国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ブレイドアンドソウル

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.45128 件

新規にはひどく鬼畜ゲーム

重課金ゲームさん

アクション性とかはよいのだが、運営が金儲けしか考えてなくて無料オンラインゲームと書いてるけど装備自体に課金でしか手に入らないアイテムあるのでそれを課金で強化するだけで何十万と使う超鬼畜オンラインゲーム!全然新規の事考えてない運営様なので新規で始める方にはお勧め断固できませんのでしないほうがいいです。
ただ、対人だけしたいというなら比武というものが無課金装備統一ということになってるので対人だけするなら良いと思います。

プレイ期間:1年以上2017/06/30

他のレビューもチェックしよう!

近年稀に見るクソゲー

まじかwさん

まず、時代背景がクソ(中国ってw

服もダサいが、装備も封印ばっかりで面倒くさい
(最初から手に入らなくすればいいのに、何か意味あるのか?

これが、月額有料????
冗談だろ?wwwwwwwwwww

いま居るプレイヤーは、お試しか、
既にゲームの月額プレイ課金しちゃった人だと思う

これを面白いと思うユーザーは、マジで終わってる

つーか、なんで 3ポイント以下 評価出来なくなってるんだよ?

こんなクソゲー無料でもやらんわ!
確実に、評価は、1だろ! 1!

プレイ期間:1週間未満2014/06/05

先日上限レベル開放&アプデのため2ヶ月目の月額を課金しました
まず結論から言いますと、このゲームに月額3000円も払う価値は無いと思ってます

1日1時間程度しかプレイしない方たちには、ストーリーを少しずつ進めていけば楽しめるとは思います。ですが1日3,4時間プレイできてしまう人たちなら、一週間もあればやることはデイリー消化くらいしかなくなってしまいます。
今ある最難関IDは、なにも考えず敵を殴るだけで終わってしまう程度の難易度ですし、比武というPvPコンテンツでは召喚士という現状最強の職が全体の3、4割近くを占めており、レートがあがればあがるほど召喚士しか当たらないようになってきます。 それだけではなく、高レートではほぼ同じ人しか当たらないような状況も少なくありません

フィールドでもコアユーザー向けの装備などは一切無いです。武器の選択肢が1種類しかなく、服装以外の自由度はまったくないです

プレイ期間:1ヶ月2014/06/27

対人について

(´・ω・`)さん

このゲームは対人をしないと基本面白くありませんが基本的に勝ちたければ召喚士一択です。召喚なら最高ランクのダイヤモンドもカンスト一ヶ月でいけました。難易度の高い職業はとても面白いのですが職業同士の相性が悪いと勝ち上がるのがとても難しいです。

近接暗殺剣士ではプラチナまではいけましたが、正直マッチのあたり運です。勝ち辛い職業に勝つのも醍醐味というマゾい意味では面白いと感じるかもしれませんが、対策云々の前にまずバランスが悪すぎるというのが実際のところではないでしょうか。

ノンタゲ対人ゲームをいろいろやりましたが、グラフィックや動きはとてもいいですが、正直対人の比武というものはイライラしかしません。

このゲームで対人で楽しみたければランキング戦より身内との対練で十分ですので装備など合わせて適当に楽しむだけでいいかと思います。

このゲームをやる前に少しだけやっていたc9の方がよっぽど面白いし負けてもそこまでイライラしません。

プレイ期間:1年以上2015/02/11

●良い点
キャラクリ
カンストまではサクサク進む

ヒーラー職がなく、基本的に脳筋プレイが出来るので気楽
反面個々のPSや装備が重要になってくるのでアクション苦手な人には辛い

衣装が豊富で課金しなくても色々着れる、イベント配布のもセンス良く
課金服も定額(一着500~1200円位)で買える物が多いため色々着せ替えして遊べる

●悪い点
過疎
ゲーム自体の処理が重たい

一定以上から極端にマゾくなる装備強化
そして圧倒的で埋められない古参との装備差
差を埋めるには数年もしくは数十万のRMが必須

レアアイテムの取得が競売性

●長文感想
装備強化や装備差によるストレス(FBのダメージレースや対人)は散々あちこちに書かれてると思うので割愛

個人的にそれよりも辛かったのはドロップアイテムの競売性システムです

強化素材が大体ID一周(短いID+強い装備が居て15~20分)で2個前後しかドロップしません(稀に10個程度の束が落ちる)

