国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50775 件

キャラインフレ、バランス崩壊中

引退王子さん

最近は新しいキャラがインフレ壊れで特定のキャラいないときついマップ設定になってきました。昨年までの黒キャラはかなりの数が産廃化、ゲームバランスは崩壊の道をたどっています。レアリティーやガチャ産等ももはや関係ありません。昨年までのアイギスはまぁ面白かった、キャラにおのおのの役割があって力を合わせて戦う感じがね。今年は特定のキャラ1−2体で無双。もってないなら力を合わせても敗退。まぁ50万ほどつぎこめば壊れキャラそろえられるでしょう。安い中古車程度で壊れ黒、プラチナキャラそろえられるなら悪くないでしょ?

プレイ期間:1年以上2017/05/26

他のレビューもチェックしよう!

動画をマネるだけのゲーム

オフゲー化してくれさん

☆3クリア条件が厳しい上に、(全員生存必須。一人でも事故るとやり直し)
失敗時のペナルティが大きすぎます。(スタミナ半分消失)
ちなみにスタミナは1日24しか回復しないに関わらず、
イベントMAPは12も消費する場所があります。

その結果、TDというジャンルにもかかわらず
攻略サイトや動画で予習してから挑まないと大損するという変なゲームになっています。

攻略トレースするくらいなら、そもそもTDである必要がないし、
攻略縛って失敗するとイベント完走が遠のく・・・非常に疲れます。

真面目にTDがやりたい人には向いてないでしょう。
課金してスタミナ用の石を買わないと試行錯誤できませんので。
どういう層におすすめできるかと聞かれると・・・返答に困る。そんなゲームです。

プレイ期間:半年2019/12/31

1番必要なのは忍耐力

コラボからの殿王子さん

ストーリーをクリアしながら進めていくと割と序盤から中盤までの間からクリアの限界を感じます。
1つ前と後のミッションの難易度に決定的な差があるからです。
チームの平均レベルが20程度で完勝出来たのが、次のミッションでは敵の質と数が『両方上がる』ので手も足も出ずボロ負けします。それだけではなく、ステージによって味方側に強烈なデメリットがあるステージが出てきます。(例、配置した全てのキャラのHPが5割以上減る、攻撃力と防御力が半減するなど)
この急激に難易度が上がるミッションが出てくる頃から1つ進める毎にキャラの要求レベルがどんどん上昇していきます。
ならレベルを上げればいいと思う方もいるでしょうが、戦力(キャラレベルと好感度)を上げるのがすごく辛いゲームです。

育成に関しては少し前の方が説明しているので省略します。
このように立ち上がりが非常に難しいゲームなので、キャラが成長仕切るまで頑張れる人でないと挫折しやすいです。TDゲーではありますが、『育成ゲー』でもあります。
当然育成が進んでいなければ週に開催されるイベントを全て攻略するのは無理で、報酬のユニットや特典を貰うことすら難しいでしょう。時にはイベントはクリアできない所は我慢して諦めて育成に励んだ方がいい事も良くあります。
とにかく序盤は経験値効率が良い所を目指すことから始まります。(詳しくはwikiなどで)
これらに耐えられない方は続けることは厳しいでしょう。

ただ、レアリティシルバー以上の色々なクラスのキャラがかなり成長してからこのゲームは面白くなってきます。ストーリーミッションはどんどん難しくなり厳しいことには違いないですが、考えれば必ずクリアできるようになっています。自分で考えてクリアした時にはとても感動します。またイベントもどんどんクリアできるようになっていくので新キャラも手に入り戦力も増えるので出来ることも増えていきます。
ここまで来れば後は自分の好きな様にプレイしても大丈夫です。クリアするときに貰える課金アイテムを集めてガチャをして高レアを揃えるのもよし、育てていたキャラを色々使って試行錯誤して遊んでもよし、限界まで育成に飲めり込むのもよしと遊び方も様々です。

プレイ期間:3ヶ月2016/11/12

育成が運のクソゲー

ゲームリーマンさん

育成が運であり長い期間と労力でためた貴重なスキルを上げる精霊を30匹(集めるのに3ヶ月かかった)投入してもスキルレベル4から5にあがりませんでした。 
 
 こんなばからしいゲームもなかなかありません。スキル育成が成功しなければもちろん戦力にならず3ヶ月の育成労力で1ミリも成長しないゲームは初めてです。

 運でもいいがせめて10体で成功するなどの下限がないと運の悪いプレイヤーはずっと育成できず、課金ガチャで当たった強キャラも戦場に出しても役にたちません。

 お金を投入するだけ無駄なゲームでした。

プレイ期間:1週間未満2018/11/17

面白いです。

ウェパルさん

だいたい↓の方の言う通りですね。
前々から工作みたいな書き込みが多いですが、課金必須だの、インフレゲーだの的外れな批判ばかりでうんざり。
たしかに敵のステータスは上がっていますが、その分味方キャラクターも度々強化調整されているので、敵味方の力の差はそれほど広がっていません。
このゲームがサービス開始した時点で実装されていたキャラクターが、今でも最難関ミッションで主力として活躍していることを考えれば、アイギス運営がいかにゲームバランスを保つのが上手いかわかると思います。

