最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ネトゲ初心者には向かない。廃課金者なら大満足のおすすめ
ゲーマーさん
BGMはこれといって凄く良いわけではないが、レパートリーは多い方。
グラフィックはわりと普通。数あるソシャゲの中では極々普通で当たりでもハズレ
でもない。
ストーリーはとても親切設計でまぁ~喋る喋る。声優の演技力が光る光る。
文字を読むときは演技力が高ぶりすぎて何て言ったんだ?と思ったときぐらい
でしょう。
紙芝居形式で流れるようにストーリーは進み、セリフもしっかりしていて説明口調
ではないため漫画並みに読める。
イベントは定期スケジュール(使いまわし)用のイベントに特別なイベントがあるが、
主に復刻イベなので新規には優しいと思われる。ただし古参には飽きがくる可能性
がある。
ちなみにイベントは1カ月単位なので今月逃した!という場合でも安心して来月に
期待できる。
基本装備依存でキャラカードは補助の役割の範疇を超えないので課金するにしても
しないにしても、そこまで躍起になって課金する必要はない。
※ある程度最低限のイベントをこなし装備を揃えていればストーリーで積む事は無い。
ただし、最近実装されたストーリークエ等は廃人・古参を基準としている部分が強い
ため急ぎ足で進めてしまうと巨大な壁に阻まれる可能性はある。
割と奥深く作られバランスクラッシャーなキャラカードは数点存在するが、
一番のクラッシャーは長期間で手に入る無課金キャラ(十天衆)なので無課金でも
時間を使えば課金(だけ)でキャラを揃えている人よりも遥かに凌駕できる強さは
得られる。
これは割と珍しく昔のオンラインゲームと同じバランススタンスをとっている可能性が
ある。
このゲームは攻略するには時間・・・というよりも期間を要するため初心者には
おススメできない。
だが、暇つぶしのオンラインゲームとは何か!?を熟知している廃人なアナタや
たまーに遊ぶ程度の熱量しか今は無いんだという疲れたアナタなら向いている。
アニメを見て半永久ワンピースの幼女とカラスの要に空をグルグルしてみませんか?
プレイ期間:1ヶ月2017/05/25
他のレビューもチェックしよう!
そりゃ人が離れるわさん
グラブルのレビューが投稿されると、慌てて他ゲー低評価で流そうとするのは草
運営は張り付いてないで仕事しろよ
タイトルの通り、今のグラブルは可愛いキャラやロリが基本弱くされる
シャトラ最終(ヒヒ堀くらいしか使えない)がいい例
最終絵についても、外伝カイム絵の使い回しポーズ
優遇キャラの例
ルシフェル・・・サイゲ女性社員寵愛キャラ、超越が人権レベル
サンダルフォン・・・サイゲ女性社員寵愛キャラ
リミパー・・・女性ライター寵愛キャラ、どの編成にも入る壊れ
カシウス・・・女性ライター寵愛キャラ、バレ版がクソ強い
グリームニル・・・寵愛キャラ、バレ版がクソ強い
メーテラ・・・Dの福原寵愛キャラ、VS出演
ナルメア・・・有名な寵愛キャラ、リミとクリスマスがクソ強い、VS出演
ヴィーラ・・・有名な寵愛キャラ、全属性で登場、VS出演
ゼタ・・・同じく寵愛キャラ、リミが壊れ、VS出演
ユエル・・・同じく寵愛キャラ、VS出演
イルザ・・・同じく寵愛キャラ、浴衣版がクソ強い
フロレンス・・・三十路設定だからか、ハロウィン版がクソ強い
イルノート・・・ライター大竹亜季の2次絵化?限定版がクソ強い
リッチ・・・新たな寵愛キャラ、リミとハロウィンがクソ強い
シャレム・・・新たな寵愛キャラ
女性キャラに関しては、姉御っぽい見た目や性格のキャラが強くされる傾向
見た目姉御のマコラやハイラも同様で、最終前から強い
不遇キャラの例
ワムデュス・・・見た目ロリで人気、リミのくせに弱い
クピタン・・・人気キャラ、編成には入らない残念性能
ビカラ・・・一番人気のキャラ、陽キャ版は最終が残念性能
