最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
強要・強制→一部排斥
運営の目の敵(堅き)カチさん
サービス開始からPSO2をやっています。今やこのアプリ、もうBGMしか良いところがないと言われても何も言い返せません。音楽は本当に良いものだと思います。着せ替えゲーとは言っているが、それはもう儲けどころがスクラッチしかないから頑張っているというか頑張らなければならない状況に運営がしてしまっただけとしか思えないので評価に値しない。
PSO2はオンラインアクションRPGとあるが、実際この3要素何も満たせていないと思う。サービス開始から防御を高めてその防御が高いことのメリットを活かした豪快な闘い方などができればなと始めたPSO2、今や火力特化プレイスタイル以外いたらダメとなっている。そういった風潮になった、運営や擁護者はユーザーが勝手に決めたことと言うだろうが、もう公式がツリー構成などを他社のものをと示してしまったので言い逃れはできない。また、以前からガードスタンス周りのバランス調整が酷くEP3では以前にディレクターさんが意見要望に応えようとテコ入れをした(これも根本的なものとは程遠かったが)がEP4になりテコ入れは愚か、削除もせず残しておいて据え置きでさらには生放送などで一切言及しないと言う徹底振り。終いには満面の笑みで火力特化ツリーを他社が良いものを示してくれたと言う始末となって、流石謝罪会見で金髪で臨むという良くわからない行動を世に示した者たちのやることだなと。
下の方々が民度が低いと言っているが、あなた方も野良でカチ勢や防御特化の特殊能力で固めているキャラに対する暴言があったとき黙って見ていた一人では?愚痴を言う人たちよりも傍観者の方が質悪いとも受け取れるだろう。いじめと同じ。結局はユーザーも運営も気に入らなければ愚痴を言うだろうし、運営のように神様にでもなったかのように気に入らないユーザーが全く課金しなくなったからと言ってメリクリでスノウバウンサーなどを出現させないようにしたりするなど思い通りにするのがオチ。これはもう仕方のないことだろうなと。
最後に運営へ。火力特化全面押し(表面の言い訳)をして今のPSO2最後には630でも途中破棄と見なす・・・。最後の要望、マグのミニデバイスに防御のもの追加、ガドスタ全防御強化・スタン無効のスキルへ、防御のブーストアイテムをAC品に、パワーとボディなどの上昇量をゲーム環境を考慮した値へ見直し、これらを最低でもやって。
プレイ期間:1年以上2017/02/25
他のレビューもチェックしよう!
いい加減にしろさん
誰もお前の意見なんて聞いてないし、どーでもいい。
本当にしつこい!!
ここはお前のブログでもなんでもない!
なんで管理者さん、書き込み制限かけないんですかね!!
コイツのせいで場が荒れるんですけど!!
と前置きはこのくらいで。
βからやっていますが、カンストキャラ作りまくっては飽きての繰り返しで、
何個か別垢を作りつつモチベを出すためにまたキャラを作りまくって・・の無限ループ。糞に失礼なストーリー、すぐゴミになるコレクト武器。防具に関してはある程度上の防具を拾ってしまえばそこまで大きく変動することはないものの、苦労して何週もして手に入れたコレクト武器が次の新しいの出るとほぼゴミになるっていう。そのくせ糞運営は信用を取り戻すと馬鹿みたいに連呼する割に公式生放送でユーザーを煽るわ、馬鹿にするわ、挙句の果てには不具合の連発。そして安定のお詫びはトライブースト。とにかくお詫びでトライブーストやゴミを配ればいいんだろ!文句言うな!テスターが!という糞根性がみえみえ。
これはそんなゲームです。
とはいえ、いいチーム、いい鯖に当たればまだそれなりに楽しめます。
Lv75くらいまではまだ楽しいでしょう。ですが現状、まともに強化すらしない、最低限の知識すらない初心者さんが多すぎて、新緊急のSHなんてまともにプレイすらできません。寄生のオンパレード、未強化のオンパレード、塔すら壊さない即敗北=時間の無駄。今現状こんなもんです。これって楽しいですか???楽しくないと普通は思うのでさっさとXH行けとなるんですが、XHに行けば行ったで、糞ゴミOPなんかで来ようものなら晒されるか、BLされるかです(破棄がなぜかできなくなったので時間の無駄でも破棄ができなくなりました。ログアウトは出来ます)。まぁ・・・カタナ特化みたいな基地外は割と稀なのでコイツのいる鯖だけはやめときましょう。
プレイ期間:1年以上2018/09/30
ご記載さん
無課金でも課金者と同じクエスト行けて報酬も同じ。
ハッキリ言って装備なんてクラフトしてたらなんでもいいのに見栄っ張りな無課金古事記達は星13が欲しいなどふざけた事を平気でぬかす。
強化できるメセタがなくて+10にすら出来てない装備晒して二重に恥をかくだけなのにwwwwww
あとここのレビュー見てるとマガツのドロップ緩和されたみたいだけど普通にいいことだよね、なんでそれで今までの努力が無駄になるとかいってんのよwwwwww
防衛戦で難易度下がった時今まで難しい中クリアしてたのに今までの努力が無駄になるとか言ってた奴いたか?
