最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ほとんど同じこと言います
少年Kさん
他の方のレビューとほぼ同じこと言ってしまうことになるかもです。初心者さん向けのレビューかきます
まずこのゲームはカンストしてからが本番と言われますが、その通りしか言えません。
最初はクエストのオンパレードで、「え、こ!クエゲー?」とか思うかもしれませんが、最初はクエストをこなしてレベルを上げていくことを楽しむのをオススメします
農業したくてやった、という方も、30レベルまで我慢しましょう。大きめの畑もらえるクエストがあります。
カボチャカカシ クエ で調べてください。
材料とかまあまあいるクエですが、それを集めるのもまた少し農業かじるので、僕は楽しかったです
ハウジングしたいって人も、まずはカカシから頑張ってください。
農業でお金を稼いで、オークションのぞいてみてください。Pボタンで見れます。欲しいもの見て夢を広げましょう
PVPがしたいって人は、最初で飽きてしまう人が多いかもしれません。カンストして装備を揃えないと、上位の人に5分間殴らせてもらっても死なないレベルですので。
お友達誘って一緒に始まるのをとても強くオススメします。「決闘」と言う機能で戦って遊べます。
リアルマネーに余裕がない!って方は、出来るだけログインしたまま放置の生活になりそうです。電気代考えるとプレミアムくらい入った方がいいかもです。
このゲーム楽しい!労働足りねえ!と思ったら、一回でいいのでプレミアム入って見ましょう。
後半になってくると生活クエストをして、生活ポイントをもらえるデイリークエストをできるだけ毎日やりましょう。そのポイントで交換できるパジャマを揃えて寝るだけで、毎日そこそこな労働力を回復します。
このゲームは最初なんの知識もなしで始めると、なにもわからないが普通です。
そこをぐっとこらえて、しばらくやってみてはどうでしょう。
僕みたいにドはまりするかもしれません
プレイ期間:1年以上2017/05/04
他のレビューもチェックしよう!
何でもいいさん
良い所
・自由度が高い
・Lv上げは他のMMORPGに比べて楽
・高望みしなければ無課金でプレイ可能
・なぜか西は戦闘民・東は農民で分かれる
・乗り物や家や畑は自分で場所決めて作れる
・基本優しい人が多く初見と一言告げればちゃんと説明してくれる
・Lv50まではチュートリアル
・罪を犯せば裁判行き(刑務所でサッカーできる)
・お勉強すれば言葉の通じない殺戮者達と交流が可能
悪い所
・熟練度を上げたり下げたりできるが数に限りがあり、下げると熟練ポイントまで減りやり直しになる
・フリーズ等で熟練下がっても運営は何もしない
・運営が謎のイベント(参加しても全く面白くない)をしてサーバをひたすら重くし、他のクエストの過疎妨害を行ってくる
・脱税畑を晒させたあげく見つかっても自己責任でとか無責任なイベントをしてくる
・廃人が土地を占領しまくってるせいで新規でやる人の畑や家を建てる場所がない
・地形が悪くても整地できない
・生産系(特に料理)の材料が鬼畜
・課金よりゲーム内マネーの方が高く、課金アイテム売っても微妙
・スクラッチはゴミばっかりの罠
・スキル振りやIDの攻略の情報が少なくググっても見つからない上に、自分で調べろとか言う物知らずが多い(聞かれてんだから教えてやれよ)
・定額制から無料になって変更が多いせいで検索かけるとごちゃ混ぜになり全然違う攻略方法とか出てくる
・上級者と初心者で行くデイリーがあるけどLvがすぐ上がるため常に初心者不足
以上をふまえて新規でやる方は混雑サーバ(特にT鯖とG鯖)は避けた方がいいかもです(土地皆無です)待てば空くよとかそんなアテにならないものは信用しないでください(後じゃねーよ!今いるんだよ!わかるだろ?)
プレイ期間:半年2014/09/05
安倍雑炊さん
無い。本当に無い。絶望的に無い。
ここまで来ると限界集落の様相を呈してきた。
労働力がすべてを支え、コレがなければ何も出来ない世界にたいして
開発が答えた内容が、労働力の減少である。
最新のアプデで労働力ポーションの仕様を変更。以前なら課金労働力ポーション1個に付き1000回復していたが、今の仕様だと使用するたびに回復量が減少するという謎仕様になった。つまり1回目1000回復するが10回以上使うとなんとその半分500しか回復しない。これはなにか?あら手の詐欺か?
