最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
頭を使うゲーム
黒い砂漠は?さん
バカには向かないゲームです。
労働力と金策を上手にコントロールしている人が勝ちです。
上げたい熟練度を考えて生産や行動をしないと無駄に労働力を消費します。
熟練度を上げていけば消費する労働力も減っていきます。
農業も生産地や貿易場所等を考えないと同じものを作るにしても消費する労働力やコスト、生産時間がかわります。
自分の畑だけじゃなく野生に生えてる植物も結構あります。できる人はちゃんと生えている場所を把握して時間になったら採取しに行く人もいます。
毎日自分の収支を出してやっている人もいます。
何をするのも自由ですが、しないのも自由なので「する事」「しない事」、「生産する物」「買う物」「拾う物」など考える必要があります。
農業、貿易、戦争、PVP、酪農、畜産、アリーナ、ID、航海、登山、宝探し、演奏、カーレース、ハウジング・・・・あとイルカやクマ、牛にも乗れるな
こんなこと全部やろうと思えばできますが労働力が足りないので選択してやりたいことのために時間と通貨と労働力を使います。
あと個人的にバグや対応についてはどうかとおもますが、結構いろいろ改悪的にいわれている部分はその人個人がその時そう感じているだけで、全体のゲームバランスを考えたときには必要な要素だったんだと感じます。
プレイ期間:1年以上2014/06/18
他のレビューもチェックしよう!
Nenmeさん
ほのぼの系をやりたい人にはお勧め出来ません。
日本仕様で船や家の作成に作る資源量が大幅に増やされています。
結果資源の確保に多大な時間と労力を強いられることになります。
それらは早いもの勝ちの殺伐とした競争でしかありません。
唯一ほのぼの出来るのは自分の畑に植えた作物を刈り取る3分程度でしょう。
おまけに移動手段までマゾ仕様にされているので、プレイ時間の半分は移動時間です。
レベリング終盤になってくると、時折戦争が発生するMAPでの狩りを強制されます。
戦争が始まればレベリングは不可能です、肝心の戦闘は職差万歳の転倒、スタン系最強のハメ殺しゲーです。防御特化にしたい!だとか回避を上げたい!だとかの育成は出来ません、しようとしてもほとんど差がつきません。スキルが全てです。
ここまで酷評してきましたがこのゲームの真髄は生産でも地上戦でもありません。
そうです、海上戦です。
遠征隊(ギルド)で協力し大きな船を作る、それに乗って海に出て敵勢力の船に大砲をぶち込むのです。足回りが優れた高速艇からグライダーで飛び移るのもいいでしょう。
敵が貿易用アイテムを持っていればそのまま奪うことが出来ます。
非常に興奮しますし、面白いと思います。
この海上戦のためだけのゲームとして作り直して欲しいレベルです。
改めて言いますが、海上戦がなければ1ポイント確定の糞バランスです。
プレイ期間:1週間未満2013/07/21
のんびり農民さん
ゲームとしては非常に自由度が高くいろんな遊び方ができる。
ただ人間関係が非常に大切になるゲームであることを覚えておいた方がいい。
まず初心者は遠征隊に入るべきでそこで基本を仕込んでもらうといいと思う。既にほかの人が書いているが、情報が金策に繋がる事も多いので情報が調べても出てこないことが多い 遠征隊で面倒見がいい人がいればカンストまで介護してくれるなどが理由だ。
課金に関してはプレミアムと祝福は買っといた方がいい、それだけでだいぶ楽しめる。
課金したくない人はずっとゲーム起動しておきな。
強化に関してはいろんな意見があるけど昔よりは楽になった。
PKされたくなければPK可能エリア避ければいい。粘着されたら勢力チャットでSOSしたらたいてい誰かが掃除してくれる。
最後にそのうち装備強化しかやること無くなるから運がいいやつがどんどん強くなれる。
プレイ期間:1年以上2017/11/03
Baikin★さん
1(Gene)鯖東から。
同族PKや窃盗が当たり前のように存在しています。
そのくせ勢力・裁判チャットやNM・デイリークエをジャックし、ますます一般人が辞めるスパイラルにはまっています。海賊勢力もあることはあるのですがメリットがないことと、同族PKをするデメリットが「まったくない」ため事実上の空気。
従ってPKがカースト上位、ついでPKの手下の貿易ギルドというPKカーストが存在。
