最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キャラインフレ、バランス崩壊中
引退王子さん
最近は新しいキャラがインフレ壊れで特定のキャラいないときついマップ設定になってきました。昨年までの黒キャラはかなりの数が産廃化、ゲームバランスは崩壊の道をたどっています。レアリティーやガチャ産等ももはや関係ありません。昨年までのアイギスはまぁ面白かった、キャラにおのおのの役割があって力を合わせて戦う感じがね。今年は特定のキャラ1−2体で無双。もってないなら力を合わせても敗退。まぁ50万ほどつぎこめば壊れキャラそろえられるでしょう。安い中古車程度で壊れ黒、プラチナキャラそろえられるなら悪くないでしょ?
プレイ期間:1年以上2017/05/26
他のレビューもチェックしよう!
コラボはもうやめてさん
レビュータイトル通りですが、コラボに関してはもうやめて欲しいレベルです
コラボ先のタイトルが嫌いになりそうなイベント内容にイベントマップ
必ずどこかのマップに(時間が経つと撤退しますし倒さなくても評価に関係ありません)系の強キャラを混ぜ、そのキャラは撤退するまでに散々MAPを蹂躙して置いていたユニットをボコボコニ叩きのめして退場します(結果☆は少なくなる)
また、イベントマップの作りも雑な上にイベント元のゲーム愛に欠けたような内容も多く、イベント期間限定のキャラはピックアップが仕事をしないので入手も大変困難です
アルスラーン戦記のコラボ時にナルサスの壊れ具合が問題になりましたが、それに匹敵するようなキャラを出す事も無く、劣化版のようなキャラを出しては茶を濁しています
すぐに下方修正するあるゲームよりはマシですが、それでもコラボはやめて欲しいレベルです
これから始めようと思う方、このゲームは始めから馬鹿みたいにMAPにユニットを配置した状態から始めたり、特定のキャラじゃないと倒せない敵を混ぜてみたり、すぐに毒や砂漠などで体力を下げたり、魔界でこっちのキャラを弱体化させる事も多く、それを愉しめるような人でないと続きません。
DMMも色々出してますし、好みのゲームを他にも探してから始めるなり課金するなりした方がいいと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2018/07/30
アイギスの真実を!さん
2015年の千円窃盗詐欺ゲス事件
1.竜姫バグでバグの故意の不正利用・課金窃盗事件
運営がドロップ率をサイレント下方修正しようとして逆に(僅か)3%ほど上昇させてしまうバグが発生
一番効率の良いマップだったこととイベント最終週もあって周回する人も多く、多数がバグを踏んでしまう
ここでバグを出した運営がなぜか逆ギレ
知らずにバグを踏んでしまったプレイヤーを「バグの故意の不正利用者である」と言いがかりをつけ
そのアカウントを凍結・ブラックリスト入りさせ課金アイテムを盗む暴挙に出る
この件に関する問い合わせは現在に至るまで完全無視
2.曜日クエストドロップ率サイレント変更事件
告知もメンテもなく、月曜日の16時頃より曜日クエストのドロップ率が突然1.5倍になるバグが発生
竜姫は3%でバカみたいに逆ギレしていた運営がなぜか50%アップの今回は完全スルー
2日後に告知とともに戻すも今回は結晶をつぎ込んで周回したプレイヤーに何のお咎めも無しでやったもん勝ち
運営サイドのプレイヤーがやっていたためスルーされたという未確認情報も
3.ログインバグ放置事件
定期メンテよりバグによりログインできないプレイヤーが多数発生
しかし運営は二、三の対処法を示すもごく一部のプレイヤーしか救済せず、他のプレイヤーはログイン不可のまま
結局次週の定期メンテでサイレント修正されるまで一切のゲームができなかったが、運営はバグの存在自体を認めず
当然告知も詫びも一切無し
該当プレイヤーは1週間分約20?30個分の神聖結晶が消えた形に
4.最高レアユニット量産事件
あるプレイヤーにより、アイギスのメモリ情報が一切暗号化されておらず、どんなユニットも簡単に量産するチートが
暴露される
PCに詳しくなくとも量産できる手順が提示され、ゲーム開始から2年近くも一切の対策が取られていなかったことが判明
その後、プレイヤーによる暴露後にチートしたアカウントはBANされるも、それ以前にチートを行ったアカウントは
遡って処分することができずチートしたもん勝ち
なお、アカウントBANは個別に運営が行っているため、運営サイドのアカウントは今でもチートやり放題
5.スキル上昇バグでユニット削除
定期メンテで、スキルの系統が同じであれば強度が異なるスキルでもスキルレベルが上がるバグが発生
ガチャが更新されたため、ガチャを回し、CC前後でスキルが変わるユニットをコスト下げ目当てで重ねたり、
