国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

楽しめない

tanosimenaiさん

>難しくあるべきところはクリア困難となり、レアなキャラは中々手に入らない。
というのは普通のことです。別に艦これだけの話じゃない。

入手の機会がないのが問題。コレクションできないのでさしずめ艦隊セレクション

> 初心者がいきなり完全クリアできるゲームなんてそもそも達成感0でやる意味がないし、レベルMAXまで上げれば余裕勝ちできるゲームはそのうち飽きます。
こういうゲームとは真逆の方向にあるのが艦これ。

努力は無意味、運だけのゴミと言ってらっしゃる。

>とりあえず、今回のイベントも苦戦しましたが一番難しい難易度でクリアできました!でも、レア掘りはうまくいかず。ですが再入手の機会に取れればいいな程度のキャラです。(他キャラで充分) だったら次に挑戦すればいいだけ。

新魚雷との組み合わせで効果を発揮する。レア装備を持ってきますが。次回入手の機会はないかもしれません。

>完全クリアとか完全コンプとか目指すのは自由ですけどそういうのは困難であって当たり前の世界と思います。そういったものに囚われないすぎないように遊ぶのが艦これを楽しむ秘訣です。

信者乙

プレイ期間:1年以上2017/02/26

他のレビューもチェックしよう!

下で散々言われてるように秋イベが滅茶苦茶ですね
特攻艦が必要だ 特定の艦娘が持ってくるレア装備がなきゃ基地航空隊がボスに届きませんだ E4は道中すべてが1発大破マスで構成されてるだ ギミック解除条件が滅茶苦茶面倒だ 中規模言いながら実質7MAPに等しいだ
にしてもなぁこんなキチガイじみた面倒くさい&ストレスマッハの糞海域を越えられるのはほんと一握りだと思うんだが
クリアすれば手に入るコマンダンテストとサラトガはまだいいとして朝風と山風という今回の新キャラはまたしても掘り
すでに150周して出ないという人がいるようだがまたかよ
新キャラクターってそれを描いた絵師や声を吹き込んでくれた声優さんもファンの声とか聴きたいんじゃないかなぁ?なのに手に入るのが確定ではなく運
一度イベントを逃すと最低半年~数年再実装がないマジキチ運営
その頃には話題も消えて空気化しちゃってる 事実春イベの親潮とか誰も覚えてないレベルで空気 せっかく新キャラを依頼して出してもらっても話題にならず消えていく
運営は絵師と声優さんにも酷いことをいつもしてるなぁ
艦これで話題になるのって金剛型や赤城加賀とか通常海域や建造で普通に手に入るキャラばかり 新キャラの大半が空気化しちゃってる
これじゃ絵師のモチベもあがるまい
ほんとゲームとしても史上最悪のストレスゲームなんだけどキャラの扱いも酷すぎる
5海域もあって突破報酬は二人だけなんてねぇ・・・
掘りに回されたキャラは空気化するというのがもう恒例行事になっている
サービス終了が近いのかやたら集金イベントに走るが三越コラボ250人だって?
おかしいな このゲームは410万人アクティヴユーザーがいるらしいんだが
うーん兎に角サービス終了は近いと思うね
3カ月に1度しかないイベントがこんな苦行を垂れ流すようじゃ新規も入らず
ずっとついていく思考停止の廃人だけ残ってしまうよ
いやもうすでにそうなっているのだろうな
ライトユーザーはみんな逃げてしまってるだろうから
艦これはアケやフィギュアやコミケでは相変わらず人気はあるが
肝心の公式がこれではね・・・ 改善なんて不可能 3年待っても悪化するばかりなんだから
もうどうしようもないねほんと
今から艦これを始めようなんて酔狂な人、やめたほうがいいです

