最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
大型アップデート成功
キューさん
今回の大型アプデは成功した。
これによりプレイヤーがいなくなり運営はもう運営としての仕事をする必要がなくなるだろう。
運営は仕事をどれだけしたくないか分かるアップデートになっている。
これほど酷いアップデートはそう見るものではない。
アップデートをして改善された箇所がバグの改善
悪くなった点はそれ以外すべてと言っていい
それほどまで酷いアップデートだ
こんなゲームをやりたかったわけじゃない
運営がまともならもっと長く楽しめただろう
プレイ期間:1ヶ月2017/06/14
他のレビューもチェックしよう!
チュートリアルで終了さん
惜しいなと心から思います。
おそらくsteam行けばdarty bomb(似たようなシステムのFPS)があるからかなとも思いますが、本日DLしてロビーを覗いた時点では20部屋もなかったです。
イベントやログインボ―ナスなど手は尽くしているようですが、春休みでもあるこの時期にこの有様は笑えません。
プレイ期間:1週間未満2017/04/01
酒好きの人さん
大型アップデートで別ゲーになった事により、プレイ人口がが減り、クラン戦は人がほとんどいない状況です。
これやるなら別のFPSをやった方がましです...
操作も一部変更され、やりずらい感じになりました。
メニューやロビーも以前の方が見やすく、何故今回の様なアップデートをしてしまったのかが理解不明です。
CSO2の発表があった時、私は攻殻機動隊SAC onlineをプレイしていた人達はCSO2のための客引きパンダだったのではないのかと錯覚しました。
もしそうなのであれば私はNEXONを絶対許しません。
プレイ期間:1年以上2017/07/04
山田太郎さん
これは良ゲー。
まだプレイ時間は短いが断言できる。
最近有料ゲーばっかして感覚がマヒしてたけど、全然問題なかった。むしろ、こっちのほうが良かったかもしれん。
プレイ期間:1週間未満2016/12/22
笑い男さん
FPSとしての出来映えは普通ですね
スキルがあるFPSは他に書いている人も居ますけど使える使えないスキルがあります
まだテスト中と言うことでバランス調整には期待しましょう
マップの作りは攻殻機動隊っぽくて好きですね、雰囲気出てます。
もっと増えていくと思うので期待は大きいです
銃に関しては現実の銃ばかりですね、これから攻殻機動隊で出てきた架空の銃や、既存の銃の改良型っぽいものも出してほしいです
キャラに関しては9課メンバー使えるのは良いですけど同じキャラばっかです、ボーマ人気みたいですね、ボーマが何人も居たりします
そこで私は萎えました。
何はともあれ現実はテスト中、期待は大きいですね
プレイ期間:1ヶ月2016/11/13
らっふぃんぐまんさん
★正式サービスが開始し、マップ1個、新キャラ1人、武器(原作再現武器多数)、タチコマカスタマイズ&搭乗…等が追加され、良いスピードでのコンテンツの充実を果たしている。
★オープンβ時にチート級の強さを誇っていたサイトーの熱源探知スキルだが、正式サービスと同時に光学迷彩中のキャラクターは、熱源探知に引っかからないようになり、サイトー勢は一応は抑えられたと思う。(それでも強いが…)
また、新キャラのスキルの登場で、バトーやイシカワなどの使う箇所が限定されるスキルも陽の目を浴びるようになり、プレイヤーが使うキャラにもばらつきが出てきたと思う。
★課金アイテムの導入も始まったが、Neopleのプロデューサーも事前に語っていた通り、直接的にpay to winに繋がるような販売方法はとっておらず、(ネクソンとは思えない)実に良心的である。
★最後に・・・
攻殻機動隊オンラインの最大の魅力は、
『無料FPSとして、あらゆる「バランス」にしっかりと配慮していること』だと思う。
グラフィック、武器、スキル、マップ、課金・・・等の各々のバランスがしっかりと保たれているからこそ、無料FPSはストレスフリーで楽しくプレイすることができるということを、開発はよく理解していると思う。
攻殻機動隊オンラインは真新しさこそ少ないが、無料FPSの楽しさを今一度教えてくれる、これからも多いに期待できる良いゲームとなっている。
プレイ期間:1ヶ月2016/12/05
システム面での様々な話が出ていますが、
何よりクイックマッチング機能での対戦が完全に手抜き。
ほぼサービス開始から続けてますがその結果として、この結論。
クランやフレンドでチームを組んでやれるので純粋なチームわけにならない。
別れてしまうこともあるのかも知れませんが、
どのみちなぜか強い人達が固まることが多く、一方的な対戦になる事が殆どでしらける。
これは最初から今までずっと変わらない。
2ndでは前面に無敵判定を持つ盾を出せるキャラが出来てしまった。
1秒で決まる対戦で3秒間くらいは無敵でいられる時点で公式チート。
ヘッドショットも効かない。
HPが増えたとしても、他のキャラはヘッドショットかナイフ攻撃で一発なんだけど、
盾キャラは正面以外に回り込まないといけない。
2ndから一部のキャラしか使えない手榴弾を上手く当てるか、盾キャラのスキルが初期段階でしゃがまずにいれば、足元を狙うか、無敵判定を持つキャラ相手に盾を破壊出来るだけの銃弾を撃ち込んでからようやく通常の撃ち合いとなる。
