国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

自称初心者と思っていい加減な事してると痛い目見るでw

天性の白魔導士さん

☆5
付けてる奴、そっちの方が本当にプレイしてんのかよ?w
あんたに言われるまでもなく、あんた以上にFFオン前作も含めてトータル10年近くプレイして言ってるんだけどなw
それに、ギスギスオンラインってレッテルは世間一般でも知れ渡るほどの紛れもない事実で最早変えようもない現実だろw
エアブってのは【実際にやった事がない奴】を指す意味らしいが、何でもかんでも、あいまいな言葉を並べてワケわかんねー事言わない方がいいぞ?w
お前等みたいな連中が「初心者です。よろしくお願いします」って入って来た新規の多くを挫折に追い込んだ張本人だろうにw
本当に、心ある現役プレイヤーなら、こんな所で言い訳がましい事をしてないで、現場でその体裁事でも実行したらどうかね?w
自分はインはしなくなっただけで複数のサーバーに16キャラ(内8キャラ・カンスト)居るんやで?w
今のIDのクソな実態を又載せてほしいんかね?w
ギスギスの証拠は腐るほど載せてるけどなw
お前の言うようなプレイヤーが、数年前より減ってると感じるなら、こんな所で不評なんぞ書かねぇよw
当然若葉で、試験的に参加もした事もあるし、知り合いも誘ってプレイもした。
その知り合いの内3人は、初心者殺しの的になってあえなく撃沈されてたしなw
仮にに、あんたの言う【今更なイベント】建てても、過去の過ちを素直に認めて、新規を向かい入れる気持ちがなければ、この、醜い争いを見る新規はどう思うかね?w
自分はどう思われようとも構わんよw
ギスギスオンラインは隠しようのない事実だし、大縄跳びのギスギスオンラインも事実。
エンド固定縛りをして、自分達でライト組みを生み出しておいて、更に、新規の為のストーリークエストさえも、依存組みのノルマ消化の産廃にする始末。
この辺は確かに運営にも非はあるが、一度クリアしたら、二度は行けない仕様だった為に、後続の新規が来てもストーリーをクリア出来ない事態の収集に、クリア者参加の報酬を付けて、後続組みの過疎化でストーリーをこなせない対策を図った結果、依存組みのノルマ消化の為のコンテンツにバケたんだろうにw
それを今更【私はそんな事は知らない】とは、本当にプレイしてる奴には言えんわなw
途中参加旨すぎwとか、馬鹿スレを立ち上げて、我も我もとこぞってノルマ稼ぎしてた奴が、何を今更イケしゃあしゃあと、どのくちで言えるもんやらw

プレイ期間:1年以上2017/04/18

他のレビューもチェックしよう!

メイン追加されましたね。

梅雨明けまだかさん

メインストーリー追加となったので再開。
結論。やるんじゃなかった。
メイン以外。いつもどーりの定食。新装備(どっかでみたような気がするリメイク)。
AW。どっかのID周回させられるつまらないもの。(ただし、出来上がれば満足できそーな代物)
ミュージック。これもまた、ちょっと曲調かえただけのパッとしないもの。
あ、そうそう。極ニーズ→クリアしたら周回する気にならないな。だって武器235だもん。見た目ダサィ、ミラプリにもつかえない。
んーこんなもんかな。
今はギスるまえに、即ギブはいる。ギブ却下されるとまたギブ。ギブギブ…とまぁこんな感じ。
ギブアップシステムあってよかったんだか悪かったんだかわからないですが。
あ、アレキCFできましたけどシャキりません。
PDさん、アイドルみたいな活動に一生懸命ですけど…このゲームどーゆー方向にもっていくおつもりでしょうか?他のかたもおっしゃってるとおり、いさぎよく撤退された方がいいかと思います。
ハードに対することもチラホラかかれてますが、ps4でもやりにくいと声でてますよ。
やらせる気あるのかないのか。そろそろはっきりした方がいいんじゃないですかね。なので、ps4ではお薦めできません。やるならpcで。
でも、お薦めはしません。

プレイ期間:1年以上2016/06/23

運営の不公正な運営でアカウント停止させられその期間の利用料金を搾取された。

他のプレーヤーと無理やり一緒にプレーさせられるのにそのボスを倒す手順を知らないと「投票除名」などというくそ馬鹿なシステムにより無理やり退場させられひどい場合はメインストーリーさえ先へ進めなくなった。

