最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今年で引退だな~
ぷりもさん
次のバージョンup宣伝に「同時接続10万人」とか書いてあるけど
全ての部屋が30人以上で埋まってないと無理だよな~(人数詐欺だな)
倉庫が狭いままエリアが拡大するにつれアイテム類が数十個増えてゆくのに
何か考えているのだろうか?(必要保持アイテムを捨てるゲーム始めてだわ)
今後敵によって強い武器を増やすとか言ってるらしいが、武器関連を
複数所持する余裕なぞ無いんだけどな。
黄金石も現状のゲーム内容では100円の価値もないし擁護のしようが無いよね
プレイ期間:3ヶ月2015/12/04
他のレビューもチェックしよう!
10万課金者さん
倉庫は狭いし個別に売ってもくれないので何時もパンパン状態、アップデートでアイテムが追加になる度整理に追われる苦行
無駄に下方修正や斜め修正するせいで急に不必要キャラの扱いされ、今まで育てたのが水の泡
多々ある致命的なバグを直さず不正者は野放し、そのくせ集金コンテンツは次々と入れてくる始末
ノルマも酷く、一般の社会人は毎日課金してやっとついて行けるレベルなので誰にも勧める事はできません
毎日同じクエストを脳死状態でボタン連打してゲーム中なのに眠気かくるアクションゲームって時点で終わってるんですけどね
ほんとこのゲームは何処へ向かってるのだろうと小首を傾げてしまいますね、課金したけど残ったのはストレスだけでした!
プレイ期間:半年2016/04/07
木下さん
運営が無能で糞すぎる
モノづくりをする資格なし
ユーザーを舐めすぎてるオナニー軍団
ゲームの素材自体は悪くない
ただその素材を台無しにしてるのが運営
オンラインなんてただの名前
プレイでのユーザー同士の協力感はなし
揺りで協力感って。
サイレント修正、緊急メンテにおけるユーザーへの補填なし。いや、とりあえずサイレント修正。
そういうやり口が今後もユーザーの為に行動していかないという運営の糞っぷりが垣間見える。
とりあえず課金、無課金に関わらずこれから始めようとする人。絶対に違うゲームやったほうがいいです、
ソロ推奨ではないゲーム設計、周りの友人と始めたとしてもその友人は2週間後みんないなくなります。
事実、人が急激に減りすぎてオンラインゲームとして機能してない状態ですから。
あとプロデューサーがブス
あとパワハラもしてくる
プレイ期間:1ヶ月2015/11/05
ドグマ復活希望さん
ネットの評価は中二や自己満足で極端な評価が多く見かけるけど、
このゲームに関してはこの評価は妥当と思いました。
一言でいうと「ひたすら同じことのくりかえし」のみで進行していくシステム。
メインストーリー、コンテンツなんて無いに等しいです。
アビリティ、スキルアップのための修練はともかく、
それ以外のレベル上げ、アイテム集め等々、何もかもただ同じことを繰り返すだけなんですよ。
なにこれ、ゲームとしてこれでいいんですか?
動画配信も配信者それぞれいろいろパターンがあって面白いものですが、
このゲームは違います。
みんなやってることが一緒。
そりゃそうですよ、メインストーリーが終わったら周回する以外何もないんですもの。
メインストーリーで1つのジョブが成長しますが、イベントに参加するためにほかの職も育てようと思うと
残りの9割(9職)は周回するしかやることがありません。
膨大な資金と時間をかけてたどり着いた場所は個性もへったくれもない。
凄いですよ。みーーんな一緒。
運営さんたちはお客に何を提供したいのでしょう?
少なくとも自分はほかのゲームに時間とお金を使います。
ありがとうございました。
プレイ期間:半年2017/03/07
んん?さん
結論からすると大して面白くないです。
ダンジョンも似たようなのばっかでワクワクしないから走り抜けるだけだし、ストーリーもチープで感情移入もできず感動なんて全くできんし、ヴィジュアル面もファンタジー色もないのに重厚感もなく芋臭い。
課金要素はもう言うまでもない。戦闘はまぁましにはなったかな?
