国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

運営は連邦優遇

レンポークさん

下にも多数あるけど連邦優遇(贔屓)はその通りですね。
将官戦場以上になると百式フレピク無双に加えて
低コストのジム・クゥエルが無双の仲間入り
対してジオンのギラ・ドーガはコスト高い、重撃と差を付けてる。
ジオンのお家芸の水中機体も連邦のアクアジムなどが
今はベルファなどで無双し6号機の榴弾3種で拠点を破壊の流れ。
連邦機体はスリムでCBRなど当てづらい、ジオンはデブ機体ばかりで
ロックオンされてCBR撃たれれば大抵当たる。
両軍やればわかるのに連邦民はテトラチート過ぎるだの
テトラ無双だの言ってるがジオン民はテトラ乗らないとキルを
稼げない、まともに戦えないのが現状。
機体の性能だけでなく、あきらかに運営は連邦を勝たせる為
連邦が有利なMAPだけを毎週選んでる。
ジオン有利だったレースMAP各種、アジア、ドアン島、
もう半年以上はこの状況。おそらく連邦が勝ちまくってるのを
隠すために勢力ゲージをいじってる可能性も…

プレイ期間:1年以上2016/06/13

他のレビューもチェックしよう!

業者を使い情報操作を行なう運営に未来はありません。とにかく内容が酷いの一言です。初心者には全くオススメできません。なぜならゼロからのスタートならばしばらくは初心者同士、または参戦数が低い人と当たるようにして戦闘経験を積んでもらうのが普通ですが、このゲームはそれはさせてくれません。1日1・2時間くらいのプレイで1週間もすればベテランの人達とマッチングされるようになります。そして周りの僚機に恵まれ運良くレートが上がるとエース級の人達とマッチングされるようになり何もできないまま撃破されるようになります。対抗できるくらいのMSがあればいいのですが、それにはガチャを引いて当てるしかなく、当たりの確率も1回324円で1/150です。しかも一機あるだけでは戦力にはなりません。とにかく初心者がロクに準備もできぬまま上位の人とマッチングする仕様が変わるまでは厳しいと思います

プレイ期間:1年以上2015/10/26

ゴミの中のゴミ

ナンカンmk2さん

散々言われとることやけど
ここの運営は新規を呼び込む気がまったくないねんな。
定期的に新兵キャンペーンとかゆーて戦場でまったく役に立たへん
ゴミ設計図ばら撒いとるけどそういう問題ちゃうやろ。
これ設計図で相手ひっぱたくゲームとちゃうで。
100万GPぐらい配って好きな設計図買わせたらええねん。
運営は自分たちでまったくテストせえへんから
新規がプレイ始めようにも始められへん現状を理解できんねん。
このゲーム素材は良かったんやけど、金儲けに走りすぎたのが失敗の原因やな。
ま、ビジネスと言ってしまえばそれまでやけど。

あ、ちなみにワイも廃人やから餌(新規)は大歓迎やで。

それにしてもここのレビューは見ててホンマおもろいな。
評価5をつけてる業者ですらコメント欄で擁護することが不可能やんけ。

プレイ期間:1年以上2015/10/11

全国の佐藤さんとかいう奴www

ニャア大佐NPC兵さん

評価1だらけの四面楚歌の中で評価4を付けてもさすがに無理があるだろw
私はさくらですと言ってるようなもんでしょ
NPCがいなくても1を付けたいくらいなのに評価3とか今までどんなゲームをやってきたのだろうと神経を疑ってしまうのは私だけ?
部隊員は50人いるけど一人か二人しかログインしてなくて過疎だってもろバレ。

NPCやプログラムだと思う理由をあげさせていただきます
1.常時レーダーを撒いてるにもかかわらずレーダーが少ないと意味不明な発言が結構ある
2.スコープ越しで前に人が立つと視界が遮られるのだが前に人が立っていても視界の邪魔しても延々と撃っているキャラクターがいる(その時そのキャラクターの順位が14位だったのでBOTではない裏づけも取ってある)
3.過去には核を持ったまま壁にはまってウロウロしてるNPCがいる(解除には人為的操作が必要。その時なにをしていたのか解除されるまで3分もの間右往左往w)
4.ある時を境に雪合戦から凸主体のゲームに。半年前は凸すると負ける風潮(笑)だったがサイコザクが出た瞬間(笑)から凸主体のゲームに風変わり。徐々に凸に移り変わっていくならまだ理解は出来たのだが・・・
5.戦艦拠点に乗ったまま味方を撃ち続けるも一切反応なし(戦艦で撃たれたときのプログラムを組んでないのでこのような事がおきる)
6.戦場で全く同じ台詞を吐く指揮官。(最初から最後まで一連の流れとしてプログラムを組んでいるのであろう
7.フレンドに登録しているのにこちらにまったく気付かないさくら(さすがにこれは笑いました。把握できないくらい小さい脳みそならやめちまえ。)
8.人口表示が操作されている(ゴールデンタイムに待ち時間があったり。朝方700人表示で2部屋稼動しかしてない等可笑しなことだらけ)

