最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ジオを課金して引くだけ
ジオを課金して引くだけさん
手始めに10万円課金してガチャ回してください。ジオという機体が3機手に入れば更に3万円課金してマスターメカニックチケット買って強化しましょう。
ジオという機体が3機そろうまでガチャを回し続けてください。20万円でも30万円でも100万円でも。
3機そろえば後はゲーム開始です。ボタン連打で敵が死にます。階級もガンガン上がります。相手は死ぬだけです。最強です。
飽きるまで敵を倒したらゲームクリアです。
プレイ期間:1年以上2017/04/17
他のレビューもチェックしよう!
愚呂面佐藤さん
ガンダム原作者の言葉をお借りして一言。
このゲームは、プレイできるようなものではないのでプレイしてはいけません!!!
このゲームはサービス開始当初から、陣営間での機体バランス格差・配布機体の格差など色々な問題を抱えていましたが、そういった問題を全て過去の物にするレベルでゲームの根幹を揺るがす機体が実装されてしまい、もはやゲームと呼べる代物ではありません。
その機体はジ・O。この機体はFキーを長押しするとアーマーが3倍になった上で全回復し、格闘モーションが大幅に変更されます。もともとアーマーの高い機体ですので削り殺す事は非常に困難で、その格闘モーションは踏み込みと範囲ともにめちゃくちゃな性能になり対峙すれば必ずやられるといったぶっ壊れ具合です。
その真価はMS戦よりも凸で発揮され、防衛が何人いようと強引に突破して拠点を高威力の格闘でガンガン削ります。ジ・Oの数で勝敗を決すると言っても過言では無い状況になっており、もう戦略の駆け引きもクソもありません。
以前猛威を奮っていたフレピクも格闘移動の変幻自在な動きで防衛をかいくぐったり、予想しにくいルートからネズミに来たりして拠点を攻撃していましたが、それは使用者のスキルによる部分がかなり大きく出るので、誰でも出来るという訳ではありませんでした。
ジ・Oはそういった要素は一切無くFキーを押して覚醒したら、ただ拠点に突っ込んで格闘するだけで大戦果を挙げられます。もはやそこに対戦ゲームとしての面白さもプレイヤースキルも何も有りません。こんなゲームにしたプロデューサー佐藤氏は一体何を考えているのか?実際にお会いして話をしたいですを
プレイ期間:1年以上2016/09/19
hohoさん
3年前に始めたときはとても面白かったのに今ではただのクソゲー
前はノートPCでも十分戦えたはずなのに久し振りやると最低設定でもカクつく。おまけにものすごくラグい。ゲーミングpcでもラグい。
他にも機体バランスがむちゃくちゃ。少しは良くなったと思うがいまだに運営は連邦を優遇しすぎていると思う。だからといってジオンが弱いわけではないが、乗る機体が限られてくる。MSの数が多いからとか50対50がやりたいからという理由で始めると、がっかりした結果が返ってくると思。
プレイ期間:1年以上2016/08/16
はてなんさん
開幕当時からプレイしてきましたが、バージョンアップの度に、取り残されて最近は全くついていけません(つд;)
そろそろ潮時ですかね階級はどんどん下がるし、どの階級でもしたの方…
同じ仕様とは思えないくらい、敵には当たらない、攻撃当てても倒せない、その代わり当たれば即死(笑)
コスト340の初代ガンダムまでが面白かったなぁ
ガチャだから機体がいいの出なければそれまでのゲームです
初心者はエサになるだけですよ、まぁ高コスト機体手に入れば、そこそこ上狙えると思います
自分は
欲しい機体は全く出ないので、お金貯めて設計図買ってますが、正直きつい、引退しようと思ってます
まぁ無課金でここまで遊ばせてもらったんだから
文句言えないか(笑)
プレイ期間:1年以上2018/11/29
美黒さん
先日、統合整備計画と銘打った何度目かの全般的な機体・武器性能の調整行われましたが、今のプロデューサーが無能らしく、やったことは殆どビーム兵器の微調整のみでした。これで一気に人が離れた感がありますね。
初代プロデューサーはガンダムを知らない人間、2代目はガンダムとオンラインゲームを知らない人間でお調子者、3代目はガンダムやオンラインゲーム、遊びというものを知らない人間で改善・改良をする勇気のない人間、これが各プロデューサーの印象です。
いつも思うのですが、バンダイナムコにまともなものを期待するだけバカだということです。このような不毛な反省はこれを最後にしたいと思います。
所詮、人のふんどしで相撲をとってるだけのくせに不誠実な物作りしかできないやつらです。
プレイ期間:1年以上2016/03/27
これはひどいさん
最初はガンダムなので楽しいのでは?まぁそのぐらいでやめておくべきです。
ガンダムでなければただの糞ゲーなんですよ。