クラリス・・・わりと人気キャラ、基本弱くされる
ティコ・・・人気キャラ、薬出し要因以外に使い道なし
エウロペ・・・人気キャラ、水着版は雑魚
なぜか浴衣ヴァンピィだけは強くされるが
神バハ出身であること、運営関係者?の室長が推すキャラのため例外といったところ
2023年は水着モニカ等にエロ描写をさせ、グラビア落ちしたと揶揄されたが
性能を強くしなければ意味がない
以上の観点から
男性ユーザー受けしやすい女子キャラが弱くされる傾向にある
そうした結果が、他ソシャゲへの男性ユーザー流出
特に男性ユーザーのブルアカへの流出が止まらない
薄い本はブルアカ一色に対して、グラブル本はほぼ皆無
同接でもグラブルが大差をつけられ敗北
サイゲ女性社員の意見ばかりを聞き、やりたい放題にした結果がこれ
一度離れると、ユーザーを取り戻すのは非常に難しい
ガチャピン時期だけ復帰してまた離れるだけ
難易度や課金圧を上げると、今度は中間層がついていけなくなる
まさかの艦これと同じ道を歩む結果となった
今更マグナ3なんか入れても中間層はついてこれない
マグナ3を神石よりも強くすれば、課金層が萎えて課金しなくなる
神石超越でアニマ5個要求してくるのであれば、一気に人が離れることだろう
プレイ期間:1年以上2024/01/24
今までの編成全て無駄さん
無課金マグナでも使える、課金レゾネーターと約定の実装
正直なとこ、アホかな?って思う
無課金でやる人は、スキンやサプチケどころかアニバチケすら買わない
ガチャピンや無料石天井で集めようとする
このレゾネーターと約定のまずい点だが
今までの課金神石編成すらもぶっ壊してくる
レゾネーターが全ステータスアップ、約定2本で上限10万+攻撃力アップのため
今まで使っていた渾身系の課金武器が入らなくなる
≫一番の問題点
マグナと神石の攻撃力の差がなくなった点
動画のコメント欄でも、サ終近いから集金してるのでは?と言う意見が多い
運営の思惑とは逆で、無課金は今まで通り無課金を貫く
今まで課金編成を組んでいた人はアホらしくなり、廃課金でもない限りは課金しなくなる
≫改善が必要な点
サプライズチケットが控えめに言ってゴミ
現状はリミ季節限定ファンタジーなのに、交換できるのが恒常キャラでは時代遅れ
さらには新実装の恒常すらも選べない
微課金勢に買わせる役目を全く果たせてない
サプチケで、1年前までのリミ(季節限は不可)や金剛及びダマスカスを選べるようにする
夏にもアニバチケと同等のチケットを発行
これくらいのテコ入れをしないと、一般ユーザーは課金しないだろう
動画勢のような1年で150万課金する人を相手するだけでなく
微課金勢の数万相手に、3000円を出させる方法を考えたほうがいい
プレイ期間:1年以上2023/01/20
ルシファーさん
まさに末期状態
運営スタッフにまともな人材は残っておらずゲームは劣化と改悪の一途の下り坂
5周年(2019年3月)以降全ての武器アイテムドロップがサイレント下方修正されたところから始まる
マグナ2・虚空・ゼノ・終末4凸・天司4凸コンプ、十天最終コンプ・ランク200未満、キャラ所持率87%、それなりに課金、2019.9月引退
↓以下2019.4月より時系列
1、中国人によるアカウント大量育成と販売に利用され、中国人大幅増=治安の大幅悪化
2、高速攻撃の加速ツール、古戦場周回ツールが常習化し、古戦場中に処理に耐えきれなくなりサーバーがダウンする程にまで劣悪環境に陥る
3、運営はパフォーマンス程度にツール取り締まりをアピールするだけで問題放置
4、軽量版削除とリンクスメイトでの干支キャラ取得に条件変更が加わり、スマホユーザーが絶滅、PC利用者のみ生き残る=中国人ツーラーの圧倒的優位環境確立
5、ツール利用が確定しているユーザーを運営責任者が調査開始1日で無実保証、即日釈放、後日それら関係者と会員制飲食店の誕生パーティに参加する癒着行為がツイッターで露呈
