国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

日本の心

忠誠さん

艦これをプレイするまで恥ずかしいことに軍艦と言えば大和と赤城くらいしか知りませんでした。
しかし艦これのお陰で駆逐艦や輸送艦の存在を知ることができ、搭乗していた方々のエピソードを読むにつれ戦争の真実や慰霊と感謝の気持ちに目覚めました。
艦これは正に今の日本人が失いつつある美学について学ぶ良い教育素材と言えるでしょう。
艦これをプレイするときは日本に尽くした先人に感謝と慰霊の念を抱きましょう。
またイベントやシステムが気に入らないという人は実戦に比べたらマシだということを分かっていますか?大和の特攻では爆撃で搭乗員がミンチになったんですよ、画面眺めてポチポチするくらいどうってこと無いでしょ。
それが嫌ならどうぞ辞めてください、艦これに忠誠を誓えないような売国奴は要りませんから。

プレイ期間:1年以上2017/05/20

他のレビューもチェックしよう!

批判的なレビューを読んでいると時々?と思う時があります、多分他のブラウザゲームをやった事が無い人や、携帯端末のゲームに慣れた人達が言っているのだと思います。私は携帯端末のゲームは一切手を出した事がないし、ブラウザゲームも艦これだけではないので今の所艦これの内容についてはあまり文句といえるとこがないです。レビューはどうしても主観的な意見になりがちです。私のレビューを含めて真に受けない事あくまで参考程度に捉えてください。これから艦これを遊ぼうかと考えている人達は動画サイトに上がっている動画を視聴した方が一番良いと思います。私も新しくゲームを始める前は動画サイトをチェックします、中には編集されている動画もあるので実際のプレイと多少違うと思いますが雰囲気だけはつかめます。
興味あある人はまず無課金で始めてみて、合わなければ他を探せばいいと思います。

プレイ期間:1年以上2017/07/14

艦これは他のゲーム以上に「資源」に気を配らなければなりません。課金することにより増やせる資源はそんなに多くありません。それに比べ、出撃、新しい艦の建造、装備の開発、キャラクターがダメージを受けた際の修理などでの消費がかなり大きいです。
自然回復もありますが毎日更新される任務の報酬と遠征による資源獲得が主になります。
もちろんそんなことをしなくても艦隊の規模が小さいうちは遊べます。
しかし、規模が大きくなるに連れて自然と資源の運用に目が行くようになっていくでしょう。

苦労して資源を集めて頑張って育てたキャラクターに愛着が湧いていくと思います。しかし、このゲームではどんなに強く育ててもダメージを受けすぎれば完全にロストしてしまいます。
このシステムがキャラクターに感情移入しやすくし、同時にキャラクターをロストに対する恐れを生みます。

ここまでは、資源の要素が強いキャラクター育成ゲームなのかなと思われるかもしれません。
しかし、イベントを考えるとこのゲームは長い1サイクルのウォーゲームへと豹変します。

イベントでは、先行配信されるレアな艦娘が報酬として登場します。
この艦娘たちは、イベント終了後でも入手できる可能性がありますがイベントを攻略することに比べて遥かに大きな労力がかかる可能性があります。
これまで遊んできた事で資源運用の大変さがわかっているプレイヤーはこの機会に少しでも多くの報酬を手に入れようとします。
しかし、奥に進めばそれだけ資源を消費し、ダメージを多く受ければさらに消費します。
イベントの後半にいけば行くほど消費量が増え、イベントではない時の数十倍のペースで消費されてしまいます。課金しても追いつかないほどです。
またボスが時間で回復するといった要素もあります。
これによって、プレイヤーは進撃によって得られるリターンと、艦娘のロストや資源の浪費といったリスクの間で葛藤することになります。
少しでもリスクを回避するには、イベント前に少しでも多く準備をしなければなりません。

結局のところイベントまでに資源を含めいかに効率よく強い艦隊を作り、運用していくかが大切なのだと思います。
艦これにのめり込んでいくとイベントまでの準備期間、そしてイベントを合わせて1サイクルのゲームだということに気が付きます。

艦これは最後は運ゲーだなどという言葉を聞きますが。実際はそうではないと思います。
その運をつかみとるために平時から戦略を考え、ここぞという場面には大胆な決断を必要とするゲーム。
これが艦これという奥の深いウォーゲームの魅力なのだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/07/13