有料で何かをしようとするのは勝手ですが無駄な投資になると思いますね。
運営に企画能力がなく余計に糞ゲー確定。
既に多額に投資してしまったキモおたが残っているだけでしょう。
このガンオンのスケールではすぐに終わってしまうゲームなのは当然ですけど。
アホ兄弟がお人形いじって遊んでいるのとこれでは変わりません。
プレイ期間:1年以上2014/07/23
楽天メカザブングルさん
ゲーミングマウスのマクロにクリック連射機能。
その上で回線絞り、ラグスイッチ、チートツールによるオートエイム、ウォールハック、
どれを行ってもBANされません。
相手を一方的に陵辱しつくし、チートを疑われれば無実を強弁するだけで
運営は何も出来ません。
さあ、エサが必要なので参戦して下さい。
あなたのストレスが私達の栄養となります。
プレイ期間:1年以上2016/05/20
指揮官タタミさん
非課金での現象
一発即死
ミリで必ず生き残る敵
ネズミをするならばある地点で必ず敵が湧き出る
意味の無い罵声を食らう
准将-大佐ループ
チーム内NPC多し
我チームボロ負けストレスマックス
重課金での現象
敵がダンボールのように軟い
ねずみし放題
チーム内重課金者多し
我チーム楽勝でストレスも解消。
課金しないと部屋分けされます
勝ちと負けのはっきりしたループ現象
毎度お馴染みの両チームの格差有る終わり方は
全く持って変わらず。
いやそれ以上。
待機部屋に非課金者が入ると非課金者のレート基準になるので課金者は散々な目にあいます。[レート1600が標準とすると課金1500 非課金1700]
現在は別ID作り常に課金していますので
ゲームを楽しくプレイいしております。
常に重課金すれば嫌でも勝率が上がって行きますよ。
人の心理を良く分かった素晴らしく良く出来たゲームです。
プレイ期間:1年以上2018/02/15
糞塵遊戯さん
2chの掲示板で大佐⇔准将を馬鹿にする書き込みが定期的に行われていることから、運営がアルバイトに指示をしていると思う。大将だらけで毎回10位以内を20回以上でも准将以上にいけない事実から考察するとマッチング操作、BOT、運営の不正、すべて当てはまる。決定的な事実が2chにこの事実を書き込んだら、戦ってもいないのに中将まで上がった事があるので運営が不正に操作してるのは確実。他に、急に周りが強くなったり、一斉50人凸で一瞬で終わったり、ガンダムオンラインの運営はガチで頭がおかしい。支援が居る中で50人が足並みそろうということは先ずありえないから。
間違って重課金しちゃった人は消費者庁に相談してみると良いよ。不正報告で指示を受ければ、返金裁判でも余裕で勝てる材料になるからね。
今更詐欺で悪名高いガンダムオンラインやる馬鹿もいないだろうけど、楽しめるのは最初の内だけで、そのうち足元を見られて、時間の無駄だということに気がつくと思うよ。
プレイ期間:2018/02/13
おわこんさん
今更課金するのは相当の物好きかな。過疎っていて秒読みかなって感じになってるけど重課金者のクレーム逃れにズルズルってところでしょうか。
NPC盛り盛りのゲームバランスとアホらしさは今流行りのゲーム性無しの課金勝敗システムだね。
よくぞここまで酷いガンダムのゲーム、現金回収システムを作ったもんだよ。
こんなもんに時間使うならPS4で潰すほうがマシですよ。
ガンダムでなければ既に終わっている。
流石、タックスヘイブンのバンナムだな。
プレイ期間:半年2018/02/15
こるねんさん
プレイ期間=Cβから現在まで
感想=イベントでも4マップ、しかし配置変えしたジャブロー7連発とか
ざらにある。で普段はというと作り置きしてあったマップの繰り返し。
今週は連邦の格闘補正及びビーム系の隠しアップデートにより勝ち馬が連邦に流れ込んだ。
また時間がかかるのかよと思いきや、999人待ちはまずない。
ということはつまりどういうことかといえば
飽きた
ということだろうか。確実に人が減っているのを実感できる。
勝敗も時間帯によって確実に勝てる時間帯、まぁ半々な時間帯、負ける時間帯と時間帯すら判明しつつある。
負ける時は大体、優良機体持ちが多い時スタートの時点でまぁ負け試合だし手をぬこうと思える時点でもうこのゲームは終わっているのだろう。
メンテという名の、意味不明な修正を繰り返し、日増しにガチャの確立が下がりつつある中でいったい何をもってモチベを保とうとできるかがこのゲームのメイン議題だ。
無課金でも勝てるよ?グフカス倒せるよ?装甲ジムにも陸ガンにも勝てるよ?バランスじゃないのよ。
でももう飽きた。もう十分。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/19
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!