最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
軽く遊ぶ位ならそこそこ
流し斬りさん
タイトル通りです、ストーリーモードを軽く遊ぶ位なら、最初の何度でも引き直せるレアガチャを使い強いキャラが複数(全体奥義持ちが3人が目安)出るまで粘れば初期は色々追い風を送ってくれるので最初の3日間の間にそれなりにやり込めれば(3日間は回復アイテムを無限にくれる為)ストーリーモードは十分楽しめるでしょう。
そしてそこから先はコンバットという対人要素をやるか否かになるでしょう。運営はこのコンバットを推していますがはっきり言って廃人がそれ以外の中級~初級プレイヤーを狩るモードです、如何に自分より弱い相手と勝負するかが何よりも大事といっても過言ではありません。
また一定期間ごとに素材を集めるイベントが開催されますが、目当てのアイテムと交換できるまでの素材を集めるのは上級者でもかなりの時間が掛かり駆け出しはほぼさわりの部分だけやって終了となりがちです、どうみてもアンタ絶対マクロやツール使用しただろ見たいなプレイヤーも散見されて運営の不正プレイヤーへの対応にも疑問符が付きます。
BGMは流石に良く、イベント期間は一日1回ログインしてるだけでもそこそこアイテムや軍資金を比較的気前よくくれる部類のゲームなのでそこは評価してます。
正直初期のプレイヤーとはかなり差がついてしまっているので対人要素をやろうという方はよほど課金をするか、とんでもない時間をかけないと同じ土俵に立つのも難しいのが現状だと思います、またこのゲームに限った事ではないですが、全体的に新キャラはインフレ気味でありバランス調整も多いので苦労して手に入れたキャラが仕様変更で弱くされたり次出てきた新キャラがそのキャラの上位互換だったりは割と日常茶飯事です。
プレイ期間:半年2017/06/21
他のレビューもチェックしよう!
最近の出来事ですが、聖剣伝説2とのコラボで実装されたあるキャラの持つ特効属性に誤表記がありそれに対してインサガ運営は何の補填お詫びもしませんでした。
具体的に言うと最初は「精霊特効」持ちとして表記され期間内2回の内1回目のピックアップ期間が過ぎた後にお知らせに「精霊特効じゃなくて竜特効です」と書いて終わり。何の補填も無し。
更に詳しく言うと精霊特効の全体奥義はこのゲームにおいて非常に有用な特効属性ですが竜特攻の全体奥義は竜系は単体ボスが多い都合上全体奥義との相性が悪く精霊特効とは比べ物にならない程有用性は低いです。
もし人口が多く流行っているゲームでこういうことをすれば確実に返金事案に発展しますが内輪でしか話題にならなかったので完全に過疎っていることまで露呈してしまいました。ランキングの7000アカウントは水増しでせいぜいアクティブ1000人がいいとこでしょう。
誰も興味ない過疎ゲーの最高レアリティに価値あります?
プレイ期間:1ヶ月2017/10/10
98009さん
キャラが戦うのをずっと見るだけで退屈な上に敵の理不尽な強さにイライラする。
ガチャでレアなキャラがあたる確立は絶望的な上に最高レアのキャラが当たっても大して強くない。
いいようにステータスがあがればそれなりに強いがそうするには課金アイテムが必須。他の人が言うように集金ゲームで間違いない。
やりこめばはまると思って今まで我慢してやってきたがやっぱりただのくそゲーだった。時間の無駄。
プレイ期間:半年2016/04/07
お城wさん
あのさ、このゲームのプレイヤー層は30代がほとんどで若くても20代後半だよ?
普通に就職して、普通に仕事してれば月2〜3万程度の散財なんて痛くも痒くもない位稼いでなければおかしい年齢だよ?
ソシャゲのガチャ程度でピーピー喚くならゲームなんかしてないで働けってのw
サガらしさって何かね?シリーズ化されてるゲームの派生であるソシャゲでその「らしさ」なんてものをしっかり残してるゲームなんてあるの?アンサガやサガスカでさえ異色だったでしょうが。キャラをオリジナルにしたら何のゲームか分からなくなるならシリーズである意味無いけど、これは明らかにサガでしょ。
プレイ期間:1年以上2018/07/29
うーんさん
下にクレイジーで訳の分からないレビューがありますが?って感じ
ゲームのレビューがない時点で察し
個人的にはデイリーミッション増量がデフォルトだといいと思います。
それくらいでバランスが取れて良ゲーと呼べるかな?
