国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

弾幕ゲーを改善する気はない模様

サンガリアさん

猛威を奮ったTBアッガイは下方修正されましたが、
FAZZは未だに元気に別ゲーのように弾幕を張っています。

加えて、今度は7号機とガルスKの爆発するゲロビというとんでも兵器を実装してくれました。
このゲロビ、そこらのバズより範囲が広く、ゲロビの火力で爆風減衰無しという壊れっぷりで、
青葉区のような狭いマップだと、柱の裏に隠れても即死します。
また、バズと違い自爆はしないという親切設計です。

なぜここまで範囲攻撃を優遇するのか、理解に苦しみますね。
100人対戦のゲームでみんながこんなものを撃てばゲームにならないのは誰でも分かりそうなものですが

プレイ期間:1年以上2017/09/25

他のレビューもチェックしよう!

付ける薬もないね

とにかく調整がへたさん

前回連邦でGブルが実装され今回似たようなコンセプトのルナタンクがきました。
Gブルは非常に小さく細いので被弾しにくく強制転倒格闘もありかなり使いやすい。
かたやルナタンクは?
昔からクレームが絶えない被弾面積問題を全く無視しジオンのみまたもや
でかくてデブイ機体を出してきました。
同じようなコンセプトなら被弾面積の大小で有利不利が決まってしまいます。
今回もルナタンクは被弾面積が非常にでかいので産廃でしょう。
連邦不利と言う人もいますが何をもって連邦が不利なのか私にわかりません。
圧倒的にジオンの方が全てにおいて不利です。

・被弾面積
・運営の認識
・ビーム兵器の強化
・ビームコーティング盾持ち機体の数

これだけで連邦が不利になる要素は皆無です。
ようは運営は連邦は勝てるようにジオンは負けるように調整してるわけです。
連邦で不利だとか勝てないとか言ってる人はあってないのでやめた方がいい。
このゲームの悪い部分は9割がた運営です。
運営がかわらない限り★1以上はありえない。

プレイ期間:1年以上2017/03/22

定時制中退は無視していきましょう

定時制中退は無視さん

最近は誰も関心を持たなくなって、レビューもめっきり減ったこのゲーム
定時制高校を中退して以来20数年
暇をもてあました存在、定時制中退さんたった一人が頑張ってレビューしていますね
ご苦労様です
気が向いたら誰か彼に構ってあげて下さい
誰も関心を持たなくなったゲームのレビューをずっと一人で使命感を持って続けている
頑張り屋さんなんです
PC環境が劣悪で、ガンオンは未だに一回もやったこと無い彼ですが
ガンダムオンラインを憂う気持ちは誰よりも強いんです
彼よりガンオンを想っている人は居ません
運営さんも是非彼を雇い入れてあげて下さい

プレイ期間:1週間未満2017/06/20

階級とか戦績を気にしなければ、ガンダム好きというだけで十分楽しめます。連邦とジオンに分かれてのチーム戦なので、多少の貢献は必要ですが、別に他の仲間と足並み揃える必要はないし、拠点に凸しろと言われたからって、他所でMS戦楽しんでても構わないです。自信もないのに核運搬したりするのは良くないですが、自分なりに好きにプレイして楽しめば良いかと。
戦績や階級に拘る人はあーだこーだ文句言ってますね。もう4年近くプレイしてますが、その間、酷評がなかった時期なんて一度もありません。新機体実装されれば「ぶっこわれ」だの「バランス崩壊」だの「連邦/ジオンびいき」だの。。。私自身、初期の陸戦型ガンダムのFABRに始まり、プロガンの鬼性能やGLAのHR、百式の拡散BZ、重火力のFAZZなど、ジオンで言えば、グフカス、ゾゴック、ケンプ、テトラにサイコザク、さらに両軍実装のジオなどなど、新機体導入のたびに無慈悲に墜とされ泣きを見てきましたが、課金して手に入れた人からすれば、課金してんだから強い機体使って当然ですよね。そうやって納得するしかないです。それにどんな強機体であっても、立ち回り次第で、性能差をPSで覆せる場面もあります。
課金して手に入れた機体が弱体化されたと聞けば可哀そうだし、文句言って当然ですが、もう5年くらい続いてるゲームです。課金機体の弱体化が起こることなんて周知の事実。課金者はそれを覚悟の上で課金してるはずなのに、そこに文句を言うのはどうかと。また、連邦に比べてジオン側はヒットボックスが大きい機体ばかりで不利なのは事実ですが、ジオンで始める人は皆その辺を知った上でプレイしているのでは?
内容にもよりますが、不満の多くは結局のところ「勝てない」「うまくいかない」プレイヤーの戯言のように思えます。
酷評ばかりに見えますが、基本的に、高評価してる人はわざわざレビューなんて書きません。文句を言いたい人がレビュー投稿欄に集まってくる。レビューの酷評見て「やめとこう。。。」なんて思うのはもったいないと思います。とりあえず始めてみればいい。課金なんてする必要ない。地道にやれば無課金でも良い機体を手に入れられます。
とはいえ、現状やはりこれから始める初心者には少々キツいかも。最近もう一つアカウント新設してやり始めて感じたのですが、初心者だけの戦場にぶっこまれるならまだしも、入っていきなり重課金者の強機体と遭遇し、無慈悲に蒸発させられちゃうので。。。だからこそ、初心者だけの戦場がプレイできるように、運営さんが頑張って新規プレイヤーをたくさん獲得してほしいですね。
あとはもうちょい動作環境が軽ければね。。。