自分に都合のいいようになんでも書き換えてんじゃねえよwマジで。
レビューのほとんどが発狂したお子様みたいな内容なんてここだけだぞ。
レビュー書いた奴はもっかい自分のレビューを読み返せ、そんでいい加減「恥」と言う言葉の意味を知れ。以上‼︎
プレイ期間:1年以上2015/01/18
アホかさん
ブログコメは検閲くらうし2chはすぐ流れてしまうのでここで
・・・冗談だろ?としか言いようがない
ユーザーのHDDを破壊するウイルスをばらまいておきながら発表が数時間後
報告フォームは数日後
それで対応を10月まで引き伸ばしておいてアプデやイベント報告だけはしっかりと更新する
これだけでどういう体質か見て取れるでしょう、どう見てもユーザーを単なる金蔓としか見てないじゃないですか
こんな馬鹿げた運営の馬鹿げたゲーム、絶対にやらないほうがいいです
プレイ期間:1年以上2013/09/11
絶望のワロスさん
なんかNGSでオープンになったけど戦闘が絶望的につまらなくないか?
敵のデザインそして硬さがつまらなくしてる一因旧作ぷそのほうが
まだ戦闘面で楽しめるような..
キャラクリのみで続けてるからそのうちギブアップしそうだなバウンサー実装次第
NGSの戦闘おもしろいって人どのくらいいるんだろうか?
他のゲームやってるほうが普通におもしろいゲームあるよなこれではキャラクリの良さのみでなんか続けてるって人は結構いるんだろうな旧作のグラは微妙すぎたけどな
プレイ期間:1年以上2021/09/11
新人アークスさん
1か月プレイした感想です
MMOなのですが どちらかというと
アバターコミュニケーションゲーム(わかりやすく言うとアメピグ)
として力を入れてると思います。
無数にコスチュームや髪型 アクセサリー ボイス ロビーアクションがあったり 自分の部屋を持てて 部屋に家具を置いて飾りつけしたり(もちろん別のプレイヤーも入れますしロックもできます)
私自身もそういう感じのMMOがやりたかったので満足してます
月々1000円ちょいのプレミアムパックに入ってないと
少々不便ですが(かなりかも)月額課金と思えば安いと思います。
ガチャにあたるACスクラッチが200円と500円のがありますが
能力がついてたりするものではなく おしゃれ品がほとんどです
ゲーム性はというと
1日3回のオススメクエストの消化と
1日数回の緊急レイドを消化するのが主で
ガチのMMOがやりたい人には少々物足りないかもしれません
他のレビューでも書いてる通り 1か月あれば レベルカンストですし
装備も頭打ちになるのは結構早いです。
ただ アバターゲームとしては かなり良質だと思うので
アメーバピグとかが好きな方がやれば満足できると思います
プレイ期間:1ヶ月2016/04/18
まるまるさん
半年くらい遊びました。
無課金でもそこそこ遊べると思います。
相手がすべてAIなのでパターンさえ見れば簡単に敵やボスは簡単に倒せます。
ただこのゲームPTプレイなどは全くといっていいほどないです。
一応クラスやサブクラスなどがありますが全員がアタッカーなので緊張感などもなく
いかに効率よく雑魚を殲滅できるかがだけが重要なんだと思います。
最近大型アップデートをしたみたいですが、
どちらかと言うと小さなアプデをまとめて出したくらいの印象を受けました。
簡単にいうとクラスとマップが一つ増えたくらいです。
私はあまりレア掘りとかは興味ないのですが
それがエンドコンテツなので同じマップを周回して出るまで繰り返します。
作業系のゲームが好きな人には向いてると思います。
一応着せ替えゲーでもあるのですが…
武器のデザイン等は他のMMOに比べてダサイのが多いと思いました。
衣装もキャバクラ衣装みたいのが多くセンスが感じられません。
最終的に評価が低い理由はやっぱり皆さん言うようにコンテンツ不足でしょうか…