ブラウザイベの酷さは他の方が語っているため割愛
それよりも問題なのは運営の暴走具合

田中謙介が女ばかりで固めたことで誰得?の立ち回りばかりが目立つようになった

1.仕事に対するアピールの酷さ
・家具のギミックがどうこう
・深夜遅くまで仕事したとか云々

無能な女社員ほど大した仕事もしてないのにアピールする
男の場合は残業代さえしっかり出れば文句はない

2.ツイッター
・批判的な意見にはブロック
・文章を推敲しないまま呟きをしての噛み芸
・頭が痛い 火傷しましたの承認欲求

メモ帳にすら入れずに投稿してる時点でスマホでやってると分かる
男ならば誤字脱字がないか何度も確認した上で投稿するし
批判的な意見にわざわざブロックなどしない
これらを考えると女社員が更新しているのがよく分かる

3.異常なまでの無良推し
・無良に提督の格好をさせて赤字覚悟でアイススケートさせる
・レースへの謎支援

この発想は間違いなく女の仕業
タニベ藤田あたりは艦娘の格好して氷上で無良に抱かれたいとか考えてたんじゃないか?

4.仕事の独占
・外部に回さず女社員へ仕事が来るようにする
・回す場合はイラストの上手い絵師をなるべく使わずイチソ
・三越コラボでしばふのごり押し
・海防艦は赤坂ゆづばかり担当
・説明動画もなぜかタニベが作る
・まとめでしばふが叩かれると異常なまでの擁護が入る

外部絵師に仕事を奪われたくないためか
C2社員の女達が仕事を独占の状態

5.正月・GW・お盆といった長期休暇を取り始める

・アルペ以降の冬イベは2月開催が多く正月は休む
・初秋イベと称して夏イベを中止
・今年のGW中にイベをやらない
・今夏も中止の可能性が濃厚

DMMと協力していた頃の運営は長期休暇にイベントが重なるようにしていた
ここ数年はあからさまに時期をずらしている
女社員がごねているとしか思えない

6.要望への対応
・まるゆ提督といった一部のユーザー要望にのみ即対応
・まとめにて
「これで運営が提督の意見を聞いていないという文句は通用しないね」

「次は「一部の有名提督だけを優遇してる」とか言い出すよ」

「文句を言いたいだけの奴は相手にしないのが一番だね」

「ユーザーノコエヲキケーは、ほぼ「俺のワガママを通せ」だからねえ」

といったC2女社員達が書き込んだようなコメントが数分置きに投稿され
ユーザーから疑われる

田中謙介を擁護するつもりはさらさらないが
1年目のみは田中が一つ一つ対応し返信していたのだそうだ
女社員達に要望への対応を丸投げ後に目を通すだけで無視という形に変わったのだろう

もしまとめサイトのコメントがC2女社員達の本音だとすると
要望に目を通しながら
このすばのアクアの如くプークスクスと笑い飛ばすのが日課なのであろう

7.リアイベ連発
・三越とコラボするだけでなく艦娘にその服を着させる
・武道館を貸し切ってXジャパンのボーカルを呼ぶ
・先ほども書いたアイスショーでの無良
・洋菓子屋とコラボをしてのシュークリーム
・わざわざ完売をアピール
・遊園地とコラボをし仕事と言う名の遊び三昧

Xジャパン 無良 洋菓子という甘味
田中の趣味というよりは
思いっきり女目線のリアイベということが分かる

昔は田中謙介が手がけたクソマップだけで比較的まともだったが
今は女社員もやりたい放題なため誰得のコンテンツへと成り下がった
運営全てが腐っているから未来は無い

プレイ期間:1年以上2019/06/30

艦これは、勘違いか故意かは知らないが、クソゲーの定義がかなり当てはまる作りになりすぎている

3年前の動画だそうだが、最近急に勃興してきた動画
高難易度ゲーとクソゲーの違い
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28826615

また、運営に不都合・不利益な情報を公開した者の
ツイッターに掲載していた艦これプレイ画像に対して
運営の依頼によってDMM著作権管理部が
ツイッターに削除申請をして削除させたようです
しかし、艦これwikの艦これ画像は今現在不問
ダブルスタンダードを駆使して情報管理統制がしたいようだが
ドン引きするか、かさらなる不信くか反抗心を惹起するだけだと思う
真面目にゲームに専心していただきたい

