最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
バイオリベ2から続いてる使い回し、意味の分からない作業のオンパレード
カンスト覚者さん
金に目のくらんだメーカーによる名作潰し。とうとう無課金じゃ最高スコアに到達しないクエストを配信、個人情報流出についても謝罪、告知なし。
ゲーム内容も雑魚が固すぎて爽快感ゼロ。ボス級の敵は今のところ4種類の骨格からの酷い使い回し。の攻撃パターンも4から6個ほどを使い回し極め付けは敵ごとに行動範囲が設定されてあり範囲外に出ると無敵化する。無敵化してる間も状態異常効果の時間は経過するため非常にフェアではない。そしてある程度ダメージを与えると怒りという名のスーパーアーマードが発動。行動パターンが変わるわけでもなく早送りになって与ダメージが1/100ぐらいに減らされる、しかもそのスーパーアーマーを解除するためには揺さぶりという連打ゲーをしなければならない。そしてこのゲーセンの幼児向けメダルゲーが終わるとようやくチャンスタイムが出てくるのでそこでラッシュをかけなければならないのだが、近接系のジョブでは攻撃力がなさ過ぎてダメージが入らないためソーサラーという魔法ジョブのチート火力に任せるしかない。それ故に近接系のジョブで討伐クエストに参加すると「揺さぶり奴隷、クソ火力でくるな」と穢多非人のような扱いをされたのちキックされることが多々ある。なお、近接系ジョブのみに有利なモンスターは皆無でありジョブカーストなるものが生まれ最初のジョブ選択でファイター、プリーストを選んだ者は遅れをとることになる。クソ
後はマップ。クッソ何にもない田舎道にクエスト、ボス級敵をポンポン散りばめたような配置。傾斜が30度以上ある坂道はほとんど登れない覚者(笑)にはスタミナという足枷もかけられる。これにより移動の際置いてけぼりにされるファイターが後を絶たない。敵ぐ行動制限がありほとんど使われることのない無駄に広いフィールドを走らされた後はすべて入れ替え、使い回し(30ほどある全て)の施された洞窟が迎えてくれる。どの洞窟を歩いてもレア武器やレアアイテムの入った宝箱は無く、洞窟に入る理由はクエストがそこにあるからかBOと呼ばれる唯一面白い要素の稼ぎ場であるからであり、それがない洞窟に入っても景色は同じで楽しいところが一つもない。
まとめると使い回しが酷すぎる、作り込みもないしストーリー含めて中身がスッカラカン水商売。面白いとも思わないし思わせようともしてこないあたり金を出すだけ出させといてトンズラすること間違いなし
恐らくではあるが今後のアップデートは下方修正の嵐。コンテンツを増やすのではなく、もともとあるコンテンツを極限まで延命治療ばかりをする未来しかみえないと思う。リベレーションズ2とソシャゲで覚えた使い回しが猛威を振るうであろう。
余談であるが以前にカプコンがあるソシャゲ会社と共同して運営してたソシャゲは2年半でサービス終了に至った事例がある。
このことを踏まえてこのゲームに課金するだけの価値があるか、と言われると私は無いと言い切れる。ここてでいくら面白い、楽しいと書かれていてもそれはまやかしであると思う
プレイ期間:1ヶ月2015/09/19
他のレビューもチェックしよう!
