国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

0PTでもいいレベルw

歩く社畜さん

運営がとにかくうんこ。ユーザーの意見は聞かないわ、バランス調整はへたくそだわで連邦とジオンの戦力差が半端ないことになってる。前、初期ジムの修正が入ったけど、ただBRの威力立った500減るだけだった。運営はとりあえずこのゲームの本質をもっと理解するべき。 結論:運営はほかの会社に任せるべきw

プレイ期間:半年2017/03/04

他のレビューもチェックしよう!

もう止めたら!?

オワコンさん

前にも書かれてましたがもう本当に酷い!!BOTだらけ!いや、しかいない!!
ジムトレMG1発で怯み発生!しかもアーマー値クッソ高いコスト高機体が!!なんで!?運営BOT存在頑なに否定。怪しい挙動の報告してくれって。
はあ!?全部エース級位異常に火力有るんですけど!!BRなんかも集弾性有ったもんじゃないのに全弾命中される始末。これのどこが違うって言うの?
こんな事してまでゲームサービス続ける意味どこに有るんやろう?
全く理解出来ん!!バンナム自体がオワコンだろうね。
正直、星1も付けたくない。

プレイ期間:1年以上2019/02/11

酷さが以前より増している NPCや外部ツール三昧などイカサマ当然のゲームである事は昔から有名で浸透しているけど、久々にINしたらNPCのバリエーションも増えイカサマツールも増えたのか、以前には、お目にかかれなかった様な現象を披露してる奴もみかける、その中でも「そりゃないでしょ!」と思ったのがキルされてHPが0の戦闘不能になり大破カウントダウンの数秒間寝た状態の機体が突如ゾンビの様にHPを数ミリ復活した状態で立ち上がるというもので、状況的にも周囲には自分以外い誰もないし自分も支援機体じゃないので蘇生はできないので「残念!」と見てたら、いきなりゾンビの様に立ち上がり急いで物陰へと逃げ去って行き、改めて周囲を見渡し何をどう見ても自分以外、誰もいなく 「なるほど・・このゲーム更に酷くなってるんだ」と思った それにバンナムは他のゲームタイトルの課金ガチャにおいて不当表示等で消費者庁含め世間から叩かれてる事を考えれば 指摘点でこのゲームと被る部分があり「企業体質なんだなぁ」とつくづく感じてしまう また、このゲームの課金ガチャも相当酷く問題企業と同じ企業という事もあり調査の流れでその内、追及されるんじゃないかとも思う

プレイ期間:1年以上2017/12/08

偽りのバンナム公式

ハゲ山ハゲ散らかしすぎさん

課金ガチャの確率がばれて一時期話題になっていましたね
知らない人はググれ
その他にも「ガンダムオンライン 不具合」で検索すれば腐るほど情報は出てきます
それすら検索せずに公式に騙される人はどうぞ騙されてください

公式のなにがひどいのかということですが…
公式コントローラーのザクコントローラーの不具合がひどい
公式と言いながらゲームでは使用できない、認識されない
その不具合を修正する気もなく発売から現在まで放置
それでも商品は店頭に並んでいる
客をバカにしすぎだろw

ゲーム自体も最近は妙に重くてカクカクしている
プレイヤー数も激減していてマッチングがままならない
持ってあと2か月かな…課金する価値なし

チートに関して…最近ではチートを隠そうともしないプレイヤーが増えてきて正直萎えまくり
いくら通報しても公式は仕事する気ないのでチーターであふれているゲーム
時間の無駄ですよ やめておくべきです

プレイ期間:半年2013/09/14

狂った企業といかれた社員のマッチング

バンナム非正規社員さん

不正撲滅を声高々と謳ってますが、実際は問い合わせの確認(昼間)やサーバー管理等の夜勤時に、社員が暇つぶしにプレイヤーを見下し卑下しつつ不正を利用し普通にプレイしています。
そんな会社ならびに社員です。
この企業に期待するのは辞めましょう。
はっきり言って無駄です。
プレイヤーを無駄に煽り苛立たせることが購買意欲につながると勘違いしているため、教育上この企業が係るものを未成年に与えるのは危険です。

