最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
じっくりプレイしてきたが限界
硬派ゲーマーさん
良い点
・グラフィックがとても綺麗。細部まで凝っている。
・世界観やNPCの個性の描写もうまい。
・中盤までのダンジョンは、ある程度戦力差(レベル・PT人数等)があっても妨害スキル等を駆使して試行錯誤を重ねながらソロでも攻略法を確立できる楽しみがあった。(過去形)
悪い点
・プレイヤーの殆どがカンストレベルの現状、カンスト前の育成帯はほぼソロとなる。その割にその後はいきなりPTが必須のバランスになってギャップがひどい。
・カンストダンジョンは当たれば即死。当たらないと即死。○○しないと即死。○○すると即死。即死のオンパレード(ガード不能)。
・即死ならまだしも、一人のミスで強制全滅というギミックも多い。PT全員が仕様を理解した上で決まったタイミング・決まった動きを要求される大縄跳びと揶揄される作り。
・戦術や立ち回りの自由度が皆無。新規ダンジョンですら事前情報による予習が当然という風潮。
・ギスギスに疲れて少しソロで遊ぼうと思っても、カンストダンジョンは既定の人数を揃えたPTでないと攻略以前に入場すらできなくなった。
・カンストダンジョンでは妨害スキルがほぼ100%入らない。さらに、最近のアップデートで序盤からダンジョンボスへの妨害が通らなくなった。上記の【試行錯誤を重ねながらソロでも攻略法を確立できる楽しみがあった】という部分が過去形になったのはこのため。
・武器や防具も各レベル帯で選択の余地がなく、決まった装備をほぼ一直線に更新することになる。装備の組み合わせで迷わないのは楽と見る向きもあるが面白味はない。
・エリーン推し過ぎでいい加減ウザイし気持ち悪い。看板キャラとは言え、エリーン【だけ】の要素が多すぎる。
総評
『広い世界』『キミだけの役割』を謳う割に、開発・運営の用意したマニュアル通りの攻略法でしか遊ぶことを許されず、MMOでよくある浪漫プレイや変則型を許されないシステムなので単調。
それに違和感を覚えない人だけが楽しめるゲーム。
少なくとも私には、この先に良くなるヴィジョンが見えない。
プレイ期間:1年以上2017/06/05
他のレビューもチェックしよう!
オムラビが沸いたさん
>私の口コミを運営の回し者だと記載される方も居るかも知れませんが、そういう方は、TERAで失敗して引退した人とかの腹いせだと思って下さい。
こんな事言ってる方が運営の回し者か
エリーヌサーバーで超有名なオムラビットさんですかね?
ここまで出て来なくても良いよ
プレイ期間:1ヶ月2016/04/12
ポゲタさん
良い点は、とかくキャラやゲーム無いの絵が、秀逸で綺麗です。操作も、簡単で、すぐに覚えられると思います。
悪い点は、掲示板の字が小さくて、見辛いかな。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/03
こうがさん
運営が頑張っている・・・?のかはさっぱりだが
DPSメーターは放置、挑発行為は相変わらず続き
お咎めなし
バグも何年も放置してるんだけど
運営は、ただ韓国から送って来た物を
導入するだけだけど
開発が頭が弱いのでユーザーの意見を取り入れず
今は、くの一が最低状態 バグも含めて
評価としては
運営 2
開発の頭の中身 -3
ゲーム3ぐらい
後、運営のサーバーが弱いせいか
イベントも有ってか、公式にラグの悲鳴が書かれている
人がもし増えてもサーバー改善する気がまるで無いので
人が増えても減っても、問題起きそう
プレイ期間:1年以上2018/05/17
ティナさん
既に引退しましたが、元々月額制だったものを無料に変えただけあって、昨今の無料ゲームと比べてもゲームの出来は凄くいいです。
ノンタゲでアクションのレスポンスも秀逸、操作していて楽しいのは間違いありません。
個人的に不満があるのがIDです、難易度が上がってくると即死ギミックが多数あり作業しているだけになります。
この辺りはFFでもひどいので最近のMMOの問題点ですよね。
そういう難易度は望んでいないのに・・・
ソロでもワイワイ楽しめるIDがあればまだ続けていたゲームですね。
プレイ期間:1年以上2015/09/24
だめだこれさん
グラフィックは数年前にしてはかなり良く、戦闘もよくできていると思います
ただ、人がどんどん減ってきて過疎化がだいぶ進んでいます
以前にサーバー統合をしてついに一つになってしまったのですが現在では統合前の人の多かったサーバーの方より減っているように思います
原因はいろいろありますが一番大きな要因と思われるのは30人レイドのベルゴスというコンテンツだと思われます
人が減少傾向にある中で何をとち狂ったのか30人も集めないといけないコンテンツを実装しました
これ、実装当初は最初からかなりの難易度で(フェイズが1~4まであります)適当に集めたメンバーではフェイズ1すらクリアできないものでした
今でこそ、最初のフェイズ1は難易度緩和されて敷居は低くなったようですが出遅れたプレイヤーがいまから参加するわけもなく一部のプレイヤーだけのコンテンツになっています
人が少ないのにこのベルゴスに30人もとられるわけですからそれ以外の募集は減ってしまいます