6、ツール利用者に【烙印=共闘や古戦場から永久に締め出す】措置を取ったと発表するも、1か月後に【烙印が消える=サイレント釈放】という事実が告発され、運営の信頼が完全失墜
7、新規キャラ絵が2019年以降大幅劣化、日本人絵師の解雇と入れ替わりに採用された中国(女)絵師により、骨が屈折・変形したような異常奇形体型と、目がキラキラした少女漫画キャラが増え続けている
8、キャラのSDモーションにもお金がかけられなくなり、従来キャラの使いまわし(属性変更)化が顕著
9、ゲームに一番熱心だった声優がイベントに一切呼ばれなくなる
10、ゲーム内でのイベント・スキンも主流から大きく逸脱した悪ふざけを通り越した悪意あるもので溢れる(映画のパクリ・上位ジョブに昭和の老害ネタ・暴走族・ヤンキーAgeネタ・とどめのヤンバルクイナスキン)
かなりのユーザーが2019.6~8月付近を期に引退
11、2019.7月あたりからプリンセスコネクトへの移住を誘導する行為が公式ツイートやサクラ行為がより顕著になる
2019.9月に入り、共闘もマルチもゴーストタウンの過疎
重課金で神石やリミテッドを揃え切ったランク200超えのアルバハHLかルシファーHLの部屋ばかりが立ち、それ以下の討伐は簡字やアルファベット、アニメや漫画の名前をつけた中身は中国人の部屋があるだけで、中堅・新規の日本人はほとんどプレイをやめている状態
性器・汚物・違法薬物・性犯罪・声優Disなどの異常者ネームですら放置されている現在このゲームに期待できることなどもうありません
廃課金か中国人の楽しむゲームです
新規で日本人が始めることはおすすめしません
全く話題にすらならないアニメ2期を見て始めようとする犠牲者を増やさないために書きました
プレイ期間:1週間未満2019/09/06
ほどほどにプレイさん
たまたま見かけたレビューで300連でSSRが3枚なんてコメントがあったが…。
グランデフェスやレジェンドフェスで、無料10連~ガチャ期間中に何度も300連をしていますけど、SSR確率6%の時に300連でSSRが3枚しか出なかったことはないね。
少なくとも平均的に見てもSSRが15枚以上はでている。
だいたいは17くらいはでているかな。
むしろ300連もしてSSR3つなんて、SSR排出確率が3%の期間中にガチャを回さない限り、お目にかかる機会はない気がする。
通常の排出期間中に引いたとしても、そうとうに運が悪い。
プレイ期間:1年以上2023/10/11
課金してますが?さん
7月5日の2人は運営の社員火消し投稿なのが明白なので書きます。
無課金で遊べるとか無理ですよ。
サービス開始に始めた人がいたとしても
途中でキャラ指定購入チケットを買った人が勝つようになっていきます。
ネットで炎上したようにアンチラとるために30万つぎ込んだ人もいます。
それに上位2万に入るとキャラ指定交換チケットが手に入るから
強いキャラが無課金で手に入る❝時期もあった❞
今始めようとしたらスタダ(スタートダッシュ)必須
メンバーをそろえるのに5万位はかかります。
でもエルステ帝国に行くころに無課金では済まないです。
武器はドロップアイテムの同一武器4本を合成して3凸という状態にしたものを増やすのが最初の作業ですが
主人公のキャラにトレジャーハンティングさせてもダメージを敵に与えた分確率が増えるのでダメージ量が少ないとなかなか落ちません。
ランク100Overのユーザーがほとんど持っていくので、新規が今から育成をするには武器の弱さを味方の質でカバーが必要。
ランク57はまだ初心者、☆1のみなさんもここまでは来たはず。
ここまでなら無課金でも来れます。
ところがシナリオが進まなくなるんですよ。
みんなとわいわいしている分なら無課金でモンハンしていればいいんですが
シナリオを進めるには課金の味方が不可欠
ランク70を超えた人はだいたい課金メンバーで固めています。