それでいて競売性なので周回した所でお金もってないと素材は拾えません
その素材を1000個単位で集めなければいけません

つまり所持金に余裕のあるわけない無料化組は周れど周れどドロップ素材を古参が拾うのを見るしかないゲームです

そして競売等でチマチマ入るお金でたまに落札するか、市場から落札するよりちょっと高めのアイテムを買うしかない現状です

競売以外の入手方法としてデイリークエストやると毎日三個程度集まります
一日三個×150日程度すれば武器分だけは集まります(アクセはまた別途必要)

ちなみに上記の素材は一種類の話です、同じように集めなければいけない素材が数種類あり、尚且つそちらにはデイリークエスト報酬すらないです

私は一日十時間以上IN出来る廃人ですが、二ヶ月で二万程度の課金して遊んで
過疎のため常時周回も出来ないので
無料化組用って言われる武器の最高クラスが精一杯でした
ちなみにこの武器では少人数IDも現状最高クラスのIDにも入れません
蹴られるか寄生と罵られます

問派(ギルド)とか入れば解決じゃね?
強者に寄生のようについて周ってアイテムだけ譲ってもらう
少なくとも私は楽しく出来ないのでしませんでした
大手に所属しましたが強者に連れてってもらったらほぼ寄生になってるので
競売する気にも受け取るきにもなりませんでしたね

プレイ期間:3ヶ月2015/05/30

人類絶滅ゲーwww

そちんぴっくさん

詰んだ。それが感想。

NCJの他ゲーリネ2で活動していてフレンドからやってみたらと誘われたが
NCJゲーの中で最も悲惨な現状かもしれない。

ぱっとみTERAか?と思える激似なグラと爽快な操作感。まぁ確かに操作性は
悪くない。しかし、すぐ息切れするためそこまで自由に動き回れるという感じは
しなかった。また公式に乗っていた大ジャンプアクションも途中のクエストで移動する
際に使ったのみで、その後現れず。詐欺やんと。

アイテム関係もキューブ、ようはインベントリがあまりにも少ないためすぐ満杯
拡張したけりゃ金払えはさすがに月額3,000もとっててありえない。
どれだけゼニガメなんだよNCJリネ2とかもう見限られてるのも判るわ。

そして致命的なのは人が絶滅している件。途中まではソロでも可能だったが
犠牲の墓と言われる以前の高難易度ダンジョンで人が集まらずここで私は
ゲームオーバーとなった。

総合パーティーで探しても1時間放置で粘って誰もこなかった(´・ω・`)

終わってるぞこのゲーム。

プレイ期間:3ヶ月2014/09/22

つまらない狩りとつまらない金策、縦に広がるプレイヤー層
競争煽って課金させようとする時代遅れなビジョン
NCJ運営するゲームは全部このパターンだと確認できたところでヤメました

プレイ期間:1週間未満2015/08/19

運営が血迷いすぎでしょう。

月額3000円+基本無料ゲームと同等の課金体制
スーパーハイブリッド!!
(インベ・倉庫拡張必須で全部開くのには万単位・月額より高い3500円の水着パッケージ(笑)・キャラ外見変更1500円etc....)

oβからやっていましたが人口は減る一方。
課金の酷さから、人にも勧めづらく新規もほぼ増えず
IDコンテンツもPvPコンテンツも現状は最早まともに楽しめないレベル。

グラフィックや戦闘システムはそれなりに面白かったですが、
職バランスは取れておらずPvPで自分の好きな職を使えば
それだけで難癖をつけられたり・・・・

手放しで褒めているのはNC信者さんでしょうか。
今回初めてNCゲーをやりましたがあまりの酷さに驚きました。
ハンゲがとても優しく見えるレベルですね。

プレイ期間:半年2014/10/06

一応☆3付けてますが、使用上3以下は付けれないだけなので実際は☆1です、あしからず


まず月額3000円で更にアイテム課金という最高に高い値段設定

3ヶ月無料券の付いたプレミアキットを1万円で販売、3日間のリミテッドトライアルに参加可能
このゲームは活力という疲労度があるので3日リードする事が可能です!→正式時やっぱ疲労度辞めます^^ニートが廃プレイするだけでプレミア組を追い越す事が可能です!

