最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
私は馬鹿なのですいません
うさみみさん
ほんとは私も「初見です」っていう初心者が暴言吐かれてるとき、
「じゃあみんなゆっくり行きましょう」
と言ったのですが始まる前に解散になりました。
別の時は初心者はボスのエリアに入れず、
「ごめんなさい」というログを残して退出していました。
ええ、民度最悪なんです。
でも信じてるゲームを酷評されるのが嫌で↓のようなこと書いてしまいました。
ほんとはわかってるんです。どうしようもないゲームだってこと。
いやゲーム未満の何かだと。
心の中では吉P死ねと思っています。
だってでかでかと真横に禁煙と火気厳禁の看板がある場所でたばこは吸うし、警備員に注意されたら子供みたいな言い訳するしwww
何かあったら全部部下に責任押し付けるし、そのくせ手柄は自分のもの。
ドラクエビルダーなんか開発者とちょっと話しただけで自分の手柄ですよwww
プレイ期間:1ヶ月2017/03/21
他のレビューもチェックしよう!
立花兄弟さん
タイトルがすべて。紅蓮で辞めました。
兎に角、一般人だと「ゲームの5割以上の楽しみが詰まっている(公式認識)」エンドコンテンツに手を出すとなると、週に10-30時間、毎日の日課的な物だけでも1-2時間取られます。逆に最低毎日1時間程度は出来ないと「エンドコンテンツに付けていく装備」が用意できず、結果、ハブられます。
では、いっそエンドコンテンツなんて無視して自分の尺度で楽しめばいいじゃん! となるのですが、そうすると、とても薄っぺらい要素しか残っていません。
惰性で採掘ポイントを回り脳死でスキル上げしても、全体レシピの1%程度しか需要が無い生産。スマホゲームの方が出来の良いミニゲームの集合体であるゴールドソーサー。頼みの綱の麻雀も今ではシャキるまで10分以上。
制作者の想定した行動を、根気よく毎日続けれて、それを「喜び」と感じれる人向けですね。あ、これって北朝せn
プレイ期間:1年以上2019/07/07
1、羅刹掌でタンクより先に突っ込んでいくモンク
2.MP切れるまでホーリー魔(グラビデ魔)に撤するヒーラー
3.ヒーラーの代わりにヴァルケアルでタンクを回復する赤魔導士
4.タンクより先先行って勝手に敵を殴る他プレイヤー
ロールなんてお構いなしだった。
彼らに対して私は”もう救いようがない人々”と直観で感じた。
タンクがヒーラーに殺されたのを目撃したことも多々あった。
パーティプレイ必須ゲームで
パーティプレイをぶち壊すことを愉しみとして見出すプレイヤーたち。
離れていって初めて分かる”異常さ”
今も遊んでいる人たちに言いたいことはただ
「気が付いたほうが良い。
自分たちは危険な人間と付き合っているということを」ということに
ということである。
1000万人の登録者と運営は言っているそうですが、
実稼働人口は4万人程度ではないだろうか?
自分も引退することは時間の問題であると思っている。
引退したらもう戻ることは無いでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/08/26
運営の対応の遅さにびびるさん
課金は継続していますがやることなくてログインしてません。
課金する理由としては45日間ハウスに滞在記録がないと没収されるからです。
何カ月何十時間と苦労して建てたハウスと家具や飛空艇をもろとも没収されるのです。
2.0は活気がありやることもあり楽しかったです。しかしレイドコンテンツが難しくなればなるほど楽しめない人が多くなり引退者を増やしました。それが今の3.0以降の現状です。引退者が増えた理由としてはアレキ起動編零式が難しかったこと=ライト勢引退
そして早期クリアされたくないために新式を弱くし潰したこと=ギャザクラ勢引退
(そもそも新式はレイド攻略のためにある装備)
そしてその新式を作るためのAF2というクラフター装備を何億ギル何十日何十時間かけて作り、その役目を果たす前にAF2製作の緩和がきました。緩和後は何十万ギルで整えることができます。そしてその後出た新式がいらない装備に
その結果レイドに人が集まらない同じようなモチベーションでの活動ができない
コンテンツ自体が成立してない状況になりました。
コンテンツを楽しむためには人口の多い鯖に移動するしかないなど、明らかにフェアじゃない鯖状況となりました。このゲームはレイドアリキな仕様なので大元が機能不全としてたらサービスとしておかしいですね。