プレイ期間:1年以上2016/11/23

艦娘と深海棲艦のデザイン 声優 BGM
艦これで褒めていい要素はこの3つ
大和 響 暁 金剛 榛名 浜風 天津風 時雨 瑞鳳 飛龍 日向 扶桑 山城
陽炎 足柄 羽黒 Z1 あきつ丸 夕立 春雨 まだまだいますが好きなキャラクター
魅力的なキャラクターはたくさんいます。
最近追加された子だと鹿島とか神風とか春風とかも実に魅力的
何が言いたいって艦これはね、キャラゲーなんですよ キャラゲー
キャラの魅力だけで9割なんです。 あとは世界観や設定がユーザーに
丸投げになっているので想像力が働くためかさまざまな魅力的な
二次創作も生まれ続けており、これは本当に楽しんでいます。

以下ダメな点
任務がオート受注になってない
素人が作ったRPGツクールVXのゲームですら任務(クエスト)なんて一度に100個受注、達成もオートが当たり前の時代なんですけど
2016年にもなってインターフェースがファミコン初期レベルです。

散々言われてるけど羅針盤やルート固定のせいであなただけの艦隊というコンセプトが崩壊している 縛りが多すぎ。
入渠 疲労 資源 この3つに加えてイベントでは呪いのお札
行動制限が今時4つもあるゲームというのはある意味異常でモチベが下がる。
疲労度なんて無くしてしまえと思っているんだけどね

お城みたいに一度サービス終了で真っ当な運営に作り直してもらって再出発してもいいのではないかとガチで思い始めています。
パクリゲーから異常進化を遂げた戦艦少女Rから見習うべき点も多いと思います。
あっちは艦娘一人一人にスキルがあり戦略性が増している。
任務もオート受注らしいからね。
兎に角このゲームは改善点がありすぎる。

ぶっちゃけると艦これの凄いところは完成度20%ぐらいの未完成品状態で
3年続いちゃったことだろう
任務オート化 羅針盤撤去 行動制限減らす 自然回復でボーキも1440にするとかさぁいくらでも改善できるよこのゲーム

プレイ期間:1年以上2016/07/24

現実を直視できず、妄言を吐いている信者があまりに滑稽で哀れ。

なお、「艦これ愚痴スレから逮捕者が出た」のではなく「艦これ愚痴スレを荒らした人間が逮捕された」と言ったほうが正しい。
「艦これ愚痴スレを荒らす人間」というのはいったいどの界隈の人なんでしょうかね?

今年も6月に入り、折り返しに入ってしまった。
「こけているのは中国ゲー」といっているいることから目の敵にしているのはアズールレーンと思われる。
しかし、内容を比べてみると艦これの惨敗具合が良くわかってしまう。

○アズールレーン
・戦え!ロイヤルメイド隊2nd
・集結・北方戦線
・凍絶の北海
・南洋に靡く硝煙(復刻)
・闇靄降臨
・闇靄払う銀翼
・闇に堕ちた青き翼(常設追加)
・航路の風
・縹映る深緋の残響(復刻)
・帰路は海色の陰りへと
・神穹の賛美歌
・光と影のアイリス(常設追加)
・輝くL'ÉTÉ(復刻)
・神穹を衝く聖歌
・峡湾間の反撃

○艦これ
・桃の節句! 沖に立つ波
・7周年アップデート

これが今年に入ってからのイベント実施やアップデートの比較だ。
アズレンのほうかまだ細かいミニイベントを実施していたからこれよりもイベント数は多い。
艦これに限ってはカレーの歌を繰り出す始末。

艦これを優位に見せるためだけに他のゲームの罵詈雑言を並べる信者をみて、他の人は艦これを素晴らしいゲームと思えるだろうか?