そんなクソ仕様になったことで何が起きたのか?それは住宅維持層の離脱である。
今までは気軽に使えた労働力ポーション。しかし飲めば飲むほど減少する労働力にたいし、要求される労働力のほうが遥かに多いこのゲーム。維持できずに爆散するユーザーが出始めたのは言うまでもない。
労働力=熟練度な仕様なのにその労働力を制限するというアホなのか?と思える状況に衰退の文字が輝かしい。
さらに言えば上っ面のアプデばかりを繰り返し、内容に対してプッシュしてこなかった事が災いし、まじでやることがない。コンテンツとして生きているものはあるにせよ、それが理由とならずやったところで得られるのはゲーム内通貨のみ。通貨を得ても現状使いみちが装備強化ぐらいしかなくもはやユーザーのオナニーである。自己満足なら他のゲームで十分。
某FF14と同級生のアーキエイジは開発のオナニーにより死亡と断定。
ユーザーと開発と運営が話し合える場さえあればこんなことにはならなかっただろう。
プレイ期間:1週間未満2020/01/16
m鯖がキチ少ないですさん
自分が入ってる遠征隊(ギルド)でも、レベル30くらいで飽きる人がいますが、このゲームはカンストするのが楽なので、カンストまでは頑張ってみてください。なぜなら、カンストするとかなりプレイの幅が広がるからです。IDや戦争コンテンツなども、カンストしてある程度装備が揃ってれば楽しめます。
デイリークエストで強い装備が実質タダでもらえるのでその装備でも充分戦えます。
装備強化がかなりマゾいのでかなり根気がいります。
あと、農民するならプレミアムは入った方がいいです。かなり効率があがってお金儲けもはかどります
お金を貯めて強い装備を買えば、戦争も人を殺せてたのしいですよ。
これから始める人はとにかくカンストまで頑張ってみてください
プレイ期間:1年以上2017/04/25
カスタム安藤さん
悪いところだらけの不良品というかそもそも未完成品。クライアントが激重で
それだけでも敬遠されるが以下に悪い部分だけを書いておく
自由度謳っておきながら、ひらすら運営がその自由を封じ込めるという
不可思議な展開が至る所に見られる。その最たるものが労働力という
ポイント消費システムだが、これを垢単位で管理されサーバーを変えようが
キャラを変えようが共有で消費される、おかげで1キャラ分で終わってしまう。
キャラ枠増加に1枠800円、運営も儲けたならば何故にこんなシステムに
したのだろうと首を傾げたくなる。なので目先の儲けよりもゲームの延命を優先した
ということなのだろうか。それにしてもマーケティングが下手すぎる。
あと仕様で気になったのはお金関係でひたすら高い。日本独自仕様という名目で
NPCの販売品から税金に至るまで通常の2倍~10倍程度に改悪されており
アイテムは買えないわ、ドロを売っても売却値を減額仕様にしており儲けることは
絶望レベル。またこのゲームの醍醐味のはずだった、ハウジングと畑には1週間
単位で税金がかかり、これまた高額すぎる税金のため安易に造れない。
その他にも、そこまで人数が多いわけでもないサーバーで謎のラグ連発、おかげで
普通に死ぬこともあるとか、移動時間が無駄に多く移動だけで1日のゲーム時間の
半分を占めることがあったり、同族に殺され、アイテムを強奪され、裁判にかけよう
もその後は脅迫を迫るなどどれもこれも散々な結果だった。
運営に関しては隠蔽している部分が多く、そもそも公式のウィキがないため
情報が一切ない。不親切極まりないがこれがアーキエイジなのだと運営は
胸をはっているため今後も改善されることはまずない。だが正直あまりにも
説明不足なためMMOの中でも異色といえる。
とにかくもったいない。日本独自仕様もユーザーがのびのびできる部分を
緩和するだけでもっと面白くなるのに、顧客満足よりも延命処置を優先してる
運営に残念無念もうおしまいである。
プレイ期間:3ヶ月2013/07/29
たかしさん
他の方も言ってる通りグラフィック奇麗、ハウジング、農業、pvp、船上戦、ゲーム自体は素晴らしく良いでしょう。
ですが、運営は課金をさせる事しか頭にありません!
強い武器自体が課金で手に入るわけではないので課金必須ではないですが、皆と歩調を合わせる為や、早く強くなりたい、早く家を建てたいとなると少なからず課金必要かなと自分は思います。
まぁ無課金でやってる強者も知ってますので出来ないこともありませんが強い心が必要です笑
これから始める方はMelisaraサーバーがオススメです。
新規や復帰者が沢山いて結構賑わってます。
不満はゲームオンの課金運営方針につきます。
もう少し良心的なら星5ポイントつけますね。
プレイ期間:1年以上2016/10/05
名無しさん
友達紹介プレゼントキャンペーン
(2014/05/15~2014/06/26)
よかったら使ってください!