2枚重ね&DHシステムの別のキャラによる3枚目の重ねまでは許せますが、それ以上の重ねが来るときついかも
そろそろモバイル版をリリースしてもいいのではないかと思っています。
今後の発展に期待
プレイ期間:1年以上2018/05/26
屑絵に乙さん
頻度に読み込み不良発生してF5押すと当然の如くダンジョン強制離脱状態。しかもちゃっかり課金アイテム消費されてる。カードの育成には出撃回数で上限があるのに、これまた当然の如くカウントされる。こんなんに課金したのがバカでした。
運営も全く動かず。糞ゲーですね
プレイ期間:1ヶ月2015/11/07
ピガーパンツさん
まぁ、ご覧の通り、このゲーム続けてる奴はアホしかいません
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓
プレイ期間:1年以上2017/05/21
ウハンジさん
まず良い所、音楽!以上
SAGA(ゲーム)を知らない公式が、こうすればお金稼げますよ!と置いた集金箱。
ゲーム要素ゼロ
こういうのにお金かける奴がゲーム業界をダメにしてる。
作ってる奴らも自分たちでゲーム壊してて何がしたいのやら…
具体的に良くない所?3分もやればわかるよ
それ以上やる気も起きないからこれ以上言う事もない。
考えるだけで憤りがわく
プレイ期間:1週間未満2016/11/24
出鱈目さん
まず、異常に運営をヨイショする投稿は、嘘も多い
(例・毎月無課金で約10000円分相当のガチャが出来る等)
逆に余りにも低評価の投稿は、初期の頃の酷さか、或いはエアプ勢も多い
(既に過去で改善済み事を言ってたり等々)
それと、3年経過を自慢?しているようだけど、正直ソシャゲで、
なおかつ原作ゲームシリーズが存在する様な類は、余程クソゲーで無い限り
3年程度は保って当り前(元から特定のファンが居るのだから)
しかも、このゲームのプレイヤーは、本来違反であるはずの複数アカウント持ちが
今でも多数存在し、本当のプレイヤー数が全く判らない。
だが、それでさえ特にDMM側のプレイヤーが異常に少なくなった為、
結局サーバー統合の憂き目にあっている。
実質のプレイヤー数(アクテイブ)は1万は余裕で切っているようだが、
一部の廃課金勢のお陰か?どうにか成り立っているようだ。
また、以前の運営から態勢が変わり、今の運営は改善対応が早くなってきたのは
評価できる。
だが、相変わらず良くも悪くも仕様をコロコロ変える癖は変わっていない。
そして、運営というよりスクエニの体質なのか?
相変わらず他社とのコラボの時に失礼な対応が多い。
コラボ先側では大抵、コラボ確定した時点、つまりコラボ期間が始まる前から
大々的なキャンペーンや、インサガの宣伝もしてくれているのに
インサガ側では、ほぼコラボ開始ギリギリまで宣伝もしないし、ましてや
コラボ先のゲームを大々的に宣伝したりすることも、殆ど無い。
つまりは他社に対して「コラボしてやってるんだ!感謝しな」とでも言いたげな
横柄な体質が今でも垣間見える。
それから、いつまで経ってもHTML5移行の発表もしない所をみると、
恐らく2020年末まで、インサガが保つのか自信が無い。
或いは、それまでにサービス終了する気ではないかとさえ思われる。
何にせよ、インサガをサガシリーズだと思ってプレイするのはお勧めしない。
別物と認識した方が良い。
内容は正直どこにでもありそうで、疑似対戦要素で課金を煽る古臭いパターンの
ソシャゲレベルから抜け出せては居ない。
至って普通か、普通より少し下のレベルの面白さ
プレイ期間:1年以上2018/03/15
ろーずさん
初期からプレイしています
他のオンラインゲームと違って他のユーザーとの競争要素が薄い(ランキング等もあるがそれによる報酬の差はとても少ない)ため、好きなキャラでマイペースに楽しめると思います
対人コンテンツもありますが低ランク(弱い)でも全ての報酬が手に入ります
特徴としては、成長に運要素があります
⇒いいパラメータになるまで成長をリセットして繰り返し育成
上記の成長以外は基本的にコツコツ自軍のキャラを強くしていく忍耐力が求められます
刺激は少ないですが、徐々に強くなる自軍のキャラ達が強くなっていく楽しさがあります
SFC時代のゲームのようないい意味でのレトロ感もあり、ミニキャラや奥義の演出の出来もいいです
ロマサガシリーズが好きな人ははまるかと思います
プレイ期間:1年以上2018/05/13
ちなみに無課金さん
鳴り物入りのレイドがずっこけて
プロデューサーが生放送で「レイド講座」という名の言い訳かました時点でこのゲームの寿命は尽きました
天帝実装でガチャの射幸心を煽り、よくここまで延命したと思います
相変わらずUIは最悪で、引退作業、伝授作業、交換作業、
他ゲーなら1分で終わる倉庫整理のようなものに、何時間もの単調なクリック作業を要求されますが、この辺は改善すらされずにサービス終わるでしょう。
個人的には3ポイントくらいあげても良いくらいには楽しめてきましたが(というか、自分以上にインサガを楽しめてるプレイヤーいないんじゃないかと思ってますが)
客観評価で1ポイントとさせていただきます^^
プレイ期間:1年以上2018/10/16
インペリアルサガを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!