SRで最後まで使えるのはせいぜいカタリナ位で、無料のラカム・オイゲン・ローズクイーン・イオは後半戦力外、アイシャは最初から戦力外
だからベテランはSSRのリミテッドで彼らを入れ替えている。
サービス開始直後に始めた無課金さんも、イベントでランクインして特定キャラ交換チケットを受け取ってそろえた人でしょう。
ここ、初心者がプレイを始めようと見るのに無課金でいけるとか嘘はいけない。
上位2万にランクインするには、無課金なら1年以上かかる。
マゾなら無課金でやるでしょうが、アニメも終わってサイゲームズも次の商品を出しているのにそんなに気が長い人がいたらお会いしたいものだ。
2年も前にサービス開始と同時に始めた自称無課金さんと、今の新規さんは状況が違います。
ランク70位でシナリオがいけなくなって
マグナ武器を集めに行っても落ちない
モンスターハンターの狩りが日課
強い特殊能力は課金キャラの特典
だから買う課金者
差がついて行くことにいら立つ無課金さん
イベント
景品のキャラ交換チケットは課金者さん達へ
広がる格差
無課金者さんここで退会
ランクの低い人からもフレンド申請あるけど3か月くらい後に様子を見ると
無課金(無課金キャラしかいないからわかる)さんはいなくなる人が9割です。
プレイ期間:半年2017/07/07
レグルスさん
インフレに次ぐインフレを起こし最早課金武器ゲー
・やる事も同じことの繰り返し、ストーリーは一年でほんの少ししか進まない
・キャラは属性と衣装が変わっただけの焼きまわし
・古戦場と言う名の時間の浪費
・天井ありきのガチャシステム(恐ろしいほどに出ません)
・ある程度のレアキャラが居ないとまともにイベントをクリアすることが出来ない(イベントキャラでも出来なくはないが結局課金武器ありきな部分が多い)
無料ガチャで新規を大量に引き込もうとしていますが
もしこのゲームをやってみようと思っている方が居るのであれば
それなりの覚悟をもって下さい
課金は出来るだけ辞めた方が良いと思います
無料ガチャですらまともにSSRが出ないのに課金をしてもまともに出ません
過去に排出率を操作していたこともあり
未だに掲載されている確率でるのかすら怪しいです
プレイ期間:1週間未満2022/01/24
さっちんさん
7日3日と5日の4人はサイゲームズの関係者
ユーザーランキングのキャラSSRのテンプレ(入手1%未満の激レアガチャキャラ)
毎年このユーザー数や激レア武器の流通本数までばれているのに無課金で遊べるとか書いてて草
https://gamy.jp/granbluefantasy/saikyo-rank
↑ これなんかそうだけど、全部ガチャの激レア
初心者に向けて出もしないキャラ紹介しているゲームなんだけど?
こんなの全部そろえるのいくらかかると思ってるの?
圧倒的コンテンツwww
モンスター狩って武器集めてるゲームの間違いでしょ
イベントで報酬にキャラ選べるチケットを配るから
いいキャラは全部こいつらに取られるんだよね
だって2万枚もばら撒いているんだぜ
ガチャはその残り物しか出てこないwww
ファミ通のデータが証拠
Lv(Rank)57の初心者名乗っている嘘つき君
ラカムはどこにいるのかな?
https://app.famitsu.com/20150920_573551/
コンテンツに引っ張られ
中身がモンスタハンターだと気が付いて
2015年から始めている連中がレアキャラのアビ(アビリティ)で初心者締め出しにやっと気付く
武器なんか簡単に手に入らない
どこぞの騎空団に入って頭下げてコバンザメになるか
ソロではじき出されるか
大金投じてガチャでキャラ集めるか
この3つしか今の初心者に生き残る方法はないよ
だいたい武器集めにラカム?オイゲン?誰が使ってるって?www
こいつら無料キャラが使いものにならないからみんなガチャ回してるんですが?