テストプレイをしていないみたいなので、バグは多くユーザーに任せてる感じです。
月額課金だった時のTERAでも同じような状態を見ましたが、
開発サイドがユーザ側として現状を把握できてないのも原因だと思いました。
プレイ期間:半年2013/08/11
ピノさん
良い所
操作性(パッド操作で快適に調整してるので)
キャラクリの自由度(アニメ調寄りだとこれくらい弄れるのは少ない)
アクションスピード(比較的早め)
悪い所
時間切れと杜撰なオートマッチング・緊急に伴う多様性の欠如(火力型優位が強い)
ライトゲームにしたいのかヘビィ向けにしたいのか分からない半端な装備推移とマイショップ仕様
悪い意味で転売を助長してしまうマイショップシステムとドロ関係
最近はメインコンテンツに補正を加える様になり、寧ろPTプレイを阻害するようになってる
結局○○やらんとだし、○○の効率が討伐時間だけでなく3・4倍差がある、と言うのがざら
総評
マイペースにプレイして偶にCOOPするアクションゲームとしては完成度は高いのですが、オンラインゲームとしては正直微妙
運営は「水はひび割れを見つける」と言うゲーム全般における課題と、報酬誘導型のオンラインゲームの誘導性を考えた方が良いと思う
そもそもオンラインゲームである事のメリットとデメリットを考えているのか疑問を感じる
オンラインゲームのメリットは対人や人が絡んで最適行動が変化する事を除けば、良きにつけ悪しきにつけ基本的に繋がり・関わりに集約される
はっきり言ってしまえば、ゲームを通じて人と繋がりたい・関わりたいと思わないなら不特定多数型のオンラインゲームをやる意味はほとんどない
当然だが、その関わりは相互的に良い物であって欲しいと殆どの人は思っている
で、取引が容易かつ上向きの成長を前提にしたオンラインゲームの場合、人の行動は基本的に「報酬」によって制限を受ける
そして、報酬に大きな課題を抱える事は、多くの人にとって「社会からの疎外」を意味する
これは現実の経済と同様である
そして、これもやはり現実でもそうだが、この「報酬」の基準は相場、つまり相対的に決まる
「格差の拡大」「格差の固定化」と言った「格差社会」の問題は調整されなければここでも起きる訳である
つまり、現実的に「近しい報酬を得られる行為の多様性」はまさに「人と行動の多様性その物」である事に直結する
その上で…PSO2にその多様性がそれなり以上に確保されているか?と言うと…
「相対的に」最高難易度以外が機能しないとか旧クエ死亡とか生産死亡とか多様性は死んでいると言ってよい
なので、オンラインゲームじゃなければ良いゲームでしたね、と言う感じが強い
一応言うと、格差については疎外感を与えない格差であればよいので、基本的にその要素としては、固定性が少ないか最低でも格差が拡大して行かない(効率がそんな変わらない)物であれば問題はない(これは現実の経済でもほぼ同様)
プレイ期間:1年以上2020/11/15
ぴーちゃんさん
良い点
・お金を使わなくても十分遊べる
ここまで無料で快適に遊べるゲームは見たことが無いです
また、課金アイテムは服やアクセサリー、
アイテムの強化補助品等のみ、武器等は一切無し
・短時間で気軽に遊べる
一人で大抵の事ができ、誰かと遊びたいなと思ったら
相手が直ぐに探せて乱入出来き、止めたい時は直ぐに抜けられる
一人でもマルチパーティエリアに入る事により、パーティを組まずに
12人という大人数で遊べる
・キャラクターメイキングが充実している
顔、体型(足や腕の長さまで!)等を細かくいじることが出来る
アニメ調だがアニメ過ぎないキャラで自分の好みに合っていました
・アップデートが早い
毎日プレイしてても追いつくのがやっとです
・SFが好きなのでゲームの世界観が好きです