また、ギルドやフレンドでもベルゴスにいける人といけない人ですれ違いになり、パーティーを組める機会を減らしてしまってさらに過疎化が進むという悪循環になってしまっています
ほかの方も書かれていますが残っているプレイヤーは変なのが多いのも確かです
いやな思いをする事になるかもしれませんので新規ではじめるのはおすすめができません
プレイ期間:1年以上2017/02/19
ようわからんわさん
運営と開発の行動だけど
最近何を考えているのか判らない
潰したいのか存続させる気なのか
ユーザーの不満を一切解決しようとしない状態に
意味も無く、バグを治すことも無く、いや増える一方か
一つ治すのに、複数バグ増えるしなINする仕様にして
話によると、昔は十数万金使えば最上級行けたらしいけど
今は運によるだろうけど
千万金じゃないと最上級無理と聞いた
何周IDと、金策させる気だよ
いやさあ、、、どんだけ金と時間使ってるしか判らないけど
凄いよ、本気勢の鏡だと思う
本気勢の不満も聞いたけど、今のマゾ強化に洗脳されて行く様で怖いとか
言ってたなあ
うーん、恐ろしい
とにかく運営と開発はだらしないんで、始める人は期待しないのが良いかな
皆が口を揃えて言うのが、運営に何言っても無駄。要望も完全無視
俺は、この方針はこの数年以内に凄い帰ると思うね
要望聞かずに、摂取マシーンは嫌われるぜー
とにかく、どうしようもないけど
不満が有るならどんどんぶつけてくれ、それが改善になる時も有るかも・・・
取り敢えず、、、、
運営が見たら、運営にブリブリーって感じだわ!! トイレ行ってくる・・・
プレイ期間:1週間未満2019/01/05
ストロさん
全体チャットで初心者さんもどうぞと言ったから
初心者なんですけど、どう動けば良いですか?と言ったらいきなり追放された
意味判らなかった
そしてまた砲火に行って、不慣れですと言って
指示に従って居たがヴェリカのニートギルドっぽい人に
不慣れだろうが良い動き出来なきゃ意味ねーだろうがとか意味不明な事言われた
その後、はい負けーとか味方を煽りまくり
通報はしたがテンプレでまるで対処してない感じ
一気に冷めたよ
プレイ期間:1ヶ月2016/04/28
rilyさん
画質がとても綺麗ですが、とても重くPCのスペックが高くないとしんどいです。
序盤はソロでもいけますが、中盤以降ソロには狭い門に感じられます。
ソロプレイでも楽しめるような点があると良いなと思います。
プレイ期間:半年2013/01/31
TERAさん
ファイナルファンタジー?に 並ぶ大作と聞いて プレイした
プレイした感想=グラフィックはよかったです
月額3000円は、払えない
過疎って、月額無料にならないかなー
そうしたら、カンストまで、プレイするかも
プレイ期間:1週間未満2012/07/31
愛すクリームさん
プレイ期間3年
良い点
他のオンラインゲームを色々プレイしてきましたが、TERA以外でキャラクターの感情が、自然とリアルに顔に表現されるゲームを見たことがありません。とっても可愛いくまた、かっこ良く見ていて飽きません。キャラメイクするレパートリーも多く愛着が湧く事間違いなしです。
グラフィックはとても美しく、フィールドを歩きまわるだけでも楽しめます。ぜひ最大の解像度でプレイしてほしいです。
戦闘はスキルの幅も広く職に応じた動きをするので、すべての職を使いこなすには時間がかかりますが、慣れると楽しく敵を倒せます。ですが、スキルだけでは敵は倒せません、プレイヤーの判断力と操作力がとても重要になってきます。
またスキルの強化ができ、最初は発動に時間がかかって、敵に当てる事に難しさを感じますが、レベルアップに応じて攻撃力と攻撃速度が上昇していきますので、簡単に当てる事が可能です。(武器の性能でより強く早くすることができます。また個人的にお勧めの職は「ソーサラー」が良いです。)
装備は最強の武器を、無課金者でもダンジョンを攻略すれば材料を集めて制作することができ、とてもバランスのとれたシステムと感じました。
悪い点
LVが最大になればやることが少なくなってきます。装備の強化も限界があり、やりこみ要素がレコード集め(PS3で言うトロフィー集めのようなもの)しかなく、とても勿体ない。
装備の強化の限界については無課金者ではとても難しく、覚醒させて限界に近づくのですが、覚醒まで行くことが難しい…強化の幅を広げて、覚醒を容易にして様々なオプションを入れるべきだと感じました。
やりこみ要素やささやかな楽しみが欲しいと感じいくつか考えを載せます、特殊スキルや、属性をわかり易くスキルに表示したり弱点や耐性要素を取り入れたり、レイド系ダンジョン(10人で挑むダンジョン)を設置したり、とても強い敵をフィールドに1~2体配置したり、運の良い人が出会えるアバターを落とすモンスターを1匹入れたりと・・・もっと色々楽しくできるはずだと感じました。
ささやかな楽しみも、今後ともTERAを続けて行ける、大事な要素の1つです。ぜひ今後とも期待したい作品なので「4点」です!
プレイ期間:1年以上2016/03/01
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
