最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲーム嫌いにならないために
日本より愛をこめてさん
これはゲームではありません
ただ金を集めるためだけのゲームを装ったインチキです
運営(マフィア)が考えているのは金の事だけでサーバーも怪しい国を経由しています
ヤクザの賭場に出入りして負けるのが楽しいのなら止めはしません
信じても裏切られるだけですよ
文句を言ってもしかたありません、だってヤクザなんですもの
解ってやるなら止めません
チンピラ博打で遊ぶのもいいでしょう
ただ
真面目な人は注意が必要です
真剣になるほどおかしくなります
良な中こんなゲームもどきばかりじゃありません
本当に楽しめてパラメーターも正常なものがほとんどです
何度でも言いますよ
これはゲームのふりをした地下サーバーです
ガルパンとのコラボなんかあてにしないでくださいね
某ベラルーシはIT国家を目指しているそうですが違法ITなんですよ
マフィア国家の作る地下ゲームと知ってやるなら止めはしません
Добро пожаловать в ад
プレイ期間:1年以上2017/03/16
他のレビューもチェックしよう!
noobotさん
運営に週給10ドルで雇われた
底辺人と組まされたらどうにもならないよ
またはただのロボットそれもほぼ負け確定要員
それでも個人戦績をかろじて維持し続けている
ただ言いたいのは
「人間」と組ませてほしいと言うこと
知能の欠片も感じないやつに足引っ張られるのは嫌だ
負けるにせよ「人間」の味方として負けたい
ロボットや運営底辺雇用者の為に戦いたくない
プレイ期間:1年以上2017/02/06
システムも古い上に発展途上国が配信しているゲームです。
まず敵と味方ですが、存在しないアカウントによるbotが大量に使われている疑惑が噂されています。昔よくあったなんちゃってオンライン対戦によくあったシステムです。
敵味方の大半がbotなのでユーザーが【勝利】か【敗北】するかを振り分けるだけの単純なシステムです。
ユーザー激減とサーバー容量の都合で1回のバトルに存在するプレーヤーは1〜5人程度です。独りぼっちで他は全員botなんて時も勿論あると思います。要するにユーザー/bot 対 ユーザー/botです。低tierの時はこれが1/7 対 2/7などが非常に多い様に思えます。つまり敵味方たったの3人で勝ち負けを争っているだけです。この対戦で【勝利】を得るのは1人若しくは敵の2名だけです。
ユーザーが激減して【勝利】の割合が減ったと言うのはこう言う事の様です。
ユーザーが足りない上にサーバーも貧弱なのは致命的だと思います。
プレイ期間:1週間未満2019/09/20
オワコンゲーさん
どれだけ頑張ろうがゴ味方のせいであなたの努力は水の泡になります。
それに後ろ塞いでくる奴ももいるので、そういう奴マジで害悪しn…(´ρ`*)コホンコホン
そういうやつもいるのでホント楽しくないです。
健全にやってる方には申し訳ないがAT15とか乗ってるやつ大体後ろ塞ぐ。
というか今更新規で来ても課金プレイヤーに食われるだけなので他ゲーをオススメします。
それでもやるならアメリカの第一重戦車ルートがおすすめ。
ドイツのE100ルートはtiger2あたりからだるくなる(大体そうじゃ)
ソ連?散布範囲広過ぎだから慣れないとキツイぞ
イギリス?ぺらぺらだけど速いやつか鈍足のかちかちのどっちかだけやぞ
EU?ややこい
日本?ガチで重戦車ルート行った方がいい。
あと運営の勝ちチーム負けチームの振り分けが露骨すぎて笑えない。
あー、運営がどうちゃらこうちゃらの話になるときりないな。
それくらい運営糞。
だからc〇dとかやった方が断然いい(まぁそこには私が居ますがね)
プレイ期間:1週間未満2022/11/29
もうだめだろさん
正直レビューする価値もないほどのクソゲー
被害者が増えないように忠告する。
こんなクソゲーに絶対に課金するな、というかゲームをインストールしてはいけない!
課金で戦車を買えやら弾も1発買うだけで課金が発生する。
問題なのはゲームを長く遊んだ人ほど課金しなくてがいけない額が増える。
こんなクソゲーは絶対に遊んではいけない。
プレイ期間:1年以上2016/01/17
やすさんさん
運営 : 過疎ってお金が無い ! 解決策 : マッチメイキングを糞にしよう。自走砲をもっと強くしてどんどんダメージを入れ、車輪の付いたキチガイじみた車両を入れて試合のペースを上げて早く終わらせて回転数を上げよう (回転寿司状態) 。通常ツリーよりももっと強い課金戦車を発売して買わせよう。でも、公には認めないよ。課金しない奴は能力 50 パーセントでなんのスキルも無しに10000戦超えの奴らの勝率アップに貢献させよう。20戦負け続けもなんのその、どんどんクレジットを使ってね。たまに5-6戦連続で勝たせてあげるから。皆さん、目を覚まそうよ!