プレー自体に数千円のゲームソフトウェアの購入を求められており、それを購入してプレーしていたが、アカウントの永久停止で以後そのプレーさえできなくさせられ、合計1万数千円以上のファイナルファンタジー14のソフトウェアが無駄にさせられた

何十年も何タイトルもプレーしてきた正当なユーザーである私に恩を仇で返す侮辱的な対応をとったこのクソゲーは二度とプレーしないし、今はもちろんプレーしていません。

なお、(株)スクウェア・エニックスのバックボーンとなっている政治家や企業グループ(旧財閥グループなど)を教えてください。調査の結果、警察庁の官僚ども(篠原寛、元管区警察局長など現在少なくとも2名の天下りを確認)が顧問などで天下りをしていることが判明しています。

プレイ期間:1週間未満2023/01/24

最近初心者の方が増えているようです
普通に考えればオンラインゲーム人が増えるって事はいいことですよね

このゲームは少し違うようです
初心者が増えるに伴って既存プレイヤーの初心者叩きが増えているようです
しかも外部の匿名掲示板とかではなく公式のプレイヤー日記でそれが行われています
そしてそういった日記にはいいね!がたくさん付いておりコメントで同調する者、はたまたそれに反論する者がいて
いやー、読み物としては非常に面白いと思いました

「楽しむ為には努力しないといけない」
これが一番刺さりました

楽しむ為の努力
このゲームでは予習すること、スキルの使い方を事前に知っておくことなどのようです

それらをして果たして初心者は楽しいのでしょうか
人は色々であるように楽しむにも色々なんではないでしょうか

つまり楽しむ為の努力という言葉の裏はスムーズに事を進めたい既存プレイヤーの我々に時間をとらせるなというエゴが隠されています
こうしてる間にも初心者さんが誰かの日記で愚痴、不満を書き込まれているかもしれませんね

これから始めようとしている人もいるでしょう
人気ゲームで人もたくさんいますから

ただこれだけは肝に命じておいてください
楽しむ努力をしてないとどこぞのベテランプレイヤーに日記のネタにされるかもしれませんよ

プレイ期間:1年以上2020/05/26

アクション要素皆無すぎて、どこがアクションなのか分かりません。
無双系やPSO2みたいに回避やガードのような自信の咄嗟の判断で出来るものだと思ってましたが、あれはまるでテレホンゲームみたいなものですね。

ここに攻撃来るよー

避けろー

どーん!(効果音)

こんなことを延々と続けるようなものなのにアクションって言われるとクエッションマークが大量に出てきますね。
スマホゲームの延長線上と言われれば納得は出来ますが…それでも酷いゲームです。
よくバランスがと言われますが、〇〇職と△△職が合わせないと火力でないって言われるゲームって?
そして、回復職(ヒーラー職)の人口が少ない理由が全く理解できない運営。
もう諦めてヒーラー職が居なくても大丈夫なクエスト実装すればいいのに何やってるんだろうと思ってしまう。

最後にこのゲームは簡単に言えば防衛のない陣取りゲームです。
攻撃陣地を避けながら攻撃して倒すゲームです。
モンハンとコラボしてましたが、リオレウスが置物のような感じでモンハン感0。
正直、いつ畳んでも誰も悲しまないゲームです。

プレイ期間:1週間未満2018/08/31

終わってる

aさん

現状で☆5なんて付けてるのは回し者なので一切信じないほうが身のためです。
どれだけメンテを重ねても一向に変わらずログインはできません。
無料期間だとかどうだとかのたまってるけど結局パッケージ代に乗ってるのと同じでしょ。
他のMMOだとクライアントなんかタダでDLできるよ。
とんだ有料βだこと・・・。

スクエニさんにプロ意識なんて無かった。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/05

びっくりするぐらいつまらないのでやめたほうがいいです。

とくにFF14が初めてのMMO体験になる人は不幸です。

たまに評価の高い人が「そんなにギスギスしてない」「クリアしたらおめでとうといってくれる人がいた」とか書いてますが、他のMMOではあたりまえのことです。
初心者が失敗したときに罵倒されるのが珍しくないのはFF14ぐらいです。普通のMMOでは初心者にはみんな親切にしますし、罵倒したり暴言を吐く人の方が淘汰されます。