Aさん
おかしなことと自分でいいながらやっているのはおかしいとありましたが、普通に効率よくプレイするより楽しければ普通はそっちを選ぶでしょう。
愚痴をこぼしイライラして楽しめず、課金したお金も無駄になるよりは、おかしくとも自分が楽しいと思うやり方を模索するのが常識だと思います。
こういう方達が、社会に出て改善も模索もせずただのうのうと働く金食い虫のような方達になるのでしょう
プレイ期間:3ヶ月2015/11/18
昔は良かったと本当に思うさん
ネットゲームとは、DDONに限らず、24時間インし続ける者や向き不向きによるユーザー層の片寄りなどが必ず起こる物。
24時間インし続ける(寝落ちや放置なども含む)ユーザー、いわゆる一昔前のオンゲなら廃人オタクと言われたユーザーに多く見られた行動思考が、今の時代、少中学生にも蔓延しているのが恐ろしい。
子供の行動に無関心な若い親世代が、この荒んだ時代を担う年代層を甘やかして居るんでしょうね。
もちろん、いわゆる怠惰なユーザーも確実に存在します。
一応勘違いされるとイケないので付け加えると、いわゆるニートとは、本来働かなくてはイケない立場の人間が、自らの意思で働かない者を差します。
学生でも、真面目に通う者は本分を真っ当してるなら立派な学生でニートとは言いません。
専業主婦なども同じです。
家庭に取って不利益な存在ではない者をニートとは呼ばないので勘違いは厳禁です。
以上のこれらに該当しないニート廃人御用達ゲームに仕上がったゲームが、いわゆるDDONです。
厳密に言えば、完全無課金でもゲームは出来ます。
完全無課金で完全ソロでもゲームは出来ます。
ただし、幾つかの幸運に恵まれれば快適ですが、恵まれなければ確実に最悪なゲームであると言う事。
例えば、より強い装備を作るには素材が必要になります。
では、その時点で自分の装備で適正と思われる敵を倒すと、それ以上の強い装備を作れる素材は手に入るのか?
NOです。
しかしこのゲームは、装備レベルが5前後離れる敵と戦うと、その辺を彷徨くザコすらボス並みの強さになる仕様です。
結局は、より強い装備を作るにしてもかなり過酷な作業の繰り返しを要求されます。
永遠にされ続けます。
何時までたっても、強い敵を相手にするだけの、救い様のない敗北感しかないゲームと言う事になります。
運営が提示する課金をしましょう。
そうすれば、君も貴女も、誰よりも先に【俺様最強】を提供しますよ。
そんなゲームがDDONです。
去年噂されたドグマ2も、DDONに押し潰されて話題すら上がらない。
運営と言うよりカプコン死んでますね。
プレイ期間:1年以上2017/02/03
ゆらわさん
サービス開始からコツコツやってきましたが、もう限界です……
ウォーリ、シーカー、ソーサラー、エレメントアチャ、ファイターLv60カンスト。
奥義もそこそこ取り最強装備も作りましたが、もうやる事がない^^;
というか2.0の公式を見てもうやる気が失せました……
結局各シーズン事の最強装備作りはこれからも続き、そのスパンが3ヶ月毎と短い。
短いスパンで最強装備を作らせ、すぐゴミ化しての繰り返しです。
ユーザーの目の前に餌を撒き、食いつき食べ終わったらまたすぐ餌を撒く……そうして短い期間で効率良く課金させ様って腹でしょう……
この会社終わってます。
もはやゲーム会社では無い…クオリティでユーザーを楽しませるというゲーム会社本来の役目すら忘れてしまったのか……
今後カプコンor木下or松川の手掛けるゲームは一切触れたくないと思わせる程にやり方が汚い……
先月で引退しましたが、これ以上被害者が増えない事を祈ります^^;
プレイ期間:半年2016/06/16
ブーメランくりゅ??さん
↓みたいに個人的にはとかほざいておきながら、本質はゲーム落ちてる人をディスるレビューでもないばかが沸く。
そしてわたくしのよーなバカ2が本質バカに対応すりゅ!!民度ひくっ!
一人一人落ちてる人の通信環境を細かく確認を君がしたのか?(笑)
はよデータ出せ。
全然あんまり宜しくない回線は仕方ないしその人の責任かもしれないけど、他のゲームで問題ないのにドドンだけ落ちる通信状況の人達はどーこが悪いんだあ??
色々言い方とかちょろちょろ回りくどい言い方してる割には、最終的には自分さえよければそれでいいんだこいつ(笑)って、高評価の意見には最後まで呼んでも結論これ多いよなーー!
性格もレベルもくそ。
そういうぼくちんも高評価です!どういたしまして!