プレイ期間:1週間未満2018/11/08

運営の頭がごみくず

大福さんさん

連邦優遇と公言していたが、今回ついにまさかのジオンの敗北が約束された無抵抗拠点が登場しましたしね
いや、CPUならいいよ?やってるの51人のユーザーなんだけど?負け試合好きな人なんていないよ?常時Y拠点が削れてストレスマッハだから。
ほんと頭くるってるとしか。せめて元からストーリー無視してるんだから逆配置も取り入れてくれたらいいのに。
そこうまく考えられないから極端な開発しかできないんだよね。
老害なのかアスぺなのか。連邦だけグレネードで拠点殴れるのが仕様とか言ってるのは上のわずかな連邦基地社員なんだろうが、そいつさえ消えてくれれば平和なガンダムオンラインが返ってくるかもしれない。そんな期間は限定戦の時ぐらいだけだったけど。
機体は好きだからこれからも応援してます。なので☆2

プレイ期間:1年以上2015/09/26

致命的バグで終わり?

もうやんねさん

以前にもゲーム中にプリントスクリーンを連打等
クライアントに故意に負荷を掛けると自機が無敵化するという
とんでもないバグが発覚したのに

今回発覚したバグはもうサービスの存続さえ危うい大問題です
武器の切り替えによりA武器で発射した威力が着弾までにBに切り替えれば
Bのダメージ量Aに上積みして敵機へ与えれていたというのです

これを知っていて悪用していた者も多数居るようですが
逆にBからAへと知らずに切り替えていた人達は
課金で得た改造費が丸々パーになっていたという事実

悪用者も居ればダメージがマイナスになっていた被害者も居る
悪用者に撃破され続けた者も居ると言うほとんどのユーザーが
加害者か被害者にされていた訳です

このバグをサービス開始当初より放置していたのですから
精神的及び金銭的な被害を考えれば運営の進退問題や
返金を要求する人達も出てくるでしょう

色々と酷評され続けてきたガンダムオンラインですが
やはりそれなりの理由が有ったようですね

プレイ期間:1ヶ月2014/01/19

まあまあのゲーム

みなぽっぽさん

良いところ
・いろんなmsに乗れる
・DP制になってから色んな装備でそこそこ戦えるようになってる
・無課金でも簡単に手に入る強いmsがある
・代理指揮が5人でできるので50人もいるけど統率は若干とりやすい。
・なんだかんだワイワイしてて楽しい

悪いところ
・密集地はi7にgtx980でもfpsは40-35くらいになってると思う
・中級レベルの戦場だとmap構造上の定石を理解していないプレイヤーも多いため味方としては辛い。一般的にどうしたら戦場に貢献できるか分かりにくい。
・上級レベルの戦場は相手の連隊という強いチームに当たる時も結構あってその時はなすすべがない。野良は遊びにくい傾向がある。
・だいたい初動で勝負が決まっちゃうことも多いので、残りの15分くらいがしんどい。
・壊れmsがとにかく酷い。敵の兵隊が拠点を攻撃してきたら普通は一生懸命戦おうという気持ちになる。しかし、竜巻が接近して拠点が破壊されればどうしようもない。できることは自分の方向に竜巻が近付いてこないことを祈るだけ。

プレイ期間:1年以上2017/01/26

まじ、やってて詰まんない。特にニューヨークとか地下通路ユニコーンとZZ系で前出たらすぐ溶かされし、こんなマップ実装する必要性もうないよ。もし、マップを削除しないなら、退出ペナルティをなくしてほしい。嫌いなマップで20分もさせられるとほんとストレス溜まるわ。
結局さ、バンナムがきちんと対応しないと、バンナム以外のバンダイの商品の印象が悪くなるって解ってるの運営さん。もう、改善する気ないなら、バンダイの商品を買わないしか運営を改善させる方法はないよね。結局、課金をする人がいる限り、この仕様変える努力をしないと思うし。

