国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

面白いっちゃ面白いが…

クソゲーさん

面白いかと問われればyesと答えることが出来る。
システム自体は良いし、51vs51という戦場のため、戦略が大切になり相手がどう来るかを予想しながら戦える…はずだったんだが、MAPやMSの調整が糞のため、戦略はほとんどテンプレが出来上がり、ちょっと強い機体が生まれると文句を言われ糞運営はそれを鉄くずに変える。さらに、ガシャは当たりの機体が基本多くて8機で、確率的には8/150で、なぜか課金するのに消費税まで取り上げる糞使用
いかにゲームが面白くても運営が糞だったらクソゲーになるということがよくわかった。ちなみに私は課金をしているので現在運営の手のひらの上で踊っています。こんな憐れなピエロになりなくなければ、このゲームをやらないことを推奨します。

プレイ期間:1年以上2014/03/23

他のレビューもチェックしよう!

ついにみんなの憧れガンダムが実装されました!

内容はジムだのザクだの言ってないでただくじ引きでガンダム引いてジオンのザコをけちらすゲームです

手に入れるために一回315円、一回お得な11連3150円のガチャコンで運が悪いと4万円以上かかってしまう可能性もあるので気をつけてください。あと改造に1万以上かかりますががんばってください。手に入れるお金のない人はやめてください。これはガンダム世代向けのお金のある独身おじさん向けのブルジョアゲームです。間違ってもがんばってジムスナイパーだの量産型タンクだのでウロチョロしてガンダムプレイヤー達の迷惑になってはいけません

ジオンは戦場に大量にいるガンダムにひき殺されるだけの哀れなボランティア勢力なので間違ってキャラを作成しないように注意です。それでもがんばってジオンしてる人たちは金かけすぎて辞めるに辞められなくなってしまっているかわいそうな人たちなので見つけたらガンダムでひき殺してあげてください

勢力ゲージはなぜかジオンに傾いたりしてますがそれは「〇山ゲージ」と呼ばれこうしないとジオンから人がいなくなってしまうので運営が偽装しているゲージなので気にしないでください。

さあ、あなたも憧れのガンダムを手に入れてジオンのブサイク面のMSを倒しに一緒に戦場にいきましょう!

プレイ期間:半年2013/12/30

昔話題になった、将官NPCが年々人間らしい動きに進化し、いまだに蔓延ってます(将官NPCとは運営が人に化けたAI機を混ぜていること)
しかし、指揮に関してはチャット能力が必要となるためAIはいませんので
指揮ランキングを見ると連邦で指揮をやってる人はほとんどいません。
それほど連邦に人がいないという事実なのでしょう。
将官NPCの話題をチャット部屋で出すと無意味に接続を切断されますwwww
これを見た人ためしにやってみてください。

現在接続者人数も3000人と表示されてますが
常時接続者が300人(笑)だと推測してます。
そこはさておき、AIがいてもそのAIが普通の強さならいいのですが異常というほど強いということです。いまさらそんなAIにやられて悔しくて課金したくなる人はもう居ないでしょう。今までのセコイ方法では日本のユーザーを騙す事は無理と思ったメーカーは中国版ガンオンとなるものを運営してます。

AI混ざってても仲間とプレイできる楽しみがあるので☆2とします。

プレイ期間:1年以上2015/05/26

自慰ゲーム

糞子さん

糞開発はやはり何作っても糞。
いつまでたってもバランスという言葉を理解できない低脳っぷりに脱帽。
アップデートも最初だけ人数が増えたが、一週間もすれば以前の過疎状態。

こんな自慰ゲームに課金し続けた勇者達は本当に凄いと思う。
自慰開発者達の給料が出るんだからね。大笑い

プレイ期間:3ヶ月2014/12/05

過疎る原因はなんだろうか

通りすがりのさん

このゲームの問題点
1 機体のクールタイムが長い(途中退出の原因)
  ゲームがやりたいのに7、8分お手つきとか待ってられません。あほくさい。低コストはエサ役です。