プレイ期間:1年以上2016/07/12

一般的な頭を使わず脳死で俺TUEEEEするようなゲームじゃないので、そういった類のゲームが好きな人やなろう好きの感性には合致しないゲームです。
魔神級などの高難易度のイベントは、普段の生ぬるいイベントで満足できない人のためのドマゾコンテンツなので絶対クリアしなきゃいけないものではありません。やりたくなければスルーも可能。
ユニットや配置、スキル発動などを思考錯誤して頭を使うのが好きなタイプの人向けのゲームなのでお手軽脳汁ドバドバプレイが好きな人は別のアクションゲームを探した方がいいと思います。
肯定的レビューのbadの多さは頭を使わないまたは使えない可愛そうな人を可視化しているだけなので、バカの意見に踊らされず一度自分であそんで判断することをすすめます。合わなかったらそれはそれでいいと思いますので。

プレイ期間:1年以上2019/01/31

時間をかけてやり込みたい人向け

ラピスおりゅ?さん

新規に厳しいとの評価も多いですが、ぶっちゃけやり始めてすぐに古参のプレイヤーを追い抜けるゲームの方が問題あると思う今日この頃。

このゲームは気に入ったキャラや編成や敵に対して適切なキャラ選択等を考える戦略性と中々一気に成長させることのできないカタルシスが絶妙な面白さを出していると思う。
ただ、女性キャラが多いのでどうしても女性ユーザーが付きにくいゲーム、じっさいR18の方はエロゲですしねw
男性がやるならR18版、女性なら通常版のプレイをお薦めします、やり込み要素満載なので楽しいです。


シルバー級のキャラをMAX育成するとプラチナやブラックを越える使いやすさになりるキャラもいるので玄人好みのゲームかもしれません。

プレイ期間:1ヶ月2017/04/22

低評価されている理由の説明

通りすがりの古参王子さん

 低評価理由の中には納得できるものもありますが、それだけでこのゲームが避けられるのはもったいないと感じるので、長年このゲームをやっている側の人間として一部説明したいと思います。

◆リタイアでもスタミナ等を消費するのでTDの醍醐味である試行錯誤が出来ない
 これは全くもってその通りで、数か月前にようやくリタイアや再チャレンジでの消費が無くなりました。

◆難易度が理不尽
 魔神Lv16や塔のハイスコアの事だと思いますが、これらは基本的に古参ユーザーや課金者が四苦八苦してのたうち回る為のエンドコンテンツです。報酬等も大した事が無いのでスルーしましょう、暇な時に魔神の低Lvや塔をスコア無視して挑戦してみる程度で十分です。ただ、塔は未挑戦でも毎日交換用アイテムが貰えるので定期的に貰いに行きましょう。

◆育成がきつい
 始める時期や、課金か無課金か、高難度に挑戦したいのか、好きなユニットを育てたいのか、等で育成方針や方法に違いが出るので攻略wikiを見ましょう(最近は育成難易度を下げる為のアプデが多いのでページの更新日付に注意)、分からない所はおーぷん2ちゃんねるで聞きましょう、新規ユーザーに懇切丁寧に教えてくれる人がたくさんいます。
 ただ「このゲームの育成部分クソじゃね?」みたいな態度で質問するとフルボッコにされます。システムをよく理解していない状態での批判は反感を買うだけなのでやめましょう、カーリングファンに「カーリングの試合って何やってるか分からなくて地味だよね?もっと派手にならないの?」と言うのと同じです。単純に「こういう方針でプレイしたい場合はどうすればいい?」「ここがクリア出来なくて困ってる」という質問であれば皆我先にと答えてくれます。

◆強ユニ、ぶっ壊れ
 千年戦争アイギスは基本無料のオンラインゲーム、ガチャ回して貰う為に定期的に高性能ガチャユニット出すのは仕方がない。ただ、
・イベントマップ程度であれば無課金でも1,2か月もあれば最後までクリア出来るようになる。
・エンドコンテンツである魔神Lv16をイベユニ縛りや最高レアリティ抜きでクリアする変態がいるように、やり込めば強ユニ等がいなくても何とかなる。
・初期のユニット(タダで貰える選択チケットでゲット可能)が魔神Lv16での平均採用率ランキングトップ30位に5体いる(他にも何年も前のユニットが普通に使われている)程度にはインフレ率は穏やか。
 等、他のゲームに比べれば影響は少なめです(無いとは言いません)。