いらない銀ユニットを同職ボーナス目当てで重ね、上がらないはずのスキルが上がってしまう事象が多数
ところが運営は竜姫と同様、自分がバグを出したのが悪いにもかかわらずまたも逆ギレ
知らずに重ねたプレイヤーを「バグの故意の不正利用者である」と言いがかりをつけ
育てたユニット自体を削除するという暴挙に出る
ガチャキャラだろうが関係なし、丁寧に運営にバグ報告を出していたにもかかわらず削除された人もいる
6.大討伐不正カウント事件
多くのプレイヤーがアイギスをプレイしていることを誇示するため、大討伐で全プレイヤー討伐数を競うイベントを行う
しかし、上記5.の影響で、大討伐開始直後に長時間緊急メンテナンスが入りプレイできない状況が続く
ところが、メンテナンスが明けると実質数十分のプレイ時間にも関わらず何事も無かったかのようにカウントは増えており
カウントは実数ではなく運営があらかじめ設定していた値を表示しているだけのインチキであることがバレてしまう
7.アイギスバイトバレ事件
本スレでやたらとガチャの最高レアが出た画像を貼り付け、自慢する人が出没して嫌がられているが
その最高レアの画像のファイル名が「販促用ガチャ画像」となっていることがバレてしまう
その画像をはっていたIDはやたらとガチャを周りに勧めるような煽るような発言を繰り返しており、
アイギスがステマや詐欺を行っていたこともこれで確実となった
プレイ期間:1年以上2019/04/01
現行ユーザーさん
札束による殴り合いか運営のユーザーが苦しむさまを眺めるための
オ〇ニー苦行を強いられるかのどちらかを強制されるなか
まさしく「ゲーム」と呼ぶに相応しいちゃんとしたゲームです。
まず課金してもしなくても、十二分にキャラが戦うことができどのキャラにも
頭を回転させて戦略を構築できれば使い道がちゃんとあります。
そして基本イベキャラを複数入手出来るイベはともかく最低1体はどんな
人でも入手できる様に救済措置を用意、そしてたくさん入手出来るような
ド廃人には同じキャラを合成するとスキルが強力になったりコストが下がり
配置しやすくする等の救済措置が、ここ最近のいろんな
クソゲーラッシュの中廃人も一般も
しっかりクリア出来た後の達成感でニッコリ出来てしまう良いゲームです
一般とR-18版両方でイベントを起こしてくれるなどどちらも捨て駒にせずちゃんと
責任持ってくれてる所も◎、時折ミスもやらかしますがちゃんと後日フォローしてくれたり
保障もほかのゲームに比べればちゃんと調べてフォローしてくれるため後から
思い返せば笑い話になっている(プリンセスモーティマ等)
トラブルもちゃんと許せる決着の仕方をしている、そして一番の魅力の一つが
ランキング形式イベントや協力系のボス討伐イベント等が存在せずあくまで
ゲーム内の行動指針はプレイヤー自身のみで決めなければならないという点が運営の
余計な干渉を感じさせずニクイ作り、運営に振り回されるゲームに嫌気がさした人等はぜひどうぞ。
プレイ期間:1年以上2015/02/17
マイケルさん
ミッションはカリスマ(他のゲームでいうスタミナ)を消費して始めるんですが期間限定イベントには更にスタミナを消費しなければなりません。
スタミナは上限値がかなり低く設定されていて(上限値18)イベントを周回する時、難易度の高いステージには6~12を要求されます。
スタミナを回復するには課金アイテムを1個(5個でガチャが引けるもの)消費するか、プレイヤーのrankが上がる時(上限値分回復)、1時間毎に1回復するしかありません。
イベントを周回する時は課金アイテムを10~30個消費するのが基本です。
キャラクターを育成するための素材集めにもスタミナを消費するミッションにいかなければなりません。
しかしドロップ率はあまり高くないのでかなりの周回数が必要です。
このゲームはレアリティの低いキャラクターでもプレイヤーの腕次第でだいたいのミッションはクリアできるのが魅力ですが、今年の7月にあった「アルスラーン戦記」とのコラボで出たキャラクターが露骨に強く設定されていて(現在入手不可)、バランス調整が行われたのですが調整したのはコラボで出たキャラクターを下方修正するのではなく、一部の高レアリティのキャラクターを上方修正しただけでした。
コラボの少し前から高レアリティのキャラクターは強く設定されていましたが、これからは更にインフレが進むと思われるので、あまりおすすめできるゲームではありません。
プレイ期間:半年2017/10/26
上げさん
皆さんおっしゃる通り、新規が尋常でなく入りにくい仕様のため、今は良くとも先が心配になります。
一番問題なのは復刻の仕様でしょう。
牧場イベはデイリー復刻があるため良いですが、
重要な強キャラが多い収集系のイベントは、
