最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
3年間、体験版
かかさん
これ、まだ体験版だよな?なぜか体験版なのに課金サービスも追加されて、重課金者もいるけど、まだ製品版ではないよな?まさかこれが製品版ならば、この会社は二度とゲーム作らない方がいい。
とにかく質が酷すぎる、ゲーム好きの素人が集まって作った方がまだ良いものが出来るレベル。
サービスも内容もaiも運営の対応等全てにおいて最低クラスでドラクエゲームの恥さらし、恥部、黒歴史、とにかく最悪過ぎて毎回イライラしかしない。
YouTubeのコチ○ダとかいう運営の回し者のやらせバカユーザーは、必死にこのゲームの良さや面白さを教えて、洗脳しようとしていますが、所詮スクエニの回し者ですし、実際にやっているプレイヤーからすれば、このクソゲーを誉める時点で違和感しかありません。
新規ユーザーはすぐにやめるか、触らない方がいいよ
プレイ期間:1年以上2017/04/02
他のレビューもチェックしよう!
うどんさん
まず、良い点としては
・BS(対人)の上位等を本気で目指す気がないなら課金なしでもそれなりにできます。
「ライムスライム」という無課金でも何匹も手に入るモンスターがいるのですが、
これを何匹も入手し、「配合」を繰り返せば
会心率がカンストの30%(初期状態ではほぼすべてのモンスターが3%前後)
まで上げれます。
他にも、課金要素なしで大量にとれるモンスターをかなり時間をかけて鍛えれば
かなり難しいイベントも運次第ですがクリアできます。
・運が悪く、無課金で長く続けても
魔王(確率2%)をゲットできなかった場合でも、
ストーリーをすべて終わらせればそのシリーズが1匹もらえます。
強くするには「同種配合」という、
同じモンスターを掛け合わせて強くするというものが不可欠ですが、
同じモンスターの代わりになるタマゴロンというものを
イベントなどで集めればかなり強化できます。
悪い点
・上記のタマゴロンだけを使う強化だと、最強クラスの
モンスターを作るのに恐ろしく時間がかかります。
「+値」というものがあり、魔王系は最大999まで上がりますが
同じ魔王を掛け合わせると一気に130近く上がり、
タマゴロンは最大でも1回で50(最低ならたったの5)なので、恐ろしく時間がかかります
・ステータスのインフレが酷すぎる
ドラクエ(特にモンスターズシリーズ)をある程度やったことがある方ならわかると思いますが、普通は最近のドラクエでも限界で1000程度です。
ですがこのゲームの場合、
での「配合をしていない状態での」ステのキャップの限界が999です。
これが配合をしまくった場合、2999まで跳ね上がります。
アイテムなどで攻撃力を瞬間的に底上げすると
10万近いとかいうとんでもないダメージが出ます。
・ストーリーが糞
これについては他の方と同じです。
・BSはただの課金ゲー
カンスト魔王と強化しまくったライムスライムばっかり居ます。正直飽きます。
「好きなモンスターを強くして勝つ」はできません。
札束で殴り合うゲームです。
他にもイベントがないと育成が絶望的に時間がかかるなどがありますが、
文字数足りないんで諦めます。
一応、努力次第で何とかできるゲームです。
他の酷すぎる課金ゲーより100倍マシなので、
暇ならやってみてもいいんじゃないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2016/02/28
ぱぱんぬさん
評価1のクソゲーというのはあんまりかと。
どこパレなら少しはわかりますけどね。
使いまわしのイベントと文句が言ってる人は、
どのゲームなら満足するのでしょうか?
中高生?子供ですか?