正式開始時に90日パックを9000円で販売、値引き無しの上に特典で付いてくるアイテムが強力、プレミアキットを買った人を嘲笑うような物、プレミアキットを1万で買って特典アイテム目当てで更に90日パックを買った人も居るでしょう

その後LVキャップを45まで開放すると告知、45で入手出来る装備は90日パックに付いてくる物より強力、90日パックを買った人もコケにする状態に

そして今正式開始しましたが、1万円のプレミアキット買ってるのにログインするのに1時間以上待機待ちが発生しています
お金払ってログインする事すら出来ないゲームです


本当に期待してただけに残念です、プレミアキットの3ヶ月で多分ゲーム辞めます
10人ぐらい友人とプレイしようと言ってましたが値段の高さと運営の酷さに付いていける人は居ませんでした。

プレイ期間:1週間未満2014/05/20

このゲームでは大量の特殊武器やアイテムが必要ですがサーバーが過疎のため、ほとんどのダンジョンを単独で攻略する必要があるのですが、パーティーでしか攻略できないダンジョンが多数あるので、武器改造が早い段階で行き止まりになり、それ以上進めることは不可能です。
ギルドに入るか、毎日ダンジョンの前でプレイヤーを募集するかしないと、実質武器強化は不可能。
さらに武器アイテム等の受け渡しがほとんど禁止なので、自力でボスを倒す必要がありどうやっても武器強化ができない状態になりがち。
よく課金すれば解決する、という話がありますがダンジョン攻略でプレイヤーが集まらない過疎サーバーでは、課金でどうこうなる問題でもありません。
現状、このゲームは不人気なので過疎化はさらに進行しており、各ギルドが必死に団員を募集しても人数は増えていないようです。
このゲームのブームはもう終わったようです。

プレイ期間:半年2015/12/07

クローズβのみ

C=B=Tさん

クローズβに参加したのでレビューをば。

良い点

・軽功
ダッシュや馬など移動手段って結構ありましたが、一番爽快な感じではあります。
スピード感もあるし。
でもまぁ、それだけですねwそこから攻撃に派生することもなくただの移動手段。
縮地というドラクエでいうルーラ的なのもありますが、なんとなく使いづらい。
UIのせい?

・キャラメイク
まぁ驚くほど色々な感じのキャラが作れます。
女性キャラにいたっては、ただエロスを追及する人が多い気もしますがw
言ってしまうとただそれだけ。

・ストーリー
職ごとに冒頭にきっかけになるストーリーがあります。
なかなかボスを倒すにふさわしい良いストーリーですが、道中にあまり中心となる
敵が出てこないで、やれ盗賊だキョンシーだといったサブクエの名前を変えたメイン
お使いクエストをこなすだけ。

・戦闘、スキル系
アクションに近い感じである程度ストレスフリーで戦えます。
ただ目新しさはなく、「どこかでこれやったな・・・」と思わせる感じです。
私はFF14をやってたのでそれの劣化版といったところでしょうか。
レベルがあがるに連れてスキルツリーもかなり広がりがあるようですが、
正直そこまでモチベーションが保てないと感じました。

とりあえず総括。
UIが何となく使いづらい。アクションもなんとなくありきたり。
ストーリーはもっと冒頭のストーリーの流れで詰め込んでくれたら没頭できそうだった。
まぁよくある感じのアクションMMO、みたいな?
月額をいくらに設定するか知りませんが、アーキエイジやTERAのようにしばらくすれ
ば月額無料になるのは明らかですね。
アドバイスというとちょっと変ですが、
・UIはもっと見やすく。最近他もそうですが、インベントリなど虫眼鏡がないときついレベルの小ささどうにかならんかな
・職業はもう少し減らすか精査というかスキル派生の幅が結構ありそうなので
 2種で2職程度でよかったのでは。

結果的に「月額課金なら別にやりたくないレベル」の完成度かな。
「正式サービス始まったばかりだから」っていう人がいるならそれは「月額無料」限定で
擁護してあげてください。
まぁ量産ゲームを誇大広告してるだけですこれ。

プレイ期間:1週間未満2014/05/11

ブレイドアンドソウルを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!