2 勝敗という不可抗力を昇格ポイントに反映している
  不可抗力は個人ではどうしようもないのに、それでポイント減らされたらバカバカしくてやってられません。

3 マップが単調
  マップはほぼほぼ左右対称に作られ、似たり寄ったりなものばかり。

4 野良と小隊のごちゃまぜ戦場
  野良だと3、4人に囲まれ、即死します。戦績も上げづらい。DPS3万×3人に対し、一人ではどうしようもありません。

5 課金誘導しては弱体化の繰り返し
  運営は規約に反しないから弱体化してもいいじゃんというスタンスで、誠意が感じられません。わりと悪徳商法ではないでしょうか。結局課金するほうもよく考えましょう。

6 代理指揮システムがぶっこわれ
  代理索敵で相手陣営がもろばれで、ねずみし放題、戦略兵器決め放題です。戦闘の膠着回避のためできたシステムですが、一部小隊プレイヤーのためのシステムになっています。

とまぁ、いま感じたことを書きました。ほかにも問題はあると思います。とにかく理不尽な点を解消しないとプレイヤーは去っていくだけです。まぁだいぶ手遅れですが。運営さんはがんばってください。

プレイ期間:1週間未満2020/10/04

危ないゲーム

あむろ眼科さん

ご丁寧に夜のMAPを作り、暗闇の中にレーザーや爆発などピカピカ。これ冗談抜きに視力落ちます。
ユーザーの健康面など一切考えておらず、課金のことしか考えない運営にウンザリ。


も  う  一  度  言  い  ま  す  !

確  実  に  視  力  落  ち  ま  す  !

プレイ期間:半年2014/03/22

このゲームの運営は、課金ユーザーの生き血で成り立っている。
今回のように、プロモーションビデオで流した映像と、
課金ガチャで販売された機体性能に相違があれば、
課金ユーザからクレームが来るのは当たり前。
まともな商売をしていれば、仕様ですと突き返せば言い訳で
『脅迫』という言葉はまったくもって当てはまらない。
運営が嘘で嘘を固めて追いつめられ、お詫びアイテムで
課金分払い戻しされるという当然の結果なのではないでしょうか。

そして、ジオン、連邦に関わらず、テストしてない機体が導入され
即時修正が入った場合、全額払い戻しをされると言う当然の権利を、
課金ユーザーが勝ち取っただけよかったのでは?

無課金に関しては一言。
そもそも課金者と対等に戦おうとしている時点で間違ってます。
無課金でも強機体は存在しますし、戦えないレベルではないと思います。
考え次第ですが、縛りプレイと思えば、無課金なりに十分に遊べます。
ザクIで将官になった人もいます。

ただ、いい加減スマートじゃない運営と開発に関しては評価を下したい。
☆1つということで。

プレイ期間:半年2013/07/12

無能な運営

なるほどさん

ユニットのバランス調整が下手で課金機体最強のまま放置
MAPも片手間に作ってるのかと思うくらいつまらない
ガンダムUCという目玉を持ってくるも中身はたいして変わっていない