プレイ期間:1年以上2016/05/13

タイトルの通りです
おそらく、大半のプレイヤーが何かしらのキャラに愛着があって遊んでいるのでしょう
実際、キャラクター数はかなり多いにもかかわらずそれぞれ個性があるのでゲームを進めていけばお気に入り数人は出てくるものと思います
この辺は運営の方もわかっているのか季節限定衣装やボイスなど実装してわりと力を入れているようです

ただ、実際のゲームといえばストレスが溜まるばかり
無駄に長くカットもできない戦闘、運の要素がかなり強い羅針盤及び戦闘、手間のかかる出撃準備(キラ付けや装備付けかえ等)
この辺りをもう少し緩和していただいてもう少し気楽にできるようにすれば新規も入りやすく既存のプレイヤーも続けやすいと思います
5-3みたいなストレスだけ溜まるだけの糞マップみたいなのを実装するのは一部の信者以外を除いて何のメリットもありません
最近のイベントはその傾向が強いようですが頭が悪すぎるとしか思えません
田中は勘違いしたラーメン屋の頑固おやじ店長みたいなイメージですね
たしかに過去の功績はあるのでしょうがいまとなっては害悪でしかない存在になっているような気がしてなりません
落ち目とはいえまだまだ人気があるのに何とももったいない話です
もっとうまくやればまだまだ稼げるでしょうに

プレイ期間:3ヶ月2018/01/25

【予告】
11/29AM11:00メンテナンス開始〜PM23:00メンテナンス終了予定

【現実】
「進捗にいくつかの問題が発生しました」
「大きな問題と障害が発生しています」
「かなり作業が巻き戻ったので11/30AM9:00に延長します」
「データベースを大きく更新したため11/30AM10:30〜11:00開放予定」
11/30AM10:35メンテナンス終了

なんと23時間を超えました。
これがクオリティの高い3Dモデルとオリジナリティのある戦闘システムのアーケードならまだ分かります。
新規艦娘も大して居ない、最近はシステム的にもちょい足しレベルのアップデート、演出面の進化はほぼ無く(MMD動画の方がよっぽどレベル高い)寝室やデートシナリオも無くLive2Dすら積んでない化石ゲームなのにこの有様です。
データ整理が出来てなくてゴミ屋敷状態という噂は本当なんでしょうね。
もうブラウザ版はSEGAに権利を全部売り払って1から作り直してもらわない限り復権はありえないでしょう。そうすればクオリティの下がり続けてるイラストも田中Pの他ゲー出演声優切り捨て問題も解決されますからね。

プレイ期間:1年以上2019/11/30

くそげー

正直すごいと思ったさん

くそげーすぎ
ブラウザゲーに期待なんてしてなかったけど軍艦は好きだし一時期アニメもやっていてちょっと流行ってたからやってみたけどとんでもないクソゲーだった
やっぱりブラウザゲーはやる価値ないですね
他のクソゲーと比べて艦これはマシとか言ってる人がいるけど目糞鼻糞
同じクソゲーだわ

悪い点を箇条書きしようかと思ったけど多すぎてめんどくさいし他の人のレビューと同じになるから省略する
可愛いキャラがいるという唯一の良い点もあるにはあるが素人がギャグで描いたんじゃないのかと思えるようなキャラも多いから微妙

すごいと思ったのはこんなクソゲーを擁護している人間がいること
今までどんなクソゲーをしてきたらこんなクソゲーを楽しめるようになるのか不思議に思った
まぁレビューの内容を流し読みしてると同一人物っぽい書き方してる馬鹿もいるけどさ
それでも1人でそんだけ頑張って擁護する価値があるゲームとは到底思えない
世の中おかしな人がいるもんですね

プレイ期間:1ヶ月2015/09/22

本当に進歩のないゲーム

提督面倒になったさん

ここ以外にも色んな所で言われてるけど、不便かつ運任せな要素ばっかの、ゲームのような何か。
こんなのが6年も続いてるとか異常だろ…。ネットで何かと騒がれる現代だからこそで、もっと前だったら話題にも上がらずにすぐ消えていただろう。

大体、隠し要素や説明不足な面があまりにも多すぎるせいで、非公式のwikiや有志の人の攻略情報が必須とかおかしい。
イベントのギミックとか、あんなのノーヒントで見つけろとかバカなの?
スタートしてボスに向かうという、ゲームでは極当たり前な行動すら外部の情報前提のゲームとか聞いたことないんだけど。
ということを他所で言ったら、嫌なら止めろだの反日だのボロクソに言われた。マジモンの信者ホントヤバい。