プレイ期間:1年以上2020/06/05

とても向き不向きが明確なゲームで、RPG系とかでキャラやアイテムの取り逃しは絶対嫌みたいな人や、時間や課金の労力が確実に報われないと腹立たしいなんて人はやらない方が無難。
多くのレビュアーが指摘されてるように、かなり運に左右されるゲームだからだ。

逆にRPGをやってても物語を進めるよりもキャラのレベリングや装備や能力の充実に夢中になるタイプで、コレクションのコンプリートを気長に地道にやれるプレイヤーならそこそこの課金で十二分に楽しめる。

個々のプレイ時間にもよるが半年から一年こつこつやっていれば、季節毎に開催されるイベントも簡単な難易度を選択すればまず最終海域は突破出来る。その場合資材の備蓄も自然回復で充分間に合うし、装備の改修も特に必要ではない。ただ新艦が報酬艦でない場合も有るので、攻略中にドロップしなければ諦めるというスタイルでないならある程度の備蓄を遠征で貯めておく必要は出て来る。

イベントでのドロップ運や大型建造運に比較的恵まれたおかげで、昨年5月末から開始して艦娘コンプリートまで残り5というところ迄来たが、これがイベントで100周以上周回プレイしても新艦が全くドロップしないとか、大型建造何十回やっても成功しないという結果であったら、このゲーム評価が変わったことは間違いない。だから運に左右される部分で満足のいかないパターンに陥ったプレイヤーの辛い評価もあながち間違っていない。
ただ根気はいるもののガチャ課金無しでここまでレアキャラを揃えられるゲームは他には無いだろうし、季節限定のボイスやコスも無料で堪能出来るのは艦これというゲームの素晴らしい長所ではないだろうか。

プレイ期間:1年以上2016/09/04

面白い

パック提督さん

偏りも含めて面白いゲームだと思います。
ブラウザゲームはいくつかのタイトルをやってきましたが、これが一番いいし長続きしてますね。
死にキャラが少ないのでたくさんのキャラを育成する気になれるのがいい。
可愛いキャラが多い点も評価できます。
ダメージ計算等をすれば分かるのですが、数値も良く考えられており、前述した死にキャラが少ないという部分に繋がってます。

プレイ期間:1年以上2015/05/30

今回の補強増設の仕様変更で機銃とバルジが増設できるようになりました

「回復系アイテムしか乗せられないスロットに重要視されてない装備が乗るようになっただけだろw」
だけだろwでは、すむはずが無いです
機銃とバルジは3~4の限られた正式スロットに乗せるとしたら数ある装備の中で重要度が低いだけで
別枠で乗せられるとなったら話は別です
さらに今後、照明弾、探照灯、熟練見張り員、機関(缶)も乗るようになったら?
課金前提で攻略が語られるんじゃないでしょうか

「課金ぐらいすれば良いじゃん?w」
艦娘のイベント乗り越えるために主力を厳選しても何十隻補強増設が必要なのか
というか、札と艦指定によって補強増設幅はぶれぶれで艦娘の厳選は可能なんでしょうか?

「課金したら強くなるのに文句言うな!」
たしかに装備を乗せたぶん強くなりますが、しかし、回復系アイテムは乗せられなくなります
大破進軍が封じられるわけです
かなりキツイ大破マスが複数マス配されたマップでは、補強増設にバルジも女神も乗せたいわで
提督さんたちは運営に大いに振り回されるでしょう
けんとうをいのります

プレイ期間:1年以上2016/12/25

難易度が高いと得られる達成感。
それは間違っていないが、
最近の艦これは難しさによる疲労感の方が圧倒的に強いと思う。

良い点もあるが、悪い点が多く目立つ。

運営に関しても2016年春イベントなど許容出来ない数々の炎上・悪態があるのも隠せぬ事実。

ゲーム自体は楽しいとも答えられないし、
今や好きとも答えられない。
私は普段の仕事の延長で歴史を調べるのが趣味だが、艦これより楽しい娯楽は星の数程ある。

ただ、史実で悲劇的な最期を遂げた艦達を別の形であれ活躍させてやれたのは嬉しかった。
相棒の翔鶴は未だに気に入っている。
最盛期の頃を思えば、一つのキャラクターコンテンツとしては優秀だろう。