TBRa-5x6-0jk
プレイ期間:1ヶ月2014/05/30
Hypnosさん
無論、前のGMが悪辣という訳ではないのですが、以前は韓国直輸入のいわゆる韓国料理ちょっと和風にしてみたようなMMOという感じでした。GMイベントも手探りな感じでしたしw
GM交代後、石本氏の柔軟な交渉力によるものなのか、粘り強さなのか不明(もちろん開発元の技術者の方々の努力あって)ですが、開発元の改善も著しく、初期のAAとは大幅に違うMMOになったと感じます。それが良いか悪いかということは、賛否あるとは思いますが、より日本人好みの味になったとは思われます。
無料化に伴い、低年齢層が増え、ネットマナーの悪さや横暴なプレイヤーにより、古参の引退も多く、このまま寂れるかと不安になりましたが、やはり根本的なAAに根付く世界観や自由度の高さは大きな魅力であります。
さて、このMMO「アーキエイジ」は実は非常に初見潰しな1面を持っており、労働力の制限や長いおつかいクエスト・クエスト受注画面、報酬画面での文章の欠落があり、せっかくの世界観を台無ししているという実に惜しいバグがあります。ここで、「なんか萎えたー。」という方が多いと思われます。
しかし、AAの魅力はレベルカンストしてから!最低でもレベル50からなのです。
様々なインスタントダンジョンには、多くのAA世界観を構築する切れ端があふれており、PKなどの犯罪行動に特化することも可能です。
そして色々な適性と呼ばれる攻撃・補助スキル群を3種選び、多様な職業を経験できるのです。自らに合う職業がきっと見つけることができると思われます。
魔法と剣の世界を超え、農業や漁業、不動産、経済さえも込められたAAを是非遊んでいただきたいと思います。
私個人としては、非常に素晴らしい世界を見つけることができた!と嬉しさ反面、ここをもっと改善してほしい点を加味して4点を付けることにします。
追記:サーバーで大きくイメージが異なるゲームですので、ご自分の気風にあったサーバーを選択されることをオススメします!
プレイ期間:1年以上2014/09/25
さん
課金縛りなんか感じないとかほざいてる奴、お前が買っているであろう強化石やアーキウムは元をたどればほとんど全てガチャ産なんだよ?
というわけで今の日本独自仕様はガチャが無いとゲームとして成り立たなくなってる。大規模MMOなのにこれじゃあソシャゲ並だよ。
ところで4月からガチャの確率を表示させる方向に持っていくはずだと思ってたけどゲームオンって日本オンラインゲーム協会の正会員ですよね?なんで表示されてないの?
ゲーム内で経済ガンガンまわすように大幅なテコ入れしないともうだめだよこのゲーム。ガチャ以外のアイテムもほとんど全て帰属や取引不可品ばかり。何が自由度だ聞いて呆れるわ。
帰属だらけなのも日本独自仕様なんだよね。なので倉庫やインベントリは海外の基準にあわせてあるので、日本のプレイヤーは常にインベントリや倉庫の空きと戦わなくてはならない。
狩りが運営により全く儲からなくされて、Mobと戦わずしてそんな下らない戦いばかりだよこのゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/04/13
mongooseさん
新しい鯖でも古参(レベル50以上)が多く
レベル50なるまでボッチプレイになりやすい
そして新規で消えてく人が多い
レベル10 20 30 40で協力できる環境があれば
もっと楽しくなる
レベル50になったらもっと新規や初心者支援しようと思う
誰か友達と一緒にできればイイゲームだと思う
そうでない新規の人は新規支援に積極的な遠征隊を早くみつけることから
はじめたほうがいい
それからはじめてスタートすればいいと思う
わからないまま初めても損すること多いから
古参で固まると過疎化するのでそれはよくない
新鯖においては新規を取り入れて
ドンドン遠征隊(ギルドやクラン)拡大した方が
盛り上がると思う
レベル50以上は新規のレベルもすぐ上げることができるから
プレイ期間:1ヶ月2015/02/05
ranemuさん
2014/4/24のエアナードというアプデ以降
無料化になったのですが
ほかの課金ゲームよりも課金しないとそもそも遊べない感がでてしまいました。
なにをするにも労働力が必要です。
そしてなにをするかというとこのゲームの一番いいところ
【なにをしてもいい】が半ば条件付状態でのゲームになってしまいました。
農民というプレイすたいるを私はしていたのですが、正直
農業などでまったりプレイするにはまず月額として払っていたもの
1750円がおそらく必須です。
(労働力を回復させるため)
ここまでは無料化前もそんな仕様だったのでよかったのですが
いままでは、牛とよばれる家畜から牛乳を取ったりしてそれを売って
お金にしてお家や畑の税金にする
これだけで十分で、まったり友達とワイワイしていたのですが
無料化後から牛乳(おそらくほかの家畜系アイテムも)が
まったく儲けにならなくなり無料化前約1000個の牛乳で50金近いお金がもらえたのですが
それがたったの約3金になってしまいました。
これでは税金なんて永久機関できず、さらに収めるために労働力も必要になって....
貿易くらいしかお金はおそらく稼げなくなってしまい
いろいろするにはわりと面倒くさい貿易を主にやらないと厳しそうです。
それをするにも大量の労働力!もうダメです。。。
わたしのアーキエイジライフは潰えました(;;)
なにか大きなものを目指すっていうゲームでもないので(対人でつえー!とか最強装備ktkrとか)
そこまで大量に課金する意味も見出せないので半ばAAは終わってしまうでしょう。
いままでAAを支えてきた大半以上の農民は離れていくことになるでしょう。
ほかがどう思っているかは実際知りませんが
わたしはしばらく様子を見て、おそらく離れていくことになるでしょう。
無料化前に誘った友達がいるのですが(無料化前は誘えるくらい面白いと思っていた)
無料化後、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
プレイ期間:半年2014/04/25
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!