なんかリアルイベントやコラボにやたら執着し始めたそうけど
なんで毎回イベントのゲスト声優は同じような人ばっかなの?
吹雪や金剛、島風とかの看板キャラを演じた人たちも呼んでもいいものだけど。
新キャラの声優が新人ばっかなのもどういうわけ?
新人なら喜んで引き受けるだろうから使い易いってだけか、それともベテランの人に払うギャラが確保できないのか。

競合相手がいなかった当時のような殿様商売はもう通じないってのに、まだ当時のノリなんだな運営のバカどもは。
まあツイートの誤記修正に「勢いづいて噛んでしまいました」なんて寒い付け加えをするような連中だしなあ。
そんな奴らが作るゲームに改善なんて期待するだけ無駄だったわ。

プレイ期間:1年以上2019/10/26

また駄々っ子が五坑戦に関して異常なまでの攻撃してるけど、どさくさ紛れの低評価に混ぜ混んでの工作込みですよね?
それに
高評価のレビューは印象操作を得意とすることで暴かれていますから、数字を出しても信用できないと思えます。

一坑戦の改二を出せば済むハズなのに、実行してしまった場合
只でさえ⚪⚪の方が偉いとか未だに続いている状況でミリオタや史実を振りかざす人が戻ってきたら内部派閥争いがエスカレートして終了への追い打ちになるのは確実。

仮に一坑戦改二にしても、既に去ったミリオタに媚びてアップグレードしても楽にはならずぬか喜びさせて落とすパターンを学習しているでしょうし、
離れてみて⚪⚪が偉いとかいう声は余計な争いを生むと分かっているぐらい大人になっていそうですからね。そう信じたい。


あと言い方で、人にものを頼む態度とは思えませんね。

低姿勢の言い方であってもすぐ本性だして役立たず呼ばわり。
人の心を掴むことはない言い方をしているようでは、どんな呼び掛けでも
他人が手を差し伸べようとはないでしょうね。

すぐ本性現して攻撃口調を繰り返すようでは器が知れていますよ田中謙介の成りすましさん。

騙すことを繰り返すようでは信用なくなるのは当たり前ですから。

内容を言うと

キャラと音楽だけ。
そこだけは評価しています。

で話を蒸し返すようですが、
艦これを知る前にいたジャンルはどこにいましたか?という話になります。

ミリオタではない人は
主に美少女コンテンツ。もしくは美男美女が多いコンテンツでしょう。
人が増えた分、
ルックスや声、台詞からとれる性格を重視する人も増えて同じ正規空母の枠組みで五坑戦が人気になってもおかしくはないと思えます。

外見の恩恵って結構大きいですよ。

自分が
最初美人とそうでもない人が一人づつ並んいて興味もってどっちか質問できない状況として質問するのはどっちですかね?

自分が女性で
イケメンかそうでもない人が一人づつ並んでいて質問するのはどっちですかね?

五坑戦が広義でいう美少女キャラとしては多くの人から見た目がいいため人気になる。
人気になったから優遇されるのは間違いないでしょうし、先輩に追い付こうとする姿とその先輩が見下すような発言していたらどっちが好感上がるでしょうか?

後輩の方が人気が上がりますよね?

そこでミリオタが水を差すような五坑戦は排除しろという声も無粋でしょうし、大きな声で大人げないことをいう体だけは大人と一緒ですよ。

いつまでも自分の価値観が絶対ではない。
周りが変わってきたら合わせる柔軟さが重要と思う。
高評価にしろ艦これのプロデューサーにしろ頭の固さがひしひしと感じられるし、一歩も進めていないと思いますね。

あとまた成りすましで自分のニックネームが悪用されないようにこの名前はこれっきりします。使ってきたら別人と思ってください。

プレイ期間:1年以上2018/04/28

春イベは珍しく新キャラドロップ率高め、レアドロップ緩め、低コスト周回で全種類の潜水艦を掘り放題というイベントでした。
運にも助けられ、終わってみれば母港はホクホクです。
それなりの資源を使ったものの、イベント報酬含め、消費に見合ったものが入手できたと思います。
来月からは遠征メインになるでしょうが、艦こればかりがっつりやるのも疲れてしまうので、自分にはこれくらいがちょうどいいですね。

プレイ期間:1年以上2016/05/29

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!