ある程度課金するつもりなら他のゲームやった方がよっぽどいい。
ただ、psとネット環境さえあれば無料で遊べます。その観点からすればとてもよくできたゲーム。
金使いたくねーでも暇だって人にはかなりオススメ
ポチポチとソーシャルゲームやるよりはよっぽどゲーム感はあります。
評価低いのはまぁ基本無料に求めすぎなんだと思いますね。お金集めるために便利な課金要素出るのは当たり前な訳で。それくらい理解してないと。
それが嫌なら大人しく月額課金のゲームやった方がいいよ。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/12
だからさーさん
高評価が増えてきた?お前がひとりで高評価つけてるだけだろwwwwwwwww
いい加減気付こうなwお前はひとりだ。
PT組んで誰か抜けるとリーダー不在エラーがよく起こる。リーダー設定しようとしてもバグってできなかったりするし結局解散するパターンばっかだよ。システム的に問題あるんじゃねえかな。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/17
たいちさん
課金しないで本当にどこまで遊べるかを試すつもりでやっていますが、70中装備を作れるところにはついていけてます。もちろん、課金している人より労力は増えるので修練やレベリングなど効率を考えていくことになり、よりノルマ感は増していると思えます。
◆良いところ
音楽の一部(全作の曲を一部アレンジ)
影(高いところから下に移る影や水に映る影等)
ポーンシステム(エンドコンテンツ以外は人とやるより簡単クリア)
戦闘(面白い訳ではないがFFのようなターン制バトルよりはいいので)
◆悪いところ
課金の料金体系(課金は問題ないですが、内容と価格が釣り合っていない)
単調なダンジョン(どのダンジョンも代わり映えなく、一つのダンジョンで受けたクエでボスが替わる形で作っても同じモノが作れそう)
作成装備より課金(毎度バージョンの終盤にならないと作れない仕様のシーズン最強装備、場合によっては一週間で次バージョン開始になり新ガチャ装備に性能を抜かれます。作った意味がほぼない最強装備も過去に多数)
不具合の放置(運営の不利益になる不具合のみ早期に修正し、ユーザーが不利になる…特に戦闘に関してはほぼ放置)
運営の発言と実現のギャップ(自分で言った内容を実装できません。あまりに多いので夢として言ったのか言い過ぎて忘れてるのか疑問です)
重課金者がいるので運営でき利益をあげてるのか知りませんが、無課金でも追いつくことが可能なので課金してまでやるメリットは感じません。
先行的に強さを自慢できても内容が薄いので結局並ばれてしまうのです。
未だにプレイしてる理由はフレンドがいるからです。みんなでやる分には問題なく楽しいですが、ソロはポーンとめぐる単調作業になるのでコツコツやるのが苦にならない場合のみ楽しめます。
サービス自体はカプコンの世間体からしてあと1~2年は続けるでしょうが、現状はほぼユーザーがいないため課金による収益回収期に入っています。基本プレイ以外のすべてのコンテンツが課金のみとなりますのでご注意ください。
プレイ期間:1年以上2016/10/07
どっちが工作員?さん
細かくは述べません。評価が両極端に割れることは、工作員が出没するほど 末期的状況になている 運営がクソということです。一度やってみれば どちらがホントのことを言っているか判るでしょう こんなとこまで工作に出てくるとは もう終わってるこの会社w
プレイ期間:1ヶ月2015/11/05
あーあさん
緊急メンテ連発しても全く改善されず、同じミスの繰り返し。
対応遅いし、運営はほんと無能。
ゲームはそれなり。
メンテオンライン、揺さぶりオンライン、バグオンライン。
おまけにポーンのAIクソゴミ。ぴょんぴょん飛びはねるだけで、攻撃しない、揺さぶらない、避けない、すぐ死ぬ。
ポーンの介護で戦闘どころじゃなくなる、邪魔なだけの存在。
PT募集掲示板すらない、無料と謳いながら冒険パスないとマイ拠点登録した所にしか転移できないというクソ仕様。
キャラクターの髪型、髪の色変えるだけで毎回500円とかバカですか?