私もこういう適当な仕事してもお金が貰える立場になりたいものです。

プレイ期間:1年以上2015/10/06

評価を見ていて思ったこと

松林寺拳法のまもり手さん

ガンオン始める前見たのが初めてで、久しぶりに見に来ました。相変わらずガンオンの悪い点について書いていると思いますが(さすがバンダイ)、個人的に思ったことがあるので少し書きます。1つ目、レビューを書き込んでいる人の層。私見ですが尉官前後の人なのかなと思います。なぜなら評価の、例えば階級が上がらないという意見。自分は佐官で燻ってた時期もありましたが今では将官戦場の一員です。ガンオンは3Dでの対人ゲームで、とても上手な人からどうしても出来ない人までいます。その中の慣れてないor適応してない人が書き込んでいるのかなという印象です。ロックオンすれば視界悪くてもレティクル見えますし、相手が下手だとその分倒しやすくもなります。やるだけ上手くなるのがこの類いのゲームです。
自分の腕を制度のせいにしてませんか?
2つ目、戦場にいる人の多くがプレイヤーに扮したNPCという書き込み。所謂人数偽装です。これについては退出した人の替わりのNPCではないですよね?試しにYoutubeなどに上がってる動画見てみたらどうでしょうか。ロビーチャットは?けっこう盛り上がったりしてませんか?ガンオンWikiとかどうでしょう。両陣営で文句言いながらも活発じゃないですか。部隊の人たちもCPUなんでしょうか。もちろんオフピークは調整のために待たされたりしますし。そんなあからさまなNPCはいないです。運営ではないのでほんとのとこは知りませんがね。この2つは特に疑問に思ったので書かせてもらいました。最近は斜め上な事も少なくないですが調整をたくさんしていて、運営の前向きな姿勢が見えます。まだまだこれからですよガンオンは。願うなら皆楽しくゲームして、ここの存在を忘れるくらいになってほしいです。そんな期待も込めて評価を星5にしておきます。

プレイ期間:1年以上2018/03/02

もう限界です…

くるるさん

まずゲームはスーファミで終わり、
オンラインゲームは初めてな、超初心者でド下手な私が
ガンダムが好きってことだけで、無課金でやってみました。
S鯖でジオンのみのプレイです。

ここのレビューを読んでから始めたので覚悟はしてましたが、
まんま皆さんの言う通りです。

きちんとした説明書があるわけでもないので、
初めは何をしてもいいか解らず、瞬殺の連続。

お金が貯まって機体を強化するにも、
どう強化するのがいいのかなども全く解らず…

強化しても初期機体のせいなのか、ほとんど変わらず、
やはり瞬殺の連続。

下手なりにも時間の経過に連れ、少しは内容を理解するも、
支援機体で回復する意外は、ほとんどPP稼げず。

支援専念でPPそこそこ稼げるようになるも、
やはり敵を倒さないとつまらないです。
でも支援機じゃ倒せないし、他の機体で前線出ればやはり瞬殺。

最近、少佐になってからは、
一箇所で固まって戦う傾向がほとんどなくなり、
テキサスコロニーやジャブロー以外では支援ですら、
まともにPP稼げなくなり、もう止めようと思ってます。

無課金だからなのか、重爆のバズやスナで直撃しても
相手はほとんどダメージがなく、
こちらは常に一撃即死、どこから撃たれたかもわからないような
砲撃や爆風でも、かなり削られる理不尽さに、心底嫌になりました。

課金すれば必ず強くなって楽しめるのら考えますが、
それもはっきりしない上にド下手ですので…

初心者にはかなり難しいゲームだと思います。
自分の周りでやってる人が居て、
色々と教えてもらえる環境があるならいいかもしれませんが、
私は正直逃げ回るのに精一杯で、マップもチャットも見る余裕なんてないし、
戦術とか、レーダーとか、核とか、未だにさっぱり解りません。

プレイ期間:3ヶ月2014/03/18

いろんな機体があるのがいい(強いとは言わない)

i5-760 GT-240 だが少将付近のルーパーだ
もう5年間以上前のPCだけど無課金でも出来る
win10 32bitなので今ははじかれてるが…
大将目指すならPCを最近のやつにするといいらしいがそこまでする必要無し
最近のPC環境なのにどうのこうの言ってる方もいるみたいですが、気にすることはない
今は昔よりポイントとりやすくなってる?から団体行動が出来る人ならこのランクくらいまでは行けるはず
(ただ立ち回りを覚える必要があるので時間はかかる)
課金したから強い、無課金だから弱いは違う
今のPSに合ってる、合わせるかで楽しみ方も変わってるくるかと
ただ連邦側の機体はジオンに比べると性能は良くて 扱いやすいかも
運営とプレーヤーは溝があるのは仕方がない 気にするな
これだけは言える、無課金でも楽しめると

プレイ期間:1年以上2017/10/08

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!