国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

とても提供できる内容ではない

売れるレベルではないさん

いろいろな低評価の人が詳しく具体的に指摘しているとおりです。とてもじゃないけれど
基本無料という謳い文句でもなければ発表できるないようではないです。そういわれながらもう、一年以上運営していますがクズと言っていい内容です。

その証明できる一つとして<安心サポート>という課金でサポートされる内容を確認してみてください。こんなこと、お金とってサポートしなければならないことですかね?

とにかくバグとりや不具合の修正、不正などの対処などほぼ放置で、このゲームに限らず
ここのメーカーは昔の良いヒット作出していたころのを知名度にすがり 良いイメージ宣伝ばかりであきれてしまう。

はっきりいえることは ゲームとしての水準は発売できるレベルではない。バランスや調整など考えないで付け足しで延命してるだけ。それも本当にゲームメーカーがやっているとは思えないほどのお粗末な内容です。

やる価値なしです。

プレイ期間:半年2017/02/26

他のレビューもチェックしよう!

低評価に一人だけマイナスつけてるねw  ddon好きかい?結晶破壊戦甲にも硬化つけて
クソ硬化無くても糞なのによく戦甲硬化つけていけると思ったな高評価にはずっと
硬化戦甲殴っててほしい

4.0とかこれであるのかねあったらすごいと思う他にいいの来たらさすがにもうやらん
もう硬化でこれ以上ないくらい糞タリスマンは知ってるタリスマン+アビつけても
タリスマン集めないとだから糞だろ硬化戦甲これが松川クオリティなのだ!

プレイ期間:1年以上2018/12/24

β版から2ヶ月、ジョブもカンストして大体の事は分かったので書きます。

世間で言われてる、揺さぶりゲー、コピペダンジョン、装備の使い回し、UI不備、ボスの壁めり込み、バザーの崩壊、周回ゲー。

他にも有りますが全部本当の話です……残念ながら未完成品としか思えない、これを世に堂々とだすカプコンの度胸には頭が下がります……

何よりこれはドグマではありません。
同社のモンハンFを以前プレーしていましたが、これはそれと同じゲーム内容です。
装備事に過剰な素材要求、って事はもちろんお分かりですよね?
同じクエストを周回、周回、周回です……オープンワールドになった分タチが悪い。
移動時間が長い……これはドグマじゃなくモンハンFですよ。

無印もやりましたが、これは偽物です。
ドグマの皮を被ったモンハンです……
ストーリーも薄くやっつけ感が半端なく何ですかこれ?

ニコ生や色々と最新ドグマと宣伝してますが、完全にだまし討ちにあいました……お客を馬鹿にし過ぎです……この会社の言う事は信用出来ません。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/22

私、なんでまだやってるんだろ・・

マイナス評価にしたいさん

開始jから一応最前線に居続けてる社会人覚者です。

1での苦行を乗り越え修練もほぼ終え、2になって少しはシステムも改善されて
・・・で、運営がまたやらかした。
営利企業ですから、金儲けのために装備ガチャを売るのはよい。
が、もう少し時期を考えてほしい。

新しくアイテムランクで縛りをつけて、早く遊びたい方には課金をするように誘導しつつ、
実際現状の集金額が少ないと判断すると、すぐにゲームの本質を壊すレベルでのガチャ装備の販売・・・1万円もだせば2が開始してからのゲームの流れを無下にできる装備。