では、なぜ人が離れてしまったのか。

求められていないからだ。

未来の我が国を支えてくれる若者達が
ストレス社会や過労、先行きの不安で苦しむ。
そんな精神的疲労の耐えない時代に娯楽であるはずのゲームにまで「努力」や「苦労」などといった古臭い精神論は求められていない。

況してや、回数を重ねて自分で操作感覚や敵の攻撃パターンを掴み乗り越えられるゲームでもないだろう。

艦これはキャラクターが最大の売りで肝心の戦闘は「フルオート」である。

キャラクターの入手も苦行、戦闘も苦行、
イベントも苦行、任務も苦行、
果ては限界突破(改二)も苦行。

となれば人が離れるのも必然的だ。
その程度のことにすら気がつけないから、
こうなるのだ。

意味不明なリアルコラボにはしゃぐより、
大人として気づくべき課題が後ろには山程あるだろうに。


さらば、艦これ。

私も長いこと舞鶴鎮守府での提督業に
熱くなっていたものだが
今年六月を以て引退(DMMを退会)した。


続ける提督らの武運長久を。

新規の人には回れ右を推奨する。


艦これを楽しみたい新規の人は…

①キャラクターグッズは最盛期の頃より値崩れが激しく、レア物や限定品を求めない限りは財布に優しい。

②同人誌も一般向けが多いので安心して楽しめる。
生まれて初めて同人誌を手に取ったが良い作品が多く、なかなかに面白い。

③BGMも良い曲が軒を連ねている。
個人的なおすすめはマイナーだが「海鷲の翼」「捷一号作戦」「激戦!遊撃部隊」など。
正直、書ききれない程ある。
作曲担当の方には称賛を贈りたい。


と。これらを嗜むのが健康的。

プレイ期間:1年以上2018/06/04

DMMのマイゲームの「ゲームの利用停止」欄に艦これ入るようになっていたんですね。
二年ほど前には、DMMアカウントを人質に取ってゲームの削除をしないようにしていたのに。

なのでイベントも終盤ですが、ゲーム利用停止をしてきました。
アカウントがあるからやらなくては、と思っていたけれど、ゲーム利用停止ができるなら、もう見なくて済む。
気分が晴れやかです。

ゲームのイベントよりもリアルのイベントを重視する運営。
ゲームイベントの期間をはっきりと言わない運営。
日曜の夜に、そろそろ友軍出します、そしたら一週間でイベント終わりにします。
と言い出す運営。

ゲームはお祈り任せで、レベルを上げようが熟練度を上げようが意味がない内容。
短冊プルプルゲームと言われる、キャラ絵の意味がない戦闘シーン。

本当にこんな酷いゲームでもまだやっていけるんだ、ということを教えていただきました。
お礼は言いません、さようなら。

プレイ期間:1年以上2021/06/07

コレは本当に2020年で7周年を迎えたゲームなのかと思いたくなるような劣悪な内容。

全てが著しく理不尽かつ面倒であらゆる要素で祈祷力が試される。
プレイヤーに楽しんでもらおうという意識が感じられない。
プレイヤーの悪行や不謹慎行動から「艦豚」「低徳」など言葉が生まれる
似ても似つかないアズレンを何故か目の敵にして罵倒する。(そして何故か勝利宣言する)。

イベントでは出撃制限を露骨に行い、意味不明かつ理不尽で解除方法がノーヒントなギミックを大量に設置する、低難易度ほど新艦ドロップ率を下げるなどプレイヤーをいかに苦しめるかに趣をおく。
イベント海域をクリアして、新艦を求め堀作業を行おうものならまさに地獄。
イベントマップやイベントボスが弱体化しないため、ドロップ場所に行くまで大破撤退を繰り返すことになる。
尚、難易度を下げるとドロップ率が下がる。
新艦は建造落ちしないので、イベントで掘り終えない限り次のイベントでドロップ設定されないといつ手に入るか不明。