FF14の民度は異常なほど低いです。

他人を思いやらなくても、どんなに自己中でも遊べてしまうMMO。暗記して正確にトレースして「床と戦うゲーム」。
まともな人はやめていくので民度が下がるのも当然ですね…

外部ツールの使用が黙認されているのもFF14だけです。
ゲームバランスを崩す外部ツールは普通の運営なら禁止しますし使用者は処罰されるものなのに、FF14では蔓延しているにも関わらず何の対策も行っていません。
ツイッター等で act と検索すると使ってあたりまえと思っているプレイヤーがたくさんヒットします。

グローバル展開とか言ってますが、一言でいうと「日本の恥」です。
…あ、でも実際に作ってるのは中国の会社なので国産でもないですが。


プレイ期間:1年以上2017/06/30

レビューでチラホラというか高評価でほぼ見かけるこの言葉、
何か違和感を感じるのは自分だけなのかとふと疑問に思ったので
レビューついでにその矛盾を簡単に説明すると高評価のレビューは
低評価を必要以上に否定する内容が異常に多い。
例えばギスギスだらけというレビューは全力で自分は見たことがない、あるとしたら高難易度だけだ。
ググってもツイッターでも見かけるのは通常のレベリングIDでの出来事がゴロゴロ転がっていようが、開発の責任者がギスギスを認めていようがお構い無く自分は見たことがないの一点張り。
信憑性は二の次でもとにかく否定だけはするその姿勢で、
二言目には人それぞれ、だからまずはやってみろ。
他人を許容も出来ない人が高評価していたなら、そういう人種しか許容されない世界なんでしょう。
自分は二度と踏み込むつもりは無いけど人それぞれですしね。
嫌ならやめろ、の世界ですしね。
他人の意見は全力で否定だけはして、他人の意見は
一切許さない文化ですしね。
そういうのだけでも充分にギスギスだらけと上辺だけの言葉で
誤魔化したくても立派に証明していても人それぞれですしね。

良く見かけるのんびり楽しみたいならこれでも楽しめる、みたいな意見があるけれども、それなら元からのんびり楽しめる世界を目指して作ったMMOで遊べば良いだけですしね。

プラットフォームが違うだけで差別される様な世界は
最初から選択肢から外されて今の過疎具合、
シャキ待ちは改善されないと判断して最低評価ですけれど
人それぞれですしね。

プレイ期間:1年以上2018/10/07

FF11を作った会社とは思えない程、14は駄作。

みんなが酷評するのも当然。
MMORPGとは何なのか?

今一度スクエニは考え直すべきだろう。

よく吉田Pがいたから、14は新生出来たんだという方がいますが本当にそうなんだろうか?
自分は違うと思う。

昔のスクエニだったら、一度失敗したら反省して誰もが驚くようなMMORPGを提供してたと思うんだよね。

スクエニって、今そんなに人材不足なの?(笑)


どちらにしろ今からPを変えて立て直しても、根本的に間違った作り方してるんで無理でしょう。

この事を教訓にPと開発陣入れ替えて、今度こそ支持されるMMORPGを作り上げて欲しいものです。

無理だったら、「ミストウォーカーの坂口博信さん」に委託したらどうですか?