人が少なくなれば開発資金が乏しいだろうと思います。装備の焼き回しに手抜きが目立ってきました。これから始める人はやることたくさんあると思います。ですが過去のコンテンツに入るためにはかなり待機時間が必要になるでしょう。またいくら待っても入れないコンテンツもあるかと思います。PT募集もどうなることやら過疎化がひどい状況です。
どうしてこういう結果をなってしまったのか
そもそも吉田Pの采配が悪いとみんなが言うと思います。
ここの運営は現状を理解してないから選択をミスします。
ユーザーがこういうのはまずいというのをお構いなしに提供してきます。
これで楽しめるかといえば違うと思います。
これからもこういう状況になるのなら日野さんが言うとおりこの先ないゲームだと思います。
アレキはクリアしましたが、クリアした者の意見としてはこれちゃんとバトル調整してないだろと思うくらい手抜き開発ですね。それ以前に開発がクリアできないのを提供するのもおかしいのです。現状評価1にするしかありません。
プレイ期間:1年以上2016/02/16
中堅先輩さん
予習は必要です。
貴方が初めてだろうが、慣れてなかろうが、そんないい訳を並べる前に、他のメンバーの貴重な時間を貴方の為に使う、それがどういうことか理解して下さい。
失敗して時間が無駄になるんじゃないですよ。
損害を与えているんです、貴方の予習が足りない、不誠実さのせいで。
序盤は予習要らないなんて言うアンチもいますが、環境が人を作るんです。
序盤から予習という文化をしっかりと教えてあげる。
それが後輩に対する愛情であり、指導、教育、躾を行うのは先輩としての責任です。
思いが強く、言葉がつい厳しくなってしまう愛情深い方もいるでしょうが。
後輩はそんな先輩方の思いに応え、労力に感謝し、誠心誠意、努力する義務があります。
画面の向こうに貴方に愛情を注ぐ人がいてくれる、それを自覚して甘える事なくプレイを継続すべきです。
FF14はゲームの範疇を超えて、人生を学べる素晴らしい世界です。
月額課金に抵抗ある方はまずはフリートライアルをどうぞ。
制限はありますが、魅力溢れるFF14の世界に足を踏み入れる事が手軽に出来ます。
ファイナルファンタジーという名を冠する意味が、最高の作品を体感する事により理解出来るでしょう。
厳しい事も書きましたが、運営もプレイヤーも本気!それが貴方が人生をかけるに値するのは間違いありません。
エオルゼアの扉は常に貴方を迎えるべく、開いてます。
あとは、一歩を踏み出す勇気、人生に置いても必要な行動を私達と共に起こしてみませんか?
・美しいグラフィック
・奥深い世界観
・緻密なバトル
・他のプレイヤーとの連帯感
・骨太で絶妙な難易度とクリアした時の達成感
・月額であるゆえに約束された高品質なゲーム性
・ユーザー目線過ぎるお茶目な運営
オンラインならではの最高傑作を共に味わいましょう。
プレイ期間:1年以上2017/06/09
仲間はNPCさん
MMO風MOです。
スタートしてお使いクエストをこなしていく段階の頃はまだMMO感があるのだけども、
パーティ戦闘を始めてから進めてみると、結局いきつく先は同じダンジョン(専用固定フィールド)を周回して装備集めするだけのMOです。
ハムスターみたいに同じ場所をグルグルと回るのが好きな人ならきっと本作も馴染める事でしょう。
パーティ戦は大まかに言って盾役、アタッカー役、回復役の3種のロール(役割)に大別されるので、この3種類のどれかでの立ち回りとなります。
なので職業の自由度と言う点もかなり低いですし、装備も各ロールほぼみんな同じ装備で横並びになって行くので装備の自由度も低いです。
MMOで、「色々な場所を巡って仲間と冒険したい」って人には向いていない作品となっております。
合う、合わないがハッキリしてる作品なので、製品買う前に無料トライアルをダウンロードして試してみる事を強く推奨します。
プレイ期間:1週間未満2017/04/05
対人戦PVPでは、例えばシールロックを例に挙げると
レベルシンク50 アイテムレベルシンク150となってますが、対人戦績ポイントで買える、IL180装備は、なんとPVPエリア内において、レベルシンクしたアイテムレベルを、上げる事ができる、モラルポイントが存在する!キングベヒーモス系装備で、モラル プラス30って、アイテムレベル180ってことじゃないか?しかも、マテリアつけれます、PVP禁断ですね!マテリアは使えないとなってますが、何とPVPエリア内では、PVP専用装備は、マテリア使えちゃうんですね!そりゃ法典改、アレキノーマル装備、禁書、みな、ILシンクして150ですから、いかに、180装備が強いかわかりますよね!装備したけりゃ対人戦プレイヤーレベルを、50だったかな?以上にしなければならず、長いプレイヤー有利って、なめとんか?糞にもならんよ!アホらしくなってきたわ!キチガイ王国それが、FF14だ!