各ジョブのバランスが悪すぎ。ハンター、ソーサラー以外ゴミジョブ。
イベント時のボイスが無い所があり、字幕だけとかw失笑物w
アバター装備もないから、みんな見た目同じ。
RMT対策だけは必死w
プレイ期間:1ヶ月2015/10/16
ここのレビュー読んでみて改めて思う、運営さえ運営さえ運営さえ
運営さえマトモならさん
殺戮兵器にしたくない。ですかそんな発言してたのですか初めて知ったけどドラゴンズドグマの世界どういう風に捉えてゲーム開発しているのでしょうかねぇ?
確かアチーブメントに敵討伐数の項目あったはず、ということは大量殺戮推奨でしょ?
ポーンに攻撃スキルつけて殺戮を否定とはとことんゲームなめ腐った奴が運営しているのですね。
透明化にしても動かないモノをを透明にするのがカメラや画面システムの基本でしょ、アクションゲームなんだから透明化スキル持ちがそれを使用してこその透明化!ってカプコンだよね?どっかの小学校のコンピューター教室に発注したの?
カプコンといえば、なぜ自社のゲームとのコラボをどんどんしないのか?
ほぼモンハンしか力入れたコラボしないしモンハンコラボ装備も今や着飾りにしか使えないから同じ内容で何度もやってくれてもうれしくない。けれど新規の人のためにはやって欲しいイベントの1つですよ念のため。
でもカプコンならいろいろあるでしょ、もしかして自社ゲームからも見放されているの?
新規といえば、イベントが新規や低レベル帯をないがしろだよね。
ユーザーなめ腐った運営トップたち、ゲームの基本も新規もないがしろ、よく顔だし発言できるよな。
基本無料に己れがしたくせに本来付くであろうゲーム小売価格分を回収しようとしかしてないその態度がひしひしと伝わってくるんだよ。
忘れているのか知らないが500万人ダウンロードとか同時ログインしたとか騒ぐほどの期待されてたゲームをこんなのにしたのはあんたらだぜ~!
プレイ期間:1年以上2019/01/26
黒い砂場さん
私もドラゴンズドグマをプレイをしましたが、そんなに楽しいと言う気持ちにもなりませんでしたし、無料だとはいえ、そこまでハマリたいと言う気にはなりませんでした、
課金するほどのコンテンツでもなかったですし、暇つぶしにプレイするほど楽しいゲームでもなかったです。
私は最初の白竜神殿レーゼからスタートしてそのへんをウロウロしてみた時点で、そこまで大人が楽しめるほどのオンラインゲームではないなっと思いました。
ただ私は海外版の無料オンラインは、今から思えば些細なコンテンツに少し嫌気がさしていたところに、ドグマオンラインがオープンしていたので
日本で作られたオンラインゲームだから、日本人に合うコンテンツかと期待はしていたのですが、ざんねんながらの期待ハズレでした。
私には合わなかったってことだけ伝えておきます。
ただ私個人に良かった点は、私もプレイし下のレビューを色々見て、改めて思ったことは。
今まで私が海外版の無料オンラインは日本のユーザー向けではない点が所々あり、私は海外版の無料オンラインを心のどこかでバカにしていたのです、それが大きな間違いでした。
いかに海外版の無料オンラインとはいえ、どれだけユーザー目線で見て細かいとこまでグラフィックを駆使し、環境音や効果音とフルでお金を使い、ユーザーを驚かせよう、感動させようか、
海外の製作者とはいえお金じゃない、ユーザーにどれだけ夢を見て楽しんでもらいたいか製作者の熱意が、今までの私には伝わりませんでした。
今まで海外版の無料オンラインは些細なコンテンツにヒドイ!と思って来ましたが、このドグマオンラインをプレイしみて、改めて海外の製作者の熱意が感じ取れることができました、
ドグマオンラインありがとゲームを作るのに一番大事なことってあるんだね、目が覚めたよ、そしてドグマオンラインさようなら、いい経験させてもらった。
プレイ期間:1週間未満2015/11/08
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!