プレイ期間:1年以上2017/10/25
kuuさん
クソゲー言われる一番の原因は、ここにも散々書かれている「無敵戻り」「オブジェクト埋まり無敵」「ポンコツAIとUI」これらはアクション押しのゲームとしては本質も本質だと思うんだけど、言い訳ばかりで何も改善されない。
技術的に不可能とか、ゲームバランスを取るための措置なので(要望には応じられない)という言い訳だけど、技術的というのは「エンジンやツールの流用で実現できない部分は人員やコスト的に不可能」というものの言い替え(要はやる気がないだけ)、ゲームバランスをとるためという部分は、ユーザー目線のバランスではなく、基本システムを流用しながら課金に繋がる要素を盛り込むためのバランス、なんだよな。
そこかしこから、ユーザー置き去りの姿勢が隠れもせず見えてくる。
課金者無課金者関係なく、すべてのユーザーを軽視しているよね、COGというかカプコン自体が。
これでユーザー離れを起こさないほうがむしろ不思議だ。
所詮金を稼ぐためのツールでしかないんだろうな、DDONは。
運営が悪いのか、会社としての方針に従った結果なのかはわからんけど、どっちにしろカプコン全体のイメージ悪化に燃料を送り続ける存在にしかならないだろうな、DDONは。
プレイ期間:1年以上2019/04/12
どんとこいさん
星マイナスをだが、暇つぶし出来る意味で星プラスで1な
このゲームを継続してプレイ出来るユーザー(1つでも当てはまれば続けられる)
・有り余る時間プレイ可能だぜ
・金なぞドブに捨てる位あるぜ
・暇つぶしでやってその内辞めるよ
・カプコン命
・友人に半ば強要されてな....
当てはまるので俺はしばらく続けるぜ!
おい!糞カプPSNで課金させろや!
プレイ期間:3ヶ月2015/12/01
黒ゴマさん
戦闘システムに揺すりなんて平気で採用してくるあたりが、このディレクターのセンスの無さで、前作の良いところを殆ど置いてきてしまい、DDDAから来たユーザーにとっては、オンライン化した劣化版DDDAでしかなかった。その他のことは言わずもがなで、終わり方も会社都合ユーザー無視なのは会社のイメージダウンにも繋がるお粗末っぷり。
プレイ期間:1年以上2019/07/15
ecさん
ソシャゲですね。PS一切不要のヌルゲーの為、課金豚の廃人共がスキルやアビリティの有無(費やした時間とそのスピード)を競って罵りあってるという底辺のクソゲーです。そんなゲームにした運営が悪いんですけどね。もうカプコンのゲームをすることは二度とないでしょう
プレイ期間:半年2016/05/23
Mullerさん
DDONがお前らみたいな2.0になっても未だに低評価してるようなゆとり共に合わせてたら余計クソゲーになるんだよわかるか?
ブレイクも追加されて揺さぶりオンラインじゃなくなったし壁埋まりもポーンも修練もクラフトレベルによるアイテム製作制限も改善されただろ
ガチャ武器最強じゃないなら別に問題でもないだろ。62武器作れば問題なく火力出るだろうに
復帰勢&初心者のためにこんなに緩和されてんのにまだこんなとこで愚痴ってんのかゆとり供
ここで愚痴ってストレス発散させてんじゃねえよksお前らみたいなゆとりがこういうとこで愚痴ってるから人が来ないんだろ死ねよ。
1.0ならわかるが2.0でもまだ不満だらけとかお前らの望みが全部叶うわけないだろいい加減にしろ。
お前らは下の人の言うとおり一生スマホゲームでもやってろよ
プレイ期間:1年以上2016/07/04
レオさん
なんとも、あのカプコムがガンオン並みの評価とはビックリ。たしかに、低評価の理由はいろいろとあるのですが、一番の理由はストーリーによるクエをこなして行きながら進めていくRPG性が無い事だと思います。TERAも評価的には高くありませんが、カンストまでの成長過程はとても面白い出来となっていて、何回やっても飽きが来ない作りだと思っていますが、DDONはTERAのカンスト後の作業に似ていますね。RPGと言っている以上RPG性が失われてしまえば、それは失敗の一言でしょう。なんだかんだ言っても正式サービスが開始されて、まだ3か月ちょっとでしょうか。半年は様子見の期間だと思って放置しようと思っています。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/10
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!