プレイ期間:半年2015/08/30
ほっともっとさん
FF14ってディズニーやUSJのようなアトラクションでして、空間演出に力を入れているだけなのだと思います。
しかし感じのバトルはというと、ギミックを避けてひたすらボタンを連打するという感じなので正直つまらないです。
そしてアイテムを収集してドヤ顔するユーザーが滅茶苦茶多いんですが、精神年齢が非常に低いからそういう行動を起こしてしまうのでしょう。
やっぱゲームのコアユーザーって、ちょっと頭の中がアレですよね。
プレイ期間:1週間未満2021/05/16
いろはさん
ゲーム内容は皆さん言うとおり、同じことを繰り返す感じ。
冒険?なにそれ?って感じですね。
自由度は非常に少なく、難易度の関係でしょうか。ジョブ縛りもひどいことになってます。
バハムートダンジョンもクリアすると翌週まで入れない仕組みは誰得なのかと首をかしげちゃいます。(延命にはなるのかな?)
さて問題のサポセンですが
モデム交換したところ「環境の変化で 云々。。」でログインできず、サポートセンターにメアドの変更を依頼。
サポートのフォーマットに従い、公的身分証明を送り、そして2週間。
未だにログインできません。来るのはイラッとさせる定形回答のみ。
サポートにはチャットサポートなるものがありましたが、つながる気配は一向になし。
ノンビリ待つのも疲れたので、メアド変更の依頼から解約の申し込みへの切り替えを検討しています。
本当、サポートの対応の遅さや不誠実さは異常です。
国内MMO、くずえにさんには向いていないようなのでどこか面白いの作って欲しいものです。
プレイ期間:3ヶ月2013/11/20
疲れた男さん
周りに左右されず自分のペースで楽しめればいいと割り切るならまだしも、少しでも上を目指したいっていう人には辛すぎるゲーム。
難易度の高いエンドコンテンツに挑む場合は予習必須、固定パーティでの攻略が推奨となってくる訳だけど、社会人や忙しい日常の人間にはそこがもう厳しい。
仕事の都合等で毎回決まった時間に固定での攻略に参加できるかなんてわからないのだから。止む無く遅刻したり予定をずらすような申し出が続けば当然メンバー内でも面倒な奴という扱いになってくる。
仕事疲れで予習もロクにできていない場合なんかもう最悪だ。
周りのメンバーに散々怒られ、自分も謝るしかなくてお互いにストレスばかりがたまる。
本意でないとはいえ自分が迷惑かけてしまってしまっているのも事実だから色々と言われるのは仕方ないけど、我に返ると虚しくもなってくる。
こうまでガチガチの人間関係に縛られないと上を目指すこともままならないゲームって一体何なんだと?
エンドコンテンツだから歯ごたえがあって然るべきというのもあるのかもだけど、予習とて暗記しなきゃいけないというゲーム性は難易度の在り方として狂っているとしか思えない。
ここまでくるともう楽しいとかそんな次元じゃない。ただただ苦行。
ついていくのに必死で周りのメンバーに何を言われるかわからない恐怖。
こんな思いまでしてやる意味があるのだろうか。このゲーム?
せっかく楽しみで始めた以上、少しでも上を目指したくなるのは人情。でもそれは忙しい日常を送る者には厳しいと思い知った。
プレイ期間:3ヶ月2017/12/25
ゲーム好きさん
始めて半年ちょいたちますが、お勧めできるゲームです。
FFは11を除いて1から全てプレイしています。
FF14をプレイして思ったのが、とてもよくFFとしての要素を散りばめられているなというところです。
詳細は避けますが、FFシリーズをプレイしてきた方は思わずニヤリとしてしまうような場面が多々あります。
特に古いナンバリングのネタが多いような気がしますね。高めの年齢層を意識しているのかもしれません。
また、FFを全くやったことがない方でも楽しめる内容かと思います。
理由は他のレビューアーが書いていますので割愛しますね。
プレイ期間:半年2018/09/12
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!