もはやドグマは敵を倒して素材を集め、装備をつくりキャラを育成するゲームではない。

ドグマは装備はガチャで買うゲームです。
低レベルから使える現状最高の装備が、ガチャでシーズンの開始初期にすぐ買える。

通常のゲーム進行で持てない強い武器で、敵も倒しやすくレベルもすぐ上がります。

初心者歓迎w

新人覚者さんは騙されないように

やるも辞めるも自由ですが

ここの運営にはゲームを創る理念など何もない。



プレイ期間:1年以上2016/08/03

暇だったので本気で書いてみました
破滅的にダメな所リスト
⚫運営が新規プレイヤーにゲーム内容をほとんど説明せず最前線へ自動的に追いやっている為、色んな所で何も知らない新規プレイヤーvsある程度知ってるプレイヤー感でギスギスする事が多い。
エンドコンテンツはもちろん、普通の野良パーティーでも頻繁に起こる。
どちらのプレイヤーも本来悪くはなく、新規プレイヤーには誰でも触ったら分かる内容をチュートリアルしてるんじゃなく、怒り飛ばし、無属性コアとチャン攻、などそういった事をチュートリアルしてあげれば、ある程度知ってる前線プレイヤーにはエンドコンテンツの量を増やす等すれば改善されるのに運営がん無視。前線組もアドタラPP周回、狂侵グリクエ周回、スカージ黒爪周回など同じ事の繰り返し作業のみしかやる事がない。
同じ景色、同じ敵、同じ作業がこのゲームの真のエンドコンテンツ。飽きてしまうもう完膚なきまでに。
⚫パーティー募集掲示板ない。シャウトという皆が共通で利用する全体チャットのみ。文字ちっちゃい見辛いその他細かい事を書けないの三拍子。部屋コメも36文字までと短すぎて様々なパーティープレイに適してない。オンラインの癖になんでパーティープレイこんなにもやりづらいんだろう
⚫ソロプレイはポーンが馬鹿すぎて武器防具強いのつけてもストレスたまる。多少のストレスならまだいいが、ものすごいたまる。攻撃チャンスのダウン時に頭にしがみついて登り下り繰り返すポーン。
攻撃しろ(笑)
⚫一部敵エネミーの無敵戻り+池や水等に敵が落ちるとプレイヤーはあうあう状態になり水濡れのペナルティ、敵エネミーはスタミナ全回復で「よし!続きやろうぜ!!」体勢というなかなか気の利いたジョーク実装済み
⚫クランが実装されているが、大型クランのみ恩恵うけやすく、小さくのんびりクランは淘汰する仕組みとなっている。大型クランはやはり一部のメンバーだけが盛り上がり、新規プレイヤー参入しても絡みなし。よくパーティー募集で~手伝ってくれませんか?という募集をよく見かけるがなぜ所属しているクランメンバーにそういうのはお願いしないんだろうーと見る度に思う。これもクランメンバーや新規が悪いわけではなく、ゲーム進行具合やレベルが違った場合、報酬等を変えたりして、手伝った側のレベル等に応じてメリットがある内容にすればいいのにも関わらず、逆にレベル差があると経験値減少などのパーティー募集を狭める内容ではなかったバランスを不具合と評し、レベル差で経験値デメリットシステムを途中から仕様と開き直る運営。
手伝う側も手伝ってもらう側も必然的に色々気を使わないといけないという気の利いたジョーク実装済み
⚫倉庫問題。実質アイテムを格納できるのは毎月1700円使って最大約1000ほど。
でてくるアイテムは素材装備あわせると約3000個。楽して素材ばっかり増やし、使い回しの武器防具を使いまくって薄い内容をごまかした結果、アイテムばかり増えて倉庫は課金してるプレイヤーでもきつい。過去の素材を売ろう!→新しく実装された防具の強化には過去の素材が必要ですてへっ→倉庫が足りない!お洒落装備はこのゲームの唯一の楽しみだから売りたくない!クレストもたくさん使うから売りたくない!でも今は使わない過去素材もまたこの運営なら出してくるかも。。。倉庫おわた。の素敵なループを楽しめます。
これ以外にも様々なユーザーへの気配りや配慮が足りてない要素満載。クソゲーオブザイヤー目指せます。寧ろここまで来たらもう大賞を狙うべき。