意味不明な評価は控えてほしいと思います。
よく考えたシステムでいろいろと完璧だと思います。
運営が残念という点は同意しますが、それ以上に
ゲームが面白いから成り立っていると思います。
ただ、最近は新SSを出しすぎ、壊れパレスキなど
大丈夫か?という感じはありますけどね。
最後にもう一度言いますが、どこパレはクソゲーだと
思いますが、PCモンパレはよくできたゲームだと思います。
ブラウザーゲームではなくちゃんとソフトで販売してほしいくらい。
プレイ期間:1年以上2017/04/05
ななをさん
オンラインゲームなどは課金すれば強くなる事は当たり前と認識して遊びましょう。あ遊ぶのであって必死になってはダメですよね。このゲームもイベント見る限り購買意欲がそそられますよね。無課金者はどうあがいても強くなれません。ま、20年くらいやれば別でしょうけどねw運良くSSランクのモンスターゲット出来ても、タマゴロンでの配合しなければ強くなれません。LV50以上で配合できますが、課金者であれば探検スカウトに肉送り込む事によってLV上げに良い素材が多く、気合伝授すればすぐLV50行きすぐ配合できその繰り返しで強くなれますが無課金だとLV50までが以外と遠いのですね。強くするには配合の繰り返しです。所詮ゲームなので熱くならないように楽しみましょう。
プレイ期間:半年2018/03/04
ギガドラが許せないさん
いい点
・グラフィック・・・スライムやベビーパンサーがかわいくパレードしている(初期)は見ているこちらも楽しい。SS魔王たちのグラフィック(攻撃・呪文・ダメージ・眠り・死亡)も凝っていて見ていても飽きにくい。グラフィックはこのゲームの唯一の良心だと思っています。
悪い点
BS(バトルスタジアム)・・・他の方が仰られているとおり、AIが非常に悪い!このBSで相手に勝つには聖魔斬という対魔王用の特技が必須ですが、この特技は不定期の強敵イベントで入手するか、SSモンスターから特技を移すしかありません。SSモンスターには魔王級と低ランクがランクアップしたピックアップというものがあり、このピックアップと魔王級との強さは天と地ほどの差があります。しかもグラ〇ルのような天井システムもなし。下手すれば何万という金が消えます。聖魔を入手できたとしてもBSではそう簡単に勝てません。なぜか相手の方がうまく行動し、こちらは通常攻撃ばかりということがよくあります。BSのルールによってはSS魔王級1体と1~3体のサポーターという構成でいくのですが、Aiの悪さと相まって、相手は聖魔や攻撃アップ呪文を唱えまくるのに対し、こちらは通常攻撃ばかり、攻撃アップ呪文や聖魔はなかなか使ってくれません。なので明らかな格下に負けることがしょっちゅうあります。このBSで自分のモンスターが相手を倒すとよっしゃ!などと声を上げていましたが今ではばかばかしいです。
連盟・・・運営が用意したボスを全プレイヤーでタコ殴りにし、報酬をもらう。この報酬は強くなるのに必須なアイテムが詰め合わせてあります。この報酬のために時間を削り、あるときは眠気と戦うのですが、この連盟には癌のようなシステムがあります。それが援軍。普通援軍というのは頼りになる味方のような感じですが、モンパレは違います。前述のAIが援軍優先で動き、最上級呪文(このゲームではゴミ扱い)や無駄な会心(クリティカルみたいなもの)を連発。会心は1回につき1秒削られるのですがこの会心をバカみたいに連発。連盟が帰ったあとは戦闘時間がわずかしか残っていないということもザラ。
ストーリー・・・出来が悪い。遊戯〇アークファ〇ブとどっこいどっこいかな?