・そこらの無料ネットゲームとは一線を画するクオリティの高さ
(グラフィック、音楽、全てにおいて数ランク上)
悪い点
・毎月大量のBANがあるにもかかわらずRMT業者が多い
・無告知で強化成功率などをいじっている(…気がする)運営への不信感
・女性キャラ使用者が多い為、実装される男性キャラコスチュームが少ない
・メンテ時間が長い、時々延長するし(プレミアム課金の時間を止めて欲しい)
評価1をつけている未プレイ(内容はどこかのコピペっぽい)の方が
気持ち悪い位沸いてますが…
武器防具の強化については、そこら辺のネットゲームより遥かに容易いです
(更に1月末のアップデートで必要アイテム数が減り、もっと簡単に)
レアが出ないとの事ですが、一部の激レア(一部の☆10と☆11クラス以上)以外は
十分狙えるレベルのドロップ率です、自分も出せなかったレアがありますが、
誰でも必ず手に入ったらそれは最早レアとは言わないですし…。
最後に
このゲームが気になる方は、クライアント無料、基本料金無料なので
とりあえず遊んで見る事をおすすめします
レビューサイトのレビューは公平性に欠け
ライバル業者の理不尽な批判や叩き等で参考になりません、私のこれもですが。
評価1のレビューを読んであらためてそう思い、
普段レビューサイトに書き込んだり等はしないのですが、投稿するに至りました
プレイ期間:半年2013/02/06
キョッポさん
EP1からやっていますが、PSO2は基本的には他のユーザーと力を合わせて云々ではなくとにかく周りと一緒になってサンドバッグを己が持つ火力で殴り続けるというものです。なので、火力が高ければ協力も何もなく支援も要らない、味方を守る必要性もなし(←これ下で少し言われていますが、運営が頑なに用意しないもの、したがらないもの(笑))となってしまいます。ただ、ガチガチに役割があるとかそういったゲーム仕様ではないのは良いと思いますが、確かにあったら助かるよね、心強い、頼もしいと思える要素が少なすぎる。辛うじてテクター(Te)という職のみが以前大問題となり、漸く支援という花を咲かせました。これはあれば心強いものであり、決してなければクリアできないと言う要素ではないです。こう言った要素が以下に述べるものを運営が意図的に避けている節があることを評価として書いておきます。
①ハンター(Hu)のコンセプトは周りを守って戦うことのできるクラスだそうです。勿論守るだけではなく、戦うという意味が火力至上主義のPSO2での攻撃するという意味かと。味方を守りながら攻撃できるクラス⇒都合が悪くなると「オールラウンダー」と言って反論する者たちがいます。ただ、これもオールラウンダーの一種と言えるかと思います。守るだけ、攻撃するだけと別れず両方となっているわけですから。
②防御の仕様について、ガードスタンスアップというスキルが明らかに効果がスキルポイントの多さと釣り合っていない。今回の調整において、調整方針は使い難い(必要なスキルポイントの割に合わない効果しかないものはこのゲーム内で使用されません)スキルの見直しでしたが、ハンターの調整は明らかにこの使われていないスキルのポイントを削減しませんでした。効果の見直し以前にポイントの削減すらしなかったことに非常に疑問を持っています。
③①のコンセプトを昔の物だと否定し、更にはPSO2では役割がないから必要ない、過去作に無いので必要ないと言う者がいます。このPSO2内では防御に関する仕様については不遇措置以上に行き過ぎた排斥措置が行われていると思われます。
ⅰ・防御値の特殊能力のバリエーションが少なく、上げたくとも重ねて付与可能な複合系特殊能力がない、あってもリターナーなど現実的ではないもの。