プレイ期間:1年以上2017/05/23

ぼくらもごはんたべたいんで

S4あるんスかね?wさん

彷徨うネトゲー旅人とかいう狂信者の障碍者汚じさんが必死に運営アゲしているが騙されないように。
良い点は良い点としてあるがそれを吹き飛ばす運営のアホっぷりで台無しです。
全てコピペしかせず各縮小からサービス終了では?とユーザーがざわつき出すもダンマリ運営が素晴らしい?w
別にS4の内容を話す必要などない。
鯖縮小の際に「S4鋭意制作中です」という一言あればいいだけ。
それすらしないのだから「しない」ではなく「出来ない」のだろう。
規約の終了60日前までは少しでも金を巻き上げたいので言わないんだろうが。

プレイ期間:1年以上2018/07/18

ワンパターンの繰り返し

オフ版2希望さん

もともとはそんな制限が無かったのにある時から
「LV65以上のモンスターを討伐した際に獲得できる経験値が『覚者のレベル+1まで』となる」
というふざけたものが導入されました。
これは例えば「自分がLv65の時にLv80の敵を倒しても、Lv66の敵を倒した時の経験値しか得られない」という事です。
自分より格上の敵を倒しても(実際にこれはかなりキツイですが例えです)全然経験値もらえない!!となります。
運営としては、高レベルの敵を倒して高い経験値を得られないようにするためにこうしたのでしょう。プレイヤーにとってはとてつもない改悪です。

前シーズンはこの糞仕様が無くなったのでよかったと思っていたら、今シーズンではまた復活しやがりました。
しかも、減衰が起きていなかったのを「不具合だった」と言ってます。
………いやいやいや、もともとそんな自分のレベル+1までの敵うんぬんなんて変なの無かったじゃん。途中から減衰付けてそれを「仕様」にして、本当に自分勝手な運営。

そして、ポーンや他プレイヤーともレベルが3以上開くと経験値の減衰が起きる。
レベル上限がこれだけ上がったのに(今はLv80まで)レベル差が2以内じゃないと貰える経験値が変わってしまうのだ。これでは友達とプレイするにも支障あるし、レベルに合ったポーンを探すのも一苦労。
自分のポーンがすでに全職高レベルになっているともう地獄。
成長サポートというのを買うとこのレベル差による経験値の差を無くせる&経験値2倍となるがバカ高い。大変にしておいて買わせるという運営のやり方が見え見えなのも腹立たしい。しかも成長サポではLv65以上うんぬんの制限は解除できない。
また新ジョブ追加されるのが恐ろしいよ。
ポーンのレベルを全職上げることが出来なくてすごく気を使う。
いくつか低レベルのまま置いておかないと、前述の通りレベル差で大変なことになる。

アップデートの内容があまりに無いので、プレイヤーの足止めとしてレベル上げを大変にさせたりダンジョンまで遠くしているという状況。
地域素材マラソンもう飽きた。なんでこんなにバリエーションが無いんだ。
同じことの繰り返ししかない。
次シーズンでは地域素材やめろ。

プレイ期間:1年以上2017/04/04

ドグマは好きなんです。DDONも嫌いじゃないんです。

楽しめる所が少ない。
メインストーリーがアプデ進行なのは良しとしても、それ以外に世界観を活かすストーリーが圧倒的に少ない。

残るはジョブ修練などの作業だけ。
種類のないモンスターも相まって、加速度的に飽きがくる。
モンハンでいう亜種ばかりが増えているだけで、メインで狩るベースのモンスターは数種類。