ねつ造投稿酷すぎる
共闘のマナーも悪い
初心者締め出しておいて
チャットで遊ぶだけで狩りをしない部屋主多すぎ
騎空団の上がこういう連中なので下っ端は黙って従うしかない
ユーザー名も
槍万(ヤリマン)
社畜
うじ◌号
すか吐露
ロリハイエース
基地外名が野放し
まともにファンタジーをしたいならドラクエ11を金を出して買うことをすすめる
プレイ期間:半年2017/07/09
玉髄商法に切り替えさん
多くのプレイヤーが使ってきた十天衆の最終解放シエテを入れての奥義ダメージアップ
特に闇属性での2000万超えはポチ数が多くなりがちで古戦場に備えてシエテを最終する人もいた
ところがだ
11月1日に運営側の十天衆調整が発表
シエテの奥義ダメージアップを風属性のみ限定
しかも闇古戦場後ではなく『闇古戦場前に下方修正』するとのこと
シエテの最終は2017年に実装しており
運営にとって想定外の使い方であるならすぐに下方修正すべきだろう
しかしヒヒイロ集金が見込めるため2年以上も放置
全属性に使える置物シエテにヒヒイロをぶち込む人が多く
特典商法のヒヒイロが売れていた
しかし新たな特典商法である十賢者の玉髄が出てきたことで
ヒヒイロ集金をし尽くしたシエテへの下方修正という事になる
これによりまとめサイトで大荒れ
『こういう事をするからユーザーや課金が減るのではないか?』
と真っ当な意見が出てくると
沸点の低い運営バイトが運営批判した人を口汚い人格攻撃をして扱き下ろしたり
雑魚呼ばわりしたりなどモラルがない
もはや艦これ運営と全く変わらない状態に成り果てている
アニメのプレゼントにしても
大抵の人が4凸並べを完了して無用となっているシュヴァ剣を配るなど
かなりナメた事をしている
当然ながら『今更貰っても』『2年遅い』という意見が多くを占めた
運営側にとっては想定外だったのか
バイトらしき人間が『いらない層は少数派』『コメントや掲示板に書き込むのはその少数派だから多く見える』といった苦しい擁護
DMMからの艦これ避難民やガチャピンからの新規も入ったことで
グラブル運営が調子に乗りすぎている
ルシHARDでの微課金層振り落としに加え高難易度のソロまで実装と重課金層向けにシフトしている
神石編成での課金搾取に切り替わったことでプリコネへと逃げる人が増えている
今後実装予定の天上征伐戦はゼウス編成しか討伐できないような難易度が予想され
ユーザー側の運営批判と運営バイトによる『課金編成しろ』といった殴り合いになることだろう
今のグラブルは新規には全くお勧めできない
プレイ期間:1年以上2019/11/02
騎空士3年目さん
そろそろランク200が見えてきた騎空士です
他レビューの人が本当にプレイしてるのかな?と疑問だったのでいくつか
>かなりのユーザーが2019.6~8月付近を期に引退
一番気になったのはこれですね
7月の水古戦場はアクティブ58万という数字が出ています
過去最高アクティブと言われていたのが1月古戦場の60万
4月古戦場でその記録を塗り替えてアクティブ76万
7月に58万になり1月のアクティブに落ち着いたってだけの話です
グラブル憎しで叩いているのでしょうけど
明確な数字も出さず(出せず?)嘘を言うのはよくないと思いますよ
>5周年(2019年3月)以降全ての武器アイテムドロップがサイレント下方修正
サイレント修正がされたのは2017年7月頃ですね
中村さんがマグナ素材落ちねー!とツイッターで叫んだことにより
マグナ武器のドロップが一気に下がりました
5周年直後は青箱実装されて逆にマグナ2武器の確率が上がってますよ
連続でゴブロ斧・ゴブロ刀・ロペ琴が落ちてなんだこれ?ってなりました
それまでは30連をやってもアニマすら1個落ちるかどうかでした
ダンボール速報あたりの連中がろくに連戦もせず
落ちねー落ちねーとゴネてるのを鵜呑みにしただけでは?