ⅱ・超特化させたとところでそもそも①のコンセプトをそのまま形にするスキルすらない。ウォーアトラクトというスキルが最近実装されヘイトをほぼ固定のような状態にすることも可能となりましたが、これも火力インフレにより結構簡単にエネミーの攻撃対象が移ること、更には味方への攻撃の方向を変えられる程度で守るということには殆どなり得ません。
まだまだ、この「?」なPSO2運営の方針についてありますが、特に評価すべき点は
「攻撃力ほど簡単に強化出来ないことに加え、あっても現実的でない特殊能力であり強化出来たところで味方を守るスキルすら用意されていないので楽しみすらそもそも用意されていない」
こんなゲームとして「誰も手を付けない状態が作り出されている」のに否定する者達はただひたすらPSO2には必要ない、過去作にないからないなど・・・こんな状態ではゲームを作っているとは思えない状態かと思います。
見ている感じここまでのサービス期間でずっとこんな調子なのでこの先も何も改善されないものかと思います。EP3辺りで実施されたクラス調整が内容は置いておいて本当の意味で各職のコンセプトを見直す切っ掛けを作り出した最も評価できる試みだったと思います。今回のクラス調整は以前よりこうあるべきと言われるものなので「ゲームとしての改善」としては当たり前だったものばかりだと思います。クラス調整以外でも言えます、例えばチームツリーです。常時点灯であるべきでそうあればユーザーが好きな時に好きに遊べる、と要望がずっとあった。なのにここの運営はずっと無視してきた。これと同様に未だにハンターの一部の仕様や強み潰し、楽しみ潰しとして継続しているため結局は今も尚PSO2はテクター支援のみが少し特色があるのみで他攻撃するクラスと言った具合になっている状態かと思います。
役割がないのは良いですが、確かに防御仕様のPSO2運営の取り組み方は異常さを覚えます。無駄に他のタイトルを意識して意地になって検討していないのかと思われます。そして、余計なことに以前荒れていたなぜか取引不可にしたディフェンスブーストなど・・・目に見えて「ユーザーの遊び方を潰す行為」と評価できます。極一部のユーザーが対象なので声に上げても、それを指摘すること自体がおかしいとなる、そしてそれを運営も状況を利用して自分たちの方針に開き直っていると評価できると思われます。
プレイ期間:1年以上2019/04/26
アンチソニチさん
本当は評価ポイント1も付かない程酷いゲームです。
マイナスポイントが必要なネトゲです。
先日ログインしたところエラー816というのが表記されたので、調べたところ利用規約に違反しているとの事でアカウント停止をくらいました。
全く本人に自覚がない状態で、サポートに問い合わせてもテンプレメールだけ投げつけての対応しかしません。
しかもGW中の垢BAN対応ですから、ガッツリ向こうは休む気まんまんで対応なんて微塵もする気がない様子です。
こんなヒドい運営で企業と言い張っているんですから驚きです。
あとメールの無断転移を遠慮しろとの事なので、そのままコピペで貼り付けられませんが。
掻い摘んで言うと、運営が黒と決めたんで利用停止します。ソッチの都合も事情も聞く気はないので、もう二度とメールしてこないで下さい。
あ、今までお金振り込んでくれてありがとね^^との事です。
ACのキャンペーンもあり5,000ACチャージし、プレミアムセットも3ヶ月分課金してスグの事です。もちろん返金もありません。
PSUのβから応援してきましたが、まさかこんな酷い仕打ちを受けるとは思いませんでした。
同じ被害にあっている方がいるという報告も多数聞いています。
被害者の方はスグに消費者センターに相談しましょう。
こんな悪徳商法しか出来ない運営を野放しにしてはいけません。
プレイ期間:1年以上2014/04/29
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!