◆ガチャが渋い
 運です、適当に引いたら1発で出たり、何回やっても目当てのユニットが出ない等は多々あります。年に何回か選択チケットが販売されるので運に自信の無い人はそちらを買いましょう。
 「規定回数引いたら確実にゲット出来るようにして欲しい」等の要望はガンガン出しましょう、レアリティ毎の天井やユニットを引退させた時に貰える虹水晶等はそうやって実装されました。

◆ドット絵、ボイス無、ストーリーが微妙
 ドット絵自体が好きだったり、イメージと違う声あてられたくないからボイス無の方がいい、と言う人もいるので、これらが好みに合わない、続けたくない、という人は止めておきましょう。ストーリーは長くやってると楽しめますが、今から始める人はスルーしても大丈夫です、攻略に関係してくる情報は最後に表示されます。

◆白の皇帝について
 一人しか批判している人はいませんが、どうしても気になったので書きます。皇帝の好感度を上げての石集めは無理にスタミナ消費してまでやるものではありません、アイテム集めに必要なスタミナとそれを回復させるために必要な石の数を考えると効率がよくありません。
 あれは刻水晶(昔のイベユニと交換できる)と男性用の好感度アイテムが余った人向けの小技です。初心者がそれをやるくらいなら復刻イベントの低難易度部分をやった方が遥かに多く石をゲット出来ます。
 
 どうしたって人それぞれ合う合わないがあるので、このゲームをつまらないと感じてやらない人、止める人は出ますしそれは当然のことですが、本当は楽しめたかもしれない人が誤解から始めない、又はすぐに止めてしまう事が減って欲しいと思いこの文を書きました。少しでもこのゲームに興味を持った人の助けになれば幸いです。

 以上、長文失礼しました。
 

プレイ期間:1年以上2022/12/24

王子5、6年目です

亡国の王子さん

ファミコン世代やスーファミ世代は間違いなく楽しめます。
難しいゲームに慣れているはずなので。
まだネットもそこまで普及していなかった時代、RPGは難所で躓くのが「当たり前」でした。
で、難所を抜けると友達からすげーすげー言われるんですよねw

本作は当初と比べると難易度もだいぶ下がり、だいぶ遊びやすくなってます。
最古参勢は親の顔よりも田園の風景を見ているでしょうし、砂漠、東の国…と尽く躓いてきたことでしょう。

有名なFFにしたって、4のゼロムスや5のネオエクスデスも何十回と挑んでようやくクリア…という絶妙な難易度でしたね。

本作に限らず、開発陣が情熱をもって創ったゲームは楽しいです。

アーニャやナルサスで炎上したことも今は懐かしく思えます。
料理人の実装だったり、ソラスの実装だったり、そこからのバランス調整が本当に見事ですね。

運営さん、エスネアの第二覚醒期待してるんで、ほんと良い感じにお願いします!

プレイ期間:1年以上2022/07/12

バシーンゲー

害虫さん

所詮カードバシーンゲーだね。金積んで高レアリティカードで殴る。
おまけでエロシーンがあるくらい。そのエロもごみばかり。
イベントで高レア貰えるのはいいけどね。最近のは難度が高くて手が出せません。
チートも黙認してるし不正者扱いするしここの運営がごみなのは間違いない。温情で2にしようと思ったが自分に嘘は付けないので1で

プレイ期間:半年2015/08/24

皇帝石&序盤殺し

見当違いさん

皇帝石は普通に重要で、新規の話なんかしてないのに、初心者の話してて笑う。初心者でもやっていいし、中級以降はただでさえ配る石は少ないんだから、皇帝石は必須レベル。 
課金してようが、石はいくらあってもこまるってことはない。

失敗はいくらやってもいいけど、モラクス16みたいな、序盤から強すぎる敵が出ると萎える。
頑張って育てた黒ユニが瞬殺。
そういうのはせめて中盤以降にやってくれ。

序盤から早足でくると、ため息しか出ない。
それは、対応できるユニットが限られるから。

色んなユニットの出し方ができなくなり、麻痺しかり、持ち物検査といわれても仕方ない。
クリアできないことに対してじゃなく、理不尽に対策しなければならない点に低評価してる。

魔神は15と16の間に開きがありすぎる。
1~10は変化が少ない。
魔神10を15くらいの難易度にして
16の難易度をレベル15にしたら、いいグラデーションになる気がする。
5、10、15で壁を作る感じ。
まあ単純に16の難易度を20にして、16~20があってもいいけど。

16でいきなりレベルあげたから、どこまでいけるか?みたいな挑戦ができない。

あと、復刻イベント、クリアしてたら石もらえず
ほとんど意味をなしてない。

プレイ期間:1年以上2023/02/02

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!