きっと素晴らしい、FF11を超えるMMORPGを作り上げてくれると思います。

プレイ期間:半年2015/07/20

人それぞれだとは思いますが

あかさたなはまやらわさん

半年ほど前に始めて、ようやく最新コンテンツに追い付きました。始める前はレビューサイトとか見てなかったので今回ここの評価を見てびっくりしています…。レイドはノーマルだけやって零式(ハード)はやらないまったり勢ですがわたしは楽しんでプレイしてますし、わたしの周りの人達も楽しんでいます。飽きたりして辞めた人達もいますが、まぁどのゲームも飽きはいずれ来るでしょうし…。ここで書かれてあるギスギスや無言抜けは一度も経験していませんが零式とか高難易度ではあるのかもしれませんね。私自身は下手なのを自覚してるので今後も高難易度には手をつけるつもりはありません。それで楽しめるの?と聞かれれば十分楽しめます。そもそも高難易度はやらなくても問題なく、あくまで自己満足の域だと思います。一応その時点での最強装備をゲットできるらしいですが高難易度をやるつもりがない人にはレイドノーマル周回で交換できる装備で問題ありません。ではそのレイドとかの戦闘は楽しいか?ですがタイトルにあるようにこればっかりは人それぞれですね(笑)アクションゲームのような爽快感はなく、コマンドバトルのような戦略を考えて~みたいなのもないのでこの2つを求めてる人は多分ダメですね。14の戦闘はスキルを回しながら戦うWiiの初代ゼノブレイドに非常に似ていますのでそれが好きな人は合うと思います。システム的には他で言われているように覚えゲーで適切にスキルを回し、次に来るべきあろう攻撃を回避しつつクリアしていくのですがこれをミスなく出来た時はやったーと叫びたくなります。言うなればPS3・4のソウルシリーズみたいな達成感があります。が、それを疲れた~って思う人は合わないかも…。あとは個人的な意見ですが違法ツール?のアクト?とか言うのはよく分からなく高難易度をやらない自分には無くても困らないし、違法だろうが使用の可否に関してはどうでもいいです、公式が謳うプレーヤー数のホントか嘘かもどっちでもいいですが、わたし自身は人は十分いると思います。他のオンゲーはもっと多いのかな?これはよく分かりません。また全般的にわたしは運営に関して約束守らないとかあんまり気にしません。(方針の転換とか会社じゃよくあるしね)なので吉田とかも全く興味ありません(笑)要は自分が楽しんでプレイできればそれで良いのです。最後に不満な点はDPSのマルチ待ちはクエストによりますが結構あります。わたしは最長で1時間ほど待った事があります…。まぁ旧コンテンツのヤツは総じて待ちますね、仕方ないかもですがここはもう少し何か改良して欲しいかな…。ルーレットは未クリアが優先されるとか…?というわけでまったり勢はのびのびとそこそこの難易度で楽しめると思います!ガチな人や最強を目指したい人は分かりません!以上長々と失礼しました。

プレイ期間:半年2018/10/06

このゲームをやるときに以下のセリフは信じてはいけません。

・初心者でも安心みんな優しいよ!
嘘です。基本的にMMOのいろは、ゲーム内の基本的なマナー、ダンジョンを進めるうえでのギミック暗記などは必須です。
そしてそれらすべてはゲーム内ではなく、攻略サイトやガイドブックなどで事前に調べる必要があります。
無論、ゲーム内で教えてくれるような人は皆無です。

・FFらしい作品!
嘘です。とりあえず今までのFFの要素は殆どすべて削除されています。
例えばファイア→ファイラ→ファイガの順番で威力ましていった今までのシステムは、14の場合ブリザド系とファイア系を交互に打たないとMPが無くなるというよくわからんシステムに置き換えられています。サンダーもなぜか毒ダメージのような効果になり、ラ系は全体攻撃、グラビデはただの単体ダメージ技など、とにかくすべての技が名前だけを流用した全くの別物です。
というか世界観、キャラクター造形、ゲームシステム、どれをとっても「これ作った奴絶対FF嫌いだろ」という感想しか出てきません。

・友達と一緒にワイワイ遊べる!
嘘です。基本的にエンドコンテンツである零式を遊べるくらいのノウハウを手に入れないとプレイヤーに人権はありません。
その後も基本罵りあいです。
このゲームは相手を踏みつぶして優越感を感じるタイプの人間たちが作り、またその同類が遊ぶために作られています。
コミュニケーションツールとして底辺以下の性能しかありません。誰かと遊びたいのであれば、間違いなくゲーム外で関係を作った友人とディスコードやスカイプなどの外部ツールが必須となります。

他人をマウントすることでしか楽しさを感じられない、そういう寂しい人間たちがつまらない喧嘩を内輪だけでやっているならよかったんです。
それがFFという看板を使って上記のような嘘をぶちまけて、闇雲に登録者だけ増やしているからおかしなことになるのだと思います。
とりあえず最後に念を押して言いたいのは、この吉田直樹とその信者の言うことだけは絶対に信用するなってことです。

プレイ期間:3ヶ月2020/07/12

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!