復刻自体がめったに来ません。
仮に運良く来ても、初回のイベントでは石30,40個分ほどで確定でフルスペで取れたキャラが、
復刻はエゲツない確率での合成運ゲーのため、
100個以上は割らないとフルスペは取れないでしょう。
ここまでエグいのはDMMゲーでも稀だと思います。
また、初回イベではタダ同然で配られる試練イベも、復刻では収集と同じ仕様なのも酷すぎます。
上記により、新規はかなりの初期投資をしてガチャから強キャラを出さないと非常に厳しいです。
ゲーム自体は楽しいため非常に勿体無い。
プレイ期間:1年以上2017/03/12
ドロップ率未公表を失くせさん
ミッションなど各ドロップ確率をイベントで3倍と大々的に宣伝するも元のドロップ確率は一切公表せず、低確率をひたすらプレイさせる悪質な運営のゲームです。また、ガチャに関しても1回500円でイベントのドロップ率3倍とするユニットも20万、30万出しても手に入らないこともざらにあります。手を出してはいけません。
プレイ期間:半年2015/04/15
ロ侍さん
珍しいタワーディフェンス形式のゲームです。
難易度は様々ですが、それぞれ特性を持ったユニットを使用したり、ユニットを育成したり、また高レアリティを使用したりすると大分楽になります。攻略の為に試行錯誤するのが楽しみの一つです。
このゲームの問題点はゲーム環境です。
カクツキ・クリックしづらい問題があり、ある意味ゲームの難易度を上げています。
運営の対応も基本的に説明不足なので、とても悪いです。FPSの時のようにしっかりとした説明もなく行い、都合が悪いとだんまりを決め込みます。
最近の傾向として、以前あった財産を切り売りして売り上げを上げています。ゲーム性を壊すユニットをバンバン出しています。縛りプレイをしないとバランスが取れないバランスとは一体何なのでしょう。
コミュニティ依存とサンクコストで擁護する王子ばかりがいるので、それも注意です。
動画を投稿しても、需要のないオナニー動画を出すなと言う王子もいます。(一度も動画を上げたことのない人ですが、広い心を持ちましょう)
ゲームを始めたとしても、お気をつけて下さい。
ソロゲーなので、変に関わらず、ぽちぽちしましょう。
プレイ期間:1年以上2018/08/01
pさん
初期からプレイしています。
序盤のコスト管理や中盤からの展開、終盤のボスやラッシュの対策など、以前は非常に秀逸なバランスのゲームでした。
R-18要素はおまけ程度ですが、個人的には十分と思います。
ですが、いわゆる他タイトルとのコラボ以降、それまでもインフレが起きていたところに、あまりにやりすぎなユニットが実装されました。
多くのプレイヤーがこのキャラを含む極端に強すぎるユニットの下方修正を望みましたが、運営は他のユニットを強化することでバランス調整を計りました。
しかし、数年の間で実装されてきた多くのユニットを全てバランスよく調整できるはずもなく、今のアイギスは最も評価されたバランスが完全に失われています。
これはゲームではありません。
また、R-18要素もささやかなものです。
ゲームをやりたいなら他のゲームを。
R-18に惹かれても別のタイトルをお薦めします。
それでもやる方、課金はまずは見送るのが賢明です。
プレイ期間:1年以上2017/08/10
nonameさん
ガチャを回して最高レアリティを出しても殆どピックアップが仕事をしないので狙い撃ちをするには他のゲームの数倍~数十倍の課金額が必要な上
同レアリティ間でも格差がひどくなってきているので確率以上の壁を越えないと強キャラは手に入らない
強キャラはぶっ壊れな一方でイベントキャラ以下の最高レアリティキャラやどうやっても使えないだろうというキャラで大量に水増しされている
ガチャを回さないとイベントキャラだけでは勝てない様なMAPもあり配布も少ないのでゲームを続けていくには愛が必要だと思われる
プレイ期間:1年以上2016/06/19
9周年おめでとさんさん
最近の子って可哀想だよね〜
ちょっとつまづいたら親がガミガミと「どうしてつまづくような歩き方してんの!他の子見なさい!ちゃんと歩いているでしょ!」とか
公園の遊具でケガしたら「ケガの原因になる遊びかたをさせる遊具が悪い!」だとか
正しい手順なら失敗はないから、とにかく失敗は起きてはいけない事だ。と洗脳されてる
失敗を自分で出来る方法で乗り越えるのは楽しい事って感覚無くしちゃうと
〇〇使って〇〇するのが正解だとwikiで他の人のやり方見て知っているけどガチャ出ないし同じ様に出来ようにしてくれてないからゲームがクソゲー
って結論出しちゃうんだよね
可哀想な頭だ
プレイ期間:1年以上2022/12/07
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