プレイ期間:1年以上2017/11/08

目に余るひどいレビューが乱立しているので、それらについて説明したいと思います。

1.ン十万かけて強機体を手に入れないと、といった意見ですが、このゲームでは有料ガシャコンのチケットでさえログインしていれば毎週必ずもらえます。自分はまったくガチ勢ではなく時間のある時にのんびりプレイする程度ですが、チート機体と(ここでは)言われているテトラはもちろんのこと、ケンプも試作シリーズ全種も所有しています。こんな大盤振る舞いなゲームは見渡す限り例がないのですが、そういった悪評を付けているユーザーはどんなゲームをやってきているのでしょうか。

2.Youtubeで「しるび」氏等のリプレイを見ればわかりますが、一番最初に無料でもらえるザクIIに乗って連続で何キルもとることも可能です。機体性能に差がないわけではないですが、50人対50人の戦いなので一人で超強い機体に乗っていても夢想できるわけではありません。立ち回りで「どうにでも」なります。それこそが多対多の先の見えない戦場であり、その先の見えない中で先を見通す経験、勘がものをいう、そういうバランスなっていて、自分は史上稀に見る優れたゲーム構造だと思っています。

3.負け続ける、ジオンが優遇されている、といったバランスについての意見ですが、やはりこれも自分のわずかな経験ですべてを語るという視野の狭い意見だと感じます。連邦においてもジオンにおいても負け続けることはありますが、ほんの数時間ログイン時間をずらすだけで逆に勝ち続ける仲間とマッチングされたりします。そしてそういった勝ち負けを積み上げていった結果こそが勢力ゲージであり、それをみればわかるように一方の陣営に優劣が傾いているというようなことは、運営が変わってからはほとんどありません。経験からどうしてもなっとくいかないというのであれば、いろんな人のパイロットカードの戦績を見てみるといいです。極端な例を除けばほとんどの人が勝ったり負けたり、半々くらいに収束しているはずです。

というわけで、まともにプレイできて、まともな思考の持ち主であれば、それらのレビューのような結論に至るはずがないんです。気に入っているゲームをそんな不理解で糖質じみた人々に虐げられるのは辛いですので少し弁明してみました。ゲーム自体のレビューもしたかったのですが紙面も尽きたので、またいずれ。

プレイ期間:1年以上2015/09/09

素材がいいだけに残念です

初期からプレイさん

自分が問題点だと思う事書きます。チートの使用者はたまに本当いますが出会うことはまずありませんたまにチート利用者をすごく見ると言う人がいますが推奨スペックを満たしていないPC や粗悪な回線でラグなどが起きていると思いますその人達の為に推奨環境満たしてなくてもそこそこプレイできるクライアントにされているのでプレイ推奨環境を満たしている人達でもラグが発生したりして快適にプレイできません。基本的にガチャゲーなので壊れ機体を出して利益だしてると思いますなのでその時期の壊れ機体を最低1 機ないと初動の本拠点の攻撃成功率がすごく低いです。その壊れ機体の為に拠点形状やシステムが変更させられたりします。今は拠点攻撃最強機体ジO が暴れすぎた為、大型アップデートでダウンポイント(DP)を導入され覚醒前のジOならそこそこ止められるようになりましたが 壊れ機体も止められると言うことは他の機体だともはや絶望的なのでジOが多い方が勝つクソゲーと言われるようになりました。あとは階級落としや連隊が問題だと思います。やっている人達が聞いたら暴言を言われそうですが階級落とし連隊はプレイヤー人口を減らしている原因にかわりないので害悪でしかありません階級落としはわかりやすいのですが連隊はわかりにくいです複数の小隊で同じ時間に参戦予約して同じ戦場に参戦する行為。大体は外部チャットツールなどで連携可能な7人以上が同じ戦場に参戦するため、戦況に多大な影響を与えるので善良プレイヤーからは嫌われます。対戦相手より上じゃないと気のすまない道徳心とかフェアプレイ精神の欠片もない人達の集まりなので時々大きな問題起こしたりします。チケット入手イベントでアビューズしたり部隊の除隊入隊を繰り返しDX チケット大量入手したりして色々使用を変えられました善良プレイヤーからしたら害悪でしかない階級落とし連隊のせいで運営が適切なマッチングをしようとしても上手くいきません。あとは初期機体ぐらい完全ミラーで出した方がよかったと思います。低階級に発言権利無しと暴言を言う人がいるので階級は4キャラとも大将です今の階級制度でなんの自慢にもなりませんが