ふつうのゲームならPKは駆逐されるんだけど、このゲームはPKのほうが偉いからどうしようもない。運営も韓国基準でPK修正をまったく考えていない。
このままだと休止する人が増えるから、残ったPKに重課金しなければいけなくなる
PKと関わりたいですか。いやならAAはおすすめしません
また旧大陸は廃人ギルドだけのためのコンテンツで一般人が入る余地はまったくない
プレイ期間:1ヶ月2013/09/22
ぽこさん
狩りでも
農業でも
交易でも
対人でも
プレイスタイルは自由に選べる。
実際、農業や採掘でもレベルを上げることは可能だが、現実的にはクエストをこなしていく「普通のゲーム」の面が強いだろう。
レベルカンスト自体は、まだゲームが新しいこともあり比較的簡単。
高い自由度はカンスト後に真価を発揮する感じ。
何をするのも自由だが、逆に言えば自分で目標をもてないとなかなか楽しめない。
狩りをするために装備を揃えたい
そのためにレア素材を農業畜産で生産
金策のために交易
そろえた装備で新しい狩場へ
などを繰り返すだけでも、平気で一ヶ月は経過すると思う
家や乗り物も、単純にゲームマネーで買えないのも、やりこむ要素となっている
それらを手に入れるために、装備などを強化し襲われても撃退できるようにならなければ、効率が上がらないためだ
単純に「自由度」が高いとはいいにくい面もあるが、懐は深くなりつつあると思う
どこを楽しむかで、合う合わないはプレイヤー次第だと思われる
プレイ期間:半年2013/11/21
養命さんさん
大型アップデートリバイアサンが唐突にまたきました。
なんと非常に盛況(放置民が約7割ニート約2割新規さん約1割)
のためオーキッドナという新サーバーが追加、オークションも新装され
まっさらなという謳い文句の見せかけだけの新サーバーがきました。
以前よりも変更修正点が多くかなりゲーム内雰囲気が変わりましたが
結局のところやっていることは変わらず、せっせと貿易オンリー。
如何にして他者を出しぬき金を貪るかという当初のゲーム方針は変わりません。
いや~無料ゲーというのはすごいですね。どんなゲームも盛況に見えるんですからw
ちなみに新鯖ですがすでに他の鯖からの移住者達が大挙しており
新規さんはおいてけぼり。住宅地などは押さえられもう僻地しか残ってません。
すでに車が走っており相当廃な連中が移住してきたと思われます。
また民度も相変わらずで全体チャットは禁止用語オンパレード
ぶっ殺すだのチソコマソコだの悲惨な有り様。
はっきり言いましょう古参鯖のほうがまだ安定して遊べますよ?
プレイ期間:1年以上2014/12/01
ゴゴさん
個人的に今までのMMOの中では最高峰だと思います。
改善するのはバグと金貨交換商人の再配置くらいじゃないかと。
クエストや各種説明が不親切との意見もありますが、そういった人向けではないゲームだと思います。
グラも十分キレイだし(特に海)、キャラも作り方をこだわれば、いろんな顔が作れる。装備のグラも、シンプルですごくいい。(女性キャラの肌の露出を増やしたような、媚びた感じがない)
なによりこれは良い、と思ったのは犯罪(PK含む)のバランス。
人の農作物を盗む、PKするなどの行為で犯罪ポイントが貯まるのは、ご存じのとおりと思います。そのポイントに応じて刑期が延び、(CBTでは犯罪100Pで60分)脱獄しても服役中であることは変わらず、一部スキルを除いて何も使えない。
そしてそれは時間が来るまで死んでも消えない。←ココ
やりたいこと(害行為含む)はできるが、全ての行動にリスクを伴う(生産すると労働力を消費したり)。
自由度とは、何でも好きなようにできるということではなく、ある程度制限された条件の中でどれだけのことができるか、だと思います。
今後にも期待できるし、CBT参加時からも十分楽しめました。
自分で一つの物を作り上げる喜びは、他のゲームを圧倒します。
特に船や家を作った時の感動は病みつきです(笑)
今のMMOに飽きた人、コツコツやっていく楽しみを知っている人にはおすすめできる作品だと思います。(何事もサクサクやりたい、という人はやらないほうが無難です)
プレイ期間:1ヶ月2013/07/04
Sinckさん
陸は騎乗ペットはもちろんの事、スーパーカーや普通は1個しか背負えない荷物を複数運べるトラクター、攻城戦につかう兵器などなど。
海は私が一番好きな船!