福引(というか運要素)・・・強敵というイベントで福引券(ガチャ)を集めて回すのが基本ですが、この福引を強敵が落とすかどうかも運で外れれば雀の涙ほどのゴールド(この世界の通貨。課金とは関係ない)を落とす。スカウトできるかどうかも運。0.1%とかスカウトさせる気ないだろ。この福引(銅・銀・金)の中でも銀や金をいつもより入手できる魔王強敵もとにかく福引を落とさない!1日20回の試行回数で0という日もあり、その日はブチギレました(だってゴールド×20ですもん。虚しいだけ)運よく福引を入手できてもSS魔王を入手できるガチャの挑戦権が出ない。これも運。確率は50%らしいですが、50%を明らかに下回ることもしばしば。
課金ガチャ・・・上述の通り、ssの中には魔王とピックアップがあるのでお目当てを引くのは相当困難。通常で2%。SPで3~4%。ピックアップマジ邪魔とほとんどの方は思うでしょう。
SS魔王の強さ・・・竜王やゾーマなどDQファンならまず欲しいSSモンスターが弱い(竜王は闇の覇者となり強くなったけども)。そして大魔王でありカリスマ性もあるゾーマよりミルドラースの方が強い。もっといえば、大魔王よりデブ腹のギガントドラゴンが強い。ゲームですから後発が強くなるのはわかりますが、どうでもいいモンスターが大魔王より強いのはいかがなものか。
なんで3年もプレイできたんだろう(毎日イライラしながらというおまけつき)。
プレイ期間:1年以上2018/04/04
バーサーカーさん
下の方は重課金者かエアプユーザーでしょう。
真実を伝えなくてはレビューでは何の意味も無いので、ここに私が三年近くプレイした感想を書きます。
まずバランスが完璧とかほざかれている下の方について、全く意味が分かりません。
aiは言うことをほとんど聞かない、対戦では聖魔斬という特技が無ければ、下位勢はほぼ勝てない。
ずっと前に導入されているシャイニングボウという特技が今もなお、活躍している為、ほとんどの新特技は役に立たないどころか、使い所が異界イベント限定。ssランクも神竜など限定モンスターが飛び抜けて強く、他のキャラは場合によってはゴミ同然。育成も1、2年かけて、やっと使えるようになるか(運次第)。
他にも飽き飽きするイベントなどプレイヤーの期待をとことん裏切る要素、腹立たしいうえにスキップ出来ないクソそのもののストーリー。
えらそうな事言っていますが、こういう人程ほとんどプレイせずに大口を叩きたがるんでしょう。
とりあえず、このゲームはクソゲーです。
ドラクエの名前を気取ってはいますが、ドラクエブランド寄生虫のような酷すぎるゲームです。
ドラクエ好き程、嫌いになります。
プレイ期間:1年以上2017/04/05
はにかむ小僧さん
無課金ですが異界8クリア、バトルスタジアムはライト級ヘビー級共に「たつじんクラス」のプレイヤーとしてAIと、ゲームを通しての感想を書かせていただきます。
レビューでは評判が悪いAIですが、それはAIが悪いのではなくモンスターの「かしこさ」と「すばやさ」の数値が低い為だと思われます。実際、私がエースモンスターとして使用している闇の覇者・竜王の「かしこさ」と「すばやさ」を種を使って限界まで上げたところ、異界でもバトルスタジアムでも理想的な働きをしてくれるようになりました。これはサポート役のモンスターについても同様でした。AIが悪いと書いている人は「かしこさ」と「すばやさ」を上げ切っているのでしょうか?(時々モンスターが行動しなくなる現象はバグだと思う)
それと、このゲームは無課金者に対してとてもやさしいですよ。もちろん課金ゲームなので無課金ではトッププレイヤーにはなれませんが、しっかり研究すれば無課金者でもかなり遊べるような作りになっています。もし分からないことがあってもニコ生で放送している親切なトッププレイヤー様やリスナー様に聞けば、明確な答えが頂けます。
では、今からプレイしたい人にオススメ出来るかというと微妙ですね。というのも2020年にフラッシュプレイヤーが終了しますが、それに対する公式アナウンスが全く無いため、そこでゲームサービスが終わる可能性があるのです。
ただ、ゲーム自体は面白いので(特に序盤は)「どんなものかチョットだけプレイしてみようか」という人にはオススメ出来るゲームだと思います。
以上です。てへ
プレイ期間:1年以上2018/10/07
こんちわさん
良い所
・初期のモンスターのスカウト率も高く、育てて強くするという目的で夢中になれる。
・肉をログインボーナスで受け取れる。
・中盤まではストーリー展開やキャラクターの会話をそれなりに楽しめた気がする。
悪いところ
・中盤からスカウト率も圧倒的に低くなり、育てる手段も限られ時間もかかるし運も必要。