プレイ期間:1年以上2018/06/15

運営専用機と煽りが最悪

サヨナラバンナムさん

運営自体が否定してるが、攻撃してもアーマー値が減らない機体とかしばしばみられる。
以前、メールして聞いてみたら社員やバイトなどスタッフがゲームに参加してるのは事実とそこまで聞き出した。

YouTubeでガンオン実況してる方にジオン視点で動画UPしてますが
あれは社員の方なんですよね。
そうでなくても提供してる感じだね。
ジオンの方が扱いやすく強いんで連邦より多いのが事実。
これも以前、「ジオン優遇してるのではないか?」と質問したら
直ぐに連邦プレイ動画もUPし始めたのにはわかりやすい反応だなぁと感じましたね。

DXガシャチケやマスチケなどいつも3桁くらい所持していてガシャを回せば比較的にすぐに最新機体の金設計図が当たる、又は当たらなくても次回の動画で使っている。
レベルも80近い機体を沢山所持してるのもすごい感じ。
課金を煽る動画なので注意が必要。

連邦でプレイしてるとわかりにくい攻撃で砲撃が半端なく途切れることなく降り注ぐ事がある。
しかし、先頭切っていくと殆どが強襲機。
どうやら運営が介入してるみたい。
他にジオン機体が消えたりショットガン2回食らってアーマー値4000以上フル状態のフルアーマーZZが撃破されたりと不可解な事がとても多い。
これも運営が煽って課金誘導だと思われる。

「バンナム商法」という解釈の幅が広がりそうだ。

プレイ期間:1年以上2018/06/30

人数あわせのNPCが多い・・・?意味わかんないね。いないよ?そんなの。
負け確定したら退出する人とかいるからそしたら代わりのNPCは沸くけど。
これの勘違いじゃないの?

チート?むしろナハトやフレピクの2段目の格闘のときカメラ移動禁止にしてくれ。あれがチートやろ!制御にマウスツール使ってるやつはたくさんいそうだが、まず動きが仕様でおkになってるからなぁ・・・こっちのが問題なんじゃ?

確かに強い機体は強いよ。そりゃ課金のコスト380だか360だかの機体(再出撃に10分とか7分とかかかる)んだから弱かったらダメでしょうよ。そんなの相手に真正面から戦って低コストで勝てると思うほうがおかしい。プレイヤースキルもないのに。
ライン戦がだるい?1人で突っ込むと殺されてつまらない?そりゃそうでしょうよ。51vs51なんだから。嫌なら僻地いきなさいよ。重撃しなさいよ。裏方しなさいよ。

新規がつらい。これは確かにそう。なにせゲーム内マネーが貯まらない。安い機体1つ買うのに250k+制作費20k程度かかる。対して1戦勝てば5k~3k、負ければ1k~500と悲惨。全然貯まらないから機体も作れなくてつまらない。たまにイベントがあるからそれで貯めるしかない。
さらにデッキコスト(LVに応じて出せる機体のコストが増減する、つまり新規は強い機体2機までしかだせない。LV高い人は3機余裕で出せる)、バトルアシストモジュール(機体に取り付けて強化できる。何度でも使える。造るのにかなり時間がかかる)により新規はさらにハンデを背負う。つらたん。
最初は裏方作業などをメインでやったほうが心が折れないかも。他の人の動きやチャットをみて学ぶのだ。

だけど安い機体でも強い機体はそれなりにショップに売ってるからギルメンに聞いたり、Wikiなどで調べて後悔しないように買おう。4機そろえてからがやっとスタートだ。
低コストで戦うなら立ち回りを考えよう。真正面から戦ったらダメ。ブースト容量も火力もないんだから。不意打ちや味方との連携を考えよう。たまに味方がマップも見てないが。
機体が揃っていろんなことに慣れてくるとそれなりに面白い。
課金ガチャのチケットも毎週1枚+イベントで数枚もらえたりするし、こつこつ貯めればZガンダムも夢じゃない!アニメじゃない!と思う。そりゃZZか!お後がよろしいようで。

プレイ期間:1年以上2016/04/19

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!