これをエアプだと思うなら同じことを試してみてください^^
言うときりがないのでここらで許してあげますがw運営は詐欺してる自覚あります?

プレイ期間:1週間未満2016/08/12

両機やってるが

連邦オンラインさん

テトラ有利ということはない。

百式有利です。
百式無双でしょ。

ジオンで戦うときそのほとんどが百式にやられる。
逆に、連邦で戦うときはテトラにやられることは少ない。

勝ち越すのはいつも連邦側。
ジオンは負け越す。
基本的に、昔から運営は連邦寄りに偏っている。

それよりも運営の確率詐欺が酷い。
もう、犯罪レベルでしょ。
ガシャも目玉はもとよりゴミしかでない。
機体強化も成功や失敗も確率が低いのに多発するなど不可解な
事が毎日起こる。

プレイ期間:1年以上2016/05/15

最高

たかさん

私は1年以上ラグナロクオンライン(以下RO)をしています。

初心者のうちは何も分からず、「モンスターを倒してアイテムをドロップしても、横取りしていくマナー違反のプレイヤーがいるんだなぁ」とか「モンスターに1撃入れて経験値を稼いでいく人もいるんだなぁ・・・」と思っていました。


しかし、年数をこなすにつれ不正ツールを使用して自動で動いているBOTだとわかり、運営に報告を繰り返しました。


結果はイタチゴッコで、報告したキャラクターが停止処分を受けても今度はステルスBOT(姿を常に消して行動しているBOT)等出てきていつの間にかレアなアイテムが盗まれる事件が発生したりしました。


月額払っていて、頑張って確率の低いアイテムを出したのに簡単にBOTに持っていかれる始末・・・ショックです。


しかし、アップデートの内容は面白いです。

経験値をもらえるクエストがあったり、クエストでストーリーを進めていくうちにROってこんな世界なんだ!等、普通にプレイするだけじゃ分からない真実にたどりつけます。


私は個人的に砂漠の町「モロク」が大好きだったので「モロク」が崩壊した時はとても残念でしたし、マミー(ミイラ男)の話もとても感動しました。


内容は本当に好きなので、不正ツールを使用しているキャラクターを厳しく取り締まれば文句なしの「5評価」でした!


ドット絵も可愛いし、ROを愛してます!

プレイ期間:1年以上2016/01/17

★1と5の意見は無視していいよ。
嘘でたらめ誇張表現が多すぎる。
本当に参考にするなら★2~4の奴を読みましょう。
大体プレイ期間1年以上で★1とか笑わせんな。

チーター?2年はやってるけど見ねーよ。
PCの要求スペックが高いという欠点があるからラグのせいでそう見えてるんじゃねーの?
文句言う前に、疑う前にまずお前のPC環境見直せ。
あと、連邦ジオンどちらも一長一短でどちらが有利とかはない。
(ジオンのテトラのゲロビは特に凶悪。強い機体が1,2秒で消滅とかイライラさせられる。逆に連邦は百式が総合的にかなり強い)

内容は・・・
悪い点
ゲームとしては面白いが、MAPもMSの武装も似たようなのが多くて飽きてくる。
ただし、Zガンダム時代に突入したので可変機体の登場で面白くなるかもしれない。
PCの要求スペックが高く、自分のPCの場合、連戦していくとだんだんカクカクしてくる。
ラグが酷くなるとチートだ!と連呼している連中のような現象が起こる。
MSの性能とコストが見合ってないものが結構あり、それに対しての運営のバランスの調整が???と首をかしげることが多い。
新規参入が少ないためか、初心者はすぐに昇格して上級者戦場に放り込まれるので気の毒。
(とはいえ、自分も2年前にやり始めた当初はボコボコにされ倒されまくり、KILLは全然とれなかった)

