないと続かないゲームだと思いますね。
プレイ期間:1年以上2016/06/10
コロナさん
いくらAIが進化したとしても人じゃないと言うのは馬鹿じゃない限り、すぐわかります。協調性ゼロ、会話が成り立たず、やってることが意味不明。
殆どがBOTですね。普通にゲームの巧い人でしたらそのうち気づくかと思います。
兎にも角にもユーザーを馬鹿にしてます。
youtuberのしるびも社員です。
会社ぐるみの大掛かりな悪質な集金装置なのは間違いないでしょう。
こういう糞みたいな企業がありますとesportはすべてやらせと疑ってしまいますね。とにかくやらない。これに尽きます。
プレイ期間:1週間未満2021/03/25
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!