4〜5人用の高速艇から
10〜20人用の小型帆船
現段階で一番大きい中型帆船と潜水艦など色々あります。
海上船では乗り込まれなければ乗っている船の性能で勝敗が決まるので装備が弱くても戦いやすい!
空はグライダーです。今まで何処でも気分気ままに空を飛べるゲームに出会ったことがなかったので、感動してます。
その分、自分であれしたい、これしたいと目標を持たないとぼーっとして終わってしまったり作業げーになってしまうのでライト層の方には少し足りないと感じてしまうかもしれません。
そしてよく言われている労働力ですが、必要になることが多いと思います。
ただその労働力を回復するポットはオークションという制度で他のプレイヤーがゲーム内マネーで売っているのでそちらで対処出来ます。
ただ安くはないので、そういったものを買うためには、今ならアーケンというNMを倒す攻撃隊に入れてもらったりでドロップアイテムが結構な値段になるのでそういった物に積極的に取り組めば十分対処出来ます。
ただ課金してパソコンつけっぱにしたほうが有利なのは事実です。
そういった点も考えるとライト層の方々は入りにくいところがあるかもしれません。
ゲーム自体は自分のしたい事が凝縮されているのがArcheageだったので色んな方にもその楽しさを知ってもらい、また新規さんが増えればいいなと思います。
プレイ期間:1年以上2015/12/03
ななしさん
何が正義で何が悪かが決定するのは装備と人数で決まるといってもいいでしょう
札束注ぎ込んで装備が高いプレイヤーが多いほうが絶対正義であり
その人たちが言うことが正しいかどうか関係なく屈するしかないということです
自由度が高いというのは確かにあってます
一部の人にとってはなんでもありです
それ以外の人たちはその人たちの家畜であり奴隷であり暇つぶしの道具です
どんなに運が悪くても何百万もお金をつぎ込めば他のプレイヤーを管理する側に回れると思います。
何をするにもお金が必要です
装備品は一定の強化以上で失敗するとそれまでつぎ込んだお金が無に返ります
それでもやりたいという方に超おすすめ
プレイ期間:半年2018/02/25
reafさん
レビューを見るとこのゲームのコンセプトを誤解している人が多そうなので。
このゲームのコンセプトは「自由」です。
コンテンツがないとか運営の対処が悪いとかレビューにありますが、はっきりいってしまえば、そんなのは大前提というか小事です。
この手のゲームの理想的な到達点はユーザによる世界の構築、つまり、運営は場を提供するだけで、余程のことがないかぎりゲームに関与しないところにあります。(当然、ユーザー間のトラブルには関知しないし、簡易なバグは放置です)
本来であれば、コンテンツがなければ自身でサービス(ソリューション)をつくるといったクリエイティブな部分を楽しむ類のゲームです。(Ex.傭兵団を組織して遠征や生産の護衛で稼ぐなど)
ただし、それだとゲームとしての敷居が高すぎるし、儲けも薄いので、運営は大なり小なりのコンテンツを提供していくとおもいます。(釣りができるからとかではユーザはあまり増えませんよ)
今はサービス始まってまもなく、黎明期といったところなので、いろいろな意味での自由を求める人にとっての敷居は特に高いかもしれません。
この類のゲームの主柱はユーザになることは明白で、どんな社会を構築するにしてもある程度の大人な思慮は必要となり、人が少ない状況だとコミュニティを形成しづらいので、ゲームとしての評価は現状厳しいです。
ゲームの質はともかくとして、カンストしてやることがないとか、運営にコンテンツを期待するような人にとっては、与えられたコンテンツで楽しむというゲームは他にいくらでもあるので、そちらのほうが向いているといえるでしょう。
なにかの拍子に大化けして、いい意味でユーザが育ってうまく軌道にのれれば、「万人受けする自由」が感じられると思います。(その分引きこもりやニートが増えるかもですが・・・)
プレイ期間:1ヶ月2013/08/09
オンラインゲームですから、いろんな方がいます。
基本的には自分で物語を作っていくゲームなので、
ID攻略・農民・漁民・トレジャーハンター・鍛冶屋・道具屋・何でも屋w
好きなことを、好きなように、好きな仲間を見つけて生活するゲームです。
グラフィックも綺麗ですし、現在はイベントやクエストも豊富にありますので世界を旅するだけでも結構楽しめます♪
わたしは、もともと牧場物語などような生産育成ゲームが好きな人間なので、とても楽しめています。
一度無料体験してみるのもいいと思いますよw
プレイ期間:半年2014/10/03
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!