>軽量版削除とリンクスメイトでの干支キャラ取得に条件変更が加わり、スマホユーザーが絶滅
軽量版は復活してますけど?
本当にゲームをプレイされてたんでしょうか?
別に軽量を使わなくとも泥のスマホでも早いですけどね(DMMブラウザと泥は相性がいいので)
>新規キャラ絵が2019年以降大幅劣化
2019年以降大幅劣化したのは水着キャラの性能です
水着ロペや水着ブロの絵自体はよかったんですよ
>キャラのSDモーションにもお金がかけられなくなり、従来キャラの使いまわし(属性変更)化が顕著
サンダル・ランヴェ・ロペ・ブロと
単に手堅い人気キャラの別バージョンを出してガチャを回させようとしてるってだけかと
無料キャラの賢者10人はしっかりとSDが作りこんでありますし
ラブライブコラボでは旧新全員分のSDを作るという職人っぷりです
>ゲームに一番熱心だった声優がイベントに一切呼ばれなくなる
中村さんはオメガ武器の時も辛辣なツッコミをしてましたからね
賢者のアストラ消費量で文句を言われるから呼ばなかったんでしょう
>ゲーム内でのイベント・スキンも主流から大きく逸脱した悪ふざけを通り越した悪意あるもので溢れる
マナリア学園のコラボイベでさすアンをしすぎてユーザーから大反発が起こり
アンチマナリアが増えてしまったため
ヤンキー漫画風味なイベに変えてきたってところでしょうね
結果として大人気のイベントとなりSSRエルモートを早く出せと言われるようになりました
ヤンバルクイナについては同意
あれはふざけすぎですね
>2019.9月に入り、共闘もマルチもゴーストタウンの過疎
ハイランダー編成の天秤が実装されたことにより
アヌビスHLはすぐ埋まりますけど?
個人的に今のグラブルへの不満点としてはこんなとこです
・終末5凸のハードル
・神石4凸による微課金層への冷遇
・金剛を取れる機会が古戦場くらいしかない
・十天統べした後に最終をしていくと40箱コースでもヒヒが途中で尽きる
・玉髄の追加がない
・栄誉ボーナスが団のみ
・参戦者はアカシャHLやアルバハHLで汁が一度も使えない
終末5凸はアルバハHL以上にハードルが高いくせに
5凸ありきで肉稼ぎ編成を語るサイトが増えてきて萎えます
神石も入手には完全にガチャ運が絡むのと
アーカルム石の4凸優先で凸する金剛が全然足りない
アカシャHLやアルバハHLはマルチ流しでも攻略可にしないとだるい
改善が欲しいところですね
プレイ期間:1年以上2019/09/10
名無しの騎空士さん
良い点
@イラストが綺麗ですばらしい。
@イベントなコラボも多く頻繁に開催されるのであんまり暇にならない。
@コラボイベでも基本フルボイス。
@多数の声優さんを起用していてそれが好きな人にはおすすめ。
@とことん強さを求める人向け。
@ガチャに天井(300回分)がありそのときの対象キャラが取れる。
悪い点
@見た目は昭和のころのRPGなので最初のチュートリアルでやめてしまう人が多い。
@基本敵からのドロップやガチャでの当たりキャラ、召喚、武器を集めて
テンプレまで行ければ強さを実感できる。
@スキルの説明がわかりにくく新キャラ出るたびにWIKIをみる必要がある。
@古戦場のようなギルドバトルがあるが期間が長く。だいたい一週間延々同じ敵と
戦わなくてはいけない。(古戦場でしかとれないアイテム狙いのため)
@まとめサイトとか掲示板をみると喧嘩ばかりしてる人が多い。
@ガチャに天井はあるがそれでも取れない物があり、それが強いし何個も必要。
プレイ期間:1年以上2018/08/19
グランブルーファンタジー PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!