良い点
有料ガチャチケは1ケ月毎日1回30分遊べば約10枚は溜まるので良心的。
無課金機体でも戦い方のコツを掴めれば十分戦果が出せる。
課金アイテムはイベントでよくばら撒かれるので、最初の数か月を乗り切れば倉庫もマスチケも基本足りる。
遠中近距離戦闘、回復など、それぞれの楽しみ方がある。
何度も参戦してると腕が上がり、強くなることを実感できる。
ドムやグフを操縦できる(知らないロボゲーならやってない)

悪いところも多いが良いところも少なからずあるので評価に惑わされず、一度はやってみるべき。
合わなければやめればいい。
自分は適当に遊んで飽きたら数ヶ月休止してを繰り返して気楽にやっている。


プレイ期間:1年以上2016/03/10

非課金での現象

一発即死
ミリで必ず生き残る敵
ネズミをするならばある地点で必ず敵が湧き出る
意味の無い罵声を食らう
准将-大佐ループ
チーム内NPC多し
我チームボロ負けストレスマックス

重課金での現象
敵がダンボールのように軟い
ねずみし放題
チーム内重課金者多し
我チーム楽勝でストレスも解消。

課金しないと部屋分けされます
勝ちと負けのはっきりしたループ現象
毎度お馴染みの両チームの格差有る終わり方は
全く持って変わらず。
いやそれ以上。

待機部屋に非課金者が入ると非課金者のレート基準になるので課金者は散々な目にあいます。[レート1600が標準とすると課金1500 非課金1700]

現在は別ID作り常に課金していますので
ゲームを楽しくプレイいしております。

常に重課金すれば嫌でも勝率が上がって行きますよ。

人の心理を良く分かった素晴らしく良く出来たゲームです。

プレイ期間:1年以上2018/02/15

もうどうしようない

にゃごさん

過疎が進みすぎて元々酷かったマッチングがどうしようなくなってる
機体種別の意味(他ゲーで言えば兵科的な)もなく、強機体に乗ればスキルとか経験もほとんど意味なし
ある程度期待が揃ってるならともかく、新規で始めるなんて論外です

プレイ期間:1年以上2015/04/13

このゲームは完全に「機動戦士ガンダム」という名前に頼りきった、過去にもあった同じ名前を冠したクソゲーと同様のモノに成り果てました。
チーターを排除せず黙認する運営、チーターを含んだ連隊と呼ばれる小隊の集まりによる初心者、ライトプレイヤーへの一方的なキル行為に対して対応を繰り返しお願いしても、どうも出来ず、むしろ関係者がその連隊内にいるのではないかのようなスルーっぷり。
対抗手段は「使わないお前が悪い」と言われるチート使用か、どうにかしてその「連隊」に参加するかの2択のみ。むしろ単機でチートしたところで連隊の数に飲み込まれるのが当然ですので、連隊に参加する事だけがこのゲームを「楽しむ」手段となっている状況です。
当然、連隊参加を繰り返しているプレイヤーへの誹謗、中傷は某大型BBSでも投稿され、晒しを食らうわけですが、運営からなんら罰則を受けない彼らにとっては屁でもありません。
豪鬼vsボタンの効かないリュウで対戦するも同義のこのゲームに未来なぞ無いのでした。

プレイ期間:1年以上2015/12/07

企業としての責任能力皆無

上場企業って何?さん

このガンダムオンラインというゲーム勝つと負けた方に比べて大きな報酬が待っているのです。
例えば、勝った方がランキングに反映され良い報酬が貰えますし、
EXイベントだと勝った方が5枚負けた方が一枚です。
仮に負け続けて、20分フルで戦闘したとすると80分程度の時間を得したことになります。
負け続けることがあるのか? それが普通に起こりえるのですね。
強い者同士(ニート)が小隊を組み、さらに連隊と呼ばれる小隊同士が組みと、
個人で参戦しているユーザが、かなりの高い確率でマッチングしてしまうんですよw
さらにもっと酷いですが、そういう連隊に当たる時、
味方になぜか戦績の悪い尉官がいて、戦闘終了後退出してるという(笑
サービスインして3年程度経ちますが、未だこのような理解不能なマッチングが続いてます。

このレビューでは民度が低いとか書かれてますが、上記に記載しているような
システムになっている以上、暴言等が発生するのは当たり前だと思ってます。
結局、ガイドラインを設けただけで自らの責任を全うせず放置するような、
責任感のない運営ですから、この評価は妥当だと思いますし、
そらリアルで包丁殺人未遂事件とか起きるでしょ。
それで自己評価を自画自賛するようであればお頭はお察しですね。

プレイ期間:1年以上2015/07/03

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!