ミッション系も手動受注でチェックを入れないといけない。
例を挙げると「ボスを3体倒せ」と「ボスを10体倒せ」をいうミッションがあると、両方チェックを入れないとボスを倒してもカウントしてくれない。
3体倒そうが20体倒そうがチェックを忘れると任務達成が出来ない。
補給や入渠(修理)も手作業で入渠時間はレベル依存で上昇する。
戦艦や空母はかすり傷でも2~3時間は当たり前で大破ともなると30時間越えとか当たり前になる。
轟沈に対しても、直前に警告も無く「夜戦/撤退」のボタンと「撤退/進軍」のボタン配置が意図的に逆になっており、ちょっとしたことから間違えてボタンを押してしまう人もいる。当然、轟沈したら装備も課金して買った指輪も装備スロットも消える。

プレイヤーの意識も低く、よみうりランドでの児童暴行、結婚式妨害、舞浜アーケード占拠&地元住民への暴言、元瑞運パイロットへの暴言、慰霊碑荒らし、河川氾濫の際のお漏らしツイート等、人間性を疑う行為を行う。
運営はこの時期に呉でのイベントを強行したいらしいが「艦これリアイベコラボを中止するなら、呉にこの先の未来はない」とツイートする低徳さんもいるようだ。

ゲームとしての質も著しく低く、プレイヤーの良識も低い。
いないとは思うが、これからはじめようとしている人はこれらの低徳さんと同一に見られるという覚悟を持っていただきたい。

プレイ期間:1年以上2020/10/08

令和に入り艦これにログインしなくなりました。
前年までは毎日のルーティンの如くログインしていたにも関わらず、全くモチベーションが戻らなくなってしまい、イベントも進行していましたが手をつけないままでした

私は提督歴6年ほどですが、ゲームそのものは4年目辺りから既にオワコンと言われ、大して話題にも登らなくなっていた状況です
実際、ゲーム自体は既に限界を迎えていると言わざる負えません
艦これは特に他のゲームでいう育成の楽しさであったり、ステージ攻略の達成感だったりというゲーム性がとにかく乏しいんですね
プレイヤーが介入できる部分が艦隊の編成と装備の構築ですが、戦闘に出れば自ら指示が出来ず、一隻でも大破しようものなら即座に撤退、振り出しに戻ることを繰り返さねばなりません
攻略の道中も長い上に艦隊が攻撃を回避してくれることを祈るだけ、時間と資材とモチベをジリジリ削られていきます
新規に配慮した内容か問われてもそうとは言えず、只でさえ作業感の強いシステムで攻略wikiがなければ装備の性能も分からない。(というよりは開発側で後でいくらでも好きに性能を弄れるようにあらゆるデータをマスクにしてる説が個人的に有力です)
イベントも追加要素が次々と加わり、現在は決戦支援、道中支援、基地航空隊、連合艦隊、友軍艦隊があり、本来これらはユーザーの救済措置として実装されたものでしたが、これがあること前提の難易度になっているのが実状です
要点は艦これ自体は開発ですらもう投げ出してるゲームであり、新規参入についても頭から無いといっても過言ではありません。実際にそうなってますし

現在、新型コロナの影響で大勢を集めたリアルイベントの中止がどの程度響いているのは分かりませんが、リアイベを中止にした収益を上げるやり方ですら脆いことが露呈したと思います
今からでも安心して8年目を迎えられると確信させて貰いたいという思いだけですので新規の人を大事にしてほしい
ゲームそのものは根本的な見直しが必要だとも思いますけどね。基地航空隊に至っては実装当時から不評でしたし
運営の自業自得ですが、長年付き合ってきた思い出もあるため、評価は2としておきます

プレイ期間:1年以上2020/09/06

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!