プレイ期間:1年以上2017/01/08

さくらが存在するくそげ

サクラの時期ですねさん

50人の味方と一緒に戦うはずなのだが、イライラ、ソワソワ、ドキドキと言った感情に必要な「オノマトペ」の部分が全く無いAIと一緒に戦うだけの糞ゲーだ。

ミスディレクションといった手品師といか詐欺師が使う手法で、拠点をくるくる回るだけのアホなNPCと、普通に動けるNPCで、人がプレイしてるように思い込ませる手口や、怪しむ人を工作員を使って誤魔化したりするのは悪質を通り越して詐欺ですね。

しかも、そのNPCを運営自らが操作に切り替え、チートレベルの機体でユーザーをボコボコにして課金を煽るのは度を越してますね。

まあ、さくらが居るゲームですから、他にも色々やってるとは思いますけどねw
サクラの居る理由として、
2017年ユーチューブで初顔出しのしるびが2013年のCMに何故か社員証ぶら下げて映ってますw
一ついえるのは50vs50だと信じて課金してしまった人騙されている可能性があります。動画を確認したら消費者庁に問い合わせてみましょう。

プレイ期間:1年以上2018/03/27

外国人なのかただの池沼がやってるのかしらんが文章がひでぇのが湧いてるなw
ガアベラテトラ?シム?ガショコン?熱湯ガン?
まともな日本語でお願いしますねマジでw
こういう輩しかガンオンにはいないっていうレッテル貼ってるのと一緒w
運営擁護のレビューのつもりなんだろうけど、知らんやつが見たら日本語も知らんバカしかいないゲームなのかって思うから逆効果だけどw
もっとも、このゲームオワコンなので逆に働いてくれてるほうが終了もすぐそこだけどねw

誰がこういうの雇ってるかわからんけど、最低限正しい日本語書ける人間使えよw

プレイ期間:1年以上2015/10/30

強襲ゲーですよ

どうせ良くはならないさん

強襲機が高速で高火力武器でMS戦・拠点凸をするゲームです。
何も変わってはいない。
100人対戦ゲームとして30-50キルを安定して個人が取れるような光景を多く見る時点で
火力はインフレ、今後も既存のMSを弱体して新高火力機体を投入してくるだけと簡単に予想できる。

大型アプデと言う名の新規参入者に課金をうながすシステム変更。
しかし定着出来そうな要素は無いと感じられる。
ログインチケットによりログイン数を増やそうとする狙いも大した効果を得ず、
また人は減り続けるでしょう。
巨体、火力が高い、速度が速い、一撃で倒せる武器を持っている。
細身、盾が有る、バランスに優れる。
ユーザーがどちらを選ぶ傾向にあるかは
片側の陣営が同軍戦多発の時点で解ると思いますが、回線絞りまでして巨体であるハンデを消してプレイすることと、チートしてまで火力や速度を上げてプレイするのと
どちらがリスク高いかと考えても人口の偏りがひどいのは納得できると思いますよ。

プレイ期間:1年以上2015/08/29

ゲロビがーとかいうやつへ
我々ジオンは1年以上フレピクの盆踊りに苦しめられた。レーダーがあっても、ロックオンしても進撃を止められない苦しさがわかるか?コピー機のナハトなんかとは性能が違いすぎるわ。かなり前の投稿にお前らはグフカスオンラインがあっただろとかいうがその後にジムへの爆風オンラインがあったりアレックスとGLAのコンビはその時代のジオンのエースであるケンプファーをフルボッコにしてたよな?そのおかげでジオンの将官は2,30連敗は当たり前だったぞ?あのときのしるびさんの動画みたことあるか?まさに地獄絵図だぞ?それにゲロビだって確かにガーベラは強いがほんとにそれだけ。他の機体はほとんどが連邦が勝っているガーベラだけでは前線のライン構築はできない。
だから連邦はアレやら素ガン,試作1,3号機を主としたライン構築に負けることがあるんだよ。その結果が
ちゃんと戦力ゲージに出てるんだよ。
ここにゲロビがーって書いている人はそれをちゃんと理解してほしい。まじで全然わかっていない。

プレイ期間:半年2015/08/26

そこそこ面白い。

ルルナさん

他のレビューにあるような話はどのゲームにもあり、ガンオンに限ったことではない。
一部の機体がぶっ壊れなのは事実だし、強い機体でないと活躍できないというのはある程度仕方がないと思う。

ただ無課金でも1か月くらいすれば良い機体が手に入るチャンスがある。
絶対好きな機体でやりたいという人は厳しい場面が出てくるかもしれないが、ちゃんとマップみて、チャット見て、立ち回りを考えれば初心者狩りにあうこともない。
当方、無課金で連邦・ジオン両軍でそこそこ楽しめている。

PC環境も重要。
マウスで敵をターゲットしないとパッドだけだと厳しい。

どの機体が活躍しやすいかくらいは自分で調べるくらいじゃないと楽しめないかもしれない。ていうか、どのゲームでもそうだよね。



プレイ期間:3ヶ月2016/11/07

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!