プレイ期間:1ヶ月2019/07/18
雪那おじさんさん
25000戦くらいして勝率53%直近WN8 2100くらいのド素人の意見なのでそのつもりで。
Tier8以上をメインでやっていますが、最近は過疎が進み、微妙なマッチが増えた気がします。また、高ティア戦場ですら何をしでかすかわからないプレイヤーが非常に多い。Tier9戦場で両チーム勝率平均48%とかどういうこっちゃ。
Tier5,6のあたりでいろいろシステムを学んでからそれ以上のTierに徐々に上げていく。Tierが上がるにつれて上手いプレイヤーが増えていく。そういうゲームのはずなのですが、、、
また、特にこれが気に入らないところなのですが、クランなどでの集団戦をやるにあたって、それに使われる主力の戦車(要は強い戦車)がほとんど課金戦車になってしまった、という現状がほんっとにクソです。
集団戦をやってみたいと思った人が、そのスタートラインに立つためには期間限定で売られていた課金戦車を所持していないといけない、とかいうわけわからんバランス。Defenderがこれまでの車両群に対して強すぎる。確かにそれ以外での車両でも立ち向かえないこともないですがいかんせん不利な戦いになります。
要は課金戦車が強すぎる、強い車両に乗ればシステムをわかっていなくても勝てると思って高ティアに来るサルが多すぎる。過疎ってるせいかマッチングももうちょっとなんとかなんねーの、集団戦に必要な車両が期間限定の課金戦車とかいうわけわからん現状のせいで集団戦を新しく始めようとする人たちが少ない。これらの問題のせいで結構やりずらいゲームと言えるでしょう。
システムの理解に時間が掛かる上に、そのあともいろいろなことにストレスがたまる。そして悟るんです。純粋に楽しめていたのは勝てなかったあのころだったな、と
プレイ期間:1年以上2017/05/24
ガッツりさん
非課金で地道にコツコツと勝率を上げても
課金しないと運営の力によりあっという間に勝率は下がります
マイナス補正と言ったシステムを組まれてしまうと
全ての戦車の各研究部位、拡張パーツ、搭乗者のスキルが
初期設定にされたように弱体した状態で
重課金者の養分とされて負け戦へとマッチングされます。
このゲームは課金しないと正当に楽しめません。
課金者同士のオンライン対戦ゲームであり
非課金者はただのおまけであり養分でもあります。
課金する事によりシステムが正常に機能してくれるので
最初から課金ゲームとして認識した上で楽しめる事を
お勧めします。
某ネット掲示板ではあたり前のように
課金ありきで話で語り合ってます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★但しそれなりに課金している者にこの★★★★★★★
★補正システムを組まれて弱くさせたら大問題だけど★
★それが無いなら全く持って問題ないね★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
重課金しているとこんな現象が起こりましたわw
対戦前のカウント中に敵の居場所が分かって
開始直後に15㎝砲をぶち込んで大破させてやりましたわ。
凄いゲームシステムだわ。
プレイ期間:1年以上2018/02/21
戦車乗り止めましたさん
試合数の三分の一が、隠蔽・命中・操縦性等、性能値・スキルやパークにある個々に調整可能な要素が不利に、三分の一が有利に、残り三分の一のさらに三分の一が、前半(どちらかの戦力が半減するまで)有利、三分の一が後半有利、全数の九分の一くらいだけがイコールコンディション的に頭と戦車の個性の駆け引きが楽しめる。
結果、苦しい状況から勝ちに持ち込める人でも、一方的な三分の一以外の65%くらいが個人参加での勝率の限度ではないでしょうか。
これも超えようとすると、参加するのが馬鹿らしくなるほどの不公平なマッチが連続で組まれます。一部の高勝率の方を必ず負けさせるべく組まされる、そこまで勝率の無い方にとっては苦痛以外はないのではないでしょうか。
30%くらいの勝率で満足に思える方にとっては優しいゲームです。
せっかくの戦車ネタですが、同じように操作をした結果(動き、効果)が、自分の力及ばないところの調整に左右されるって、兵器として欠陥品では?
プレイ期間:1年以上2015/12/23
たけのこの山さん
・非常に古いゲームです。
・勝敗のシステムはむかし古いシステムなので、
今のオンライン対戦とは少し違います。
・最も異なるところは確率で勝敗があらかじめ確定してした上で対戦ぽいアクションシーンかまあるのです。要するにチーム分けで勝ちのチームに入れたいれば勝ち確定となります。
・勝ちチームに入るのは確率次第で、確率を上げるには課金やプレミアム車両などが重要となります。
・このシステムが分かった上でプレーする事をお勧めします。
システムを知らずにプレーして戦闘アクションで他のプレーヤーに文句を言っている人をたまに見かけます。確率であらかじめ確定している勝敗をトレースしているだけなので、戦闘アクションでの逆転は不可能です。よく勝敗ガチャと言われていますまさにガチャ後の結果をアニメーション演出していると言ったところです。他のプレーヤーに文句を言っても無意味ですし、他のプレーヤーというよりBOTの割合の方が多いと思います。
・勝敗のシステムを知った上でプレーすると非常に楽しいです。
どうして弾かれたか、どうして消えたのかも納得するはずです。
こう言った古いタイプのいわゆる勝敗ガチャと言われたタイプのゲームもたまにやってみると楽しいですよ。ガチのオンライン対戦がやりたいのであればまた最新の対戦ゲームをやれば良いし、古いシステムの対戦ゲーには古いなりに楽しみ方があります。
新しいオンラインゲームですとヘマをすればチームメイトから批判される事も勿論あります。しかしwotbでは大半がBOTと思われるダミーと言われるように文句を言う味方プレーヤーは殆ど居ません。
更に勝敗が確定した上でのアクションなので例え放置しようがログアウトしようが戦闘結果には影響無しです。
・古いゲームは古き良き楽しみ方があるのです。
プレイ期間:1週間未満2021/01/14
アホくささん
相手は都合よく弾く
一方的に見つかる
弾は真っ直ぐ飛ばない
相手は真っ直ぐ飛んでくる
とにかく挙げればきりがないですね。
競技人口は確実に減ってます。
対策もクソも何もしない無能運営陣。
回答はテンプレのオンパレード
以前よりもあからさまに金儲けに走っていますので
運営に寄付したい方は課金してどうぞ。
プレイ期間:1週間未満2022/02/13
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