たいていが正面からの撃ち合いなので本当に公式チート。
ネ(クソ)ンと言われるわけです。
版権元はなんで売れたタイトルに傷を付けるのでしょう。
お金は何より大切ですが、信用信頼はお金のみではなかなか買えませんよ。
プレイ期間:半年2017/08/15
AAAAさん
クイックマッチとスキルに感動しました。PCのFPSでは今までにないタイプだと思います。
クイックマッチ:今までのFPSはクイックマッチをしても制約(近接オンリー、KD制限)のある部屋に飛ばされたりする名ばかりのクイックマッチが多かったのですが、このゲームのクイックマッチはちゃんとクイックマッチ専用の部屋に飛ばされるので、とても気軽に参戦できます。CODの参戦システムと似ていると思います。勿論カスタムマッチ(部屋戦)もできますし、とても良いと思います。
スキル:またCODを出しますが、言うなればキルストリークですね。キャラ毎に1つなのでキルストリークのように1人でいろんなスキルを出すことはできませんが、それでも戦況を変えることができたりしてとても楽しいです。
今まで己の腕と勘と戦略で戦闘を進行するシビアなPCのFPSが多かったと思いますが、このFPSはそれだけでは無く、スキルという物があるので、初心者でも思いもよらぬ活躍ができたりする事も少なくありません。・・・そのはずです。
βだし、課金制度もないから・・・という理由もあってバランスが取れているのかもしれませんが、それでも他のPCFPSより私は面白いと思います。
プレイ期間:1週間未満2016/11/12
さるさん
オープンβが始まったので数日間がっつりやってみました。
現代型な戦場のFPSと未来型の中間あたりの感じです。
武器は現代ベースでレーザーみたいな空想物ではありません。
個別に人間離れしたスキルはありますが、あくまでもゲームであり
キャラの個性を活かすという点においても個人的には好きなバランス。
ステージは所謂「殲滅」「爆破」「拠点奪取」の3つで、よくあるやつです。
FPS自体に飽きていたので個別のスキルがとてもいいスパイスになってはまりました。
ステージやキャラも全て解放されていないのでボリューム面は今後に期待。
ダメな点
・リスポンする位置・・・殲滅ステージでリスポンした場所から出たら
敵のど真ん中で集中砲火は萎える
・ステージ・・・本部の爆破モードの守備側に問題あり。
スタート地点からB地点の位置に向かうまでに敵側スナイパーから
狙い撃ちされる配置はちょっとどうかしてる
現在攻撃側は全員でBへ真ん中ルートから特攻すれば楽勝で入れる
重要なやつだと2点ですがまだ色々あります、がまだβなのでしばらくは様子見できるレベル
<初心者の方へ>
武器を金使って購入して色々試すよりも、一つの武器のバレルなどを変更したほうが
安定します。
ダメージ、安定、正確の3つを上げて殲滅で慣れたらKDRが上がると思いますよ
移動速度は下がって問題ありません。
気になるなら赤のステータスアップに速度アップがあります。
面白いのでしばらくはやってみますが、ステージ数や武器などが増えないようなら
一か月もあれば飽きる
プレイ期間:1週間未満2016/11/12
ゆかりん_さん
大型アプデが入ったので書きたいと思います
一言でいうならネ「クソ」ンだったということですね
皆さんが書いている通りに素直に面白くない。FPSとしては
なんかちゃっちいCODみたいな印象を受けました
良い点
新規が増えたので古参の人がバンバンキルをとれる
スキルによる裏どり
悪い点
ラグ
とくにメレー攻撃は通すのが難しくなりました。前からラグかったのですが最高にラグいです。
兵装システム
キャラ毎に固定なのでキャラの割合で試合が終わる(ボーマだらけ素子だらけ等)
カスタムマッチ
部屋に名前が付けれないので武器しばりができない(アビュ対策だと思われる)
UI
見ずらい。ださい。
簡単に上げたらこんな感じです。
なぜ改悪かと言い切れるかというと目に見えて人口がへっている。
ということがあげれられます。クランマッチは6クランしかやっておらず、
50人近くいるはずのフレが毎回インすると3人やっていればいい程度、
クイマには新規勢しかおらずたまに古参がいるくらい、しかもFPSやったことないみたいな初心者ばかりで上手い人がいるとその人がいるだけで試合が左右される
これ以外にもいろいろありますがβ初期からやっている身としては返金してもらいたいくらいです。
昔のsacがやりたいという方はsteam版をやりましょう
海外鯖なのですこしPINGが高いですが(平均60~80ほど)断然楽しいです
ノリもいいので日本みたいに暴言厨がきてやる気がなくなる
ということもあまりないです(たまにFUCKなど連打する人もいますが)
いろんな人に出合ったゲームで思い出深いのにとても残念です。
プレイ期間:半年2017/06/28
とりあえず2日間やったさん
クイックマッチがあるのはいいけどKDRでのチームバランスがないから一方的に負ける機会が多い。それにデスマのリスポ位置がおかしい点もあってFPSやるならAVAやサドン行ったほうが良いと思う
プレイ期間:1週間未満2016/11/13
攻殻機動隊 SAC オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!