ブレイク実装で多少ストレスは減ったけど、単調なのは否めない。

ちなみに課金要素に不満はない、完全無料ゲームではないから。
確かに金かけるほど楽にはなるけど。

良く出来ると思うんだよね。少なくともどこかの某宗教オンラインとは違うんだから。

プレイ期間:1年以上2017/06/09

★良い所

BGM

前作と違い職別のレベルアップ

※これしか思いつかないです

★ダメな所

クラフトの有り得ないぐらい長い製作時間及び多量の素材・資金
最低限どれか無くすべきでしょう

JPがレベル毎取得では足りない、GMに参加出来ない場合はどうにもならない
ポーンレンタルポイントでのJP取得は殆ど意味無し

根本的にノルマをこなすだけなのでストレスが溜まる

惰弱な独自システムの為にダウンロード等が毎度酷い

上記と同じく不便な独自通貨システムの為にCS課金は出来ない

※ダメな部分は有り得ない位にあるのでこれまで、他のダメな部分は
 他の方々のレビューを見て頂ければ参考になるかと

プレイ期間:3ヶ月2015/12/16

星5評価の奴笑えるなぁ。運営ベタ誉め。揺さ振りとかの最悪糞ゲー要素には一切触れてない。何なのこのGK臭。

レベル50になった?よく耐えれたね?あの揺さ振りオンラインの意味なしルーチンワーク。そんなにゴリラのケツに飛びつくのが好きだったの?

トレハン要素何もなくてひたすら素材集めて、すべて最初から全部書いてあるレシピ通りに武器防具作って、要らなくなったら捨てるだけの無駄過ぎるライン工。

南アフリカの刑務所で、囚人にただ穴掘らせて終わったら埋めるだけとか意味のない作業させて精神破壊起こさせようとしてたらしいけど、ドラゴンズドグマオンラインはまさにそれだね。

材料集める、高い金払って装備作る、使わなくなったら捨てる。

こんな刑務所労働みたいな糞ゲー作った運営ベタ誉めってどうなの?自画自賛やめろよみっともない。

プレイ期間:1週間未満2015/10/15

PSO2からの移民です。
↓の様な、散々なレビューを見ていましたが開始1週間、現時点では少なくともPSO2と比べると良げーです。
開始初日に、とりあえずPS4からなので課金DLCの装備一式とアイテムパックを購入し、石も1万円分購入しました。
開始して7日間は石x1でお試しブーストが使えるので、それの恩恵にあずかり、ゲーム内課金で、石x30の一式装備?を購入しメインキャラに装備。
フレンドパートナーみたいなポーン?ボーン?みたいなのには、DLCの装備一式を装備、すると序盤開始時点でHPは2000を超え、すべてのステータスが一気に無課金者と離れます。
無課金者は低レベルモンスターのエンカウントだと苦戦するのに対し、こちらはLv1でも10以上離れているエネミーとのエンカウントでも全く苦戦しないため、さくさくレベルが上がり、どんどんクエストが進みます。
シーカーでプレイしていますが、すんごく爽快です。
課金ありきでステータスが大きく変動し、快適にプレイできるかどうかに関してはPSO(PSOは課金武器はないですがくじで課金してゲーム内メセタに変えないとまともに強化すらできないので:無課金でもクロトTAでもできますが時間はかかります)とほぼ同じなのですが、個人的には最初から★4済みの強化完成済みDLCの存在は非常に助かりました。
またマイショップ的な、バザーも無課金でも無料で使え、課金すると倍に増えるのも◎、マイルーム的なものも無課金で、チュートリアルを進めればクエストでの開放でできるところも◎、アイテム枠拡張も無料ででき、拡張枠は課金ですが、冒険パスポート+拡張30日を一か月1500?1700円くらい?それでも良心的ですが、PSO2に比べれば遥かに・w・
下の人らはドラゴンズしかやったことがないのか、FFやほかのゲームしかやったことがなくてPSO2はやったことがない人なのか、その両方か。
そんな気がしてなりません。
少なくとも今現時点では全く不満もなく、モンハンコラボの恩恵で宝石?レウス、レイアが1個500で店売りでできますが、石x8こで防具と交換でき、いらない分はその防具を売れば5000に。単体石でx8売ると4000なので鑑定交換で作って売れば手間はかかりますが+1000。あまりにも楽すぎて現時点で100万超えましたよ。こんな楽で快適なゲームほかにないと思いますがね。

プレイ期間:1週間未満2017/05/18

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!