・課金してスカウトまたはモンスター探索しないと毎日の時間が無駄に奪われる感覚しかなくなるので、無課金なら嫌気がさしてくる。
・後半はストーリーが面白くない、面倒くさいだけ。
総評
夢のある前半は評価5で、コンテンツ不足の後半は評価1か2くらい。
プレイ期間:1年以上2015/01/31
チャーハンさん
スタミナを消費して1日に限られた回数攻略してモンスターを育ててキャラバンを編成して進めて行くゲームなのですがとにかく要素がとんでもないです
・モンスターを一定以上活躍させられたら得られる「MVP」(1スタミナで活躍した1体のみ)を10回同じモンスターで集めたら、モンスターの能力が変動するルーレットチャンスは
ハズレみたいな殆ど役に立たないモノの抽選が9割9分、ある人は何百回もルーレット回してもハズレみたいです
・モンスターに新たなスキルを覚えさせたり、強化させるには仲間にしたモンスター同士で「気合伝授」(モンスターズで言う配合のようなもの)する必要があり、結果は成功と大成功が存在するのですが、成功は殆ど無価値、経験値もらえるだけです。
そして大成功すれば一定の確率でステータス上昇、スキルを継承、または習得するのですが
ステータスのアップ量も1、3程度、そしてスキル習得と共に確率は4~8%程度です
進める為には
希望のモンスターと運良く出会い、そのモンスターに運良くスカウトする事が出来て、性格(これによってステータスが変動)も運良く問題が無くて、希望のスキルも運良く習得しているモンスターに、成功率1桁代のスカウトを成功させることでモンスターを獲得して
さらに強化する為の素材モンスターも上記と同じ流れを強要させられます、スタミナを消費しながら。
まだまだふくびきやら探索やら低確率要素は様々ありますが、総評して理不尽と戦うストレスゲーです。
課金アイテムはスカウト成功率を上げる肉等ですが、利用しても1つじゃ数%の焼け石に水のような上昇値なので買う気は全くありません。
私は3DSのソフトのDQM2のイベントでこのゲームを攻略しなければ特定のモンスターが得られないので、やむを得ず進めていますがハッキリ言って苦行でしかありません
イベント終わったら二度と手を付ける事は無いでしょう。
プレイ期間:1週間未満2014/02/10
αさん
プロデューサーの山中という人物は別ゲーで確率操作スイッチを使い意図的に特定のユーザーの確率を変えていたという事件があり、炎上したという事実が有ります。
が、これは彼に限らずほぼ全てのブラウザ、スマホゲームで当たり前のように行われている事で、グラブルなども炎上してましたよね。
それを加味してコチンダという運営の広告塔のようなユーザーについて考察してみましょう。
このユーザー、非常に不可解な現象を動画やゲームで起こす人物で
あれだけ再生されている動画で何度も有り得ない引きを繰り返しているにも関わらず、低評価が殆ど無いに等しくコメントも彼を賞賛するものばかり。
まずモンパレはかなりの過疎ゲーなのにも関わらず、これだけ再生されコメントに
似たような景気のいいガチャ報告が毎回コメント欄で相次ぎ、コチンダ氏が定期的に「ガチャガバガバ報告」と称して匿名希望達の豪運ガチャ報告を動画内で発表し、印象操作をして射幸心を煽るような行為を繰り返しております。
また、スレなどでイベントに批判が集中すると、満場一致で糞の烙印をおされるイベントを褒めちぎり出すのも不自然ですよね。
糞イベの動画が上がろうものなら普通は複数の愚痴コメントが並ぶものですが、
なぜか彼の動画にはそういったコメントが一切ありません。
更に、無課金という設定なのに毎回連盟も500位以内(相当数のにんじんが必要で無課金で毎回狙える順位ではない)で、たった10個そこらの肉で最強クラスのモンスターをピンポイントでポンポン出し(たまにブラフをいれてきますが)それに1000万課金しているユーザーでもつけられないような超レア最強特性を目当てのモンスターに何度もつけています。
異界という高難度コンテンツでは、クリアした時の動画しかあげず
前回の理不尽な難易度である最終8面は動画に上げると言いながらなかった事にして
その後異界の門については一切触れずガチャの話をしています。
これからは~の時代!やこれからはこれが必須!と課金を促すような発言も繰り返しており、とても無課金の人の発言とは思えませんね。
悪魔の証明ですが、このユーザーがきな臭いのは確かです。
プレイ期間:1年以上2017/08/25
ドラゴンクエスト モンスターズパレード(モンパレ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!